【依頼に関してのコメントなど】 よろしくお願いいたします。
【板名*】 政治板
【スレ名*】 政治板ローカルルール・自治議論スレ5
【スレのURL*】 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1105259266/
【名前欄】 前スレの206
【メール欄】 空欄
【本文*】↓
>>364
一言でいうなら、今回のローカルルール変更案は、正常化だと思う。
これまでも述べたように、板の人気を取り戻し、モラルを回復するために、
ほとんどの政治板利用者には関係なく、常識では理解しがたい、重複撲滅、削除依頼推奨を
目的とした現ローカルルールの異常な構成を解消し、政治板の顔となる正常なローカルルールを
回復するものが、今回の変更案だと考えている。

「スレ乱立を防ぐ」目的で作られたのが現ローカルルールだと考えるが、「現在の670」
という数字が、その抑止効果の無さを示している。
これはまさに、君が引用したひろゆき氏の「『質』が『数』に勝つと思ってたが間違い」
であること、そのものの結果だろう。
残念だが、いくら頑張ってもローカルルールは、『質』でしかないからね。。。

つまり、ローカルルールが「スレ乱立を防ぐ」ことを担うのは不可能であるもにも拘らず、
スレ乱立に関して重複撲滅、削除依頼推奨による対決姿勢を前面に出したローカルルールが
現存していることこそが、さまざまな弊害を生んでいると考えられる。

それで、>>357で書いたように、コピペ荒らしやスレたて攻撃などとの『数』の勝負は、
ローカルルールを含むいわゆる自治の範囲を超えており、依頼や報告、>>366さんのいう
「糞スレ」規制を含む規制値等にまかせるしかない。これが、結論だろう。