X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの報告
垢版 |
04/07/02 08:06ID:vUGlkg+w
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」
のエラーメッセージが出た場合には、こちらの「注意書きとか」を必ずよく読んでください。
風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

DSBLチェックでLIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッと出たときは
以下のページを参考にして、ご自分で規制解除の手続きをしてください。
なお、このスレでの報告などは不要です。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1

DSBLの項目が LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 及び Listed(-_-) 以外の場合など、
理由がわからなかったらこのスレで相談をしてみましょう。
その際には、名前欄にfusianasan、本文に風呂敷確認君の診断結果を忘れずに書いてください。

前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084188178/
0979名無しの報告
垢版 |
04/09/07 20:26ID:M82VSxqQ
>>977
自分がやった時は、

> Windows2000/XPの場合
> 1.[スタートメニュー]→「プログラム」→「アクセサリ」から[コマンドプロンプト]を起動
> 2.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力してEnter
> 3.「IP Address」の数値が「0.0.0.0」になればOK

の後、
4.パソコンの電源切る
5.モデムの電源切って30分くらい待つ
6.モデムの電源入れる
7.モデムの点滅がおちつくのを待ってパソコンの電源入れる

モデムとパソコンを繋いでいるケーブルを外す必要はないはず。
あと、昼間の方が変わりやすいらしい。
0980名無しの報告
垢版 |
04/09/07 21:04ID:eiQUKKfC
俺の場合はモデムの電源は切らなかったよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況