X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼颪 ★
垢版 |
05/03/03 04:53:31ID:???
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://orz.2chbox.net/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆

風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0284名無しの報告
垢版 |
05/03/20 15:37:57ID:1MTgnLai
>>282
3/5に解除申請がでているようですが英語の読めないabuseのようなので
直接日本語でabuseに解除作業をするようにメールを出しましょう。
ゴミ箱行きになる可能性がおおいのでDSBLの方も触らない方がいいと思います。
0285 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab149.gnm.mesh.ad.jp
垢版 |
05/03/20 15:41:40ID:ZOufi2Su
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:218.42.10.149
 RemoteHost:fla1aab149.gnm.mesh.ad.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; iebar; SV1)
 REMOTE_ADDR : 218.42.10.149
 REMOTE_HOST : fla1aab149.gnm.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 4264
-- DSBL --
 218.42.10.149 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.42.10.149 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.42.10.149 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.42.10.149 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

どうかお願いいたします。
0286 [―{}@{}@{}-] i220-99-230-248.s02.a006.ap.plala.or.jp
垢版 |
NGNG
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:220.99.230.248
 RemoteHost:i220-99-230-248.s02.a006.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.99.230.248
 REMOTE_HOST : i220-99-230-248.s02.a006.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 33034
-- DSBL --
 220.99.230.248 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.99.230.248 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.99.230.248 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.99.230.248 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0287名無しの報告
垢版 |
05/03/20 15:46:13ID:7jVAtFRp
>>285
(´・ω・`) 知らんがな

つーかBIGLOBEのADSLなら30分程度モデム電源切れば
再起動時にIP変わるだろ
>>282も変えた方が早いんじゃねーのか
ヤホーBBでのIPの変え方は前スレでもガイシュツ
ぐぐるとかしてみれ
0288名無しの報告
垢版 |
05/03/20 15:46:45ID:kllYpdVm
何だ…
0290名無しの報告
垢版 |
05/03/20 15:49:50ID:7jVAtFRp
>>286
Spamcopにも入ってる
解除されてるからメール送信には影響しないが
違うIPに変えた方がいい
0291 [―{}@{}@{}-] i220-99-230-248.s02.a006.ap.plala.or.jp
垢版 |
NGNG
>>286続き 長すぎのため割愛
DSBL: Send Removal Confirmation
Please confirm that:
You are an administrator for the IP address 220.99.230.248.
You have investigated and solved the
problem that caused your listing.
You have tested that you can receive
mail at abuse@plala.or.jp from the outside world.
If you have not met these requirements,
do not continue: DSBL only sends one removal
confirmation per-IP every 7 days. Sending one to
an address that does not work will introduce delays
in your delisting. Removing an address that is not
fixed is likely to result in near-immediate
relisting as spam begins to flow to testers from your IP again.

Confirmation email sent. Please follow the instructions
in the email to complete the removal of your IP.

Result:

Message Report:
210.153.0.140 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 j2K6mCb17504
Message accepted for delivery
0292286
垢版 |
NGNG
ルーター再起動で解除
0293 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab149.gnm.mesh.ad.jp
垢版 |
05/03/20 15:59:12ID:ZOufi2Su
>>287
当方モデムが切れない環境にありますのでどうかお願いいたします。
0294名無しの報告
垢版 |
05/03/20 15:59:15ID:7jVAtFRp
>>291
藻舞さんがそのIPの管理者で
リストされた原因を取り除いたんでなければ
リクエストしてんじゃねーぞゴラ
1IPあたりにつき送っていいのは7日間毎に1通だぞゴラ
ついでに言うと再度このIPへテスターから連絡がきたら
即載せてやるからなこのャロウ!

・・・と言っています。
つまり、このスレでは「自分で解除申請しろ」という事になっているが
本来は管理者以外からは受け付けていないよ、
という事を知らないID:1MTgnLaiも、ホントは英語読めないらしいです。
0295名無しの報告
垢版 |
05/03/20 16:00:41ID:7jVAtFRp
>>293
それこそ(´・ω・`) 知らんがな

サポート宛てに直接連絡してみ
ここで誰かが解除してくれるわけではない
とりあえずスレ全部嫁
0296名無しの報告
垢版 |
05/03/20 16:03:36ID:nCtPpO5l
先程、数分間規制みたくなったんですが、これって何ですか?
0297名無しの報告
垢版 |
05/03/20 16:08:58ID:7jVAtFRp
>>296
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド24
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1110913929/l50
0298名無しの報告
垢版 |
05/03/20 16:19:23ID:1MTgnLai
>>294
スパマーというのは使えなくなったHOSTを次々と換える連中だろう。
BL入りしているからといって現在使われているものは非常に少ない。
自動で解除してくれないのだから気が付き次第対応していかないと、
自分で自分の首を絞めるだけだと思うよ。ISPも利用者も自己責任。
0299名無しの報告
垢版 |
05/03/20 16:36:33ID:7jVAtFRp
>>298
>現在使われているものは非常に少ない。

>>286はDSBLリストアップされたのは昨年末だが
つい最近もスパム送ったからSpamcop入りしたんだがな?
DSBL参照してたおかげでスパム受信せずに助かったって奴もいるだろう

DSBLにリストされる経緯と2chの規制システム自体に問題あるのは確かだが
他のBL登録状況も調べもせずに
ほいほい解除申請するだけで済むと思ってるなら大間違い
自己責任というなら
普段から自分の使ってるIPがウンコIPかどうか位調べておけ
0300名無しの報告
垢版 |
05/03/20 16:54:44ID:1MTgnLai
>>299
> つい最近もスパム送ったからSpamcop入りしたんだがな?
> DSBL参照してたおかげでスパム受信せずに助かったって奴もいるだろう

だからといって放置しなければならない理由もないし、
君が繋ぎ換えしておけとえらそうに命令する立場にもないだろう。
ここで扱う串マーク付きの規制から大きく外れる内容が多くないか?
0301名無しの報告
垢版 |
05/03/20 17:03:06ID:7jVAtFRp
>>300
繋ぎ換えるかどうかはもちろん本人の意思だろ
えらそうに言われるのが気に喰わないだけならそーいえばいーじゃなーい

スレも読まずに泣き付いて来る奴に
無差別に優しくするのがこのスレの主旨だとでも?

じゃあ>>148のような現役ンコIP使用者にも
藻舞が優しくしてやればいーじゃなーい
0302 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab149.gnm.mesh.ad.jp
垢版 |
05/03/20 17:17:12ID:ZOufi2Su
>>300(´・ω・`)
お願いします・・・。
0303名無しの報告
垢版 |
05/03/20 17:24:04ID:7jVAtFRp
>>302
だからID:1MTgnLaiが登録解除してくれる権限持ってる訳じゃねーっつの

>1
◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
を隅々までよく読んでからこい
特に「いつまで経っても解除されない場合のトラブルシューティング」のあたり
0304名無しの報告
垢版 |
05/03/20 17:42:25ID:1MTgnLai
>>302
だからabuseにメールしてみる。(サポートではなく)
連休中なので少々辛抱。
0305名無しの報告
垢版 |
05/03/20 17:49:09ID:7jVAtFRp
>>304
だから何で苦情用の「abuse」なんだよ?
dsblからはabuseに送っておいて
それとは別にユーザーサポート先に
「abuseにdsblから解除依頼送りますたのでヨロシコ」って言えば
確認してもらえるだろ?って話なんだが。

つーかそれ以前に>>302、abuseに承認された後に別なトコにも送ってしまったようだから
最初からやり直し(7日後)
0306 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab149.gnm.mesh.ad.jp
垢版 |
05/03/20 17:52:57ID:ZOufi2Su
とりあえず七日後にまた来ます
0308名無しの報告
垢版 |
05/03/20 18:14:08ID:7jVAtFRp
>>306
来るな('A`)
7日後にはどーせIP変わってるし
そもそもDSBL解除は自分でやれ、ココへの報告は不要だとWIKIに書いてあるだろが

supportあてにDSBLから送っといて
ココ↓に「今すぐ2chにカキコさせて下さい!」と電話して恥でもかけ。
ttp://support.biglobe.ne.jp/ask/settei/inquiry2.html
サポート年中無休だろ
0309名無しの報告
垢版 |
05/03/20 18:19:14ID:1MTgnLai
>>305
英語が読めないというのはジョークだけど。
私のメアドにもスパムが沢山きます。メールブロックしているので全数はわからないけど多分毎日50通以上着ているでしょう。
個人でそのくらいだからISPなら相当大量になるはずです。
DSBLの解除フォームで送ってから連絡しても時間差があるとその間の大量なメールに埋もれてしまう可能性があります。(連休中に解除フォームを使う等は最悪)
解除申請は誰でもできるので、担当者にやってもらえばより確実だと思うです。
0310名無しの報告
垢版 |
05/03/20 19:04:46ID:7jVAtFRp
>>309
そもそもabuseは外部からのスパム苦情用なんだから
メール数は相当来るに決まってるだろ
50通ごときと比べてんじゃねーよ
うちは200通以上来るからDSBL重宝してるよ

つーかabuseに埋もれてるの見てないかもしれないからこそ
サポートにも送ったらどうだ?という話なのに
更にその依頼もabuseに送れ?埋もれると言ってるのは藻舞だが?何が言いたい?

ジョーク ツマンネ
0311 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab149.gnm.mesh.ad.jp
垢版 |
05/03/20 19:08:12ID:ZOufi2Su
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       電話恥ずかしから泣き寝入り
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
0312 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab149.gnm.mesh.ad.jp
垢版 |
05/03/20 19:14:37ID:ZOufi2Su
失礼しました。とりあえず送ったんで7日待ちます。さようなら。
0313名無しの報告
垢版 |
05/03/20 19:24:43ID:7jVAtFRp
>>311
正直スマソかた
とにかくabuseには送れてるから
あとはWIKIにも書いてある通り、5日くらいは待てYO!
待てない場合はサポに電話かメールでも汁!
ただし待ってりゃ1週間程度で変わるIPだろYO!という事だ

ついでに書いておくと、去年の夏にこのIP使ったシトが8080ポートを開けていたのが原因
別BLで解除申請可能なところはしておいてやったから再テストされますYO
ID:1MTgnLaiは漏れが解除申請の邪魔だけしてるようにでも思ってるらしいが
完全ンコ鯖でもなかったら
ちょっとは役に立ちそうな事もしてますYO!
0314名無しの報告
垢版 |
05/03/20 19:27:48ID:1MTgnLai
>>310
> 50通ごときと比べてんじゃねーよ
> うちは200通以上来るからDSBL重宝してるよ

馬鹿だなスパマーは頻繁に踏み台換えるからIPでブロックというのは趣味が悪い。
ドメインブロックやYAHOOとHOTMAILE拒否で半減するよ。

> つーかabuseに埋もれてるの見てないかもしれないからこそ
> サポートにも送ったらどうだ?という話なのに

abuseとサポートとどちらがSPAMが多いか判らないところも頭が弱すぎ
0315 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab149.gnm.mesh.ad.jp
垢版 |
05/03/20 19:32:49ID:ZOufi2Su
>>313
こちらこそすいませんでした。どうもありがとうございました。
0316名無しの報告
垢版 |
05/03/20 19:44:56ID:7jVAtFRp
サポートに送れ、は文字通りのsupport@プロバ・・・だとでも思ってるのか?
ユーザーサポート窓口があるだろという話だが?
>>308に書いてやったし

DSBLだけ使うアフォがいると思ってるあたり
結局自分はBLの事わかってないってことかプ
0317名無しの報告
垢版 |
05/03/20 21:04:42ID:1MTgnLai
>>316
2ちゃんでは公開串をブロックしているだけだからDSBLだけで十分。
このスレでSPAMや他サイトの収集ばかりしているようなスパムBLまで調べる必要はないだろ。
勘違いしているのはどうみても君のほうだよ。
0318名無しの報告
垢版 |
05/03/20 21:18:31ID:7jVAtFRp
>>317
つまり>>148が現在進行形でスパム送信鯖でも解除してやれと言いたいわけか
じゃ藻舞がココで代わりに申請でもしてやればあ〜?
そもそもそういう意図のスレじゃないんだがな
0319 [―{}@{}@{}-] YahooBB218126212083.bbtec.net
垢版 |
05/03/20 21:30:45ID:vDiS6j7c
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.126.212.83
 RemoteHost:yahoobb218126212083.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 218.126.212.83
 REMOTE_HOST : yahoobb218126212083.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1156
-- DSBL --
 218.126.212.83 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.126.212.83 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.126.212.83 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.126.212.83 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

とりあえず申請はしてみたけど…
つい先日IE5→IE6に変えたから、何かやらかしたか!?と焦った
0320 [―{}@{}@{}-] ZP147155.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
05/03/20 23:38:59ID:viSKAOj4
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストZP147155.ppp.dion.ne.jp

名前: [―{}@{}@{}-] 名無しの報告


なんとかしろ
0322 [―{}@{}@{}-] pd31f05.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
05/03/21 02:41:37ID:rtEy6Tmm
初めてなのでよろしくお願いします。
>>266の者です
0323名無しの報告
垢版 |
05/03/21 03:01:17ID:s+h3bICn
>>322
直接abuse@so-net.ne.jpに解除申請の依頼をしてください。
http://dsbl.org/listing?61.211.31.5のリンクと簡単な説明で事情はわかると思います。

#DSBLの場合はここでお願いしても解除されません。
DSBLの解除フォームを使って待っていても先方が見落としている場合が多いです。
0324名無しの報告
垢版 |
2005/03/21(月) 09:06:06ID:MJRtKAYM
0326名無しの報告
垢版 |
2005/03/21(月) 09:07:46ID:DXfcGQJQ
何で・・・2005年よ曜日がでるようになったのですか?
0327名無しの報告
垢版 |
2005/03/21(月) 15:05:29ID:hJjNpVIt
>>326
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド24
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1110913929/l50
0332名無しの報告
垢版 |
2005/03/21(月) 18:23:49ID:KbX8Qd+d
>>273

>>279で根拠出たな
0333 [―{}@{}@{}-] 333 p7018-adsau08douji-acca.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/03/21(月) 19:10:09ID:F0cFL0c9
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

となるのですがなぜですか?
初心者なので分かりやすく教えて下さい
0334名無しの報告
垢版 |
2005/03/21(月) 19:14:18ID:fXRGfmvM
初心者は初心者板へ行って聞いて来いよ
0335 [―{}@{}@{}-] proxy12.rdc1.ky.home.ne.jp
垢版 |
2005/03/21(月) 19:42:19ID:9K6WNwfp
a
0336 [―{}@{}@{}-] YahooBB219002228040.bbtec.net
垢版 |
2005/03/21(月) 20:47:01ID:BJpc+eR8
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.2.228.40
 RemoteHost:yahoobb219002228040.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja


 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.2.228.40
 REMOTE_HOST : yahoobb219002228040.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1404
-- DSBL --
 219.2.228.40 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.2.228.40 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.2.228.40 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.2.228.40 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
規制キタ━(゚∀゚)━!!
0338 [―{}@{}@{}-] YahooBB218127096060.bbtec.net
垢版 |
2005/03/21(月) 21:20:25ID:TojHOjPH
引っかかった。今年に入ってから2回目。
解除申請はしたけども、前回も結局はさんざん待ってIPアドレスが変わったから
書けるようになっただけだったような気がした。
0339名無しの報告
垢版 |
2005/03/21(月) 21:26:10ID:Z35UGADz
0340 [―{}@{}@{}-] pdd426c.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2005/03/21(月) 21:29:59ID:SfrtReeh
一昨日から全く書き込めませんPROXYなんて使ってません
0341 [―{}@{}@{}-] i214033.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
2005/03/21(月) 23:49:58ID:CecC3YIQ
会社は首になるし、自作機は壊れるし、車はオイル漏れまくってますって言われるし…
さらにはERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)って…
マジで勘弁して下さい(つд・)エーン
で、どうすりゃ良いんっすか?
0342 [―{}@{}@{}-] i214033.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
2005/03/21(月) 23:52:29ID:CecC3YIQ
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.125.214.33
 RemoteHost:i214033.ppp.asahi-net.or.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : en
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER :
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; NullPointerException) Opera 8.0
 REMOTE_ADDR : 61.125.214.33
 REMOTE_HOST : i214033.ppp.asahi-net.or.jp
 REMOTE_PORT : 34866
0343 [―{}@{}@{}-] i214033.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
2005/03/21(月) 23:54:24ID:CecC3YIQ
-- DSBL --
 61.125.214.33 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.125.214.33 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.125.214.33 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.125.214.33 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0344 [―{}@{}@{}-] YahooBB219052036070.bbtec.net
垢版 |
2005/03/22(火) 00:47:14ID:SXXGTpa9
お願いします
0345 [―{}@{}@{}-] customer69-134.mni.ne.jp
垢版 |
2005/03/22(火) 01:40:13ID:hh17EWwI
書き込めない板:全板
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.156.69.134
 RemoteHost:customer69-134.mni.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja;q=1.0,en;q=0.9
 HTTP_CACHE_CONTROL : no-cache
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive, TE
 HTTP_TE : deflate, gzip, chunked, identity, trailers
 HTTP_WSER_AGENT : WIGYOKSTTZRCLBDXRQBGJSNBOHMKHJYFMYXOEAIJJPHSCRTNHGSWZIDREXCAXZO
 REMOTE_ADDR : 210.156.69.134
 REMOTE_HOST : customer69-134.mni.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1121
-- DSBL --
 210.156.69.134 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.156.69.134 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.156.69.134 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.156.69.134 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0346pd32743.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2005/03/22(火) 05:58:26ID:wLTaJ3Qw
書き込めない板:たぶん全板
風呂敷確認君 弐式 2.06には全く引っかからないのですが。
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.211.39.67
 RemoteHost:pd32743.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.211.39.67
 REMOTE_HOST : pd32743.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1124
-- DSBL --
 61.211.39.67 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.211.39.67 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.211.39.67 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.211.39.67 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
でも昨夜から書き込もうとするとこれが出ます。
ERROR!
ERROR:アクセス規制中です!!(aaa osaknt\d+.ap.so-net.ne.jp)
0348名無しの報告
垢版 |
2005/03/22(火) 06:27:25ID:AXYH1Hak
0350名無しの報告
垢版 |
2005/03/22(火) 12:48:56ID:fPZlkZRB
>>337-344
ログをよく読んで自分で対処。このスレに書き込むだけでは何もはじまらない。

>>345
宮城ネットワーク対応が早っ。問題なければ解除は23日早朝。
0351 [―{}@{}@{}-] 218-251-58-81.eonet.ne.jp
垢版 |
2005/03/22(火) 14:12:52ID:2a7lENnp
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.251.58.81
 RemoteHost:218-251-58-81.eonet.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.251.58.81
 REMOTE_HOST : 218-251-58-81.eonet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4097
-- DSBL --
 218.251.58.81 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.251.58.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.251.58.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.251.58.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
何が悪いんだか...
0352 [―{}@{}@{}-] p1170-ipbf611marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/03/22(火) 14:50:07ID:SnJCwh7V
-- Your diagnosis --
 IP Address:222.149.216.170
 RemoteHost:p1170-ipbf611marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 222.149.216.170
 REMOTE_HOST : p1170-ipbf611marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1196
-- DSBL --
 222.149.216.170 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.149.216.170 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.149.216.170 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.149.216.170 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0356 [―{}@{}@{}-] Q101139.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/03/22(火) 17:49:24ID:EwGLjbsd
いい加減にしろ


ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストQ101139.ppp.dion.ne.jp
0357 [―{}@{}@{}-] p7018-adsau08douji-acca.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/03/22(火) 20:21:36ID:d796AHGA
書きこめない板:全板

-- Your diagnosis --
 IP Address:220.111.230.18
 RemoteHost:p7018-adsau08douji-acca.osaka.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.111.230.18
 REMOTE_HOST : p7018-adsau08douji-acca.osaka.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 60849
-- DSBL --
 220.111.230.18 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.111.230.18 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.111.230.18 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.111.230.18 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0358 [―{}@{}@{}-] FLA1Abt033.aic.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/03/22(火) 21:42:54ID:3BGzCo7L
書けこめない板:全部
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.151.213.33
 RemoteHost:fla1abt033.aic.mesh.ad.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.151.213.33
 REMOTE_HOST : fla1abt033.aic.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 3605
-- DSBL --
 210.151.213.33 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.151.213.33 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.151.213.33 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.151.213.33 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0359YahooBB218128228036.bbtec.net
垢版 |
2005/03/22(火) 23:39:11ID:87ZQwv7O
同人イベント板で書き込めません

-- Your diagnosis --
 IP Address:218.128.228.36
 RemoteHost:yahoobb218128228036.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla
 REMOTE_ADDR : 218.128.228.36
 REMOTE_HOST : yahoobb218128228036.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 13114
-- DSBL --
 218.128.228.36 -> None(^-^)
-- BBQ --
 218.128.228.36 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.128.228.36 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.128.228.36 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

Port80はWeb鯖公開のため使用
…どうしたら良いんかな…il||li ○| ̄|_
0360名無しの報告
垢版 |
2005/03/23(水) 00:18:07ID:C2WqOVJo
>>359
sports2鯖ではポートチェックの予感。
何があろうと、ひろゆきの勝手でしょう。
0361359
垢版 |
2005/03/23(水) 01:16:39ID:p+LMsZM6
>>360
根本的な解決はあまり期待できないと言うことですか…il||li ○| ̄|_

あまりすっきりした方法じゃないけどルーターで210.224.161.33からのPort80へのアクセスを遮断したら
書き込めるようにはなりました。
0364名無しの報告
垢版 |
2005/03/23(水) 06:41:46ID:WRfccqJ1
0366 [―{}@{}@{}-] YahooBB219196132077.bbtec.net
垢版 |
2005/03/23(水) 13:54:45ID:WRGaFDzw
※※ 様

お世話になっております。
ソフトバンクBB インターネットセキュリティチームでございます。

この度、弊社へご連絡いただきましたブラックリストに登録され、
掲示板への書き込みができなくなったとのご申告につきまして、
当社にて、ブラックリストからの登録解除の手続きをさせていただきました。

ブラックリストの管理元の処理が完了するまでに多少の時間を要する場合が
ございますため、大変恐れ入りますが、1・2日程度ご猶予くださいますよう
お願い申し上げます。

なお、状況が改善されない場合は、お手数ではございますが、
再度IPアドレスを記載の上ご連絡くださいますようお願いいたします。

また、今回ご申告をいただきましたログ情報につきましては、ご申告者様の
個人情報が含まれますため、個人情報の保護、漏洩防止の徹底のため、本文中に
ございました、個人情報を削除して返信させていただきます事、ご了承下さい。

この度は、お忙しいところご申告いただきまして誠にありがとうございました。
また、ご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。


ソフトバンクBB インターネットセキュリティチーム
abuse@bbtec.net
0368 ◆qb.x27/m96
垢版 |
2005/03/23(水) 19:21:22ID:LV17ZHMU
>>367
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1105870840/156

長かったですね。。
明日は解除されているかもです。

2005/Mar/23 07:43:28 UTC       Removal Requested Requestor IP: 219.188.194.254

>Removal Requested Requestor IP: <プロバイダが確認作業に使ったIPアドレス>
>プロバイダが確認メールに対応しました
>この日時から、24〜25時間後にDSBLのリストから削除されます。
0369 [―{}@{}@{}-] YahooBB218123132008.bbtec.net
垢版 |
2005/03/23(水) 19:40:01ID:j/J8cE1g
全板で書けないです。
申請はしたのに一向に…

-- Your diagnosis --
 IP Address:218.123.132.8
 RemoteHost:yahoobb218123132008.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_EXTENSION : Security/Remote-Passphrase
 HTTP_IF_MODIFIED_SINCE : Wed, 23 Mar 2005 10:37:33 GMT
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_UA_CPU : PPC
 HTTP_UA_OS : MacOS
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
 REMOTE_ADDR : 218.123.132.8
 REMOTE_HOST : yahoobb218123132008.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 49783
-- DSBL --
 218.123.132.8 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.123.132.8 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.123.132.8 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.123.132.8 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0371名無しの報告
垢版 |
2005/03/23(水) 23:41:12ID:hPESM9St
DSBLってYahooは全然対応しねえな
結局IP変わり待ちだわ、ムカつく
0372369
垢版 |
2005/03/24(木) 00:01:00ID:joQoWlQ5
>>370
たしか3月3日からです。
メールしてみます。
ありがとうございます。

そうこうしている間にybbではこの板にも書けなくなりました。
どうなってるんだろう…(´・ω・`)
0373名無しの報告
垢版 |
2005/03/24(木) 06:25:17ID:crhXj5n5
0374名無しの報告
垢版 |
2005/03/24(木) 10:35:02ID:1lTy4DIQ
今は、書き込みが出来ますが突然公開プロキシーになって書き込めなくなることがあります。一昨日も書き込めたのですが昨日は書き込めませんでした。
どういうことなのでしょうか?



-- Your diagnosis --
 IP Address:59.128.66.102
 RemoteHost:zt066102.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 59.128.66.102
 REMOTE_HOST : zt066102.ppp.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1342
-- DSBL --
 59.128.66.102 -> None(^-^)
-- BBQ --
 59.128.66.102 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 59.128.66.102 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 59.128.66.102 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0375名無しの報告
垢版 |
2005/03/24(木) 10:52:47ID:KIN6nJ4W
>>374
PCの電源切るときに一緒にモデムの電源も切ってる?
そうだとすればIPアドレスが変わったからだと思われ
0376 [―{}@{}@{}-] FKCfa-02p1-242.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2005/03/24(木) 12:18:36ID:S0BVedYa
http://www.2ch.net/2ch.html

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストFKCfa-02p1-242.ppp11.odn.ad.jp

名前: 革命的名無しさん
E-mail:
内容:
unnko

0380 [―{}@{}@{}-] p2038-ipbf22osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/03/24(木) 22:04:14ID:GDM33qqk
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.105.164.38
 RemoteHost:p2038-ipbf22osakakita.osaka.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 220.105.164.38
 REMOTE_HOST : p2038-ipbf22osakakita.osaka.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 61372
-- DSBL --
 220.105.164.38 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.105.164.38 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.105.164.38 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.105.164.38 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

何もしていないのに酷い話です。どうしたらいいのでしょう?
0382 [―{}@{}@{}-] YahooBB219177030018.bbtec.net
垢版 |
2005/03/24(木) 22:14:18ID:1V9EYKd6
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.177.30.18
 RemoteHost:yahoobb219177030018.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
 REMOTE_ADDR : 219.177.30.18
 REMOTE_HOST : yahoobb219177030018.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1172
-- DSBL --
 219.177.30.18 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.177.30.18 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.177.30.18 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.177.30.18 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

申告は2通りともして、結構な時間たってますけど、全然ダメです。
どうすればいいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況