X



ピンポイントではない永久規制について議論するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆NUPC1LT8iY
垢版 |
04/07/19 09:57ID:V1AVPe+X
携帯や固定IPの人をBBQでピンポイントで永久規制するのは良いと思う。
しかし、通常の規制で永久規制というのは大問題ですね。
巻き込まれる人多数、しかも解除されない。

☆何回もの再発によって永久規制する場合について
本人が荒らし願望が大きい場合、プロバイダーを変えるでしょうね。いつか解除されるなら変えないけど、永久となれば変えるでしょう。
で、巻き込まれた人たちはそのまま2chに永久に書き込めませんね。

☆悪質なものについての永久規制について
「何回も」よりはまあ効果は高いでしょうね。



こんな大問題が、単独スレで立っていないので、立てました。
0046ZG030044.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
04/07/19 14:37ID:7lhZi92x
>>.42
( ´∀`)旦~~ ありがd

>>43
今どのような実例を出そうとバイアス云々の議論は免れないと思います。
残念ながら、「バイアスが掛かってる」と疑われた以上、
自分から実例を出すことは出来ないでしょう。実例も選ぶことが出来ますし。
ただ傾向を述べさせてもらえば、レスが長く残る過疎系板なら
たいしたことの無い荒らしでも規制されますが、
一過性と判断される実況板の荒らしは放置されている傾向にあります。
実際に被害に遭う人間が多いのは間違いなく後者なのですが、
dat落ちしてしまえば後はどうでもいいということでしょうかねえ・・・
まあ、まさか削除人・管理者の個人的趣向でないとは思いますが・・・
0047名無しの報告
垢版 |
04/07/19 14:38ID:F/JYX0kJ
>>39
レスありがとう。
>大小を問わず一貫処理ってのなら、それを徹底すべきですが
>それは管理側には無理でしょうし。
それがわかっているなら現状そのとおりの規制のやり方が取られて
いることになりますね。

>>43
>永久規制というのは
>  〜途中略
>そう呼称しているんだと思ってましたが。

明確な基準が運営側から示されていないことも混乱を招く要因の
ひとつですね。
ソースのリンクは失念してしまいましたが、過去に一度永久規制を
言い渡されて、以後なんらかの対応があって規制解除された事例が
あったような気がしますが。。。勘違いかな?
0048名無しの報告
垢版 |
04/07/19 14:45ID:F/JYX0kJ
>>44
>永久規制は通常一ヶ月なんだけど
それは最初から永久規制として扱われていないでしょう?
規制されたプロバイダがなんの対応もしなかった場合に
一ヶ月の懲役をもって恩赦で解除されるだけです。
永久規制とはっきり言明して規制したものにたいしては
文字通りの永久規制だと思います。
0049名無しの報告
垢版 |
04/07/19 14:47ID:GzS2L/VC
>>46
>ただ傾向を述べさせてもらえば、レスが長く残る過疎系板なら
>たいしたことの無い荒らしでも規制されますが、
>一過性と判断される実況板の荒らしは放置されている傾向にあります。
>実際に被害に遭う人間が多いのは間違いなく後者なのですが、

なんか根本的に勘違いしてる予感
過疎板と過密板とで同じ数だけの迷惑投稿をされた場合、掲示板として、より被害を
受けるのはどっちだと思いますか
0050m01vtr013.comp.dion.ne.jp
垢版 |
04/07/19 14:48ID:5AhhFtBT
DIONユーザーにも阿呆が増えたなぁ。
0052名無しの報告
垢版 |
04/07/19 14:59ID:F/JYX0kJ
どのプロバイダの規制解除要望のスレを覗いてみても思うけど、
他人任せで雑談しながらただ待っているだけの者と、何とか規制
を早期解除できないだろうか?と真面目に取り組んでいる者、、、
どこのスレもそう大差ないと思われ。
0054ip-200-56-224-5-mty.marcatel.net.mx
垢版 |
04/07/20 08:31ID:d9j0mEuj
帯域と鯖がヤバイから大きなイベントのある休み前とかに狙い定めたように規制するんだろう
個人情報とか含まないコピペ荒らしなんて2chにとってどうでもいいはず
素直にヤバイからガマンしてくださいとか言ったり規制は当番制にするとかしてくれよ
そのほうがまだあきらめがつく
0056名無しの報告
垢版 |
04/07/26 10:38ID:psucNxyL
>>55
正直、漫画喫茶って荒らしの温床だから永久規制になっても同情できない罠。
自宅か携帯から書き込めばよろし。
0057ZE242096.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
04/07/30 05:39ID:0lhp4fmB
ゲ製作技術板を明らかに特定の一個人に8ヶ月荒らされつづけ、8ヶ月報告しつづけ、
その間まったく対応してもらえなかった経験を持つ俺ですが、
(ピーク時には荒らしコピペの数が板の書き込みの30%以上に達した)、
今の何度も巻き添え食らいまくる規制も何がなんだか。極端から極端に走りすぎだわ。

だいたい、どう見ても首を傾げざるを得ないような対症療法でしかないし。
次から次へと沸く厨房の飽和攻撃にぜんぜん対処できてないじゃん。

普通の掲示板管理者なら、まずなんらかの認証機構を入れるなりして、
荒らしへの物理的・心理的障壁を作るでしょ。ユーザ間の匿名を保ったままでも可能だし。
もちろん銀の弾丸ではないにせよ、
そういう通常のステップをまるで踏もうとしないあたりがどうも理解できない。
まあ、この掲示板のよく分からないポリシーに反するんだろうけど。知らんけどね。

ともかく、ISPのホスト名や荒らされ方によって一律規制は仕方ないとしても、
全板規制だけでもやめてもらえないかと思う今日この頃。
意地でも人海戦術を貫くつもりなら、板の峻別くらいの手間はかけてもらえないものか。
巻き添えも荒らしの被害のうちだよ。今も国内インターネットユーザの1割が締め出されてる。
0059名無しの報告
垢版 |
04/08/03 12:20ID:u4sXT3Ys
yournet(※永久規制撤回):全国の多数のISPが巻き添え食らった。あと、地域別ピンポイントは規制屋の意向で却下。
mopera@FreeD(※進行中):全面的規制で外野もメール投下しまくり(地域別IPではないので全国的な規制)。
0060名無しの報告
垢版 |
04/08/13 19:05ID:6HspV+oE
mopera@FreeDについては、ピンポイント規制ができるという話が出ています。
専用の認証ソフトを使ってPHSカードから電話番号を得て暗号化したものを
IDとし(ただし管理側では復号しない)、このIDを使って個人の特定ではなく、
同一人物かどうかを判断する仕組みのようです。2ちゃんねるに書き込む
データとこのIDが、専用のサーバーに送信され、そこから2ちゃんねるに
書き込まれます。よって、mopera@FreeDが永久規制されていても影響は
受けずに書き込めるわけです。サーバーは中心となって話を進めている方が
用意するようで、サーバーに登録しているユーザーの管理も行うようです。
もし、それでも2ちゃんねるに規制されたときは、該当するユーザーのIDを
すぐ抹消し、それ以降登録することができないようにするようです。
0061名無しの報告
垢版 |
04/08/20 22:00ID:S+I3Krf3
永久連発したら中小プロバ潰れるぞ
0062名無しの報告
垢版 |
04/08/21 01:57ID:zaVMF6rO
>>48
というか
2ちゃん側とプロバイダで交渉のある間は
規制解除の可能性もあるけど
交渉決裂したら それっきりでしょ
永久規制と呼ぶのはそういう状態のことだと思ってるけど
0063名無しの報告
垢版 |
04/08/21 02:28ID:zaVMF6rO
>>46
2ちゃんねるは昔から今まで
ひろゆきの個人掲示板
という方針のはずですが 何か?

ひろゆきの独断選考・胸先三寸で
どうとでもなるのが2chの良くも悪くも特長だし
0064名無しの報告
垢版 |
04/08/28 16:05ID:40w9ypaR
Download内で
数えるのも手間な位、スレッドを乱立させています

ID:SE9K0zR9

早急の規制を要請いたします
0065名無しの報告
垢版 |
04/09/07 20:07ID:+5/eVGXv
>>63

FOXの独断専行・胸先三寸で
どうとでもなるのが2chの良くも悪くも特長だし
0071名無しの報告
垢版 |
04/09/25 15:58:55ID:UpFzFAjm
>>69
niftyスレでそんな台詞吐いたら二度と帰ってこれないと思われ
0073名無しの報告
垢版 |
04/09/27 18:03:37ID:MFzrRpva
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況