じゃあ速攻回答いうけど>>524は1万円払っても変更するべきでした。
数学的に説明したら
自分の選んだバケツに100万円が入っている確率は3分の1
自分の選ばなかったバケツに100万円が入っている確率は3分の2
しかし途中で、「自分の選ばなかったバケツ」は2個から1個に減った。
それでも、自分の選ばなかったバケツ(1個になった)に100万円が入っている確率は3分の2
だから期待値で考えたらわかると思うけど1万円払っても交換するべきなんですってよー
漏れは高校のときこれの意味が全く分からんかった!(今も怪しい)