X



プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001reffi@報告人 ★
垢版 |
03/11/17 21:41ID:???
このスレッドはプロバイダ規制までの流れを議論するスレッドです。
規制の是非はこのスレでは取り扱いませんので他のスレッドへどうぞ

このスレの議題はプロバイダ規制されるまでの流れをある程度決められ
ないかを話し合うスレッドです。
採用するかどうかは規制人さん次第になってしまいますけど採用出来る
案があれば採用されるかもしれませんので建設的な意見の交換をお願い
します。
0576eatkyo338137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/24 05:45ID:55OHf4at
リモホが見れる人が多く現われるとまた問題ですね。
削除忍★ですら、その権限を利用してやりたい放題やってましたから。
まだ忍★っているのかな?
まだやめてないor名前を変えて活動中なら、
証拠(ログなど)とともにこの忍★の不信任案を出したいのだが。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/24 06:04ID:mptoZnbb
>>576
質問スレでも愚痴スレでもないんだが。
誘導スレを潰しただけじゃ足りませんかね。
忍★について知りたかったらBCでも過去ログでも読んで下さい。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/24 08:47ID:QtkKj6pr

だいたいよ、規制人が規制する時はスレの状況を見て判断するって決まりは作れないのかね?

報告スレでヒッキー判断するのを許してるからこうなるんだろ?


>>578
埋まったのは確かだけどあの状況で次スレ立ててもまた埋められるのが落ちだね。
理由を持ってやってたかもしれないけど、やってた事は荒らしと変わらなかったと・・・
0580eatkyo034145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/24 09:28ID:O4TCG1nI
>>579
また埋まったらまた立てればいいというのは素人考えですかね?
それにFOX★氏が素直に提示したスレに来てくれればあんなにレスが付く理由も無かったわけで。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/24 10:11ID:mptoZnbb
>>575
>この連投コピペに対しての素早い臨時スレスト制度があれば
>効果を発揮すると思いますね。

>臨時スレスト(通報する旨を記載))→ISPに通報(規制無し)→再発→規制
>みたいな感じが上手くいかないもんかな、、と。

>#リモホが見られる人が多くないと出来ないために、そこでまた問題が出るけど。。

細分化してみると、、

スクリプトor手動連投荒らし
↓     
臨時スレスト要請スレ(A)に報告(削除人常駐)

臨時スレスト(ISPに通報&臨時ストップの旨を記載)

(A)に止めた旨記載(この時点では規制無し)

リモホを確認出来る★がIP抜いてISPに通報スレ(B)に報告

(B)で誰かがメールを作成し、送った報告

・再発しなければ通報のみ(迷惑行為の事象を)
・再発したら規制(現状の経路で)

問題点いくつか
#いくつかのスレを経由する事でスピードが無い、
#臨時ストップスレはいつ解除するか、
#臨時スレストはスピードが命なので人手が足りるか、

などなど・・現実的では無いかな、手間が多い気が。。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/24 10:22ID:B/+vXXbQ
>>580
ネタスレだったら「埋まったら立てればいい」って済むけど
一応は運営に関係するスレが機能しなくなりかけてたわけだからそうもいかないでしょ。

>それにFOX★氏が素直に提示したスレに来てくれればあんなにレスが付く理由も無かったわけで。
これに関してはFOXも悪いが誘導しても来ないからって荒らしみたいな行為は許されないでしょ。
ただ、規制直後に書き込んでた誘導の仕方にも問題あったかもね。(誘導拒否)
あそこで誘導してた香具師がいないと 思 わ れ る ここのスレには降臨してたわけだから。

今更だけど、「自分達の正当性を訴えたいなら手荒なやり方をするのは逆効果」って事。
そういう時こそ落ち着いて行動しないと説得力もなくなっていくし援護射撃も減ってくよ。


逃 げ の レ ス ば っ か り で 向 き 合 お う と し な い F O X に も 問 題 は あ る け ど ね 。
0583reffi@報告人 ★
垢版 |
03/12/24 10:23ID:???
議論についてではないですけどお願いがありまして、最近ここで名前が
上がっている報告人って荒らしを報告する人間を差していると思うんです
けど報告人とは僕のキャップを見ればわかりますけどプロバイダへの
通報部隊のキャップですので出来ればその表現を止めてもらえない
でしょうか?

報告者と言い直してもらえると助かります。
0585eatkyo339112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/24 11:33ID:PHQPhBOl
>>582
誘導してたの漏れだけど
0587eatkyo049116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/24 14:12ID:xPj/+sZz
>>581
恐らく一番議論すべきは、荒らしに対してはたしてスレストが有効なのかどうか、
という部分な気がします。
もしスレストが有効であると仮定できるなら、手間はあまり増えないと予想されます。

実際に運用する場合には、現在の
 荒らし発生→(A)→スクリプト報告スレに報告→リモホ抜ける★が公開→★が規制
という手順の(A)の部分にスレストの手順が挟まるだけで良いかと思います。
 荒らし発生→スレスト要請スレに報告→削除人が報告見た時点でスレスト
 →荒らし継続→スクリプト報告スレに報告→……
スレストの段階までで済むならば、その後の手順が省ける分、手間は増えないかと。

>#いくつかのスレを経由する事でスピードが無い、
規制発動までは時間がかかりますが、スレストまでは現在の仕組みと変わらないので
スピードが遅くなるかもと危惧する必要は無いかと思います。

>#臨時ストップスレはいつ解除するか、
極端な話、スレスト解除しないというふうに決めても良いと思われます。
全鯖でプロバイダ規制よりは断然影響少ないですし、スレはまた立てられますし。

>#臨時スレストはスピードが命なので人手が足りるか、
そもそも、規制発動のかわりにスレストが挟まるだけなので、前述したとおり、
現在の規制のスピードと同等で良いかと。
むしろ、実際に規制が発動することが少なくなることを期待しているので、
ISPへの報告などの手間が省ける分、人手は少なくて済むように思います。
0588FOX ★
垢版 |
03/12/24 14:18ID:???
スレストのことならニュー速に聞くと詳しいはず、
0589eatkyo049116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/24 14:23ID:xPj/+sZz
>587 追記

実際の運用で、スクリプト荒らし報告スレで野次馬が
「ここに報告する前にスレスト依頼してこいやゴルァ」と
突っ込むことに正当性を与えられるということが
地味ながら意外と効果的な気がします。
0590eatkyo049116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/24 14:34ID:xPj/+sZz
>>588
糞スレを止めるためのスレストでなく、
スクリプト連投対象のスレを止めることで鯖負荷を減らすためのスレストなので、
ニュー速はあまり参考にならない気がします。
規制の目的自体がスクリプトの負荷から鯖を守るためだと思っているので、
その前提が崩れると無意味な論になってしまうのは認めますが……
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/24 14:39ID:mptoZnbb
>>587.589
いや、、何故手間がかかると思ったのかは、

#迷惑行為をISPに通報(規制発動せずに)

という過程を挟むと、再発して規制した際に今度は書き込みを規制した
という主旨でISPにメールしなければいけないわけで、2度で間かな、と。
勿論スレストしただけで通報はしないというなら、再発時に規制して
メールを送ればいいだけなので手間は随分省けますね。

>>588
なるほど、、鼬ごっこになる、か。
スレストの際に

>*** 停止しました。。。 停止 停止
>真・スレッドストッパー。。。
>ISPに通報しましたよん。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

とか表示されると良いかも・・(w 
#鯖に過剰な負担をかける行為に対する臨時スレストだけ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/24 14:52ID:stPY2leh
>>587
ビッググローブのああいう指摘されないようにする意味でも
スレスト制度はあった方がいいですね。
0594eatkyo049116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/24 14:55ID:xPj/+sZz
>>591
>>ISPに通報しましたよん。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
なかなか効果ありそうですね(ニヤリ
まあ、管理側でそれを表示しなくても良い気もします。
ほら管理側は動くんだよ、IPも抜かれてるから荒らしはやめた方が良いよと。
それで荒らしをうまくさばけるかどうかが住人の腕の見せ所。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/24 15:00ID:mptoZnbb
>>594
スレストの際に荒らしのIPが記載されてる、とかね(w
あとは有志が勝手に通報する、と。
まぁリモホを見られる人が少ないから話はループしちゃいますけど。。

とりあえず連投荒らしにスレスト、っていう方法は実践してもらいたいな。
効果が無ければそのシステムを無くせばいいだけだし。
(´-`).。oO(でも仕組みを構築するだけでも結構大変か)
0597eatkyo031192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/24 18:42ID:9Qqc1/Av
■報告に当たってのおながい
 ★対処の基本は板内での自治、削除整理(http://qb2.2ch.net/saku/)等で行ってください。
   削除依頼しても追いつかないものに限り、こちらに報告してください。

■報告の前に
・スレ内、板内での自治で対応可能なものはそちらで対応しましょう。
・定型やコテハンなど容量潰し・スレ潰しが目的でない場合は出来る限りNGワードで
 対応しましょう。
・また、各レスの削除やスレッドストッパー、スレッドの削除で対応可能と思われるものは
 削除整理板(http://qb2.2ch.net/saku/)をご利用ください。


通報する人はここらへんもちゃんと読んで欲しいな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/24 18:56ID:ZhvgwMGf
削除忍時代のような規制スタイルだったら、この板の必要性は
あんまりないんだけどな。

削除忍時代(昨年夏から秋頃)の規制ルート:
大量コピペなど--->削除依頼--->削除-->(何度か繰り返し)
--->削除屋から上級削除人(削除忍)に通報--->規制

これなら削除が追いつかないものだけ規制になる。

もういない人のことをどうこう言っても仕方ないから言わないが
忍を追放したからといって忍時代を全て否定するのでなく
適切なものは取り入れてもいいと思うんだが。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/24 20:35ID:PapxcKbN
元々アクセス規制はFOXさんやらが張り切る以前までは、
削除人から通報で実施されるか、規制できる人(主にトオル・ヒロユキ)が直接実施するかだったけど、
この板が出来て一般利用者からの通報でも規制しまくる今の風潮になって、
以前までの体制を知らない規制系のボラさんとかも出てきて、
削除系に関する知識がまるでなかったりして、何かと連携出来てないのが現状、
だけど、削除人の中から規制系で手伝う人も募集してたりするんで、
色々これから緩和していくかなんとかどうにかなってくれるよう祈る。。。
規制しまくりの現状になって、この板では>>597のような心得が若干忘れられてる気が私もする。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/24 20:42ID:PapxcKbN
削除人からの通報で規制は今でもやってますよ。Qやメール。またはスレ上でも。

>忍時代
忍さんだけじゃ足りなかったと思う、
ひろゆきさんの意向としては、規制はもっとやりたい、と規制議論板が出来る前に運用板で言ってた。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/26 23:44ID:acA4mbpN
喉元すぎればで規制が解除されたとたんに、でみんなどっかに行ってしまった。
結局、自分さえ良ければって考えだね。
絞り込み規制を要求するのも自分は外れると思っている。
なんだかなあ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/27 10:31ID:oR4X2YuT
規制されて議論が始まった直後から「ループしてる」とかの煽りが入ったり
「この板に常駐するようにしろ」って言われるのはそういう事。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/28 21:28ID:S+ki3sai
粘着荒らし対策として思ったんですけど、ホスト晒し警告を2回受けてもまだ反省せずに荒らし、
3度目のホスト晒しになった場合は規制に入るっていうのはどうでしょう。
3回も晒されればホストはかなり絞り込まれるし、三回という回数がある方がより荒らしへの警告、
抑制の効果があると思います。
0610eatkyo268176.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/29 09:10ID:CkpulTC4
雑談スレでも書きましたが、
改革の手始めとしてスレへ通報する時はfusianasan以外では受け付けない
というのではどうでしょう?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/29 10:38ID:9arWnGar
>>610
報告する人にもある程度の責任を負ってもらうという意味で良いと思いますが、
もしその報告がきっかけで規制が発動した場合、数万人から「逆恨み」される
危険があるのが難点かも……。
ほかの人の意見もキボン
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/29 10:46ID:VjPnWfX5
>>610
叩きで報告スレが埋まる悪寒。。やはり突っ込む人を増やした方が良い気が。
まともな意見以外でスレが埋まる事が危惧される。

俺も報告する人(通報人)は★付きでも良いかと思ったけど、上記の事が
引っかかって案は出さなかったんだよねぇ。
本人は叩きなんて気にしなくても、スレが無駄に潰れていくことがなぁ。。

意見求む。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/29 11:08ID:7ZM9cS1F
>>613
>叩きで報告スレが埋まる
の意味がわからないんですが?
どうしてそうなるの?

>報告する人(通報人)は★付き
これの方がまだいい。
ってか★を各スレ(または各板)に常駐させないとダメじゃん?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/29 11:13ID:VjPnWfX5
>>614
荒らし報告したせいでアク禁喰らった利用者が
その報告をした人(fusianasanなら同一ISPの報告人)を叩くこと。

「アノ程度で報告してんじゃねーよ」ってな感じですかね。

>★を各スレ(または各板)に常駐させないとダメじゃん?
同意。住人の中から出るにしても数が多すぎますね。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/29 11:28ID:7ZM9cS1F
>>615
>その報告をした人(fusianasanなら同一ISPの報告人)を叩くこと。
これに関しては削除系の板でも特に問題ないんじゃない?
と言うか、IP出て騒ぐのって運営系の板に出入りした事の無い奴だよね。
削除系の板では「IP出された?県名とプロバ名くらいしか割り出せませんが何か?」程度で浸透してるし。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/29 11:29ID:7ZM9cS1F
これに関しては削除系の板でも特に問題 は出て ないんじゃない?
                            ↑
                          付け加え
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/29 11:35ID:VjPnWfX5
>>616-617
fusianasanの心配をしてるわけではないんですが・・・
ちょっと問題点がズレてませんか?

荒らし通報人を巻き添えアク禁の利用者が叩くレスでスレが
潰れる事を危惧してるんですが。>611,613
0619灰色熊 ◆KUMA/Z7JpE
垢版 |
03/12/29 12:50ID:9ggZfC45
>>614
1板1★でも400以上の★・・・

荒らし報告を節穴制にしたらこういうことになりませんかね。
荒らし報告

規制

荒らし逆上、報告した奴のプロバで荒らし

規制
0620eatkyo286066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/29 12:52ID:0OduLZh5
通報から規制への手順として、
荒し発生 → スレ報告 → プロバに通報

1.プロバから対応するとの回答 → 誰も被害被らず
2.プロバから回答が無い場合、もしくは思わしくない回答の場合
   → 通報日から1週間後に無期限規制発動(期待通りの回答を得た時点で解除)

尚、プロバ通報時に上記手順を踏んでいると簡易的に明記
通報から発動までの期間や望ましい対応などを重点的に明記
全鯖規制を存続させるならこれくらいのバッファは必要かと・・・

当然、穴やツッコミどころは満載だと思いますが
ゴミのような提案でも取り入れられるところがあるなら
方法の一つという風に考えていただければ、と
0623eatkyo286136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/29 13:03ID:AK6sUxWO
>>619
もしそうなったらプロバが対応してくれるんではないでしょうか
犠牲が伴いますけど、2・3回やって特定個人が荒しをやめないような状況で
プロバが毅然とした態度を取らない場合、無期限規制

ただこれだと問題があって、プロバは当然個人情報を出さないだろうから
荒らしたのは違う人物だと言ってしまうかもしれない
その場合に運営がどう対処するかでしょう
あくまで仮定の話ですがね
0624FOX ★
垢版 |
03/12/29 13:35ID:???
規制の前に通報が可能であるなら
通報すればいいのでは?

規制はその結果を踏まえてでも可能だし
ただしISPによると思うけど、
二日も三日も音沙汰無いISPであれば
そのあいだにまた数スレ〜数十スレが
使用不能になるという話になるのでねぇ
0625
垢版 |
03/12/29 15:13ID:9kBVufYs
書き込めないよ?なんで?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 03:46ID:hOgHObxT
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド3
【複数スレ】マルチポスト・コピペ報告スレッド4

どちらのスレにしろ、報告の前の削除依頼が前提な訳で、
その他の報告スレについても、基本的には上記2スレからの派生スレですよね。

しかし削除依頼なしに規制される事が、間々あるわけです。
スレ報告と削除依頼の関連について、
どのように捉えたらよいのでしょうか?

1 削除依頼が必要だが、緊急性が高い時は確認せずに規制する。
2 削除依頼が必要だが、面倒なので確認していない。
3 削除依頼は無いよりは、あったほうがマシ。
4 削除依頼とスレ報告は、本来関連がない。
0627FOX ★
垢版 |
03/12/31 03:50ID:???
私の考え

5 削除依頼とスレ報告は、あまり関連がない。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 03:59ID:hOgHObxT
>>627
> 5 削除依頼とスレ報告は、あまり関連がない。

「あまり」関連がないですか。

削除依頼は努力義務で、
削除依頼に関する記述は、安易な報告を防ぐ呪文、って感じですか。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 04:12ID:hOgHObxT
現状では、削除依頼のないスレ報告が多いです。
たまに野次馬さんがツッコミを入れてますが。

スレ報告に際して、削除依頼のレスを提示させる必要はないのでしょうか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 04:15ID:mr3YgLCe
>>628
実際に削除依頼無しで規制がかかってる事と>>627を見る以上
「安易な報告を防ぐ呪文」←ビンゴだね。

削除依頼とスレ報告の関連以前に削除依頼なしに規制されるのを防ぐ為にも野次馬がいるんじゃないかな?
ただ、野次馬の突っ込みが無ければ規制が通ってしまう事も問題だと思うけど
野次馬をやってる人間が少ない以上、現状ではどうにもならないでしょ。(野次馬の突っ込みが少な過ぎる)
「こんなに野次馬がいて皆で突っ込んでるのになぜ削除依頼無しの規制が通る!」って
言うのが一番効果がある(運営側も却下できない)状態だと思う。


俺の意見は、
こうした議論を進める事も大事だし、同時に野次馬を増やす事も大事だと思う。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 04:30ID:BVIe9gya
>>630
>こうした議論を進める事も大事だし、同時に野次馬を増やす事も大事だと思う。
同意。そのうち多くの利用者が削除依頼しないで報告スレに持ってくる悪寒。
その時野次馬が少ないと報告だけが溜まっていって規制人も判断できずに苦しみそう。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 10:31ID:g3rrubwX
>>626
6. 1週間以内に巡回される事が稀な所はどうするのか?
7. 削除人が依頼と報告はどっちか1つにしてねと言ってることはどうするのか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 10:45ID:g3rrubwX
8. 不備のない依頼しても削除されなかった=規制人が問題と思う事はないと決め付けちゃっていいのか。
9. 6みたいな所でここまでdat落ちでしたで処理されなかった物はその後報告していいのか。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 11:11ID:g3rrubwX
8の補足
同じ依頼でも削除する人、しない人がいるという現実を考えた場合。
0636 ◆qb.x27/m96
垢版 |
03/12/31 12:12ID:LXcRKAud
>>632
どこの削除人が依頼と報告はどっちか1つにしてねと言ってました?
もしかして私が書き込んだ時の話しなら、私は削除人ではないですよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 12:40ID:fuY/yIyk
全サーバ規制 大杉。
嵐がある特定鯖だけでいいと思うときが多数あり。
改善汁
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 12:57ID:SNS7IqI3
>>635
???
意味がわかりません。

>>636
誰だったか忘れましたが
プロバイダに通報してる人がどこかのISPの解除要望か
本部スレで書いてるのを見た覚えがあります。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 12:59ID:SNS7IqI3
連絡報告スレだったかな?
思い出せませんがプロバイダに通報してる人が書いてるのを見ました。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 13:34ID:fuY/yIyk
ぁー斜めに読んでて気分(・へ・)ヨクナイ!>>437ってことで大枠いいのか知らんけど。

こんな鬱憤たまりまくりの過去ログよんだ俺も俺。
大晦日でヨカッタナ

皆様よいおとしこ〜
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 14:20ID:l0OkqDBB
でも実際、「削除されてると対応しないISPがある」というのは事実のようで。

削除人側からすると、依頼を受けて削除したのに、
規制がらみで「消えてるから規制されなかった」で住人から文句出たり
規制人からログ提出でやいやい、、云々のやりとりが出てるし

「規制に対して削除依頼を義務」という現状は激しく無駄。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 14:47ID:Bjde7Yrj
>>646
「削除依頼を出す→報告をする→削除される→消えてるから規制通らない」って事を言ってます?
「削除依頼を出す→荒らしのレス削除→それでも荒らしてる→新しいレスを報告→規制」
ってのが正しいんじゃないの?

あれ?違ったのかな・・・
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 16:04ID:j/exETRn
規制人にIP公表されたレスだけを報告するスレを作って
そのスレに報告されているレスを、おい、キチガイ掲示板群よのスレストみたいに
瞬殺してもらうというのはどうですか?

それは報告よりも、削除向きだと言っている野次馬がいますが
規制は妥当じゃないけど、削除はされるべきと思ってそう言っているのか
規制も、IP公表も、削除も必要ないのに、削除依頼してくださいと言っているのかわかり難いです。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/31 19:14ID:kwPaENGR
dat落ちで思い出したが、BIGLOBEはdat落ち(未html化)したスレでも
ちゃんと確認してくれてるんだろうか。
0651 ◆qb.x27/m96
垢版 |
04/01/01 21:55ID:0CM0IsTR
>>650
あけおめ。

725 名前:718[sage] 投稿日:03/12/19 12:01 ID:UpuDr/ND
>削除依頼か報告はどちらかに絞るべきだという削除人様のお言葉があったからです。

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067101920/860
860 名前: ◆qb.x27/m96 [sage] 投稿日:03/12/24 00:19 ID:kdfrIXDm
>どちらか一つだけという事でよろしくお願いします。。

日付からして>>644のほうが5日ほど早いようです。
0654 ◆qb.x27/m96
垢版 |
04/01/05 02:53ID:BJAzF+bE
覚え書き
----
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1004009846/74
219.101.153.66

a. [IPネットワークアドレス] 219.101.153.0
b. [ネットワーク名] SUBA-440-125
f. [組織名] 株式会社アイ・ピー・レボルーション

a. [IPネットワークアドレス] 219.101.153.0/26
b. [ネットワーク名] UBC
f. [組織名] 株式会社ユー・ビー・シー
株式会社ユー・ビー・シー (UBC Corporation)
UBC [219.101.153.0 <-> 219.101.153.63] 219.101.153.0/26
http://www.iprevolution.ne.jp/
http://www.iprevolution.ne.jp/prohibition/index.html
http://www.iprevolution.ne.jp/contact/index.html
ipr_info@softbank-net.com
http://www.softbankbb.co.jp/contact/index.html
info_sbb@softbank.co.jp
----
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1004009846/75
210.142.134.221

a. [IPネットワークアドレス] 210.142.134.0
b. [ネットワーク名] COSMOS-NET
f. [組織名] 株式会社コスモスネットコミュニケーションズ
g. [Organization] Cosmos Net Communications Co.,Ltd.

http://www.cosmos.ne.jp/
http://www.cosmos.ne.jp/kiyaku/
http://www.cosmos.ne.jp/info/info1/inquiry.html
info-c@cosmos.ne.jp
0655 ◆qb.x27/m96
垢版 |
04/01/05 02:56ID:BJAzF+bE
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1004009846/77
218.228.162.200

a. [IPネットワークアドレス] 218.228.128.0-218.228.255.0
b. [ネットワーク名] K-OPTICOM
f. [組織名] 株式会社ケイ・オプティコム
g. [Organization] K-Opticom Corporation

http://www.k-opti.com/

a. [ドメイン名] EONET.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] いおねっと
c. [ネットワークサービス名] eonet

>>http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072794592/64
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1004009846/79
211.7.179.170

a. [IPネットワークアドレス] 211.7.179.0
b. [ネットワーク名] TTNET
f. [組織名] 株式会社パワードコム
g. [Organization] POWEREDCOM,Inc.

株式会社パワードコム
http://www.poweredcom.net/index.html
http://www.poweredcom.net/faq/index.html
webinfo@poweredcom.net

a. [ドメイン名] POINT.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ぽいんと
c. [ネットワークサービス名] ポイント
d. [Network Service Name] POINT
k. [組織種別] ネットワークサービス

調べてはいるのですが。ですが。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/06 13:28ID:RlTLv0vr
つまりピンポイント規制はそのまま継続の流れですな
ピンポイント規制で巻き添えの人のにとっては糠喜びの予感。。
0661名無しの報告
垢版 |
04/01/24 20:34ID:/bT0QQzQ
てすてす
0664p1251-ipad13okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
垢版 |
04/02/06 15:37ID:NOhNoLn5
ISP規制なんてやめてくれ!
板ごと規制しろよ。ったく。

で岡山の奴は一度プロバに通報してんだろ?
だったらもう半分身元割れてるんだから規制しなくてもいいだろ。
いや、理屈なんかどーでもいい。
とっと規制解除しやがれ。
調子に乗ってんじゃねーよ規制人どもめが!






すいません。必死になりすぎて取り乱しました。
0665p1251-ipad13okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
垢版 |
04/02/06 15:45ID:NOhNoLn5
せめて寄生虫でも全板fusianasanで書き込めるようにしてくれ。
おながいします。
0666名無しの報告
垢版 |
04/02/06 17:16ID:U+lcS750
>>665
漏れもそれ考えてた。
まずはfusianasanしないと書き込めない様にして、それでも荒らし続ける場合に
規制するのでもいいんじゃないかなぁ。

何か不都合でもあるのかな?
2度手間って事か?
0667名無しの報告
垢版 |
04/02/06 18:27ID:rO0zytB4
fusianasanして荒らしつづける奴がいるからねぃ。
0668名無しの報告
垢版 |
04/02/06 21:37ID:nxQ6GdHS
要fusianasan規制にして、荒らし継続の場合のみ全面規制、ってのは
無理なのかな。
0669名無しの報告
垢版 |
04/02/06 22:08ID:Vcu0g4G8
で今度は規制ウザイからfusianaウザイに変わるわけか

なんで荒らしても無いのにフシアナしなきゃいけねーんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!と
0670p1251-ipad13okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
垢版 |
04/02/06 22:57ID:NOhNoLn5
なんで荒らしても無いのに規制されなきゃいけねーんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
ボケ狐氏ねよ。
0673名無しさんの助言
垢版 |
04/02/08 10:48ID:UUd09iXU
>>672
荒らし本人は断定が難しいことが多いけど、規制人は簡単に断定できますからね・・・

「荒らさなければ、規制しなかったのに!」(CV:飛田展男)
0674名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
04/02/16 18:12ID:6TQHkhmJ
よく考えたら荒らしを叩くのも規制人を叩くのもほとんど変わらないな……


一番いいのがfusianaして規制の絞込みの手伝いをするとか使ってるプロバに
「荒らしをどうにかしる!!」とかのゴルァメールを出すぐらいかなぁ。


漏れも「マイナーなプロバだから大丈夫だ」とタカをくくってたら規制されて、書き込めなかったときがあるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況