eatkyo規制開始からはや丸三日。
いくら最近eatkyoの規制が無かったからといって、過去の対処ケースを考慮すれば
ここまでニフティから連絡が遅いのは異常と言わざるをえない。
他のinfowebの2chの対処は普通に行われているようだが、窓口が別かどうか、担当者が別かどうかは不明。
さて、なぜeatkyoの対処にニフティが手間取っているのだろうか?
 
オッズ  理由
10.0  01) @niftyにメールが届いていない
80.0  02) @niftyにメールが届いているが担当者が気が付いていない。或いは長期休暇
20.0  03) @niftyにメールが届いているが担当者がとある理由で無視。或いは怪我等で対処不能
10.0  04) 現在の@nifty担当者が無能だ
03.0  05) @niftyの担当者は対処中だが対象者と連絡がとれない
08.0  06) 対象者と連絡がとれているが対象者と揉めている
10.0  07) 対処が済んでいるが何らかの理由でで2chに対する連絡を止めている
20.0  08) @nifty内部の手順が大幅に変更されたので手間がかかっている。或いは承認者が不在
25.0  09) 実は2chに返信メールを送るのを忘れている。 或いは送信アドレスを間違えた
50.0  10) 2chに返信メールをすでに送っているが運営が気付いていない
45.0  11) 対処が遅れているというのは気のせいだ
99.0  12) 実は規制なんかされてない
70.0  13) その他
 
さあどれだ?w