代行、よろしくお願い致します。

---------------------------------------------------------------------------
【板名*】 AV機器
【スレ名*】 高価格インナーイヤーヘッドホン
【スレのURL*】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1078977094/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文*】
>>295
BBEを切ればNo effectということはないです。内蔵でもデコーダやアンプ通ればその時点で何かしら
effectがかかってしまいますから。それでもこだわるなら工場出荷時の設定になりますからBBE-ON
が兄さんのNo effect的な設定になる思います。
それを全部切ってしまうと音が駄目になってしまうのは当然ではないかと。

SONYの奴はわかりませんし、HDDプレイヤーじゃありませんが、同じATRAC3のSHARPのDS70は
低音の量も音量も音質も良いと思いますよ。3極になっちまいますけどね。
その時はER-4Pでの試聴(石丸の6Fだったかな?)だったんですがER-4Sでも充分すぎるくらい充分
だと思います。

ビットレートがあるレベル以上ならMP3とかATRAC3とかエンコードの方式より、内蔵アンプの出来
不出来の方が影響が大きいですよ。