>>789
 アットフリードは、パソコンに差し込むカードタイプのPHSで、月額4880円の
定額制サービス。全国での契約者は約36万人。
(共同通信) - 1月9日22時12分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050109-00000093-kyodo-soci

へぇ、@Freedって全国で36万人もユーザーがいるの?
と言うことは2chを見てる人も相当数、いると言うことだよね。
結局、2ch管理陣はモペラに再度、警告メールを出す気が無いのなら、
規制を解除すべきだね。何故なら、@Freedのユーザー数って、
本当に中小プロバイダーの比ではないから。
で、>>789のモペラに苦情の電話をかけた人が400人って、
その時間帯にモペラに接続していない人は、苦情の電話してないだろうから、
時間帯によっては、もっと苦情の電話が多かった事を意味するね。
今回のモペラ規制の件で、モペラに苦情の電話&メールをした人も多いと。
でも、2ch側から何も言ってこないのでモペラ側では何も出来ないでいる。
そう言う事じゃないのかな?今回の規制が長くなってる事の実態って。