遅れ馳せながら、>>8で挙げられているものを書いた張本人です。
あくまで一利用者、一報告者としての意見ですが……

IP暴露並びに規制発動のボーダーラインは
最終的には“規制人のさじ加減次第”という点は変わり無いですが、
ある程度の目安が必要と感じます。
それも、これを大きく下回るものは報告するほどでもない、という意味のものです。
それがあるなら、報告をせず素早く削除依頼できますし。
(連続投稿されたものは即ちGL6で削除対象とすることができますから)

ただ、現在明文化されている明確な基準が無いと思われる
「同一スレ・一度に数レス・空白期間をあまり置かず・長期間」
という、サーバには負担は全くかからないものの
ログを読む人間にとっては少々邪魔と思われる種類の荒らしは
どうすれば……と思ってしまいます。

ここからは自分が今、手を焼いているスレにおけることになってしまうのですが、
前述のようなちまちまとしたものであっても
スレのログの流れがゆるやかなため、
一日のレスの半分弱が彼によって投稿されたものになってしまい、
以前まで殺伐としつつも和やかだったスレが
閑散としたムードに包まれてしまいました。
更に、そのおかげで投稿されるレスの数も減ってしまったように思います。

こういう「長期的な目線でないとIP暴露或いは規制対象か判断しにくい」モノって
自分もどうしていいのか実はちょっと混乱してるんです。
とにかくゲーム系サーバの荒らしではあるのだから該当するスレに報告していますが、
現時点で半月続いているので、
報告も十数レスずつ、数日分まとめて、という形ではやっているのですが
これからどうなるのか、例え規制対象とならなくても
何か基準となるものが見えればいいな、と思っています。