>>692 
自分のホームディレクトリに入れたver.3.xのw3mを使ってて、 
新しいver.5.xとかをコンパイルしようとして確認してみたら、 
いつのまにか標準で/usr/local/bin にw3m入ってたみたい。 

で、ver.4.xだったけど試してみたらこちらは何もせずに 
改行が効くみたいなので、普通にshellにログインしてw3m 
を起動するだけで大丈夫みたい。