削除依頼と規制依頼の覚え書き

削除依頼
1:強制リモートホスト
2:削除人による厳格な管理
3:一部の事柄以外は結して処理が早いとは言えない

規制依頼
1:強制ID
2:規制人による事務的な処理
3:適切な申請をすれば処理される可能性は高い

両方を同じ土壌で語るのは無理だし別物なのですが、
依頼する人にとって意味が違うのだろうか?
削除依頼より敷居が低く、処理される確立も高い規制依頼の方が、
目的に叶っていると言う事はないのだろうか?
法務局も削除に出すより規制依頼に出した方が、
書込み防止として抑止力が有ったのではないか?
等々。