X



■プロバイダー規制及び通報に関する作業スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水色@飛行石 ★
垢版 |
04/05/02 19:00ID:???
 ここはプロバイダ規制時の補足説明の確認や、通報の際の
説明文等の確認など、通報に関連した作業を行うスレです。

 規制に関する議論などは、下記でお願いします。

 【ISP】プロバイダーへの荒らし報告に関する議論★5
 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082646805/

 【関連スレ】
 ◆報告人作戦本部スレッド★6
 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082015606/
0508名無しの報告
垢版 |
04/06/24 23:57ID:k23MAiLG
>>507
警告のままだと対応しにくいSPってないのでしょうか?
規制が発動したと通報した方がISPも対応しやすいと思うのですが…
0509reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/25 00:03ID:???
>507
>508で触れられていますけどちょっと修正します。
警告の場合は対応が遅くなるISPはありますので規制発動のお知らせは
する必要はあると思います。
ただし、お知らせは簡潔なお知らせでいいと思います。
(テンプレは僕の方で作成してここにあげておきます。)
0510TAKASHI
垢版 |
04/06/25 00:05ID:IqlHcXD3
>>508
警告や規制に関係なく、大手のISPは対応してくれます。

一部、ユーザーの声を大切にするISPも有りますが。
0512沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/06/25 00:05ID:qxH2D+IC
規制になるとISP様にユーザー様から苦情もしくは問い合わせがあると思います。
迷惑行為があったとして通報するのはもちろんですが、
こういう理由で警告もしくは規制していますという状況説明は必要だと思います(^^;




0514 ◆qb.x27/m96
垢版 |
04/06/25 00:13ID:I/woQmcM
自分が通報した件でその後規制が入った場合は
その旨ISPへ経過を連絡していましたよ。
これは催促ではなくお知らせではないかと思いました。
(その節はどうも)
0515ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
垢版 |
04/06/25 00:15ID:???
>>454
reffiさんて書けるんですよね?
0516TAKASHI
垢版 |
04/06/25 00:16ID:IqlHcXD3
>>511
萌さん。
何も、謝る必要は無いですよ。
これから、決めて行けば良い事ですから。
0518TAKASHI
垢版 |
04/06/25 00:18ID:IqlHcXD3
>>515
規制情報板に書けますよ。

いきなり。
0520TAKASHI
垢版 |
04/06/25 00:21ID:IqlHcXD3
>>517
書き込めるかキャップテストしてみてください。
0521沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/06/25 00:23ID:qxH2D+IC
>>520
あ、私は書けないですよ(^^;
ひろゆきさんの問いかけがreffiさん主語だったので(^^;
紛らわしくてすみませんm(__)m
0523◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/06/25 00:27ID:Cc2wYNW5
>>516
いえ、大丈夫ですから気にしないでください。
謝るのが癖でついつい・・・
0525◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/06/25 00:58ID:Cc2wYNW5
>>524
私もmoperaだったので良く分かりますよ。
メールして・・電話して・・。
報告人になろうと思ったきっかけでもありましたし
0526reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/25 02:33ID:???
規制発動のご連絡メールを作ってみたので上げておきます。
こうした方がいいとか意見等がありましたらよろしくお願いします。


XX様

お世話になります。2ちゃんねる掲示板の規制報告を担当しております、XXと
申します。
ご連絡した件につきまして規制人より規制発動の判断が出ておりますのでご連絡
申し上げます。


参照URLは下記になります。
2ch規制情報
http://qb3.2ch.net/sec2ch/
(該当規制情報の転載)


現在、当掲示板では荒し行為を排除するため、正規表現でXXXXに相当する
すべてのリモートホストからの書き込みを拒否する規制を行っており、貴社より
「同ユーザー様からの同様な行為がないことを保証していただけるまで」
この規制を継続させていただく旨、ご連絡いたします。

貴社におかれましては、該当するユーザー様から二度と同様の行為が行われない
よう、厳正なる処置をお願いしたく存じます。

また、このメール及び、貴社よりの返信等、事態の経過に関しては、当掲示板サイト
にて公表させていただく場合があります。
あしからずご了承ください。

※既に同内容のメールを受信されていた場合、こちらの手違いですのでお手数ですが
 当メールは 削除してください。
※返答には必ずCCにsecurity@2ch.netを付けて下さるようにお願いします。
 これが無い場合は正式な返答とは認めませんのでご了承下さい。
※当掲示板からの正式な通報には、CC欄にsecurity@2ch.netが追記されていますの
 で御確認願います。


2ちゃんねる掲示板
 http://www.2ch.net/
 security@2ch.net

規制報告担当:XX
自分のメールアドレス
0527 ◆UqSNOWz.4A
垢版 |
04/06/25 02:53ID:vPi6j4q1
>※既に同内容のメールを受信されていた場合、こちらの手違いですのでお手数ですが
> 当メールは 削除してください。

規制発動の連絡(警告は発送済み)や、再送の場合は
省いた方が良いかと想います。
0528◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/06/25 02:54ID:h8O8cUWy
>>526

ここの部分ですけどどうしたら良いのでしょうか。
以前通報文載せた時に>>331の件もありましたので混乱しています。


>※既に同内容のメールを受信されていた場合、こちらの手違いですのでお手数ですが
> 当メールは 削除してください。
0532 ◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/06/25 15:11ID:MAB3MHw/
>>530
※独り言

整形代入マクロ書き間違えてとんでもない結果に orz
0533reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/25 17:08ID:???
フリービットの返信のことに関してこちらで触れておきます。
以下の部分について何ですけど

# いつもとSubjectの記載が若干異なっておりましたので、頂戴しておりました
# メールが埋もれておりました。。。

こちらで通報メール見直しましたけど件名に関しては問題はなかったことを
明記しておきます。
0534TAKASHI
垢版 |
04/06/25 18:22ID:Onw+M5rN
>>533
件名だけでも統一したほうが良いかもですね。

【2ちゃんねる】迷惑行為の件-XX-06/25
(XXは報告人のイニシャル)

とか、なるべくシンプルに。
多くのメールが集まるreffiさんも確認しやすいように。
0535 ◆qb.x27/m96
垢版 |
04/06/25 19:28ID:ADfshs/l
ISPへのメールで件名は最初からずっとこの形式ですね。
最初に見る部分なのでどのISPへ出す場合も全て同じ件名にしていました。
(XXXの部分をISP名に変える)


>2ちゃんねる掲示板規制のご連絡:XXX様へ


0536reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/25 19:35ID:???
>534
件名は統一してもらった方がこちらとしては識別しやすくなりますね。
(通報メールは差出人でフィルタをかけて専用フォルダに入れてます。)
いい案がありましたらこちらまでお願いします。
0537名無しの報告
垢版 |
04/06/25 22:42ID:IqlHcXD3
相手が判る記号で他のメールに埋もれない、なんだから

◆通報⊂(゚Д゚⊂⌒`つ迷惑行為

を希望。
0539 ◆inODPD6owQ
垢版 |
04/06/25 23:01ID:ful6PnMF
>>535
ちょっと重箱の隅をば。
>2ちゃんねる掲示板規制のご連絡:XXX様へ
というのはちょっとおかしいです。
担当者個人宛ての場合ならばいいのですが、
その方の名前がわからない場合(会社全体に宛てる場合)は、

XXX御中

とすべきです。
スレ汚し失礼しました。

0540名無しの報告
垢版 |
04/06/25 23:22ID:cvBO4wt+
>>539
Subject(件名)はSubjectであって、「郵便の宛名」ではないと思われ

>2ちゃんねる掲示板規制のご連絡:XXX御中
ってなんかヘンだとは思いませんか?

思わないのだとしたら、、、、まぁ感覚の問題なのかも
0541名無しの報告
垢版 |
04/06/25 23:33ID:IqlHcXD3
>>540
御中でへんとは思わないです。
見積もり書、だとか領収書とかの規格商品では様となっていますが、
専用の見積もり書などを作った場合は、相手が個人客じゃ無い場合は、
御中とすべきでしょう。
この辺は感覚の問題じゃ無いと思うけど。
0542 ◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/06/25 23:33ID:F2h2aCEm
>>536
2ちゃんねる掲示板規制のご連絡06/25:XXX様

なんて言うのはどうでしょうか。
日付け入れておきますと本文開かなくても時系列順にソートできて
何時通報したのか一目で分かって分かり易くなっていいかなあって・・・。
0543名無しの報告
垢版 |
04/06/25 23:49ID:WY7PwmSh
2ちゃんねる掲示板規制のご連絡06/25/A件:XXX様
2ちゃんねる掲示板規制のご連絡06/25/B件:XXX様
0546沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/06/26 00:01ID:JaXgsbFF
そういえば最近、企業団体向けでも「様」が多くなってきてますよね・・
本来であれば「御中」なんでしょうけど(^^;

>>542
日付いいですね(・∀・)
0548 ◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/06/26 00:21ID:9gDcszpE
>>546
IMAP使って色々な端末でみる時に、見る端末によっては
訳分からないのとか出てきた事があったんで、送信済みのに日付けを付けると言う
自分用の苦肉の策 orz

返答が帰ってきたら送信メール削除して・・・数日経って回答帰って来ないISPなどの
日付けも覚えられて便利かなあって・・・・・
0549 ◆UqSNOWz.4A
垢版 |
04/06/26 00:27ID:ZWyOlbFV
件名(subject)は決まっているし、本文に規制情報板のURLを明記している以上は
コードsIなものは、現在不要ではないでしょうか?
必要なISPは、各社独自の受理コード付けてますし
0551沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/06/26 00:35ID:JaXgsbFF
通し番号というか、この場合送信コードとか作成コードみたいなものですかね(^^;
差出人がたくさんいるわけですし、コードはややこしいかな(^^;
0552 ◆UqSNOWz.4A
垢版 |
04/06/26 00:37ID:ZWyOlbFV
整理番号(記号)と思っていただければ
0554沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/06/26 00:41ID:JaXgsbFF
orz ヾ(^^ )オシリヨシヨシ
生理番号の方がわかりやすいですね(^^;
0558名無しの報告
垢版 |
04/06/26 01:01ID:u3OFnCVe
>>541
その「御中」を書く欄は、何を書くための欄なのでしょうか?
Subject(件名)に相当する欄なんですか?
0559 ◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/06/26 01:02ID:9gDcszpE
>>549
普通はそうらしいんですけどね。
私の場合、PDAのメーラーの都合で送信後全部件名付け直してます。
PCなら問題ないのですが。
0560名無しの報告
垢版 |
04/06/26 02:55ID:78mROG3x
>>558
Subject(件名)の中の、”様”の代わりに使うの

おんちゅう 1 【御中】
郵便物で、会社・団体など個人名以外のあて名の下に添える語。
「○○株式会社人事課―」
0561名無しの報告
垢版 |
04/06/26 08:33ID:w0O1Ejfp
ふつう、会社名には様・殿、部課には御中つけないか?
●●株式会社様、●●株式会社○○課御中ってかんじで。
0562 ◆inODPD6owQ
垢版 |
04/06/26 10:26ID:UjDxdXKK
私の一言が物議を醸したようで、すみません。
一応記しておきます。

あて先の書き方
1.御中:会社、官公庁、商店、組合、団体などの組織、部課宛
(●●会社御中、△△会社○○係御中)

2.殿:公的な文書で職名宛、職名を付けた個人宛
(△△会社○○課 部長●●殿)

3.様:殿より柔らかい表現で個人、職名を付けた個人宛

4.各位:同じ文書を多数宛、販売店宛
(お客様各位)

参考
ttp://dmail.foo.ne.jp/manners/busi_howto.html
ttp://itp.ne.jp/contents/business/tool/syagai.html#kihon
0563NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U
垢版 |
04/06/26 14:14ID:X+1k671v
ねえねえ? 文書の書き方すらままならないのに
出す意欲はありまくりなんだねー

関心だわ。
0564NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U
垢版 |
04/06/26 14:17ID:X+1k671v
と、つまらん煽りから始まってみたり。
ISPへの通報・・報告・・・ですか・・・
じっくり全レス拝見させて頂きます。
0566名無しの報告
垢版 |
04/06/26 17:13ID:4//3UhsD
昔仕事してたISPのメールサポートなんかだと、
こっちの問合せ先のメールがMLになっていて、
向こうから送ったメールのsubjectの頭に
[管理番号]とかつくので、それでお客様からの
メールが管理しやすくなってます。

あと、ISP側に
「2ちゃんねる掲示板規制のご連絡」 なんてタイトルで
メールでこられても、ぱっと見てISP側に何をして欲しい
のかピンとこないと思います。
ユーザーから迷惑行為を受けて困っていて、それに
対して対処して欲しいのであれば、それがわかるような
subjectにしてもらえるとチェックするISP側としても
正直ありがたいです。
0568名無しの報告
垢版 |
04/06/26 17:57ID:eeKFyjpz
>>567
キャップ持ちの人が寄って集って通報しちゃうより、
たまには報告人になりたい人にやってもらうのが良いかもです。
0572reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/26 18:21ID:???
>570
僕も規制情報板で把握しておりましたけど土日は休養宣言してましたし
他の人や新しい人がやってみる機会を与える意味であえて何もして
いませんでした。
あまり放置すると新たな規制が次々入った時に収拾がつかなくなって
しまいますし、規制された人から「何放置してるんだ」って言われます
ので難しいところですね。
新しい人がやる場合はまずここでやってみることを宣言してもらって
状況によってやってもらう形がいいんじゃないかと思います。

※件名について参考になる意見もありましたけど引き続き意見や案等
 がありましたらよろしくお願いします。
 
0577名無しの報告
垢版 |
04/06/26 18:32ID:92XhGROz
>>571-572
俺もやってみたいけど、回線の契約者じゃないのでフリーのメアドしか当たらないのでゴメンな。
ちなみにYBB。
YBBは契約者じゃ無いと@ybb.ne.jpは使えないんだよ。
家族は@yahoo.co.jp。
妻に先に取られたわけだ。
0579沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/06/26 18:38ID:JaXgsbFF
お疲れさまです。
私も新しい方が来てくださることを期待しています。
でも、タイミングがとても難しいです。
ただ、今回は後ほど別件の規制が入るということがわかっていたので、自分の手が空いているうちに作成しようと思いました。
それが取る取らないとか、キャップ持ちが集まって〜と思われるようであれば、少し残念です。

今日は活動控えます(^^;

0580名無しの報告
垢版 |
04/06/26 18:40ID:92XhGROz
>>578
一つだけのレスだろ。
>>570だけ。
お前がやれよ。
0582名無しの報告
垢版 |
04/06/26 18:47ID:92XhGROz
>>581
前から参加したいと思っててチェックしてるもんね。
フリーメールの敷居は高いよ。
どこかのプロバでメールのアカウントだけでも取るか。
探しに行こう。
0583 ◆UqSNOWz.4A
垢版 |
04/06/26 18:49ID:9EDwfEYM
規制の分はやちゃいますよー
0584 ◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/06/26 18:50ID:gjA2IwBC
>>579
同意です。
私が初めて参加した時とは状況が変わっちゃったのでしょうか ( ゚д゚)
0586reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/26 18:54ID:???
>584
状況は変わってないと思いますよ。
ただ、主にやってくれる人が全員キャップ持ちになってキャップ持っていないと
通報できないのではと誤解されてるのは事実だとは思います。

それは何度も言っていますけどあらかじめ宣言してもらって決められたことを
守ってくだされば誰でも通報作業に加わることは可能ですよ。
0587名無しの報告
垢版 |
04/06/26 18:55ID:Gv3uRSm+
基本は「出来る時に、したい人が」でしょ?
文句つける前に環境整えればいいのに、これじゃただのイケズだよ
0588reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/26 18:55ID:???
>586
>ただ、主にやってくれる人が全員キャップ持ちになってキャップ持っていないと

全員ではなかったですね、訂正します。
0589名無しの報告
垢版 |
04/06/26 18:56ID:92XhGROz
お騒がせしてすみませんでした。orz
メールアドレスのおかげでやりたいのに出来ない。
この気持ちをわかってくだされ。
0590reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/26 18:59ID:???
>589
フリーメールでも出来ないこともないですよ。
ただ、フリーメールだとISPからいたずらと勘違いされる危険性はつきまとい
ますので出来ればプロパメールでお願いしております。
(今のところ、フリーメールで拒否されたところはないです。)
0592名無しの報告
垢版 |
04/06/26 19:03ID:92XhGROz
>>590
そうですか。
次に初心者向けの所が有れば是非ともやらせてください。
タイミングが合う迄ロムっています。
今日は失礼しました。
0593 ◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/06/26 19:06ID:gjA2IwBC
>>590
reffiさん、以前私達にやってくれたように
単独スレッドの通報は、作成が比較的楽だと思いますので
★持ちは一定のインターバル取ってみてはどうでしょうか?
0594reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/26 19:14ID:???
>593
それもいい案だと思うんですけど場合によっては速やかに通報した方が
いいケースがありますのでこれは継続議論とさせてください。
いい案や意見がありましたらよろしくお願いします。
今はいつもと同じようにお願いします。


【調査お願い】
以下の規制で通報メール作成しようと思ったんですけど適切な連絡先が
どうしても見つかりません。
ご存じの方がいらっしゃいましたらこちらまでお願いします。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1004009846/253-254
flt-*.kyoto-inet.or.jp

・調査結果
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] KYOTO-INET.OR.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] インターネットワーク京都
g. [Organization] Internetwork Kyoto
k. [組織種別] 個人を対象とする通信サービス
l. [Organization Type] The Communication Service for Personal Used
m. [登録担当者] KA046JP
n. [技術連絡担当者] KM143JP
p. [ネームサーバ] ns1.kyoto-inet.or.jp
p. [ネームサーバ] prime.picky.or.jp
y. [通知アドレス] admin@ip-kyoto.ad.jp
[状態] Connected (2005/03/31)
[登録年月日] 1995/03/17
[接続年月日] 1995/04/04
[最終更新] 2004/04/01 03:50:08 (JST)
0595名無しの報告
垢版 |
04/06/26 19:14ID:Gv3uRSm+
参加したいなら、まず動こう!

#しかし個人的には少し不安だったり
#明らかに向いてなさそうな方もいるので見慣れた名前の報告人さんだと安心します
0598 ◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/06/26 19:30ID:gjA2IwBC
>>594
2つ該当がありましたけどどっちでしょう(^^;

To: office@kyoto-inet.or.jp

To: query@kyoto-inet.or.jp
0600沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/06/26 19:33ID:JaXgsbFF
>>599
ケコーン(・∀・)

両方ともSubjectが指定のものでないと送信できないっぽいですね(^^;

To: query@kyoto-inet.or.jp でqueryをSubjectにして
適切な送信先を問い合わせするのが一番近い(?)ように思えます(^^;
0601reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/26 19:33ID:???
>597-598
お疲れ様です。
どうも>598の下っぽいような気がしますけど適切なSubjectがわかりづらい
ですね。。。
0602 ◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/06/26 19:36ID:gjA2IwBC
>>600
そうみたいですね。
題名が違うとフィルターで削除されそうな予感が私もします。
0604TAKASHI
垢版 |
04/06/26 22:45ID:IpmihReX
>>562
まとめ、お疲れ様です。
こんな事が判らない人が多いのにびっくりです。
判らないから、様で済ませているのでしょうね。
それでも、問題が無いと言えばそれまでですが。

ところで、件名の話しです。
>>534
【2ちゃんねる】迷惑行為の件-XX-06/25
(XXは報告人のイニシャル)
を提案しましたが。
>>536で報告人名は必要が無い。
メーラーで日付けも出るし必要なし。

【2ちゃんねる】迷惑行為の件の報告

で、どうでしょうか。
敢えて、規制は止めました。
0605reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/26 23:02ID:???
>604

>判らないから、様で済ませているのでしょうね。
>それでも、問題が無いと言えばそれまでですが。

それは先方からクレームとか来たこと無いのであまり問題視してません。


>2ちゃんねる】迷惑行為の件の報告
>
>で、どうでしょうか。
>敢えて、規制は止めました。

せめて会社名は入れてほしいです。
というか入れてもらわないと何処宛なのかすぐにわかりません。
0606名無しの報告
垢版 |
04/06/26 23:07ID:4qfh+Yis
>>604
上司等じゃない他人にメール出すわけじゃないから
報告は合わない気がする。

【2ちゃんねる】迷惑行為の件のお知らせ

でいいのでは
0607名無しの報告
垢版 |
04/06/26 23:08ID:4qfh+Yis
>>606
うわ、噛んだ。

上司等じゃない他人にメール出すわけだから

すまそ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況