もともとは
専用スレ > 大規模スレ のつもりだったんですが、
なんとなく 専用スレ < 大規模スレ になってしまったですね。。
それでよかったような気もしますが(うまく機能したケースもあるですし、)
専用スレをうまく運用するケースが少なくなった原因の一つのような気も
たしかにするですかね。。

立ち上げ時に議論にならなかったので説明できなかったですが、
規模の基準としては

・最もヒドイモノが集まる。
・規制人が嫌にならない程度の量が集まる
・報告が集まりすぎて、埋もれるような状態にならない。
・報告対象外なアレな報告がなるべく入らないような基準
・基準さえ満たしていれば、書式訂正ぐらいで野次馬のチェックも
 ほとんどいらないぐらいだと理想。。
・埋もれてしまっている、ホントにヒドイものへの受け皿になる基準。

ってな事考えて、たたき台のつもりで書いたら、そのままになってしまったですね。。

#容量の確認が簡単なら、容量っていう基準はかなりいい線だと
#個人的にはおもうです。(ただ、簡単なのかしら?)