X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼颪 ★
垢版 |
05/03/03 04:53:31ID:???
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://orz.2chbox.net/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆

風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0002焼颪 ★
垢版 |
05/03/03 04:55:03ID:???
◆DSBLの項目が「まだ大丈夫。(^o^)」の場合

◇トルネードWeb(通称:竜巻)を使っている
→竜巻の一部のIPが規制されているので、外してみて下さい。

◇ネットカフェや、公共のネット端末から書き込んでいる
→広告連投や荒しのあった固定IPアドレスは、PROXYでなくても
  BBQシステムを使ってピンポイント規制されていることがあります。
  原則的に永久規制なので、そこからの書き込みはあきらめてくださいです。

◇上記以外
→原因がわかるかもしれないので、このスレで質問してみて下さい。
  名前欄に「fusianasan」と入れてあなたのホストを表示
  本文に、風呂敷確認君http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgiの「診断書」
  ボックスの中身を全て貼り付け

 ただし、ほとんどの場合次のどちらかなので、解除される可能性は低いです。
  ・解除不能のBooで規制されている
  ・過去に広告連投や荒しのあった固定IPアドレスなので永久規制されている


◆前スレ
 PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 32
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1105870840/l50
◆運用情報臨時板のスレ
 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(Part4)
 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1103855057/l50

◆規制中でも書ける板・レス代行所のご案内
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?規制中でも書ける板
0003焼颪 ★
垢版 |
05/03/03 04:55:53ID:???
各ステータスの違いによる大まかな説明

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
DSBLです。>>1を見て自分でDSBLの解除手続きをして下さい。

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
BBQされています。今の時点では解除される事はありません。(解除の為のインターフェイス自体がない)
竜巻の場合ははずすことで書き込みできます。

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Rare(^-^)
このスレでは解決できないかも。

-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> La ROCA es la vida.(-_-)
BBXされています。
広告や宣伝をマルチポストしましたね。やめてください。


なおWikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には[どのメアドに申請したか][また申請により解除されたか否か]について
教えて頂ければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので宜しくお願いします。
0004焼颪 ★
垢版 |
05/03/03 04:59:16ID:???
ちなみに・・・
@の前は、abuseが一般的です。@の後は、必ずプロバイダのドメインにして下さい。
間違って、@の後が「ホスト名そのまま」や「IPアドレス」のものを選んでしまう方が多いようです。これではメールが届かないので、注意して下さい。
※例えば、ホストが「YahooBB0000.bbtec.net」の方は、「abuse@bbtec.net」を選んで下さい。「abuse@YahooBB0000.bbtec.net」や「abuse@127.0.0.2」は間違いです。(要は@の後が「アルファベットが入っていて、短いの」が正解。)
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
0005 [―{}@{}@{}-] 61-22-187-102.rev.home.ne.jp
垢版 |
05/03/03 06:27:54ID:Jz5Si0jf
前スレより

ラウンジ
こころ と からだ 第三章
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1102421196/



このスレなんだけど。
なんか小説書いてて、それを批判するレスとか付けてたら、無断でレス削除されて
何事も無かったように小説を続けてた。因みに「あぼーん」とかじゃくって
全く書き込み自体が無かったかのように消されてた。俺以外にもAA貼ったレスとか。

だから削除されたって証拠を残そうとして「AAとか削除されそうな所にアンカーつけた
何でもないレス(それ自体は削除対象になりえないレス)」を書いた。
するとまとめてごっそり削除されて、また何事も無かったかのように小説が続いた。

これは削除人の横暴だと、「次やったら速1000でスレ自体終わらすよ?」みたいな
書き込みしたらBBQされた。

完全に私怨じゃん。これやった削除人特定してくれない?
0008 [―{}@{}@{}-] p1122-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp
垢版 |
05/03/03 11:15:44ID:MP7Ja2qa
またまた規制されてもうた・・・
0009 [―{}@{}@{}-] nttkyo251211.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/03/03 22:12:08ID:NWNF/zyU
-- Your diagnosis --
 IP Address:222.158.44.211
 RemoteHost:nttkyo251211.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 222.158.44.211
 REMOTE_HOST : nttkyo251211.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 36534
-- DSBL --
 222.158.44.211 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.158.44.211 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.158.44.211 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.158.44.211 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

何が悪いの?(´・ω・`)
0010名無しの報告
垢版 |
05/03/03 22:28:50ID:krcO9qGE
kie-
0012名無しの報告
垢版 |
05/03/03 22:32:08ID:U2/ap2DY
高橋友城なんて、人間に値しない
0013 [―{}@{}@{}-] nttkyo251211.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/03/03 23:23:42ID:NWNF/zyU
>>11
スマソ(´・ω・`)。今、試しにやってみました
しかし、こういう規制って急に出るものなの?

前も引っ掛かったんだけどその時は1日くらい電源切ってたらアサーリ解除出来たんだけどなぁ・・・
0014名無しの報告
垢版 |
05/03/03 23:41:44ID:0rdPVUCe
>>13
infowebがどういう基準でホストを切り替えているかが分からんと何とも言えない
けど(多分『○時間で強制切り替え』だと思う)、「急に出る」という事それ自体は
おかしくも何ともない。あるタイミングで強制的にホストを切り替えられ、その結果
DSBLに載っているホストからの接続にされているんだろうから。

まあ、椅子取りゲームみたいなもんだわな。「椅子が足りないんじゃなくてウンコ
付きの椅子が混じっているような椅子取りゲーム」というのは運用情報板の質問
スレで見かけた説明だったっけな…。ウンコつきの椅子に座ってしまうと2chから
えんがちょされる、と。

「電源切ってたら解除された」っていうのは電源切りという方法で椅子取りゲーム
を引き起こし、ウンコついてない椅子に座り直した、という事。それでも一応解決は
するけど、椅子取りゲーム=ISP側の都合でのホスト切り替えが永久に続く以上
ウンコを拭かない=解除申請をしない限りいずれまた規制される、と。

ここでまたややこしいのが、いくら拭いてもウンコをして椅子になすりつける奴=
スパムを垂れ流したりしてDSBLに再登録される奴がいるって事なんだが、それは
また別の話。
0015 [―{}@{}@{}-] FLH1Aao101.kng.mesh.ad.jp
垢版 |
05/03/03 23:48:38ID:O2tGwcJp
これのおかげで書けないみたいなんですけど解除できないんでしょうか?


BBX チェック
広告書き込み規制自動化システム@これは proxy とは直接関係はありませんm(_ _)m
IP address 203.136.171.99 でチェック。。。
La ROCA es la vida.( ̄ー ̄)ニヤリッ
0016名無しの報告
垢版 |
05/03/03 23:54:46ID:IFF6PZXD
jcomだがこのスレの手続きやったら解除されたよ。
0018名無しの報告
垢版 |
05/03/04 00:15:07ID:4Cd2bK5I
http://thebbs.jp/

ここすれたてできるし書き込める
0019 [―{}@{}@{}-] nttkyo251211.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/03/04 00:18:07ID:NwsvQ1be
>>14
解りやすい説明有難うございます
つまり、今俺はウンコ付きの椅子に座ってる状態なのか・・・(´д`;)
履歴見たけど1月頃にも確か引っ掛かったな・・・その時に解除申請すれば良かったという訳か
まぁ、1週間くらい解除されるまでマターリしまつ
0020名無しの報告
垢版 |
05/03/04 00:27:17ID:b161ssCu
0021名無しの報告
垢版 |
05/03/04 10:48:48ID:S3yz7yyA
>>19
固定IPなのかがわからないから何とも言えないが
1月頃に座ったンコ付きの椅子と、今座ってるのは別のンコ椅子だと思う
ンコ付きの椅子は一脚ではないと理解してくれ

つーかこのIP、1月頃に迷惑メールの送信元になったせいで
リストアップされたようだから
実際には串ではないと思うが
もし、今後も頻繁にこのIPでまた規制されるようだったら
プロバにも相談してくれ
0023名無しの報告
垢版 |
05/03/04 11:37:10ID:S3yz7yyA
>>22
つーか固定IPじゃないでしょ
他のビッグローブユーザーも踏むIPだと思うから
BBXは解除はそのうちして欲しいとは思うけど・・・

DSBLにも載ってるしスパム送信も30日以内にあったIPみたいだから
規制が最近なら、今すぐ解除申請するよりは
とりあえずモデム電源をしばらく切ってIP変えてみる、ではダメ?
0024202.58.244.31
垢版 |
05/03/04 12:04:03ID:7UHlK+rf
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.58.244.31
 RemoteHost:
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : en-us
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.2; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.58.244.31
 REMOTE_PORT : 1198
-- DSBL --
 202.58.244.31 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.58.244.31 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.58.244.31 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.58.244.31 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0025名無しの報告
垢版 |
05/03/04 16:04:31ID:LywXe1cO
やっと復活したよー。
公開PROXYじゃないってのになぁ。
こんな機能、荒らし対策にもならないんだからやめて欲しいわ。
0026名無しの報告
垢版 |
05/03/04 16:59:00ID:S3yz7yyA
>>25
DNSBLの判定基準に問題あるのが原因だけどな
まあ判定された時点では串だったものも含まれてるから仕方ない
YahooBBなどが実際に串になってるのはお宝見ればわかるよ
0027名無しの報告
垢版 |
05/03/04 17:26:15ID:nYHuQVfA
>>26
お宝って?
けっきょくユーザーがやれる事といったって
BL解除申請ぐらいなもんだよね?ユ−ザ−は
IPに付帯するBLの内容を修正できないんだし。
悪いのはIPなのに、なんだかそれを当てた
ユーザーが悪の張本人みたく思われるのがイヤー。
0028名無しの報告
垢版 |
05/03/04 18:30:24ID:S3yz7yyA
>>27
>お宝 http://hack72.2ch.net/index.html

例えばスパム判定用などでも
DNSBLは最近では2.3個組み合わせて判定するのがポピュラーになりつつあるから
DSBLだけで判断する2chのシステムも古いといえなくもないんだけどね
個人的にはDSBLは迷惑メール防止にすごく役立ってる

>ユ−ザ−はIPに付帯するBLの内容を修正できないんだし。
まあそうだけどね
ヤホーBBやOCNは問題あり杉
DSBL以外にもリストされてるようなら
ユーザーも積極的にプロバに働きかけるしかないんじゃないかな
0029 [―{}@{}@{}-] h219-110-070-061.catv01.itscom.jp
垢版 |
05/03/04 20:18:09ID:odgA4QQ8
DSBL: Removal Results
Please choose an email address to send the removal confirmation to (if none of these addresses are acceptable, please READ THE ENTIRE PAGE before emailing DSBL):
・postmaster@h219-110-070-061.catv01.itscom.jp
・postmaster@catv01.itscom.jp
・postmaster@itscom.jp
・abuse@h219-110-070-061.catv01.itscom.jp
・abuse@catv01.itscom.jp
・abuse@itscom.jp

テンプレから選べそうなアドレスがないよ。
どこに送ればいいんだ…
0031 [―{}@{}@{}-] h219-110-070-061.catv01.itscom.jp
垢版 |
05/03/04 21:13:37ID:odgA4QQ8
>30
39!
0033 [―{}@{}@{}-] 191.131.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
垢版 |
05/03/04 22:16:42ID:VTJ7Hbjw
61.192.130.74
61.192.253.93
61.192.129.217
61.192.130.228
61.192.131.191

これらの解除申請を postmaster@alpha-net.ne.jp に送信。
うち4IPは abuse@alpha-net.ne.jp に送信履歴があるものの
いずれも解除履歴はない。
0034 [―{}@{}@{}-] 191.131.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
垢版 |
05/03/04 22:17:43ID:VTJ7Hbjw
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.192.131.191
 RemoteHost:191.131.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.192.131.191
 REMOTE_HOST : 191.131.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 11004
-- DSBL --
 61.192.131.191 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.192.131.191 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.192.131.191 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.192.131.191 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0035 [―{}@{}@{}-] mcn-c3d08148.miyazaki-catv.ne.jp
垢版 |
05/03/05 00:27:25ID:QTs2M1cQ
解除して。
0037 [―{}@{}@{}-] 61-25-173-240.rev.home.ne.jp
垢版 |
05/03/05 14:07:42ID:UBGfTNvz
J-COMからです、昨日まで書きこめていました、今日書きこみできなくなりました。

助けてください!
0038 [―{}@{}@{}-] 61-25-173-240.rev.home.ne.jp
垢版 |
05/03/05 14:11:06ID:UBGfTNvz
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.25.173.240
 RemoteHost:61-25-173-240.rev.home.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://qb5.2ch.net/sec2chd/index.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 61.25.173.240
 REMOTE_HOST : 61-25-173-240.rev.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1421
-- DSBL --
 61.25.173.240 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.25.173.240 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.25.173.240 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.25.173.240 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0039 [―{}@{}@{}-] usen-221x253x226x34.ap-US01.usen.ad.jp
垢版 |
05/03/05 15:30:01ID:6V0Ap8GC
 RemoteHost:usen-221x253x226x34.ap-us01.usen.ad.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 221.253.226.34
 REMOTE_HOST : usen-221x253x226x34.ap-us01.usen.ad.jp
 REMOTE_PORT : 3121
-- DSBL --
 221.253.226.34 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.253.226.34 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.253.226.34 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.253.226.34 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0042 [―{}@{}@{}-] usen-221x254x123x108.ap-US01.usen.ad.jp
垢版 |
05/03/05 17:36:44ID:DdbRYugd
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.254.123.108
 RemoteHost:usen-221x254x123x108.ap-us01.usen.ad.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 221.254.123.108
 REMOTE_HOST : usen-221x254x123x108.ap-us01.usen.ad.jp
 REMOTE_PORT : 1671
-- DSBL --
 221.254.123.108 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.254.123.108 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.254.123.108 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.254.123.108 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

0044名無しの報告
垢版 |
05/03/05 23:28:20ID:aK9/RBxs
>>33
解除申請は、自分が今踏んでるのだけにすべき
つーか他のBLも調べりゃわかると思うが・・・

61.192.131.191=理由:Direct Spam Source
Received: from 191.131.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp (unknown [61.192.131.191])
実際にスパム中継鯖になったのが原因でリストされてるようだよ
「norikomail」つースパム

support@alpha-net.ne.jpで直接相談した方が良いと思う
0057 [―{}@{}@{}-] zaqdb731d53.zaq.ne.jp
垢版 |
05/03/07 01:48:48ID:/LIrSvq/
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.115.29.83
 RemoteHost:zaqdb731d53.zaq.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.115.29.83
 REMOTE_HOST : zaqdb731d53.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 61639
-- DSBL --
 219.115.29.83 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.115.29.83 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.115.29.83 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.115.29.83 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

J-COM(大阪府羽曳野市)です。
0061名無しの報告
垢版 |
05/03/07 10:31:32ID:VXDp3ynu
スレ違いならばスマソ

どうしてプロバはユーザーからIP解除申請がでても
すぐに処理されないの?ずっと放置っぽく見えるんだけど
BLにのったのをお直しうるのって、実はすんごく大変なの?
0065 [―{}@{}@{}-] YahooBB219197068046.bbtec.net
垢版 |
05/03/07 15:08:13ID:hl5UaAFH
0069 [―{}@{}@{}-] ntceast048165.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/03/07 16:16:30ID:6Z8tEnVP
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.219.12.165
 RemoteHost:ntceast048165.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 220.219.12.165
 REMOTE_HOST : ntceast048165.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1269
-- DSBL --
 220.219.12.165 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.219.12.165 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.219.12.165 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.219.12.165 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0071 [―{}@{}@{}-] 203.73.215.220.ap.yournet.ne.jp
垢版 |
05/03/07 16:25:03ID:1gjH6x7b
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.215.73.203
 RemoteHost:203.73.215.220.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Hotbar4.5.3.0)
 REMOTE_ADDR : 220.215.73.203
 REMOTE_HOST : 203.73.215.220.ap.yournet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 33065
-- DSBL --
 220.215.73.203 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.215.73.203 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.215.73.203 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.215.73.203 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

3日に1回必ずなるんですが対策はあるんですか?
0076 [―{}@{}@{}-] YahooBB219197068046.bbtec.net
垢版 |
05/03/07 18:12:09ID:hl5UaAFH
全然直らん
0077 [―{}@{}@{}-] ntszok050011.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpヾ(;ハ;)ノ
垢版 |
05/03/07 18:17:10ID:RJxFrhk5
だれだよマッタク。解除申請したデー

-- Your diagnosis --
 IP Address:220.146.190.11
 RemoteHost:ntszok050011.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041107 Firefox/1.0
 REMOTE_ADDR : 220.146.190.11
 REMOTE_HOST : ntszok050011.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1173
-- DSBL --
 220.146.190.11 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.146.190.11 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.146.190.11 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.146.190.11 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0079 [―{}@{}@{}-] YahooBB219197068046.bbtec.net
垢版 |
05/03/07 19:28:56ID:hl5UaAFH
まだ直らん
0080 [―{}@{}@{}-] YahooBB221087132100.bbtec.net
垢版 |
05/03/07 21:41:35ID:5OJCO/DV
まだ直らないのか・・・

-- Your diagnosis --
 IP Address:221.87.132.100
 RemoteHost:yahoobb221087132100.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 221.87.132.100
 REMOTE_HOST : yahoobb221087132100.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1121
-- DSBL --
 221.87.132.100 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.87.132.100 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.87.132.100 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.87.132.100 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0081 [―{}@{}@{}-] YahooBB219197068046.bbtec.net
垢版 |
05/03/07 22:46:26ID:hl5UaAFH
naorann
0082 [―{}@{}@{}-] YahooBB219197068046.bbtec.net
垢版 |
05/03/07 23:35:26ID:hl5UaAFH
仕事おそ!
0084名無しの報告
垢版 |
05/03/07 23:50:10ID:AOXbi8zy
>>82
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?
プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
→SBLのデータベースに載っている場合の解除方法
→いつまで経っても解除されない場合のトラブルシューティング
→3.以上の対処を行ってから、数日経っても解除されませんか?
(どんなに早くても解除作業には3日ぐらいかかります。6,7営業日ぐらい待ってからこれを行ってください)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0085 [―{}@{}@{}-] gs207-70.toshima.ne.jp
垢版 |
05/03/08 02:33:16ID:/qOuj9Tu
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.140.207.70
 RemoteHost:gs207-70.toshima.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.140.207.70
 REMOTE_HOST : gs207-70.toshima.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2318
-- DSBL --
 202.140.207.70 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.140.207.70 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.140.207.70 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.140.207.70 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0086YahooBB219197068026.bbtec.net
垢版 |
05/03/08 06:19:40ID:y5d0gCIO
59です。直りました。ヤフーの管理人さんありがとう。
0090 [―{}@{}@{}-] YahooBB219005156036.bbtec.net
垢版 |
05/03/08 16:07:13ID:DLpIAyLn
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.5.156.36
 RemoteHost:yahoobb219005156036.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 219.5.156.36
 REMOTE_HOST : yahoobb219005156036.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 2351
-- DSBL --
 219.5.156.36 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.5.156.36 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.5.156.36 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.5.156.36 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

知識がないのでよくわかりませんが、診断書のコピペです
自分はどうしたらいいのでしょうか?
0097 [―{}@{}@{}-] 3dd77016.t-net.ne.jp
垢版 |
05/03/08 23:10:52ID:oGsZd80o
変なIP引いた…_| ̄|○
DBSL解除の日本語版無い?

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.215.112.22
 RemoteHost:3dd77016.t-net.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 61.215.112.22
 REMOTE_HOST : 3dd77016.t-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1302
-- DSBL --
 61.215.112.22 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.215.112.22 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.215.112.22 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.215.112.22 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0098名無しの報告
垢版 |
05/03/08 23:14:40ID:4+P98ajp
テンプレのURLには日本語での解説もバッチリ載っているわけだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況