X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 31

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001qbx27@報告人 ★
垢版 |
04/11/06 18:33:52ID:???
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」 のエラーメッセージが出た場合には、
こちら↓の「注意書きとか」を読んでみてください。
風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

上記のリンク先のDSBLチェックでLIST にされてますよ「( ̄ー ̄)ニヤリッ」と出たときは
以下のページを参考にして、ご自分で規制解除の手続きをしてください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
DSBLについての解除は2ちゃんねる側で直接対応できるものでもありませんし、解除時期も不明です。
また、このスレへの診断結果の貼り付けも必要ありません。

DSBLの項目が LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 及び Listed(-_-) 以外の場合など、
理由が分からない場合はこのスレで相談をしてみましょう。
その際には、名前欄にfusianasan(←これをコピペ推奨)を、
そして本文には風呂敷確認君の最下部に表示される診断書(フォームのような箇所)に出される
診断結果を、それぞれ忘れずに併記してください。

◆DSBL解除手順
風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing?ip= ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

なおWikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には[どのメアドに申請したか][また申請により解除されたか否か]について
教えて頂ければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので宜しくお願いします。

前スレ PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29 (#30)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1094568743/
0850名無しの報告
垢版 |
05/01/07 18:16:12ID:P+J76IfY
>>848
テンプレ見て自分で解除申請しる
plalaは対応早かった筈ですよ
0852 [―{}@{}@{}-] i219-165-189-204.s05.a011.ap.plala.or.jp
垢版 |
05/01/07 18:43:59ID:6al1w/oB
解除申請した
ttp://dsbl.org/listing?219.165.189.204

-- Your diagnosis --
 IP Address:219.165.189.204
 RemoteHost:i219-165-189-204.s05.a011.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 219.165.189.204
 REMOTE_HOST : i219-165-189-204.s05.a011.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 2050
-- DSBL --
 219.165.189.204 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.165.189.204 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.165.189.204 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.165.189.204 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0853名無しの報告
垢版 |
05/01/07 19:50:44ID:h34LATqN
このスレってTorでもフシアナなら書けるのかな?(・∀・)
0856853
垢版 |
05/01/07 21:02:27ID:h34LATqN
だめじゃん_| ̄|○
うぅ・・・わからん(´・ω・`)ショボーン
0857 [―{}@{}@{}-] 853- arg0.net
垢版 |
NGNG
とぅ
0860853
垢版 |
05/01/07 21:11:35ID:h34LATqN
855だけLive2chで書いたのだけど、それがダメだったのかなぁ・・・
0861名無しの報告
垢版 |
05/01/07 23:35:06ID:CKkUIacU
あれ?書き込めるようになった。
解除申請とおったのかな?
0862 [―{}@{}@{}-] p1130-ipad66osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
05/01/08 00:39:48ID:JpB2TGDF
DSBLには申請済みです。
心当たりがあるのはApacheからp2で2chを観覧&書き込みしていました。

公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストp1130-ipad66osakakita.osaka.ocn.ne.jp

-- Your diagnosis --
 IP Address:220.107.48.130
 RemoteHost:p1130-ipad66osakakita.osaka.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.107.48.130
 REMOTE_HOST : p1130-ipad66osakakita.osaka.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2032
-- DSBL --
 220.107.48.130 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.107.48.130 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.107.48.130 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.107.48.130 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0863名無しの報告
垢版 |
05/01/08 00:43:26ID:Qo+6B98W
p2やってるから80が開きっぱなしじゃねーか。
とりあえず閉じろよ
0864 [―{}@{}@{}-] ZP137002.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
05/01/08 09:03:58ID:VYwmTcWE
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストZP137002.ppp.dion.ne.jp


ナメんな、2ちゃんねる
0867 [―{}@{}@{}-] i219-167-183-17.s04.a015.ap.plala.or.jp
垢版 |
05/01/08 15:14:33ID:0zN7A0ik
DSBLには申請済みです。

-- Your diagnosis --
 IP Address:219.167.183.17
 RemoteHost:i219-167-183-17.s04.a015.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 219.167.183.17
 REMOTE_HOST : i219-167-183-17.s04.a015.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 1597
-- DSBL --
 219.167.183.17 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.167.183.17 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.167.183.17 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.167.183.17 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0869 [―{}@{}@{}-] z94.219-103-233.ppp.wakwak.ne.jp
垢版 |
05/01/08 15:55:04ID:/PI4F2Q7
テスト
0870 [―{}@{}@{}-] z94.219-103-233.ppp.wakwak.ne.jp
垢版 |
05/01/08 15:58:14ID:/PI4F2Q7
午前中は書けたのに書けなくなったでござるよ。なぜに
0873 [―{}@{}@{}-] p2232-ipbf04motosinmat.mie.ocn.ne.jp
垢版 |
05/01/09 02:52:02ID:ogkecKc+
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.105.140.232
 RemoteHost:p2232-ipbf04motosinmat.mie.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.105.140.232
 REMOTE_HOST : p2232-ipbf04motosinmat.mie.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2855
-- DSBL --
 220.105.140.232 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.105.140.232 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.105.140.232 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.105.140.232 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0881 [―{}@{}@{}-] 219.101.39.51
垢版 |
05/01/10 22:27:44ID:3wS/Dr/f
テスト
0882 [―{}@{}@{}-] 219.101.39.51
垢版 |
05/01/10 22:38:46ID:3wS/Dr/f
p2からですがカキコ出来ません
串規制にかかってるんですけど、携帯しかないのでどうしようもありません
どうかエロい人御教授をばm(__)m
0883焼颪 ★
垢版 |
NGNG
>>882
串と判定されて、boo80に登録されていました。
解除はできませんので、そのp2を使うのをあきらめるしかないと思われます。
0884 [―{}@{}@{}-] 219.101.39.51
垢版 |
05/01/10 23:10:38ID:3wS/Dr/f
ぐはぁΣ( ̄□ ̄ll
>>883どうもです
今、自宅でネット出来ない環境のため友達に設置してもらったp2なんで…
セキュリティ関係はしっかりやってもらっていたのに(┰_┰)シクシク
しかし、元旦はカキコできたのはなぜ?
0885名無しの報告
垢版 |
05/01/10 23:16:53ID:wURIIXQ6
>884
元旦の時点ではまだBooに入ってなかったか、ちょうどBBQが不調なときだったか…
ちなみにセキュリティ云々に関係なくBooは逆引きできないIPは自動的にBBQ登録する仕様だそーです。
0886 [―{}@{}@{}-] 219.101.39.51
垢版 |
05/01/10 23:51:21ID:3wS/Dr/f
>>885どうもです
今後はp2はロム専にしときます
12月から規制くらってて、カキコめなかったのが
元旦だけできたんで不思議に思っとりました
0890 [―{}@{}@{}-] 202.211.116.6
垢版 |
05/01/11 09:50:13ID:28gKcU1v
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.211.116.6
 RemoteHost:
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 202.211.116.6
 REMOTE_PORT : 2864
-- DSBL --
 202.211.116.6 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.211.116.6 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.211.116.6 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.211.116.6 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

202.211.116.6
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
すべての板で書き込めない。
私がURLを張ったのが原因だと思っております。反省しております。
解除お願いします。
0891 [―{}@{}@{}-] 202.211.116.6
垢版 |
05/01/11 10:08:15ID:28gKcU1v
今やってみたら全部応答無しでした。上のものです。
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.211.116.6
 RemoteHost:
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 202.211.116.6
 REMOTE_PORT : 36449
-- DSBL --
 202.211.116.6 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.211.116.6 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.211.116.6 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.211.116.6 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0892名無しの報告
垢版 |
05/01/11 10:14:13ID:X1BKJK8H
>890
> 解除お願いします。
proxy60ではないようなので、そのIPに対する解除はできないと思うです。
> 私がURLを張ったのが原因だと思っております。反省しております。
わかってるのなら、2chを卒業することも考えてみてください。。

おまけ。
ttp://www.wac2.net/qa001.html
の最下段。

#逆引きできないのが敗因な希ガス。
  言葉の意味がわからなくてもこの板では質問しないでね。
0893 [―{}@{}@{}-] i219-167-183-17.s04.a015.ap.plala.or.jp
垢版 |
05/01/11 10:23:15ID:5jgfrxTx
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.167.183.17
 RemoteHost:i219-167-183-17.s04.a015.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 219.167.183.17
 REMOTE_HOST : i219-167-183-17.s04.a015.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 2528
-- DSBL --
 219.167.183.17 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.167.183.17 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.167.183.17 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.167.183.17 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

DSBLには申請しても、なかなか解除されないんですね…
待つだけ?
0894 [―{}@{}@{}-] 202.211.116.6
垢版 |
05/01/11 10:32:45ID:28gKcU1v
891です。
ドメイン名が設定されていないとだめなのですか?


-- Your diagnosis --
 IP Address:202.211.116.6
 RemoteHost:
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 202.211.116.6
 REMOTE_PORT : 60431
-- DSBL --
 202.211.116.6 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.211.116.6 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.211.116.6 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.211.116.6 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


202.211.116.6
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
0895 [―{}@{}@{}-] 202.211.116.6
垢版 |
05/01/11 10:36:06ID:28gKcU1v
891です。
>890
> 解除お願いします。
proxy60ではないようなので、そのIPに対する解除はできないと思うです。
> 私がURLを張ったのが原因だと思っております。反省しております。
わかってるのなら、2chを卒業することも考えてみてください。。

おまけ。
ttp://www.wac2.net/qa001.html
の最下段。
そのことですが、IPアドレスを変えたいと言って一回メールしましたが
どうも無理みたいでした。長く電源切ると変わるとかなんとか。

#逆引きできないのが敗因な希ガス。
  言葉の意味がわからなくてもこの板では質問しないでね。


0896名無しの報告
垢版 |
05/01/11 10:37:50ID:X1BKJK8H
【再掲1】
わかってるのなら、2chを卒業することも考えてみてください。。
【再掲2】
言葉の意味がわからなくてもこの板では質問しないでね。
0897名無しの報告
垢版 |
05/01/11 10:39:07ID:X1BKJK8H
>893
プロバに(#゚Д゚) ゴルァ!!メールするとか、
IPをごにょごにょしてみるとか。
0898 [―{}@{}@{}-] 202.211.116.6
垢版 |
05/01/11 10:41:45ID:28gKcU1v
893です。
いろいろしてみます。ありがとうございました。助かりました。
0900 [―{}@{}@{}-] ntakta017049.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/01/11 14:31:12ID:DfW7ERBO
またか
0903名無しの報告
垢版 |
05/01/11 22:44:57ID:7cNBHQy3
まったく解らなかったが再起動で一応直った。。

と思うのだが
0904 [―{}@{}@{}-] usr002.pial011-01.wpa.im.wakwak.ne.jp
垢版 |
05/01/11 22:45:25ID:pLVV8oBG
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.225.186.38
 RemoteHost:usr002.pial011-01.wpa.im.wakwak.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja-jp, ja;q=0.67, en;q=0.33
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
 REMOTE_ADDR : 218.225.186.38
 REMOTE_HOST : usr002.pial011-01.wpa.im.wakwak.ne.jp
 REMOTE_PORT : 52833
-- DSBL --
 218.225.186.38 -> None(^-^)
-- BBQ --
 218.225.186.38 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.225.186.38 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.225.186.38 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

解除おねがいします・・・。
0905名無しの報告
垢版 |
05/01/11 22:57:49ID:EyVP0wse
>904
proxy60ではないようですので、そのIPに対する解除はできないと思うです。
>819
> 自宅鯖のApacheの設定をまちがって公開串やってしまってました。
> 現在は停止させています。
この期間に焼かれたのかと。
0906串焼き@ロック鳥 ★
垢版 |
05/01/11 22:58:35ID:???
>904
boo80とF22に引っかかってます。
PORT 80: Result:connect になってますし、
F22って事は、どこかのproxylistに載ってた可能性もあるかもです。
セキュリティは大丈夫でしょうか?

なお、boo80ですので解除はできません。
固定じゃなければIPアドレスを変えれば回避できるかもですが、
対策をしてからじゃないと、またbooされるだけかもです。
0907 [―{}@{}@{}-] tctvnet22186.ccnw.ne.jp
垢版 |
05/01/12 01:58:33ID:AFnbtEVX
we
0909 [―{}@{}@{}-] p4127-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
垢版 |
05/01/12 12:03:24ID:0r7+2w9/
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.207.103.127
 RemoteHost:p4127-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.207.103.127
 REMOTE_HOST : p4127-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 33178
-- DSBL --
 61.207.103.127 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.207.103.127 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.207.103.127 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.207.103.127 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

クソ長いよこの巻き添え
0910名無しの報告
垢版 |
05/01/12 12:46:19ID:4hQ+rqtf
>>909
巻き添えじゃなくてプロクシ規制なので、自分で申請しなきゃだめぽ
テンプレ読んで申請しる
0911 [―{}@{}@{}-] ntchba124146.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/01/12 22:29:50ID:qGhCQ9hz
-- Your diagnosis --
 IP Address:222.159.51.146
 RemoteHost:ntchba124146.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 222.159.51.146
 REMOTE_HOST : ntchba124146.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1250
-- DSBL --
 222.159.51.146 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.159.51.146 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.159.51.146 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.159.51.146 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

いきなり規制されてしまって困っています。
こんな事初めてで・・まだ初心者で何もわからなくて・・
解除はどうやったらいいですか?
0913 [―{}@{}@{}-] ntchba124146.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/01/12 22:57:41ID:qGhCQ9hz
>>912
DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法
というところですか?
0914 [―{}@{}@{}-] u171.d219223218.ctt.ne.jp
垢版 |
05/01/12 22:59:08ID:/g5qR2Vx
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.223.219.171
 RemoteHost:u171.d219223218.ctt.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 218.223.219.171
 REMOTE_HOST : u171.d219223218.ctt.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1119
-- DSBL --
 218.223.219.171 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.223.219.171 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.223.219.171 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.223.219.171 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

これはどういう事なんでしょうか?
0916 [―{}@{}@{}-] ntchba124146.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/01/12 23:11:56ID:qGhCQ9hz
>>915
色々質問攻めですみません。
この状況は2チャンで書き込めないだけで
他に影響は出るのでしょうか?
他のサイトが見れなくなるとか、規制されるとか・・
0917 [―{}@{}@{}-] 74.130.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
垢版 |
05/01/12 23:16:05ID:WdMSksbX
動的IPですが、風呂敷確認君で
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッと出たので
DSBL: Request Removalで解除申請を行いました。
宛先はpostmaster@alpha-net.ne.jpです。
なおBBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ も出ています。
以下情報を貼ります。よろしくお願いします。

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.192.130.74
 RemoteHost:74.130.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.192.130.74
 REMOTE_HOST : 74.130.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 11028
-- DSBL --
 61.192.130.74 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.192.130.74 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.192.130.74 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.192.130.74 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0918名無しの報告
垢版 |
05/01/13 02:28:37ID:bvl/scXb
>>916
BBQ導入してる掲示板は書けなくなります。(yyかきこも設定してればそうですね)
http://bbq.uso800.net/
どちらにしても、解除申請は出した方がいいです。

>>917
DSBL解除申請したなら、後は待つだけです。
0920 [―{}@{}@{}-] i219-167-183-17.s04.a015.ap.plala.or.jp
垢版 |
05/01/13 09:31:23ID:YLTlkWIJ
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.167.183.17
 RemoteHost:i219-167-183-17.s04.a015.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 219.167.183.17
 REMOTE_HOST : i219-167-183-17.s04.a015.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 3430
-- DSBL --
 219.167.183.17 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.167.183.17 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.167.183.17 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.167.183.17 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0921 [―{}@{}@{}-] i219-167-183-17.s04.a015.ap.plala.or.jp
垢版 |
05/01/13 09:32:35ID:YLTlkWIJ
続き。プロバに対しては、DSBLの解除要請ページで、情報を送信したんですが、

There has been a removal attempt for this IP in the last 7 days.
DSBL only allows one removal attempt per IP per week.

だそうです。…ホントか?
0922名無しの報告
垢版 |
05/01/13 09:50:28ID:edc85OJq
???????????????????????
0924ntchba124248.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/01/13 12:02:13ID:7I4aZ+cY
今日になったら書き込めるようになってました・・
まだ解除要請していないのに不思議です?
こういう事ってあるんでしょうか?
またプロクシー規制になってします事もあるんでしょうか?
0926ntchba124248.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/01/13 12:30:44ID:7I4aZ+cY
>>925
本当だ・・気づかなかった・・
おかしいな。私は何もしてないのですが(汗)
0928 [―{}@{}@{}-] YahooBB220048084212.bbtec.net
垢版 |
05/01/13 15:01:40ID:stYIl1xx
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.48.84.212
 RemoteHost:yahoobb220048084212.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 644; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 220.48.84.212
 REMOTE_HOST : yahoobb220048084212.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1676
-- DSBL --
 220.48.84.212 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.48.84.212 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.48.84.212 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.48.84.212 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


250が出たらあとはおとなしく
待つだけでしょうか
0931ntchba124248.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/01/13 18:21:57ID:7I4aZ+cY
>>927
落としましたね・・
でも電源落としたら直るもんなんですか?
0933名無しの報告
垢版 |
05/01/13 21:47:04ID:191gPlmO
>>931
割り当てられているホストが変わりますので。

ただ、じゃぁそれでいいやでやってるとまた同じ規制されてるホストを
踏む可能性はありますので、解除申請はした方がいいですよマジで。
0934名無しの報告
垢版 |
05/01/13 22:15:09ID:mA6xNps8
ここに書いてる皆さんはOS再起動では解決しないの?
何回か 公開プロキシー・・・・ と書き込み拒否された事あるけど
OS再起動したら書き込みできたんだけど・・・・・・。
0935n00216.tnt101.pdc.sekime.mopera.ne.jp
垢版 |
05/01/13 22:21:54ID:NveW4Da3
どーなってんの?
0936名無しの報告
垢版 |
05/01/13 22:38:18ID:N3nOckH8
>>934
OS再起動だけじゃなんともならないと思うんだな
モデムorルーターの再起動がキーになってるんだと思うんだな
0937 [―{}@{}@{}-] zaqd37cc92f.zaq.ne.jp
垢版 |
05/01/13 22:41:48ID:I38gPK7v
>>936
PC・モデムの電源切って、1時間待って、それからモデムの電源入れて、PCを立ち上げた。

・・・がダメだった932ですorz
0938名無しの報告
垢版 |
05/01/13 23:21:28ID:SMzKnXxZ
>>936
プロバごとに管理方法が違うみたい。
ユーザーのパスワードと関連させて一定時間内の再接続には、直近で割り当てた
IPを再度割り当てるようにしているところは、一定時間モデムを切らないと駄目で、
そのようにしていないところは、OS再起動で変わるみたいよ。

で、「一定時間」は任意設定のようだから1時間で変わるところも有れば24時間の
所もあるし、日付をまたぐ場合の決め事も違いが有るみたい。
個々のケースで参考になるのは、「一晩経って規制された」なら、最低一晩分時間が
必要で、「UPDATEがらみで再起動させたら規制されてた」のであれば、再起動だけ
で変わるんじゃないかな。
0940939
垢版 |
05/01/14 00:10:34ID:iMZT1tJl
あー、ごめん。もう解除申請済だったのね。
http://dsbl.org/listing?211.124.201.47

あとはまったり規制対象外のとこで雑談して待つか、今日は寝て明日やってみるとか
0942zaqd37cc855.zaq.ne.jp
垢版 |
05/01/14 02:01:58ID:KYcsUtsO
>>940
937ですが、IPが変ったのでDSBLから外れたようです。
しかし、私の申請で解除されるのを切にキボンです・・・
0944 [―{}@{}@{}-] ntceast039202.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/01/14 08:12:14ID:sWetW8di
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.219.3.202
 RemoteHost:ntceast039202.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 220.219.3.202
 REMOTE_HOST : ntceast039202.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1094
-- DSBL --
 220.219.3.202 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.219.3.202 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.219.3.202 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.219.3.202 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0947 [―{}@{}@{}-] HDOfb-06p2-149.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
05/01/14 14:20:42ID:QTL8AlnT
guest guest
0948 [―{}@{}@{}-] hcc027148.bai.ne.jp
垢版 |
05/01/14 17:00:30ID:CXutcUwD
また串規制かよorz
なんか2週間に1回は起こるような気がする・・・
0949 [―{}@{}@{}-] hcc027148.bai.ne.jp
垢版 |
05/01/14 17:03:48ID:CXutcUwD
そもそもこのトラブルって前にこのIPを割り立てられた馬鹿が荒らしで規制されたことによるとばっちりですよね?
よく知らないですけど・・・腹立たしいヽ(#`Д´)ノ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況