X



ピンポイントではない永久規制について議論するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆NUPC1LT8iY
垢版 |
04/07/19 09:57ID:V1AVPe+X
携帯や固定IPの人をBBQでピンポイントで永久規制するのは良いと思う。
しかし、通常の規制で永久規制というのは大問題ですね。
巻き込まれる人多数、しかも解除されない。

☆何回もの再発によって永久規制する場合について
本人が荒らし願望が大きい場合、プロバイダーを変えるでしょうね。いつか解除されるなら変えないけど、永久となれば変えるでしょう。
で、巻き込まれた人たちはそのまま2chに永久に書き込めませんね。

☆悪質なものについての永久規制について
「何回も」よりはまあ効果は高いでしょうね。



こんな大問題が、単独スレで立っていないので、立てました。
0002 ◆NUPC1LT8iY
垢版 |
04/07/19 10:02ID:V1AVPe+X
どなたか永久規制されているところについてまとめていただけるとありがたいです。
最近こんな永久規制を見つけました。

YahooBB219002*.bbtec.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045039955/274-275
これはかき★とreffi@報告人 ★は永久が妥当との事、で、ひろゆきに問い合わせ中。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1089828244/55
55 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:04/07/19 06:39 ID:???
今回のキャップパス不正使用によるスレ乱立で規制人より永久規制が
相当であると判断が出ておりますけど今後の対応について、管理人に
問い合わせのメールを送信しました。
0004名無しの報告
垢版 |
04/07/19 10:20ID:F/JYX0kJ

【永久規制リスト】

■ ac.jp 規制
.shodai.ac.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1084770694/4-5n
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1080130473/728-729n

■ INFOWEB 規制 
cs418\d+.ppp.infoweb.ne.jp
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072428233/472

\d{2,}\.ppp.infoweb.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1062792857/74-75n
※関連情報
http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/prohibition/prohi_infoweb03.html

ntkmmt*+.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1062792857/45-46n
※関連情報
http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/prohibition/prohi_infoweb.html

■ mesh.ad.jp 規制
FLA1...\d+.chb.mesh.ad.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1056113271/137-138n

■ mopera.ne.jp 規制
ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1066132824/28-29n

■ YahooBB! 規制
YahooBB219002*.bbtec.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045039955/274-275n
0006 ◆NUPC1LT8iY
垢版 |
04/07/19 10:26ID:V1AVPe+X
通常の規制は、プロバイダーが対応→規制解除なのに対し、その次の段階が永久規制ですか。
おかしい。次の段階として、プロバイダーの対応後一定期間規制を解除しない、という規制があってもよろしいのでは?

そもそもインターネットで永久とか、意味ないですよ。
荒らし願望とか関係なく、多くの人は、何年もすればプロバイダーを変えたりするでしょう。
プロバイダー変えなくても、引越ししたり、例えばADSLから光に変えたり。
つまり、荒らしのとりうるホストが10年も同じことなんてほうが少ないんですね。
しかし、新規でプロバイダーにはいったり、引越ししたりして、永久規制されているホスト空間に新たに入る人はいる。
永久規制されている人数が減ることはあんまり無い。


悪質なもの、何回も再発するものは、例えば3年間規制するとか。そういう方向のほうがいいと思う。
0007 ◆NUPC1LT8iY
垢版 |
04/07/19 10:28ID:V1AVPe+X
http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/prohibition/prohi_2ch.html
ここに永久規制も含めて載っていますね。
0008エリュトロン ◆kABgDGdS46
垢版 |
04/07/19 10:33ID:w+TfCjxw
> ◆NUPC1LT8iY
人(荒らし)を対象にしてません
IPだけを見てます

ってFOX★さんが言ってた

>通常の規制は、プロバイダーが対応→規制解除
これをやるのは2回まで
3回目あったら荒らした人がISP追放(強制解約)の対応が無い限り規制解除は無い

って報告人が言ってた(少し強めに書いた
0009名無しの報告
垢版 |
04/07/19 10:35ID:XnmD89Cu
確かにISPを乗り換えるという意味では永久規制に意味が無いという
点に同意できるが(漫喫等を除く)、スレ自体が批判要望向きでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況