X



P2+●対策スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001GlobalService ★
垢版 |
04/10/11 19:56:37ID:???
ここで扱うもの

【BBQ 1本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091634596/l20
にP2+●の報告したもののみ

荒らされたら
P2から荒らされた板のスレへ名前欄fusianasan●(メール欄は空欄)で書き込んでIDが同じだったらこちらへ・・・
0027 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/10/11 21:46:52ID:Zepsg0QM
>>24
p2を公開してログを取り
罠とは知らずにログインしたアフォのIDをガッポガッポ収集していると妄想してみる。。。
0029名無しの報告
垢版 |
04/10/11 21:58:43ID:gaQYcQ/s
それって罠なのか?
明らかに地面の様子がおかしい落とし穴くらい
ふつうは落ちる人はいないと思うが
0031 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/10/11 22:04:54ID:Zepsg0QM
>>29
ふつうじゃない人が最近多いだぁよ。。。
0032名無しの報告
垢版 |
04/10/11 22:07:08ID:DrkzzYyx
>>17
スクリプトを書き換える奴がいるんだよなあ
そこまでは考えなくてもいいのか
0033名無しの報告
垢版 |
04/10/11 22:09:04ID:YL60rTKQ
スクリプト書き換えたVerが出回ると・・・きりがないな。
0034名無しの報告
垢版 |
04/10/11 22:41:55ID:Ho0qcbiJ
>>30見ると
>>31を実感する
0035名無しの報告
垢版 |
04/10/11 22:48:08ID:y/XrsKab
えと、、、
話が●に集約してるですが、
大問題は>>21でして、
bbs.cgiに到達する前に弾くにはどうすればよいかと。

IPでのdenyや、rewrite ruleで、UAを弾くとか、
それを誰が、どうやってリアルタイムでやっていくか、
そこいら変が議題じゃないかしら?
0036名無しの報告
垢版 |
04/10/11 22:48:16ID:ssLERHga
>>17
標準は認証有りだったような気がするが・・・
改造できるから意味が無いということなんだよね・・・
0037ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー ◆Unko.JS2L2
垢版 |
04/10/11 22:53:17ID:Uq1byy2t
>>35
●で書けない→荒らす人が少ないor荒らされてもsambaなどで緩やか
だから今まで通り手動で対応できる
ってことなんじゃないの?

実際に、大学生活板で●なしP2で8月頃あれていたけど
全部手動で対応してくれたし
0039名無しの報告
垢版 |
04/10/11 22:56:56ID:8I/IT2t+
p2で書き込むときは強制ふしあなさんだな。
0041名無しの報告
垢版 |
04/10/11 23:23:39ID:wIMfk7V7
FOXさんはどうしても自動で止める考え方だな。
荒らし報告は沢山の人が協力してるし、みんなで運営している実感もある。
荒らしが起きたときに応急で止められる人を複数置いてもらえれば防げるよ。
それと荒らしには責任をとらせる仕組みづくりも是非考えてもらいたい。
0043名無しの報告
垢版 |
04/10/11 23:28:46ID:T8KEbN+9
>>32 >>33 >>36
あながち>>17の提案も外していないでしょ。
自前のPCで鯖を立てる場合はポート番号なんていくらでも自由に
変えられるけど、レンタル鯖の場合はソケットでつなぐポート番号を
ユーザーが勝手に変えることはできない。

p2は一般の2ちゃんねろブラウザと違って、PHP言語で作成された
サーバーサイドスクリプトなので、p2を使用する場合には必ず自前で
鯖を立てるか、レンタル鯖を併用する必要がある。
また当然ながらp2をいくら改造したところで鯖が使用するポート番号までは
選択することはできない。

したがって自前の鯖にp2を設置された場合にはお手上げだが、レンタル鯖に
設置された場合には2ch側でポート規制を行えば80番ポートを使用する
レンタル鯖だけでもp2からの利用を排除できることになる。
0044WILL ◆uXDxUEzCbc
垢版 |
04/10/11 23:30:18ID:K7rZKCZ/
まぁ、何か考える時間稼ぐためにも児童かはある程度ひつようなんでしょ。
0045名無しの報告
垢版 |
04/10/11 23:40:37ID:wIMfk7V7
>>42
今日荒らしが起きてから一日、どれだけの人が荒らしを止められないくやしさを味わっていたかわかりませんか?

どうでもいい、そうですか
0046 ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
垢版 |
04/10/11 23:50:18ID:E1Bk0bcL
荒らしに反応しちゃったんですね。そんなくやしさなんてうんこですよ。
時が過ぎれば落ち着くものです。荒らしに反応する人も荒らしってね。ウヒョー!!
0047名無しの報告
垢版 |
04/10/11 23:53:09ID:CUZar1rm
>>45
くやしさを味わいたいのなら、他の事で味わった方が良いと思いますよ。
荒らしのせいでいくつのスレが落ちたんでしょうね?中には糞スレもあるでしょうけど。
自動で荒らしを止められるとすれば、DAT落ちするスレをどれ程減らせるんでしょうね?

どうでもいい、そうですか。
0048名無しの報告
垢版 |
04/10/11 23:56:15ID:tr1GlzK6
>>47
スレが落ちるとかは問題としてはどうでもいいのでは。

問題は鯖攻撃が可能であることでしょ?
0050名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:00:19ID:QKByFAWu
>>46
きみはいちばん頑張ってたような

>>47
ニュー速がだいぶやられたようですね。
でも止められるひとがいればこんなことにはならなかったな
0051名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:05:24ID:LeGFaGwV
|ω・`)つ 「あなたはそう考える、だけど私とは違います」

|彡サッ

| < 結局のところ、これに帰結するのかなーと。
   どちらが間違っているとかではないと思うです。。
0052名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:07:02ID:Dfisp0i4
>>48
鯖攻撃は管理側の問題で、掲示板の利用者には関係の無い話でしょうね。
荒らしを迷惑だと思っているのは管理側だけじゃないでしょう。
0054名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:13:03ID:Dfisp0i4
鯖はたまに落ちていることはありますが
ほとんどの場合スレが落ちるような事はありませんが
0055名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:13:48ID:QKByFAWu
>>51
でも、止められる人が一人、荒らしは眠らない、この状態が続くと
ますます荒らし天国になるでしょう。

正解はもとめてないよ。
0056名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:14:30ID:Uvnyl8ZV
携帯及び●による荒らし報告専用スレッド4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1095070472/380-425

報告 前スレ291-374の●p2爆撃に関わる報告全て
291-292      規制議論
294-295      鉄道車両・路線
305-309      初心者の質問
311         番組ch(NTV)
316-321      ニュース速報
323,325,332    モ娘(狼)
333-334,352-354 モデル
336-339      なんでもあり
340,362,370    ネトゲ実況
342-351      芸能有名人
360,363       創価・公明 
374         AAサロン

ログ 前スレ380-397 399-403 405-425
ZQ072008.ppp.dion.ne.jp 1レス
cpanel08.gzo.com[n03f1279TVf3K498] 400レス
0057名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:16:15ID:KNZzK7Pn
>>41
FOXが自動で処理したがるのは、向こうが(半)自動だから、
自動には自動で対応しないと埒があかないからだよ。
0058名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:17:28ID:Uvnyl8ZV
>>56貼るから次スレ頼みますわ。
0061名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:24:04ID:/rBziu1+
レン鯖はあまり考えなくていいんでねーの
p2禁止のとこ増えてるし、PHPはセーフモードしか許可してなかったり。
設置してみようとするとわかるけど、低価格帯だとなかなか無い。

・・・と、ここまで書いたとこでbinbo serverなら設置出来るだろうことに気がついたw
0062名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:24:39ID:QKByFAWu
>>57
自動じゃないよ。自動だったら鯖落ちしてたんじゃない。
鯖落ちだったら、スレ落ちもないし案外被害も少ない。
0063名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:24:41ID:m3bJbJrN
>>43
レン鯖対策で80番を規制するのは分かった。
それと同時に自鯖で普通にP2使ってるやつもその規制にかかることを認識してるのか?
P2を閉め出したいのなら正直にいえよ。
0066名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:37:39ID:m3bJbJrN
>>64
それでもかまわんが、
その前に荒らしてる●の垢の停止はしてるんだろうな?
もし未だ停止も処置もしていなかったら、荒らしを容認してることになるぞ?
0067名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:39:02ID:m3bJbJrN
>>64
つーか。
方針がきまったのなら、早急に閉め出せばどうだ?
いくらでも書き込みできてるが、気のせいか?
0068名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:39:02ID:QKByFAWu
>>64
別にP2の問題だけではないよ。串規制が●で無効になるから、
●ならいつでも同様の荒らしが起きる。●のバグの問題が大きい。
今回は誰かがその環境を荒らしに提供したということ。
007043
垢版 |
04/10/12 00:41:36ID:TQiBc+uo
>>63
> それと同時に自鯖で普通にP2使ってるやつもその規制にかかることを認識してるのか?

それはもちろん。>>43でも書いたように自前で鯖を立てている利用者なら
Apacheが使用するポートを80番から適時他のポートへ変更すれば済む話しです。
レンタル鯖利用者には悪いですが、当面公開p2の被害を減らすための方法と
してはそれなりに効果が望めると思います。

>P2を閉め出したいのなら正直にいえよ。
それはないですよ。自分もユーザーですから。
0071名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:44:17ID:/rBziu1+
80番開いてる=p2ってのはちょっと乱暴過ぎないかい?
0073名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:44:44ID:m3bJbJrN
だから他スレでもいってるだろ。
●のシステムそのものの問題だって。
それを棚にあげてP2へ全責任をなすり付ける。
京都府警となんらかわりないだろ。
まず、自分とこの落ち度を確認しろや。
0074名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:46:05ID:m3bJbJrN
>>70
ならなにか?
自鯖用に80以外のポート開けてくれるってのか?
0075名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:48:17ID:OvXrh4wS
>>73
>>72
0076名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:49:13ID:m3bJbJrN
>>70
あのな。
自分もP2ユーザーってのならどうして
>現時点では基本方針はp2締め出しですよ
こんな冷たい書き込みできるんだ?
今までP2にお世話になってんだろ?
作者の立場になって考えてんのか?
0077名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:50:43ID:m3bJbJrN
>>75
FOXなんてしるかよ。
管理者なら名前だせよ。
0078名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:51:13ID:UVyY61PZ
●のどこが問題で、どうすればおkなのか示さないと。
それで確実にbbs.cgiを連呼する攻撃がおさまるということをね。

今の問題は、誰でも簡単につかえる対2ちゃん田代砲が、
色んなところに無造作に放置されているということだからねー
0079名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:52:53ID:QKByFAWu
荒らしとP2作者は関係ない。設置者の責任を問うべき。
0080名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:54:45ID:UVyY61PZ
どう問うかが問題。
誰が、どうやって?

とにかくサーバを落とさないようにすることが大前提だから、
p2以外でも、その攻撃をbbs.cgi到達前にシャットアウトすることが必要。
0081名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:55:24ID:/rBziu1+
作者の立場とか、設置者がどうとか関係無いんでないの。
現象としてp2を利用した荒らしがいて、
対策としてどうしようか話し合ってるんだよね。
イデオロギーは別の場所で吐いたらどうですか^^
0082名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:56:14ID:sTAZpWgP
>>74
あなた鯖を自分で立てたことあるんですか?
鯖ウェアが使用ポートを選択するのはあなたですよ?
0083名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:57:52ID:/rBziu1+
>82
あなた鯖を自分で立てたことあるんですか?
80番以外を指定して来てもらうには告知やらリンク変更依頼やらしなきゃならんのですよ?
0084名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:58:05ID:UVyY61PZ
誰か、張り付いてhtaccessを操作する人募集するとか?
0085名無しの報告
垢版 |
04/10/12 00:59:19ID:m3bJbJrN
>>82
ポートが開いてないのにデーターを読み込めるとでも?
0086名無しの報告
垢版 |
04/10/12 01:02:11ID:TQiBc+uo
>>71
80番が開いていて、尚且つUAが2ちゃんブラウザに限定です。
2ちゃんブラウザのUAは必ずMozzila1.00(名称/バージョン)でないと
2ちゃんからデータを取得できないので、いくら改造してもこれだけは
ごまかせないからです。

>>74


>>76
自分はそんなこと一言も言ってないですよ?
0087名無しの報告
垢版 |
04/10/12 01:05:27ID:HO5xolKo
>488

そのスレで暴れてるガキは一人だけのようだな。まだしもだ。
m3bJbJrNがここ見てたら速攻ヤメレ。迷惑だ。

>それを棚にあげてP2へ全責任をなすり付ける。

誰がそんなことをしている?

>今までP2にお世話になってんだろ?
>作者の立場になって考えてんのか?

p2が締め出されるとしたら、コイツのようなバカが使っているからだ。
P2が(観客の気分として)非難されてるとしたら、コイツのようなバカに擁護されてるからだ。
0088名無しの報告
垢版 |
04/10/12 01:05:40ID:TQiBc+uo
>>83
どうしてもポートを変えたくないのであればp2の使用をやめてはどうです?
p2を取るか、公開しているコンテンツを取るか。

>>84
話しにならんですね。。。
0089名無しの報告
垢版 |
04/10/12 01:08:13ID:m3bJbJrN
つまらん。
勝手にしてろ。
0091名無しの報告
垢版 |
04/10/12 01:09:20ID:/rBziu1+
>86
dat読みはUA見てるけど、
●つきのbbs.cgiアクセスはセッションIDは付くけど、UA見てるのかなぁ?
これは実験してみないと俺にはわからん。
0094名無しの報告
垢版 |
04/10/12 01:22:07ID:I6+4y738
ただの利用者が運営気取って痛いなぁ〜
0095 [―{}@{}@{}-] ntakta008001.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
04/10/12 01:22:18ID:xahFh0dY
ポート規制復活
DSBL廃止
きヴぉんぬ
0096FOX ★
垢版 |
04/10/12 01:25:41ID:???
おっ こんなスレがあったのか、

だらだら話す?
0097名無しの報告
垢版 |
04/10/12 01:28:59ID:CXaY1IZg
>>96
ちょうど良いところへキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ということで>>91-93のbbs.cgiへのアクセス時にUAを見る仕様復活きぼんぬ
0098 [―{}@{}@{}-] ntakta008001.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
04/10/12 01:30:05ID:xahFh0dY
>>96
せめて●で非jpは素通りさせないとかできない?
0099FOX ★
垢版 |
04/10/12 01:30:42ID:???
なんか認識が私とは違うんですよね
いや、全員とはもちろん言わないけど
>>91-93 等の話をしている方々とは間違えなくちがーうと思う
0100名無しの報告
垢版 |
04/10/12 01:31:15ID:UVyY61PZ
>>96
自動化の仕組みが組まれるまで、
人海戦術、いってみます? >>84 の。
0102名無しの報告
垢版 |
04/10/12 01:34:50ID:KNZzK7Pn
>物凄い勢いでbbs.cgiを叩いてきたIPは自動的に一定期間denyする

このしくみを作る担当さんは?
0103名無しの報告
垢版 |
04/10/12 01:36:59ID:QKByFAWu
問題を整理して考えよう。
・P2はネットカフェと同じように発信者を隠匿するものは匿名串扱いでBoo焼き
・田代砲のようなサーバーアタックはスクリプト常時監視できるまで人員増強
・●のおまけ機能は早急に手動で規制できるように人員を増強
ということだとおもう。
0104FOX ★
垢版 |
04/10/12 01:40:15ID:???
私が困っているのは、スレの乱立や爆撃じゃないんですよね
それが問題だったら、何かスクリプトちょっと触って人海戦術でもなんでも
いいんだけど、そうじゃなくてさ

【今の問題】
p2を使うことによってサーバが落とせることが判明してしまった。
落とすとう目的を持った人はどんどんつかうだろう。
しかし、2ちゃんねるはまだそれへの対策はまったく実装されていない。

みんな知っていたし、私も知っていたし、
bbs.cgi をがんがん叩けば2ちゃんねるのサーバは落ちるということを。
ただ、誰も実行しなかっただけで。それは自前で設置したサーバ等
攻撃の基地からやったら、やった人がわかりやすーいからだったりするだけだし
串経由はわりと撃墜しているしだったり。色々理由はあるだろうけど、

今問題なのは、攻撃の意図を持った方が簡単に使える踏み台をついに
発見してしまった事なんだな。 BBS でそれを撃退する予定だったけど
まだ完成していなかった、、、
0105FOX ★
垢版 |
04/10/12 01:41:54ID:???
ちと飲んでいたりして、文がめちゃめちゃだー
失礼。
0106名無しの報告
垢版 |
04/10/12 01:46:11ID:KNZzK7Pn
FOX★氏は普通のp2ユーザーは生かす考えですか?
根本的問題はp2ではなくて

(1)p2に限らずスクリプトでbbs.cgi連続呼び出しが可能(p2の場合は串機能も一体化)

(2)●はスレ立て無制限(p2は他人の●を盗めるor利用できる)

ということで、p2は2つを兼ね備えたお買い得な奴ということで、
0107FOX ★
垢版 |
04/10/12 01:51:20ID:???
p2 だけじゃなくて
もし 2ちゃんねるブラウザのようなもので
やろうと思えばサーバを落とすような物を作ろうと思えば
作れちゃうわけで、

相手のサーバを落とす簡単な方法は
単に普通のhtmlのページをF5で余分じゃなく
負荷の高い cgi 等をちろっと呼べば落ちちゃうのは
自明の理で古典的なアタック方法だというだけかと、

p2 の問題は、それを誰もが使えてしまうという話しかと
串さしてがんがんp2から投稿とか、そしてその2ちゃんねるの弱点が公の元に
晒されてしまったと、
0108名無しの報告
垢版 |
04/10/12 01:52:10ID:UVyY61PZ
>>104
BBSって自動化でdenyする仕組みですか?
それが完成前なら、それの代わりをする人を集めてみません?
0112重複の1
垢版 |
04/10/12 01:57:41ID:KNZzK7Pn
>>108
その人たちが権限が強すぎるのが問題点。
自動denyを急いで作るしかないのでは。

PS重複は無事スレストされました
0113名無しの報告
垢版 |
04/10/12 02:19:15ID:KNZzK7Pn
BBQスレにまたまた公開p2がさらされました
また爆撃くるかも
0115名無しの報告
垢版 |
04/10/12 02:22:49ID:QKByFAWu
>>111
bbs.cgiではじくのも、.htaccessではじくのもそれほど違いはないと思う。
前のほうにも書いたけど鯖落ちというのは案外被害は大きくない。
データをメチャメチャにされる前に落ちるほうが賢い選択かも。
P2の問題は匿名串と同じなら焼くだけでいいでしょ。ちょっと人を増やしましょう。
0116名無しの報告
垢版 |
04/10/12 02:26:19ID:KNZzK7Pn
113は勘違いスマソ
BSDならipf発動はどうじゃろ
0117名無しの報告
垢版 |
04/10/12 02:29:18ID:H11oWe0f
>>113
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l; ←http://www.2ch.net/p2/index.php
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
0118名無しの報告
垢版 |
04/10/12 02:54:23ID:alFzFEO6
>115
>P2の問題は匿名串と同じなら焼くだけでいいでしょ。

焼くだけで済むのはP2単体ならね。
P2+●での複合攻撃の場合はBBQで焼いただけでは収まらなくて、
●を停止するまでは.htaccessで弾く以外に爆撃は止まらないよ。
0119名無しの報告
垢版 |
04/10/12 03:23:00ID:QKByFAWu
サーバーの安定運営という立場と、2ちゃんねる掲示板
の正常運営という考え方と根本を履き違えている人がいるね。
荒らしの考え方もそこら辺の齟齬があるので規制を求め
る住民がいつも笑いものにされていた。でもサーバー攻撃
なんて住民にとっては痛くも痒くもないんだよな。
住民にとってはスレッドを荒らされることだけが問題。2ちゃん
がなくなるより大問題なんだよ。もともとなかったものだから
掲示板の質を落としてまでサーバーを守る意味はないよな。
もちろん聡明なFOXさんが2ちゃんねるより鯖が大事なんて
考えるひとではないとは信じているんだけどね。
0120名無しの報告
垢版 |
04/10/12 03:35:20ID:g4L6ioV8
●の話題になると狐さんの歯切れが悪いのは
要するに金の問題だからでしょ
金集めの代替案を提示しない限り●の制限とか絶対ない
0121名無しの報告
垢版 |
04/10/12 04:01:04ID:QKByFAWu
>>120
そんなことはないよ、管理する立場からも●ユーザーはどんどん
拡大していったほうがいいでしょう。おまけ機能も制限する理由が
ない。不正行為も●ユーザーの場合は直接規制できる利点もある。
0122名無しの報告
垢版 |
04/10/12 04:13:16ID:hpa5IS1n
>>119
まぁ、鯖がとんじゃえば、君の大好きな「2ch」もとんじゃうわけなんだが。
0123ivan ◆cvDsYJeHkw
垢版 |
04/10/12 06:29:08ID:G/QCq9Nx
FOX★氏の考え
・対象は●とかP2ではなくbbs.cgiを攻撃してくるIP

x 分間に n 回cgiを呼ばれたらそのIPは(cgiを呼び出せない形の)規制リスト入り
規制するとしても
・.htaccessの肥大化は避けたい
・手動ではやりたくない(sambaのように完全自動化)


決まってない事
・解除するかどうか
0124名無しの報告
垢版 |
04/10/12 08:22:10ID:olRqXHRQ
>>121
お前2ch管理側の言ってる事が全てだとでも思ってるのか。
当然利害関係や金絡みの話も存在するんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況