X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
04/07/02 08:06ID:vUGlkg+w
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」
のエラーメッセージが出た場合には、こちらの「注意書きとか」を必ずよく読んでください。
風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

DSBLチェックでLIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッと出たときは
以下のページを参考にして、ご自分で規制解除の手続きをしてください。
なお、このスレでの報告などは不要です。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1

DSBLの項目が LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 及び Listed(-_-) 以外の場合など、
理由がわからなかったらこのスレで相談をしてみましょう。
その際には、名前欄にfusianasan、本文に風呂敷確認君の診断結果を忘れずに書いてください。

前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084188178/
0049名無しの報告
垢版 |
04/07/06 17:42ID:51jba6FN
>>47
【BBQ 4本目】炭まだぁ〜? 【公開串リストメンテ】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084008467/3/
より

いまだにDSBLのListにのってなければBBQ単独で焼かれたということに
復帰は難しいかと
ただ上のスレにも、規制情報にも乗ってなかったんだよね〜
しばらくすれば書けるようになるんじゃない?
急ぐんなら繋ぎなおし 又はレス代行を
0051lo162.015.geragera.co.jp
垢版 |
04/07/06 18:38ID:rfaHov5b
漫喫からは無理なのね?


せめて削除依頼を漫画喫茶から出せるようにしてもらいたい!
0052 [―{}@{}@{}-] 210-20-192-186.home.ne.jp
垢版 |
04/07/06 18:56ID:kic16SRv
書き込めない板:アーケード@2ch掲示板
エラーメッセージの内容:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
 ホスト210-20-192-186.home.ne.jp
 名前: ゲームセンター名無し
 E-mail:
 内容:
 こちらでリロードしてください。 GO!

History
2004/Feb/15 05:34:34 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
2004/Feb/15 05:34:34 UTC Listed in Singlehop (view message)
2004/Feb/24 02:38:35 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: postmaster@home.ne.jp
Requestor IP: 210.20.192.186
Message Report:
203.165.11.201 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i1O2cZbO028892 Message accepted for delivery
2004/Jul/06 02:47:25 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@home.ne.jp
Requestor IP: 210.20.192.186
Message Report:
203.165.30.20 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i662lNKP025112 Message accepted for delivery
2004/Jul/06 04:23:48 UTC Removal Requested Requestor IP: 203.165.4.180

江戸川ケーブルテレビなんですが・・・どうやってもうまくいきませんです
どなたかご教授のほどお願い致します
0055fushianasan
垢版 |
04/07/06 19:15ID:Yg7diHJ0
規制解除されたと思ったら今度はなんだよ。
もうどうでもいい。わざわざこんな手続きに従ってられるか。
0056 [―{}@{}@{}-] O078043.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
04/07/06 19:41ID:dQIepi/x
あーもう面倒草!
またかいな!?

解除申請して…っと。

-- DSBL --
 211.134.78.43 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 211.134.78.43 -> Roasted(-_-)
 o078043.ppp.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.134.78.43 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0057 [―{}@{}@{}-] 210-20-192-186.home.ne.jp
垢版 |
04/07/06 21:16ID:kic16SRv
>>53さん

どのメアドに申請したか:abuse@home.ne.jp

また申請により解除されたか否かについて:分かりません…
0059名無しの報告
垢版 |
04/07/06 21:41ID:Kg8Kd7ux
前スレでは>>3にテンプレ(修正版)があったからだね。
0060 [―{}@{}@{}-] 210-20-192-186.home.ne.jp
垢版 |
04/07/06 21:41ID:kic16SRv
どうすればいいんですかぁ?('A`)
0063 [―{}@{}@{}-] 210-20-192-186.home.ne.jp
垢版 |
04/07/06 21:52ID:kic16SRv
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.20.192.186
 RemoteHost:210-20-192-186.home.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 210.20.192.186
 REMOTE_HOST : 210-20-192-186.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3372
-- DSBL --
 210.20.192.186 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.20.192.186 -> Roasted(-_-)
 210-20-192-186.home.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.20.192.186 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

これでいかがでしょうか・・・?お願いします
0068名無しの報告
垢版 |
04/07/06 23:02ID:vsXLPM6a
やったー昨日メール送信してさっき確認したら解除されてたー
0070 [―{}@{}@{}-] 210-20-192-186.home.ne.jp
垢版 |
04/07/07 00:52ID:enWBx6Re
63なのですが
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.20.192.186
 RemoteHost:210-20-192-186.home.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 210.20.192.186
 REMOTE_HOST : 210-20-192-186.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3372
-- DSBL --
 210.20.192.186 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.20.192.186 -> Roasted(-_-)
 210-20-192-186.home.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.20.192.186 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

上の文はいったい何を意味してるのですか?
0072名無しの報告
垢版 |
04/07/07 00:58ID:/wq6Ql8G
>>70
この場合、一番大事なのは

>-- DSBL --
>210.20.192.186 -> Listed(-_-)

ここだけ。他の部分は言ってしまえばかなりどうでもいいから分からなくてもいい。
「DSBLというサイトで、プロクシ扱いで登録されているホストですよ」という意味だ。

で、DSBLの登録から外してもらう方法は>>1参照。外してもらわないと書けない。
「どうしてそういう仕組みになってるの?」とか、そういう事は解除されてから質問
スレ辺りで聞けばいい。とにかく今は解除申請しる。
0073 [―{}@{}@{}-] 210-20-192-186.home.ne.jp
垢版 |
04/07/07 01:16ID:enWBx6Re
>>72
ありがとう
そういう解説を待っていた
感謝する、ありがとう
0074 [―{}@{}@{}-] 210-20-192-186.home.ne.jp
垢版 |
04/07/07 01:19ID:enWBx6Re
解除申請しました
「24-5時間待て」みたいな英語が出ました
0075名無しの報告
垢版 |
04/07/07 01:21ID:uvMaQN8H
>>73
> ありがとう
> そういう解説を待っていた

>>1とそのリンク先を読めば書いてあることなんだが。
0076 [―{}@{}@{}-] pl399.nas932.te-fukuoka.nttpc.ne.jp
垢版 |
04/07/07 03:35ID:s4Lm21LW
解除おねがいします

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.153.161.15
 RemoteHost:pl399.nas932.te-fukuoka.nttpc.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.153.161.15
 REMOTE_HOST : pl399.nas932.te-fukuoka.nttpc.ne.jp
 REMOTE_PORT : 33221
-- DSBL --
 210.153.161.15 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.153.161.15 -> Roasted(-_-)
 pl399.nas932.te-fukuoka.nttpc.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.153.161.15 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0078 [―{}@{}@{}-] U007110.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
04/07/07 09:24ID:IU55qRyS
解除してください
0080 [―{}@{}@{}-] U007110.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
04/07/07 10:06ID:IU55qRyS
Remote host said: 250 JAA11814 Message accepted for delivery

これがでましたが、このまま一週間ぐらいまてばいいのですか?
0082 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab205.tky.mesh.ad.jp
垢版 |
04/07/07 11:19ID:UsH5ouD+
DSBL: Send Removal Confirmation
There has been a removal attempt for this IP in the last 7 days. DSBL only allows one removal attempt per IP per week.
これがでた場合どうですか?
0083 [―{}@{}@{}-] U007110.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
04/07/07 11:22ID:IU55qRyS
>>81 ご親切にどうも。まってみます。
0084名無しの報告
垢版 |
04/07/07 12:23ID:nlHegAo7
>>82
同一IPに対して、DSBLからプロバイダへの解除確認メールは、1週間に1回しか送れないので、
再送は、前回「Remote host said: 250」(OK!送りますた)が出てから、1週間後にして下さい。
。。。ということかと。

>>74 (210-20-192-186.home.ne.jp)
今更ですが、>>52で、とっくにうまく行っています。
 2004/Jul/06 02:47:25 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@home.ne.jp
 Remote host said: 250 2.0.0 i662lNKP025112 Message accepted for delivery
(日本時間7/6 11:47、解除確認メールをabuse@home.ne.jpに送った。成功した。)
 2004/Jul/06 04:23:48 UTC Removal Requested Requestor IP: 203.165.4.180
(日本時間7/6 13:48、プロバイダが解除確認をした)

DSBLは、プロバイダが解除確認してから24〜25時間後に、リストから削除されるしくみです。
2chには、その数時間後に反映され、規制が解除されます。
0085 ◆qb.x27/m96
垢版 |
04/07/07 12:46ID:1we1p+ac
DSBLのリストから外れたら2ch側には、30分以内で反映されるように変更されていると思います。
0086名無しの報告
垢版 |
04/07/07 12:48ID:wEtL/ws6
>>84
もう一回一週間後に送らないといけないってことですか?
0087名無しの報告
垢版 |
04/07/07 13:19ID:ZHW+CbgG
スレ違いかもしれませんが相談いいですか?
abuse@○○○もしくは postmaster@
という管理メールアドレスをもっていないプロバ、小田急ケーブルのユーザーです
上記のアドレスがないためDSBL解除メールすらできないという。

このプロバに、どう頼めばこのメールアドレスを作成してくれるでしょうか。
以前お願いした所、「法律で定められてるわけではないし」「文字数制限で作るのは難しい」
とそっけなかったのは既に書きました。
素人なもので、いい頼み方があれば知りたいです。
例えば「これこれこういう文書や決まりでどのプロバイダも
abuse@/postmaster@ というメールアドレスがるんですよー」みたいな。
調べてみたのですがわかりませんでした。
引用できる文書や箇所がありましたら宜しくお願いします。
これで無理なら解約しますが。
0088未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
垢版 |
04/07/07 13:57ID:Rzk46K7j
>>87
結論としては「解約」をお勧めします。
事由としてはこの一言>「法律で定められてるわけではないし」

口説き落とす(相手は「ごねる客」という認識しかないのでしょう)よりも、
新たな出逢いを求めた方が精神衛生的にもよろしいかと。
008987
垢版 |
04/07/07 14:23ID:VahzZgD8
>>88
2,3年前のケーブルなので、工事費や契約費用もすごく高かったのですよ。
すぐに解約までは思い切ることができません(´・ω・`)
これだけ高い初期費用を投資したので、少し粘ってみたくて。。。
方法がなさそうでしたらしょうがないですけどね。
0090名無しの報告
垢版 |
04/07/07 14:31ID:nlHegAo7
>>85
う。。。気の短い方向けに遅延を若干心配して、サバ読んじゃいました。
「30分以内に反映されるはずです」と書くべきでした。すみません。

>>86
ちょっと違います。「もしも、もう一度送りたいのなら、1週間後に」です。
             ~~~~~~
「Remote host said: 250(OK!送りますた)」の後、いつまでたっても「Removed
(削除しますた)」にならないなら、プロバイダが対応してくれていないということなので、
立て続けに同じように送っても同じ結果になりそうな予感がします。
その場合は、プロバイダのサポートデスク等に直接「対応してくれ」と要望するほうが
良いのではないでしょうか。
0093210-20-192-186.home.ne.jp
垢版 |
04/07/07 17:57ID:enWBx6Re
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.20.192.186
 RemoteHost:210-20-192-186.home.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 210.20.192.186
 REMOTE_HOST : 210-20-192-186.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3032
-- DSBL --
 210.20.192.186 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.20.192.186 -> Rare(^-^)
 210-20-192-186.home.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.20.192.186 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close

>>72さん、その他の皆さん、>>70です
解除できました
江戸川ホームで解除実績を作りました
ありがとうございましたdクス
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0094 [―{}@{}@{}-] 218-228-156-85.eonet.ne.jp
垢版 |
04/07/07 18:02ID:AZMFd7VX
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

0099 [―{}@{}@{}-] YahooBB220043072017.bbtec.net
垢版 |
04/07/08 23:37ID:AhyPWR3R
解除したいんですけど、僕はいわゆる厨房なので出来ないんです。
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)


ホストYahooBB220043072017.bbtec.net
こうなります。人生板のだけど。
0100名無しの報告
垢版 |
04/07/08 23:44ID:JFdXBBlm
>>99
厨房を卒業して出来るようになってください。以上。
0101名無しの報告
垢版 |
04/07/08 23:47ID:0YQYHhDL
ていうか、ホスト絡みでプロバイダにメールを送るという解除申請システムの
都合上、自分以外には多分誰も解除申請できないから。自力本願でどうぞ。
0102 [―{}@{}@{}-] YahooBB220019228078.bbtec.net
垢版 |
04/07/09 22:49ID:RrVJ5ALg
10日以上経つんだけど、まだ解除されません。
やほーに直接メール送ってみようと思うのですが
なんて書けばいいのか困ってしまってワンワンワワワン・・・
誰かテンプレくれないかい?
0103 ◆ShiorinZZo
垢版 |
04/07/10 03:26ID:laqqkOp+
>102
プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法 ( 2ちゃんねるWiki )
 DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4

> ・いつまで経っても解除されない場合のトラブルシューティング
 (中略)
>  変える事が困難な場合、以下のことを詳しく記入し、自分のプロバイダのサポートへメールを送信してください。
>  (フリーメールなどではなく、必ずプロバイダから貰ったメールアドレスで送信してください)

 の下にある3項目を参考にドゾ。
0104名無しの報告
垢版 |
04/07/10 09:24ID:7cK5yIVP
>>102
プロバ側が解除要請のメールを受信できるアドレスを
意図的に作ってないプロバもあるんだよ…
それに比べて102は自力解除できる、恵まれてるんだから実行がんばって…
0105 [―{}@{}@{}-] YahooBB219197156008.bbtec.net
垢版 |
04/07/10 21:49ID:DfTVUsqx
糞が・・・またかよ
0106 [―{}@{}@{}-] YahooBB219197156008.bbtec.net
垢版 |
04/07/10 22:23ID:DfTVUsqx
次にうまく送信できたかをチェックします。
 ブラウザのアドレス欄に「http://dsbl.org/listing?ip=」に続けて「自分のIPアドレス」を入れると、進捗状況が確認できます。
 このときに、History 項目の中に時刻らしきものと"Removal Confirmation Sent:"があるかと思います。
  2004/Jun/29 07:59:34 UTC   Removal Confirmation Sent: いろいろ〜
 その項目の中に"Remote host said: 250 いろいろ〜"があるかを確認します。
 この"250"という数字があればうまく送信できたことになります。
 (この250という数字は、メールサーバーの返答コードで「受け取りました」の意味があります。)



これが出てきません。すぐ受け取ってくれるわけじゃないんですか?
0113 ◆ShiorinZZo
垢版 |
04/07/11 03:31ID:ZFbEt5Bj
> 218.228.33.226[218.228.33.226]
> ではチェックしてみます。ポートは全部で 23 個チェックします。最大で 230 秒かかります。
> 
> DSBL チェック。
> DSBL リストには存在しません。
> 
> BBQ チェック。
> なま。
???

0117名無しの報告
垢版 |
04/07/11 06:19ID:zkhY44dP
eAccessはDSBLの解除要請メールを20通送っても全て無視。
最近では書き込み不可の時のほうが多い。
面倒くさいけどそろそろ乗り換えの時期かな。

2chでプロバイダのIPアドレスを除外してくれれば
解決なんだけどなー・・・
0118名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
04/07/11 10:03ID:ltzzYJto
昨日はカキコできなかったのに今日はできる
何でだ?
0122名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
04/07/11 16:27ID:OrqrUSb0
CATVのプロバイダーなんですが、
この件で相談したんですよ、まあ相談したのがわるかったというかお門違いですが、
解除申請メールってプロバイダーはかかわらないんですか?
DSBLと客だけの問題?
プロバイダーはうちでは一切関知しません、というのですが・・・
0123 ◆qb.x27/m96
垢版 |
04/07/11 16:39ID:DZo3o3wP
>>122
対応してくれるプロバイダーに替えたほうがいいですよ。
既に対応しているプロバイダーもたくさんあります。
0124名無しの報告
垢版 |
04/07/12 00:26ID:sV6QkN8h
>>122
> 解除申請メールってプロバイダーはかかわらないんですか?
プロバ以外には解除手続きができません。

> プロバイダーはうちでは一切関知しません、というのですが・・・
プロバを変えるしか……。
0126名無しの報告
垢版 |
04/07/12 11:05ID:jJdM/AZ9
>>125
1. プロバにゴルァメールを送る
2. プロバを変える

お好きな方をどうぞ。
0129名無しの報告
垢版 |
04/07/12 17:02ID:N8oAVfLT
ずっとおもってたんだけど [―{}@{}@{}-] って見た目にどういう意味があるの?
なにかのAAの目だけの部分とか?
それとも焼き鳥の串-葱-肉-葱-肉-葱-串?
それなら両端の[ ] ってどういう意味があるんですか?
0133 [―{}@{}@{}-] p03-dna04kiryunisiki.gunma.ocn.ne.jp
垢版 |
04/07/12 20:44ID:8loqbmtZ
ふー
0134 [―{}@{}@{}-] h219-110-083-131.catv01.itscom.jp
垢版 |
04/07/12 21:57ID:SEQGyjUv
まただil||li _| ̄|● il||li

- Your diagnosis --
 IP Address:219.110.83.131
 RemoteHost:h219-110-083-131.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1
 REMOTE_ADDR : 219.110.83.131
 REMOTE_HOST : h219-110-083-131.catv01.itscom.jp
 REMOTE_PORT : 6688
-- DSBL --
 219.110.83.131 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.110.83.131 -> Roasted(-_-)
 h219-110-083-131.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.110.83.131 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
013837.17.215.220.ap.yournet.ne.jp
垢版 |
04/07/12 22:48ID:ucYZ8A63
>>137 そうなんでつか。
じゃ、また規制される可能性もあるんだね。

プロバイダ変更、検討します。
0139 [―{}@{}@{}-] pc14043.ztv.ne.jp
垢版 |
04/07/12 23:55ID:Lx05+DOk
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.198.51.43
 RemoteHost:pc14043.ztv.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 61.198.51.43
 REMOTE_HOST : pc14043.ztv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1414
-- DSBL --
 61.198.51.43 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.198.51.43 -> Roasted(-_-)
 pc14043.ztv.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.198.51.43 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

なんででしょうか・・・良く分からなくて・・・?
0141 [―{}@{}@{}-] pc14043.ztv.ne.jp
垢版 |
04/07/13 00:30ID:CyLdLhMt
>140
アドバイスありがとう、一応頑張って処理したよ、時間かかりそうだなあ・・・今日は2chあきらめてねるかぁ
0142 [―{}@{}@{}-] nttkyo214024.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
04/07/13 02:09ID:tMmuiFeX
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.146.173.24
 RemoteHost:nttkyo214024.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 220.146.173.24
 REMOTE_HOST : nttkyo214024.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1509
-- DSBL --
 220.146.173.24 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.146.173.24 -> Roasted(-_-)
 nttkyo214024.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.146.173.24 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0143 ◆ShiorinZZo
垢版 |
04/07/13 02:17ID:tIJOQjRP
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」
のエラーメッセージが出たひとは、
テンプレ >1-2 とそのリンク先をよく読んでくださいです。

このスレに診断結果をただ貼り付けただけでは何も起こりませんです。
0144名無しの報告
垢版 |
04/07/13 02:37ID:ydt2zTmq
eoで今朝(11時頃)公開プロキシって言われたのであわててテンプレとおりにやってみました。
送ったのはpostmaster@のやつに。
そしたら、今書けました。。
これはメールが反映されたってことなのかなぁ…?
いまいち初心者なのでわからないのですが報告でした。
0145 [―{}@{}@{}-] zaq3dcd94da.zaq.ne.jp
垢版 |
04/07/13 14:00ID:FxO1kcvO
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.205.148.218
 RemoteHost:zaq3dcd94da.zaq.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.205.148.218
 REMOTE_HOST : zaq3dcd94da.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3040
-- DSBL --
 61.205.148.218 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.205.148.218 -> Roasted(-_-)
 zaq3dcd94da.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.205.148.218 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

大阪府高槻市

一応、登録解除の申請は出しましたがabuseじゃなくpostmasterに送ってしまった・・・
これでも大丈夫なのかな?
ZAQはabuseで実績ありというのを見逃してなければなぁ。
Removal Confirmation Sent EMail address: postmaster@zaq.ne.jp
なので送れてるとは思います
Remote host said: 250 ok 1089516086 qp 87292
0146 [―{}@{}@{}-] ntchba057195.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
04/07/13 15:21ID:EIgq5XAz
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.145.205.195
 RemoteHost:ntchba057195.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
 REMOTE_ADDR : 220.145.205.195
 REMOTE_HOST : ntchba057195.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1190
-- DSBL --
 220.145.205.195 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.145.205.195 -> Roasted(-_-)
 ntchba057195.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.145.205.195 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close

書き込めない板 http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1089647651/l50

エラー内容 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

千葉県市川市
登録解除申請済みYO!
0147 [―{}@{}@{}-] 211.10.19.38
垢版 |
04/07/13 17:13ID:iGRIV3ls
よく分からないけど全然書き込めない
@FreedのMoperaは規制してるの?

公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホスト211.10.19.38

必ずこれがでちゃうんだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況