X



プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001reffi@報告人 ★
垢版 |
03/11/17 21:41ID:???
このスレッドはプロバイダ規制までの流れを議論するスレッドです。
規制の是非はこのスレでは取り扱いませんので他のスレッドへどうぞ

このスレの議題はプロバイダ規制されるまでの流れをある程度決められ
ないかを話し合うスレッドです。
採用するかどうかは規制人さん次第になってしまいますけど採用出来る
案があれば採用されるかもしれませんので建設的な意見の交換をお願い
します。
0528eatkyo380113.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/21 16:09ID:yqBXQNzs
>>520
毎度毎度、2chから恫喝まがいの通報メールが送られてくるISPの
側からすれば、大規模なアクセス規制をかける前に、その荒らしに対
して注意なり警告なり、もしくは削除なりスレッドストップなり、ち
ゃんと手順を踏み管理者としての手をつくしたのか?という思いが出
て来ても当然だろうね。

己のやるべきことをやらずして、その尻拭いをISPに押し付け、結
果そのツケが多くの善良な一般利用者に回って来ているのだから話に
ならない。

だから、賢明な?ISPなどは対応も2chのレベルに合わせているの
か、2chからの通報メールのわずか1時間〜数時間後に「問題行為を
確認しました。対応しました」というだけの内容のメールが戻って来
る。たったそれだけで即規制解除となるのだから、まことにオメデタ
イというしかない。
0529eatkyo312209.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/21 16:20ID:cx90UJgf
>>528
要は、形だけ(体裁さえ)整っていれば無問題、内容まで吟味してい
るオツムもないということか。

役所以上に「お役所仕事」だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況