>>789
こうしたトラブルは十分予見出来たと思うがなぁ。
第三者開示に関しては警察や裁判所命令が必要になるけど、本来
のISPは自社運営、自社サービス、当然、利用者も自社会員。
ところが電電はISP各社の下請けを受け持つ半プロバイダ事業みたいな中途半端なことをやってる。ここがおかしいんだよな。
自社でサーバーを管理運営しているISPなら規約によって迷惑ユーザーを特定することも可能だし、退会だってさせられる。
平成電電の場合、このおかしな契約と言うかシステムのせいで本
来ISPが許されているはずの裁量権みたいなものを持ってないってことなのかもしれない。
それはつまり警察沙汰になるほどの大きな問題以外は最初から対
処しないつもりだったってことにもなるけどな。
そもそも、これじゃ俺たちが契約しているISPの規約が反故にされてるってことだし、こっちの方が問題にならないか?
責任の所在が宙に浮いたまま、在り得ないことになってる。