952 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 04/08/06 19:49 ID:+J3q0DId
6月20日に公明党の文部科学部会が衆院議員会館で開かれたが、名古屋
大学の中嶋哲彦教授が講演し、
「愛国心を強制するのではなく、愛される国になることが重要」
と述べ、教育基本法に愛国心を盛り込むことに反対の考えを示している。
創価学会の幹部は
「学会の教えは地球民族主義で国家という概念はない。教育基本法の復古
主義的な改正は思想的統制が強まり、学会の活動がやりにくくなると警戒している。
国を愛する心なんて絶対に認められない」 と述べている。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1507/1507013enemy.html

2030年、創価学会国(旧日本国) 一党独裁政権公明党書記長
国を愛する心なんて絶対に認められない国を愛する心なんて絶対に認められない
国を愛する心なんて絶対に認められない国を愛する心なんて絶対に認められない

プロローグ 2004年 旧日本国
創価学会は会員増員とともに巨額資金を蓄え、警察・検察、国税当局始め官界への浸透を進め、遂にマスコミをも抑えた。
更にその政治部門「公明党」が愈々いよいよ自自公連立によって政権の中枢に坐り、学会は背後から日本の政治を操ろうとしている。
池田大作名誉会長の個人的野望を成し遂げようとする学会の国家乗っ取り計画「総体革命」の全貌を、創価学会・公明党の内情に詳
しい中山英男氏(本人匿名希望のため仮名)に検証して貰う。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H11/1109/110902ikeda-ambition.html

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1077643030/952