X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼颪 ★
垢版 |
05/01/16 19:20:40ID:???
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://dempa.2ch.net/prj/page/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆

風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0202 [―{}@{}@{}-] hcc025087.bai.ne.jp
垢版 |
05/01/30 09:18:02ID:r+w6RqUp
朝一番に書きこもうと思ったらまた串規制かよ・・・prz
0203 [―{}@{}@{}-] a133.a03.dsl.parkcity.ne.jp
垢版 |
05/01/30 13:06:29ID:s07d7JaO
解除申請したのに、まだつながらない…orz

一応診断リスト

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.135.209.133
 RemoteHost:a133.a03.dsl.parkcity.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
 REMOTE_ADDR : 210.135.209.133
 REMOTE_HOST : a133.a03.dsl.parkcity.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1096
-- DSBL --
 210.135.209.133 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.135.209.133 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.135.209.133 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.135.209.133 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0204 [―{}@{}@{}-] SYDfa-03p5-82.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
05/01/30 13:25:26ID:1tlHOzm6
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.66.108.82
 RemoteHost:sydfa-03p5-82.ppp11.odn.ad.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.66.108.82
 REMOTE_HOST : sydfa-03p5-82.ppp11.odn.ad.jp
 REMOTE_PORT : 4580
-- DSBL --
 219.66.108.82 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.66.108.82 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.66.108.82 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.66.108.82 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

最近よくBBQのIPに引っかかる・・・
0205 [―{}@{}@{}-] zaqdadccce3.zaq.ne.jp
垢版 |
05/01/30 14:21:33ID:MHZgLU9O
dounattenndaorz
0207 [―{}@{}@{}-] zaqdadccce3.zaq.ne.jp
垢版 |
05/01/30 14:56:45ID:MHZgLU9O
ぷろくしじゃないのに規制するのはどうかと思います
0208 [―{}@{}@{}-] zaqdadccce3.zaq.ne.jp
垢版 |
05/01/30 14:58:45ID:MHZgLU9O
酷すぎる
0209 [―{}@{}@{}-] zaqdadccce3.zaq.ne.jp
垢版 |
05/01/30 15:03:27ID:MHZgLU9O
泣ける
0210 [―{}@{}@{}-] cap005-237.kcn.ne.jp
垢版 |
05/01/30 15:08:15ID:VVrf1PbU
何故?

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.86.36.237
 RemoteHost:cap005-237.kcn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja;q=1.0,en;q=0.9
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.53 [ja]
 REMOTE_ADDR : 61.86.36.237
 REMOTE_HOST : cap005-237.kcn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1377
-- DSBL --
 61.86.36.237 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.86.36.237 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.86.36.237 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.86.36.237 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

0211 [―{}@{}@{}-] zaqdadccce3.zaq.ne.jp
垢版 |
05/01/30 15:10:16ID:MHZgLU9O
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.220.204.227
 RemoteHost:zaqdadccce3.zaq.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 218.220.204.227
 REMOTE_HOST : zaqdadccce3.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1378
-- DSBL --
 218.220.204.227 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.220.204.227 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.220.204.227 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.220.204.227 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0213名無しの報告
垢版 |
05/01/30 15:20:26ID:CDeuWSih
>204
proxy60ではないようなので、そのIPに対する解除はできないと思うです。
割り振られているIPを変えるために、繋ぎなおしてみてください。
0214 [―{}@{}@{}-] zaqdadccce3.zaq.ne.jp
垢版 |
05/01/30 15:23:27ID:MHZgLU9O
>>212
はい。やってみました。

僕は何回かこうなったことあるんですけど、ホストが変われば直ることがあるのですが
つなぎ直しというのはどうやればいいんでしょうか?
0217名無しの報告
垢版 |
05/01/30 15:47:30ID:CDeuWSih
下からパンチラなめで胸の隆起を見上げるのがいいんだよ。
いつも上から胸の谷間だけしか見てない削除人は分かってない。
0220 [―{}@{}@{}-] st3u038251.ocv.ne.jp
垢版 |
05/01/30 16:07:12ID:ncpcv4am
>>小田急ケーブルビジョンocv.ne.jp
>>MX レコードが未設定なので現在解除作業ができません
>>対応する予定もないらしい
となっていたorz

-- Your diagnosis --
 IP Address:203.205.38.251
 RemoteHost:st3u038251.ocv.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 203.205.38.251
 REMOTE_HOST : st3u038251.ocv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3232
-- DSBL --
 203.205.38.251 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 203.205.38.251 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.205.38.251 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.205.38.251 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0221 [―{}@{}@{}-] nttkyo141070.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/01/30 16:21:50ID:55LlyjRz
@nifty光なんですがここ2ヶ月ぐらい何度申請しても音沙汰ないんです・・・。
解除実績のある「abuse@infoweb.ne.jp」に送っているのですが。
問い合わせ窓口にメールを出さなきゃいけないのかなぁ。

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.121.12.70
 RemoteHost:nttkyo141070.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.121.12.70
 REMOTE_HOST : nttkyo141070.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1602
-- DSBL --
 61.121.12.70 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.121.12.70 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.121.12.70 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.121.12.70 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0223 [―{}@{}@{}-] p1213-ipbf305sasajima.aichi.ocn.ne.jp
垢版 |
05/01/30 16:34:32ID:YT4MB6Na
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.187.199.213
 RemoteHost:p1213-ipbf305sasajima.aichi.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________ : ----:-----------------------------------
 REMOTE_ADDR : 221.187.199.213
 REMOTE_HOST : p1213-ipbf305sasajima.aichi.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 38273
-- DSBL --
 221.187.199.213 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.187.199.213 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.187.199.213 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.187.199.213 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

解除されたと思ったら、また、ひっかかったぞ!
0224 [―{}@{}@{}-] p1213-ipbf305sasajima.aichi.ocn.ne.jp
垢版 |
05/01/30 16:36:09ID:YT4MB6Na
ちなみに解除実績のあるメアドに申請済み
まだ、作業されていなってことか??
0232 [―{}@{}@{}-] YahooBB219197120011.bbtec.net
垢版 |
05/01/31 01:07:56ID:TkzecA1F
http://love3.2ch.net/pure
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストYahooBB219197120011.bbtec.net
名前: さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU
0235 [―{}@{}@{}-] p17010-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
05/01/31 12:33:47ID:BPoeGts4
まだかしら?
0240名無しの報告
垢版 |
05/01/31 17:16:35ID:lDLLAMMr
>>239
できる可能性があるとすれば、ケーブルモデムの電源を切るか
その先のケーブルを外すかして少し放置するくらいかなぁ。
ZAQのIPアドレスのリース期間(時間)がどのくらいなのかわからないけど
その期間(時間)より長く放置すれば切り替わるはずだから。
ZAQにメールしてリース期間を尋ねてみるといいかも。
0241 [―{}@{}@{}-] zaqdadccce3.zaq.ne.jp
垢版 |
05/01/31 17:18:13ID:3v7UKydo
>>240
ありがとうございます
LANはずして電源切って、たまにIP変わったことがあったと思うんでできるかもしれません
いろいろやってみます
0242 [―{}@{}@{}-] YahooBB218125172062.bbtec.net
垢版 |
05/01/31 19:50:36ID:EDTBhbo6
DSBLの問題と思い、先ほどガイドに従って解除申請しましたが
「250」なるサインがないです。
受け付けられていますでしょうか・・。
PC超初心者です。よろしくお願いします・

-- Your diagnosis --
 IP Address:218.125.172.62
 RemoteHost:yahoobb218125172062.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 218.125.172.62
 REMOTE_HOST : yahoobb218125172062.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1256
-- DSBL --
 218.125.172.62 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.125.172.62 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.125.172.62 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.125.172.62 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0244名無しの報告
垢版 |
05/01/31 19:56:20ID:bxjXup0J
>>228
abuse@zaq.ne.jpに苦情メールは出しましたか?
プロバの対応があれば1日ぐらいで解除されます。

#繋ぎ換えのアドバイスもテストもスレ違いですよ。
0252 [―{}@{}@{}-] 土星さん G004128.ppp.dion.ne.jp ◆POTOD4D5MU
垢版 |
05/01/31 23:50:07ID:GHEdzFIx
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.251.4.128
 RemoteHost:g004128.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Sleipnir Version 1.66
 REMOTE_ADDR : 210.251.4.128
 REMOTE_HOST : g004128.ppp.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1352
-- DSBL --
 210.251.4.128 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.251.4.128 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.251.4.128 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.251.4.128 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

解除申請しておいた
0253名無しの報告
垢版 |
05/02/01 03:47:14ID:vW6iO9tx
AirH"をso-netで使ってます。速度は32kです。
規制喰らったんでココの手順で申請したらさきほど解除されました。
ありがとうございました。
0255 [―{}@{}@{}-] YahooBB218133088122.bbtec.net
垢版 |
05/02/01 14:00:34ID:fwxunnID
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストYahooBB218133088122.bbtec.net

名前: 可愛い奥様
E-mail:
内容:

どういう事?
0256名無しの報告
垢版 |
05/02/01 16:11:15ID:0q4kcg4F
あなたが可愛い奥様じゃないからだと思うの。
ホントに可愛い奥様ならテンプレの >1 くらいは
ちゃんと読んでるはずなの。
0258 [―{}@{}@{}-] eAc1Aeh180.tky.mesh.ad.jp
垢版 |
05/02/01 17:00:10ID:fHXB9IeJ
////
0260 [―{}@{}@{}-] YahooBB220062068096.bbtec.net
垢版 |
05/02/02 00:05:11ID:BAdPekFi
はじめて こういう状態になりました なぜ? 
対処法とか見て解除申請したはずですが・・・

-- Your diagnosis --
 IP Address:220.62.68.96
 RemoteHost:yahoobb220062068096.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 220.62.68.96
 REMOTE_HOST : yahoobb220062068096.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1238
-- DSBL --
 220.62.68.96 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.62.68.96 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.62.68.96 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.62.68.96 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0261 [―{}@{}@{}-] i218-224-149-57.s01.a005.ap.plala.or.jp
垢版 |
05/02/02 01:10:55ID:6W8R4HU1
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.224.149.57
 RemoteHost:i218-224-149-57.s01.a005.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.224.149.57
 REMOTE_HOST : i218-224-149-57.s01.a005.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 3899
-- DSBL --
 218.224.149.57 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.224.149.57 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.224.149.57 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.224.149.57 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
解除申請したのですが送信先をabuse@plala.or.jpのほうが良かったんでしょうかね?
0262名無しの報告
垢版 |
05/02/02 01:28:43ID:KN3viviu
>>253
so-netはどのメールアドレスに送った?
それを書いておくと、ほかのso-netユーザーに(゚д゚)ウマー
0263 [―{}@{}@{}-] usen-220x151x91x236.ap-US00.usen.ad.jp
垢版 |
05/02/02 06:26:06ID:bggrRTY3
解除しても即またPROXY規制中になるんだが・・orz
0265 [―{}@{}@{}-] YahooBB219202112171.bbtec.net
垢版 |
05/02/02 09:14:46ID:JmsTsjFh
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.202.112.171
 RemoteHost:yahoobb219202112171.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
 REMOTE_ADDR : 219.202.112.171
 REMOTE_HOST : yahoobb219202112171.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1691
-- DSBL --
 219.202.112.171 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.202.112.171 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.202.112.171 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.202.112.171 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

おいおいアフォカ
なんで規制サレテルンダヨ
0267 [―{}@{}@{}-] p49114-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
05/02/02 10:30:21ID://SWG+SI
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.96.159.114
 RemoteHost:p49114-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 219.96.159.114
 REMOTE_HOST : p49114-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 61684
-- DSBL --
 219.96.159.114 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.96.159.114 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.96.159.114 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.96.159.114 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

お願いします。
0270 [―{}@{}@{}-] d61-11-149-020.cna.ne.jp
垢版 |
05/02/02 12:21:40ID:9dDAFF3n
いきなり公開PROXY規制くらって手続き完了、念の為に管理者宛に御願いの
メールを送ってみたら、当の管理者のメールフォルダが溢れてて、届きません
でしたよとエラーメールが返ってきたorz
250 okだったから安心してたんだが、DSBLからのメールもちゃんと届いて
るのか心配になってきてしまいました。

で、一応サポセンのメアドに解除の御願いを管理者さんに御願いして下さい
メールを出しました。
ローカルCATVなので、解除実績出来たら報告します。
0271名無しの報告
垢版 |
05/02/02 15:42:52ID:ynqhRy0b
ヤフーでPROXY規制になってる人はおそらく解除申請しても無駄だよ。
メールしてもヤフーは何もしてくれない。

自分でやるしかないと思う。
0272 [―{}@{}@{}-] fa2-4161.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
垢版 |
05/02/02 15:48:04ID:mIeZx8Zf
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.99.203.161
 RemoteHost:fa2-4161.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 219.99.203.161
 REMOTE_HOST : fa2-4161.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
 REMOTE_PORT : 64985
-- DSBL --
 219.99.203.161 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.99.203.161 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.99.203.161 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.99.203.161 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

参った・・・orz
0278 [―{}@{}@{}-] YahooBB218125172062.bbtec.net
垢版 |
05/02/02 18:24:47ID:Hj16DiqX
>>271
ヤフーには確認メールに答える義務はないんですか?
なんか腹たってきたので、文句を言おうと思っていたんですけど
義務がないなら強くはいえないです・・。
と、いうか確認メールで何を「確認」しているんですか?

自分でやるとはIPアドレスを変えるということなのでしょうか?
0281 [―{}@{}@{}-] YahooBB218125172062.bbtec.net
垢版 |
05/02/02 19:28:06ID:Hj16DiqX
>DSBLの解除は自分だけではできないですよね。
そのとおりだと思うのですが、271さんが
「自分でやるしかないと思う」
と書かれていたので、IPアドレスを変えるかプロバイダーを変えるくらい
しか思いつかなかったもので・・

DSBLからメール送ってもヤフーがなにもしてくれない事に
顧客として腹をたてるのはお門違いなのでしょうか?
もうかけないのかな。悪いこと何もしていないんだけど。
0282 [―{}@{}@{}-] pl1365.nas921.mito.nttpc.ne.jp
垢版 |
05/02/02 19:31:41ID:vHjmrdkP
突然書き込みができなくなったのですがどうしたらよいのでしょうか?
お願いします。

診断結果
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.153.169.85
 RemoteHost:pl1365.nas921.mito.nttpc.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja, en;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_EXTENSION : Security/Remote-Passphrase
 HTTP_IF_MODIFIED_SINCE : Wed, 02 Feb 2005 10:18:58 GMT
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_UA_CPU : PPC
 HTTP_UA_OS : MacOS
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
 REMOTE_ADDR : 210.153.169.85
 REMOTE_HOST : pl1365.nas921.mito.nttpc.ne.jp
0284 ◆qb.x27/m96
垢版 |
05/02/02 20:27:24ID:Zd7BY3Ui
>>281
IPを変える方法

Windows95/98/Meの場合
1.[スタートメニュー]→[ファイル名を指定して実行]→「winipcfg」と入力してEnter
2.「IP設定」画面で複数のアダプタが接続されている場合は、プルダウンメニューから
  ネット接続に使われているアダプタ(LANカード等)を選択。
3.[解放]ボタンをクリック
4.「IPアドレス」の欄が「0.0.0.0」になればOK

Windows2000/XPの場合
1.[スタートメニュー]→「プログラム」→「アクセサリ」から[コマンドプロンプト]を起動
2.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力してEnter
3.「IP Address」の数値が「0.0.0.0」になればOK

---
過去ログより
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29

962 名前:YahooBB○○○○.bbtec.net[] 投稿日:04/09/06(月) 15:49 ID:h2S+7afT
>>665以来ずーっとうだうだ言ってたYahooBB○○○○.bbtec.net ですが、
>>954の方法でIPが変えられました。

Windows2000/XPの場合
1.[スタートメニュー]→「プログラム」→「アクセサリ」から[コマンドプロンプト]を起動
2.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力してEnter
3.「IP Address」の数値が「0.0.0.0」になればOK

の後、モデムの電源ケーブルをひっこぬいて30分放置し、その後電源ケーブルをつなぎなおしました。
モデムの点滅がおちつくのを待って(10分くらい)モデムとパソコンを接続。見事にIPが変わってました。
ヤフーで全然解除されない方は自己責任で試してみてはいかがでしょうか。
0286pl1144.nas921.mito.nttpc.ne.jp
垢版 |
05/02/02 21:19:05ID:vlByGNgP
>>282です。
解除されました。
アドバイスありがとうございました。
0287名無しの報告
垢版 |
05/02/02 21:51:21ID:faqBJZ14
俺も数日規制されてたけど解除されたっぽい

ヨカタ
0288 [―{}@{}@{}-] YahooBB219202112171.bbtec.net
垢版 |
05/02/02 22:34:51ID:JmsTsjFh
>>265です
Yahooにメールしたところ、返答がきますた
テンプレ回答でないことを祈ります・・・

-------------------------------------------------------
From: tech@ybb-support.jp
To: ****@yahoo.co.jp
Subject: Re:【Yahoo!_BBからの回答】

**** **** 様

こんにちは、Yahoo! BBテクニカルサポートセンター ****です。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

ご多忙の折のご連絡誠に恐れ入ります。
お問い合わせの件につきましてお答え致します。

2ちゃんねるの掲示板に書き込みができなくなったとのことで
ございますが、2ちゃんねるでは、公開プロキシでの書き込みを
禁止していると思われます。
ご申告のとおり、お客様に割り振られているIPアドレスが
公開プロキシとしていずれかのサイトのブラックリストに
登録されてしまっていることから、現在のような状況が
発生しているものと思われます。

弊社担当部署にて対応させていただく所存ですので、
今暫くお待ちいただきますようお願いいたします。

なお、個人情報の保護、漏洩防止の徹底ということで、
本文中にございました、お客様情報を削除して返信させていただきました。
ご了承ください。

-----------------------------------------------------
ソフトバンクBB株式会社
Yahoo! BBテクニカルサポートセンター
http://bb.softbankbb.co.jp/

Yahoo! BB/BBフォン サポート情報はこちら
http://bb.softbankbb.co.jp/support/
-----------------------------------------------------
0289 ◆qb.x27/m96
垢版 |
05/02/02 23:03:49ID:Zd7BY3Ui
(*´Д`)< Yahooユーザーガンガレ、超ガンガレ!!
0291名無しの報告
垢版 |
05/02/02 23:13:07ID:KN3viviu
>>288
http://dsbl.org/listing?219.202.112.171
postmaster@bbtec.netへ送ってるので、abuse@bbtec.netでもう1回申請してみる
その上で、「postmaster@bbtec.netと、abuse@bbtec.netに解除申請を送りました」と
もう1度メールすればOKだと思うです。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
0293名無しの報告
垢版 |
05/02/02 23:26:49ID:P9XgOXfC
>>265です
>>284さんの方法でIPアドレスを変更できました
本当にありがとうございます(謝

219.202.112.171の解除手続きは踏んでおりますので、
解除されることを祈るばかりです・・・
0294 [―{}@{}@{}-] YahooBB218125172062.bbtec.net
垢版 |
05/02/03 00:17:24ID:pS+/cf2S
>>281
です。>>284さんの方法で試しました。
「が!!」IPかわらなかったよ〜。
うちの周辺、BB人口100パーセント?!&空きなし?
0295 [―{}@{}@{}-] sd1u214197.ocv.ne.jp
垢版 |
05/02/03 00:29:11ID:ul8OQQph
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.205.214.197
 RemoteHost:sd1u214197.ocv.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 203.205.214.197
 REMOTE_HOST : sd1u214197.ocv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3947
-- DSBL --
 203.205.214.197 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 203.205.214.197 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.205.214.197 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.205.214.197 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

一時間前は書き込めたのに突然書けなくなりました。お願いします。
0297名無しの報告
垢版 |
05/02/03 00:41:42ID:V1mfz+8x
>>288
お疲れさまです。でも直接の窓口abuseに送られた方が良いかと
海外からのメールをゴミ箱に入れてるISPが多いようです。
0298名無しの報告
垢版 |
05/02/03 00:46:42ID:V1mfz+8x
>>295
250が出てません、今度はabuse@ocv.ne.jpでポチットしてきて下さい。
0299名無しの報告
垢版 |
05/02/03 00:48:10ID:ln3EZM2h
>>296
解除申請がちゃんと送られた後なら何の問題もないかと思いますよ

解除申請せずにやるのも自由かと思いますが、また踏む可能性あるので
解除申請してからの方が後々苦しまずに済みます
0300名無しの報告
垢版 |
05/02/03 00:48:53ID:5n6TbeWm
270です。電話がかかってきて、DSBLからの解除依頼が来ても
プロバイダでの解除は行って無い、というか、IPのリース期間
が短いから接続切って果報は寝て待てって感じで対応終了。

プロトコルチェックしたらIPが変わってたからカキコは出来るように
なったが、つまり、ババ抜きのカードが別に行ったわけで…orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況