>>309
実際に解除されるかどうかは判りませんが可能性としての案みたいなの。
・固定 IP アドレスである。
→外部から proxy として利用されないようにする(8000 番ポートを開くとしても対策を施す)@基本必須事項
→ただし、Boo80 として焼かれているので「荒らし行為とみなされている」事があったの「かも」しれませんので確認してみる。

・固定 IP アドレスではない。
→外部から proxy として利用されないようにする(8000 番ポートを開くとしても対策を施す)@基本必須事項
→ルータやケーブルモデムの電源を落とすなり、dhcp で割り当てられた IP アドレスを解放(リリース)して、
 IP アドレスを変更してみる。(ただしこちらの場合は解除されないかも)

こんなところでしょうか。