X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼颪 ★
垢版 |
05/03/03 04:53:31ID:???
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://orz.2chbox.net/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆

風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0371名無しの報告
垢版 |
2005/03/23(水) 23:41:12ID:hPESM9St
DSBLってYahooは全然対応しねえな
結局IP変わり待ちだわ、ムカつく
0372369
垢版 |
2005/03/24(木) 00:01:00ID:joQoWlQ5
>>370
たしか3月3日からです。
メールしてみます。
ありがとうございます。

そうこうしている間にybbではこの板にも書けなくなりました。
どうなってるんだろう…(´・ω・`)
0373名無しの報告
垢版 |
2005/03/24(木) 06:25:17ID:crhXj5n5
0374名無しの報告
垢版 |
2005/03/24(木) 10:35:02ID:1lTy4DIQ
今は、書き込みが出来ますが突然公開プロキシーになって書き込めなくなることがあります。一昨日も書き込めたのですが昨日は書き込めませんでした。
どういうことなのでしょうか?



-- Your diagnosis --
 IP Address:59.128.66.102
 RemoteHost:zt066102.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 59.128.66.102
 REMOTE_HOST : zt066102.ppp.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1342
-- DSBL --
 59.128.66.102 -> None(^-^)
-- BBQ --
 59.128.66.102 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 59.128.66.102 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 59.128.66.102 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0375名無しの報告
垢版 |
2005/03/24(木) 10:52:47ID:KIN6nJ4W
>>374
PCの電源切るときに一緒にモデムの電源も切ってる?
そうだとすればIPアドレスが変わったからだと思われ
0376 [―{}@{}@{}-] FKCfa-02p1-242.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2005/03/24(木) 12:18:36ID:S0BVedYa
http://www.2ch.net/2ch.html

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストFKCfa-02p1-242.ppp11.odn.ad.jp

名前: 革命的名無しさん
E-mail:
内容:
unnko

0380 [―{}@{}@{}-] p2038-ipbf22osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/03/24(木) 22:04:14ID:GDM33qqk
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.105.164.38
 RemoteHost:p2038-ipbf22osakakita.osaka.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 220.105.164.38
 REMOTE_HOST : p2038-ipbf22osakakita.osaka.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 61372
-- DSBL --
 220.105.164.38 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.105.164.38 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.105.164.38 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.105.164.38 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

何もしていないのに酷い話です。どうしたらいいのでしょう?
0382 [―{}@{}@{}-] YahooBB219177030018.bbtec.net
垢版 |
2005/03/24(木) 22:14:18ID:1V9EYKd6
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.177.30.18
 RemoteHost:yahoobb219177030018.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
 REMOTE_ADDR : 219.177.30.18
 REMOTE_HOST : yahoobb219177030018.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1172
-- DSBL --
 219.177.30.18 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.177.30.18 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.177.30.18 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.177.30.18 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

申告は2通りともして、結構な時間たってますけど、全然ダメです。
どうすればいいでしょうか?
0383 [―{}@{}@{}-] pc31206.ict.ne.jp
垢版 |
2005/03/24(木) 23:43:21ID:b2oeH3Wb
モデムの電源ってどこ切るの?
0384名無しの報告
垢版 |
2005/03/25(金) 00:14:12ID:Ypsyvrl3
>>383
今時の単体モデムならコンセントかモデムから出ている電話線だが
モデム説明書でも読むかぐぐるなり汁
藻舞と同じ型番のモデム使ってる訳でもあるまいし
つーか初心者板でも池沼
質問はスレ違い
0385 [―{}@{}@{}-] hcc029189.bai.ne.jp
垢版 |
2005/03/25(金) 00:50:19ID:gzlIXtqM
どの板も書き込めない。

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.171.29.189
 RemoteHost:hcc029189.bai.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.171.29.189
 REMOTE_HOST : hcc029189.bai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4355
-- DSBL --
 210.171.29.189 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.171.29.189 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.171.29.189 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.171.29.189 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

CATVだからかな?(旧阪神シティケーブル)
0386名無しの報告
垢版 |
2005/03/25(金) 00:59:23ID:NUUMLnV6
なんか書き込めなくなった。さっきまで書けていたが。串も通してないし
俺のアドレス固定だから、をかしい。まあいいや。がんがって直してね。
(つ∀-)オヤスミー
0387 [―{}@{}@{}-] p3142-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/03/25(金) 06:25:43ID:puBJQbXU
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.118.172.142
 RemoteHost:p3142-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja-jp, ja;q=0.96, en;q=0.92, fr;q=0.88, de-de;q=0.85, de;q=0.81, es;q=0.77, it-it;q=0.73, it;q=0.69, nl-nl;q=0.65, nl;q=0.62, sv-se;q=0.58, sv;q=0.54, no-no;q=0.50, no;q=0.46, da-dk;q=0.42, da;q=0.38, fi-fi;q=0.35, fi;q=0.31
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.7 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
 REMOTE_ADDR : 61.118.172.142
 REMOTE_HOST : p3142-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 33088
-- DSBL --
 61.118.172.142 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.118.172.142 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.118.172.142 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.118.172.142 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

急に規制された。どうすれば良いの?
0388名無しの報告
垢版 |
2005/03/25(金) 06:27:52ID:eY4xIX63
0391 [―{}@{}@{}-] i219-167-32-45.s02.a012.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/03/25(金) 07:49:07ID:JSM5fQvA

-- Your diagnosis --
 IP Address:219.167.32.45
 RemoteHost:i219-167-32-45.s02.a012.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 219.167.32.45
 REMOTE_HOST : i219-167-32-45.s02.a012.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 1183
-- DSBL --
 219.167.32.45 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.167.32.45 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.167.32.45 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.167.32.45 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0392 [―{}@{}@{}-] p3079-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/03/25(金) 14:43:01ID:BADpU52A
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.43.67.79
 RemoteHost:p3079-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 218.43.67.79
 REMOTE_HOST : p3079-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 62768
-- DSBL --
 218.43.67.79 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.43.67.79 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.43.67.79 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.43.67.79 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0393 [―{}@{}@{}-] u144.d025228218.ctt.ne.jp
垢版 |
2005/03/25(金) 17:23:50ID:GTHlUA7a
どの板もかきこめない
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.228.25.144
 RemoteHost:u144.d025228218.ctt.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.228.25.144
 REMOTE_HOST : u144.d025228218.ctt.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1294
-- DSBL --
 218.228.25.144 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.228.25.144 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.228.25.144 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.228.25.144 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
富山県富山市
0395 [―{}@{}@{}-] 210.30.113.53
垢版 |
2005/03/25(金) 21:21:58ID:iaQqwcB8
串刺したことないし、竜巻も知らない、なのに書けない

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.30.113.53
 RemoteHost:
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : zh-cn
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 210.30.113.53
 REMOTE_PORT : 2098
-- DSBL --
 210.30.113.53 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.30.113.53 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.30.113.53 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.30.113.53 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0396名無しの報告
垢版 |
2005/03/25(金) 21:27:11ID:wf313oX8
>>395
そのIP、BBQリストに載っている。
繋直してIP変えるしかないよ。
0398 [―{}@{}@{}-] i220-221-91-15.s02.a012.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/03/25(金) 22:41:55ID:fGhho1Qe
null
0400名無しの報告
垢版 |
2005/03/25(金) 23:10:41ID:iOalQCiW
ときどきレスが「?」だけ書いてるのってなんか意味あるの?
0402 [―{}@{}@{}-] YahooBB218127096060.bbtec.net
垢版 |
2005/03/26(土) 01:01:11ID:5go5jeUZ
>>397
俺も申請はしたけどなかなか書けるようにならないのでモデムの電源を切ったが
…うちのやつ1時間切ったぐらいじゃIP変わらないなあ。国内だけどね。
0404名無しの報告
垢版 |
2005/03/26(土) 02:45:49ID:1I+F3EW4
>>399
やはり、DSBLの解除フォームからだと読まれていないようなので、
直接abuse@plala.or.jpに解除申請を依頼しましょう
0405名無しの報告
垢版 |
2005/03/26(土) 04:17:39ID:Ws2YWPKm
>>397
中国の大学に留学中ですか?
繋ぎ変えても多分ダメだね
210.30.113.53
Dongbei University of Finance & Economics

>>402
ttp://www.senderbase.org/search?rawWhois=1&searchBy=ipaddress&searchString=218.127.96.60
yahooBBの場合は電源切って24時間放置プレーらしい
0407名無しの報告
垢版 |
2005/03/26(土) 07:12:48ID:Ws2YWPKm
>>406
中華なんだろ?
繋ぎ変え出来るのか知る訳ねえよ
大学に聞けよ
210.30.112.0 - 210.30.127.255
descr: Dongbei University of Finance & Economics
descr: Dalian, Liaoning 116023, China
country: CN
role: CERNET Helpdesk
address: Room 224, Main Building
address: Tsinghua University
address: Beijing 100084, China

逆引き不可IPでしかも荒らしなら焼かれるわけだが。
0409 [―{}@{}@{}-] p202163168172.tst.ne.jp
垢版 |
2005/03/26(土) 09:11:08ID:np/ixtpV
昨日からどの板にも書き込めない

-- Your diagnosis --
 IP Address:202.163.168.172
 RemoteHost:p202163168172.tst.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 202.163.168.172
 REMOTE_HOST : p202163168172.tst.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2786
-- DSBL --
 202.163.168.172 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.163.168.172 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.163.168.172 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.163.168.172 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0410dns1.askasystem.co.jp
垢版 |
2005/03/26(土) 09:17:57ID:bbvp5GPX
この串レスポンス(・∀・)イイ!!
だれか焼いといて
0414 [―{}@{}@{}-] 203-165-186-239.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/03/26(土) 20:21:07ID:EKHr+deU
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.165.186.239
 RemoteHost:203-165-186-239.rev.home.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 203.165.186.239
 REMOTE_HOST : 203-165-186-239.rev.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1930
-- DSBL --
 203.165.186.239 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 203.165.186.239 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.165.186.239 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.165.186.239 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

昨日から書き込めせん。なぜなのでしょうか?素人で教えてですみません。
0415名無しの報告
垢版 |
2005/03/26(土) 21:44:55ID:/A+mNtan
>>414
>>1

テンプレのURLを読めば対応策まで分かる事である以上、初心者であると
いう事は何の理由付けにもならんとです…。自分で頑張って下さい。
0416 [―{}@{}@{}-] 203-165-186-239.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/03/26(土) 21:51:18ID:EKHr+deU
>>415
一応読んで、順序通りにやって申請しましたが
一週間以上しないと書き込めないということですよね?
0417名無しの報告
垢版 |
2005/03/26(土) 22:31:18ID:/A+mNtan
>>416
多分そんなもんだが、解除を待たずに書き込めるようになる可能性も無きにしも
非ず…ってとこだな。>>14を参考にしる。
0418 [―{}@{}@{}-] 203-165-186-239.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/03/26(土) 23:55:17ID:EKHr+deU
a
0419350239006739254
垢版 |
2005/03/26(土) 23:58:51ID:Xxu6yBF8
携帯から初めて来たんですが、最初から規制かかってます。
この板に議論スレも立ってないので困ってます。
0423YahooBB219184230064.bbtec.net
垢版 |
2005/03/27(日) 03:14:22ID:kXTB23fZ
>>367です
>>377にかなりおそレスなんだけど
結局、直接メールだしたら
>>366みないなメールがきて解除されたもようです。
教訓
YBBは例のサイトからメールだしても受け付けてくれなさそうなので
直接メールだしましょう・・・
0424名無しの報告
垢版 |
2005/03/27(日) 09:47:13ID:tImCcZ9Z
>>421
>>423だそうだ。
Yahooの繋ぎ変え方法は知らん
質問スレで聞いてくれ

>1とリンク先をよく読んだ奴なら
本来ココでの解除申請報告は不要だと書かれてる事も知っている筈だが
0425 [―{}@{}@{}-] mangahiroba.jp
垢版 |
2005/03/27(日) 09:50:12ID:6o/2wmJL
これは、80ポートがあいてるから(ネットゲー用?)なのか、
あるいは、この店で悪さをしたヤシがいて、お仕置きされてしまったからなのか?

-- Your diagnosis --
 IP Address:219.118.177.9
 RemoteHost:mangahiroba.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 219.118.177.9
 REMOTE_HOST : mangahiroba.jp
 REMOTE_PORT : 1364
-- DSBL --
 219.118.177.9 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.118.177.9 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.118.177.9 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.118.177.9 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0428 [―{}@{}@{}-] YahooBB219177030018.bbtec.net
垢版 |
2005/03/27(日) 12:44:57ID:DPmhQLqI
421です
>>422
今日電源切ってから携帯掛けてみたらかかったので
多分大丈夫っぽいです。

>>424
わかりました。一応メール出して、切ってみます。

済みません。申請したあとに来たものであまり読んでませんでした。
読み直します。
0429名無しの報告
垢版 |
2005/03/27(日) 15:36:35ID:WNEEU46+
0431 [―{}@{}@{}-] CATV-202-157-226-064.medias.ne.jp
垢版 |
2005/03/27(日) 21:26:00ID:apPKPC9H
俺も昨日から書き込めないよ!
家はケーブルなんだけどこんなこと初めて_| ̄|○
一応解除要請も出したし、今日ケーブル局にもメールした。
いっそのことIP変えてもらおうかな(・∀・)ニヤニヤ
こんなことするなよなまったく!!
全員が固定IPならいいものを迷惑にも程がある!

-- Your diagnosis --
 IP Address:202.157.226.64
 RemoteHost:catv-202-157-226-064.medias.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.157.226.64
 REMOTE_HOST : catv-202-157-226-064.medias.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2725
-- DSBL --
 202.157.226.64 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.157.226.64 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.157.226.64 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.157.226.64 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0432名無しの報告
垢版 |
2005/03/27(日) 21:48:36ID:NdgnoD1O
ここにいろいろ書き殴っても無意味なわけで
DSBLに直接文句を言ってくらはい
0433 [―{}@{}@{}-] gs207-64.toshima.ne.jp
垢版 |
2005/03/28(月) 02:19:48ID:5KFODV3/
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.140.207.64
 RemoteHost:gs207-64.toshima.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.140.207.64
 REMOTE_HOST : gs207-64.toshima.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1098
-- DSBL --
 202.140.207.64 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.140.207.64 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.140.207.64 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.140.207.64 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0434名無しの報告
垢版 |
2005/03/28(月) 06:50:56ID:Ktdeh/Nm
0435 [―{}@{}@{}-] 61-26-208-26.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/03/28(月) 09:46:26ID:AILbGSyN
J‐COMだけどモデム切ってもIP変わらないしどうすればいいんだ・・
メールすれば対応してもらえるかな?
0438 [―{}@{}@{}-] 241.203.150.220.ap.yournet.ne.jp
垢版 |
2005/03/28(月) 15:44:35ID:qhVUnIUc
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.150.203.241
 RemoteHost:241.203.150.220.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://tv6.2ch.net/tv/subback.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 220.150.203.241
 REMOTE_HOST : 241.203.150.220.ap.yournet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 64985
-- DSBL --
 220.150.203.241 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.150.203.241 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.150.203.241 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.150.203.241 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


yournetじゃ解除申請出来ないんですかそうですか
0440431
垢版 |
2005/03/28(月) 18:05:00ID:vmbVR9Mq
削除依頼も土曜日に出したのです。
でも昨日ケーブル局にメールしたら、
IPアドレスを変えてくれました!!
対応の早さに驚いています。
皆さんも頑張ってください!!
ではさようならノシ
0441421
垢版 |
2005/03/28(月) 20:35:46ID:idGB2Doi
昨日メール出したら、今日の昼前にメール着てた。

既に書き込めるようになったよ。良かった〜。
0442名無しの報告
垢版 |
2005/03/28(月) 20:40:38ID:1pl+EOMu
わけわからんのでここにたどり着いた。
でso-netに電話したら、、、
「メールを含めてこちらでは対応できませんので、
このような件はサイトの管理者側で対応していただいてください」
とのこと。

>>323だとメールなら対応してもらえそうに書いてあったのでそうも聞いたがだめだと
言われた。つながらんことよりこっちの方が腹立つ



-- Your diagnosis --
 IP Address:218.110.64.116
 RemoteHost:p6e4074.freedc01.ap.so-net.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.110.64.116
 REMOTE_HOST : p6e4074.freedc01.ap.so-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3401
-- DSBL --
 218.110.64.116 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.110.64.116 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.110.64.116 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.110.64.116 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0443 ◆qb.x27/m96
垢版 |
2005/03/28(月) 20:58:09ID:tmcHy7sb
>>442
DSBLに登録されていると言う事がどういう事なのか
こちらを読んでメールで説明してみて下さい。
http://orz.2chbox.net/bbq/dsbl_isp.html

>「メールを含めてこちらでは対応できませんので、
>このような件はサイトの管理者側で対応していただいてください」
まったく的外れな回答ですね。
対応にあたった担当者が何もわかっていない予感。

0445323
垢版 |
2005/03/28(月) 23:04:32ID:CFippirC
>>442
お客様窓口辺りではそんなこともあるでしょう。
担当窓口のabuseに直接メールをだすようにコメントしたんだけど、
メールは出さなかったの?
0447 [―{}@{}@{}-] zaqd3876e49.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/03/29(火) 09:38:15ID:LTDc30fu
-- Your diagnosis --
 IP Address:211.135.110.73
 RemoteHost:zaqd3876e49.zaq.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 211.135.110.73
 REMOTE_HOST : zaqd3876e49.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3612
-- DSBL --
 211.135.110.73 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 211.135.110.73 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.135.110.73 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.135.110.73 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0449 [―{}@{}@{}-] ONI-202-70-252-205.oninet.ne.jp
垢版 |
2005/03/29(火) 13:25:10ID:6nrD259F
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.70.252.205
 RemoteHost:oni-202-70-252-205.oninet.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : en-us,ja;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.3); .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.70.252.205
 REMOTE_HOST : oni-202-70-252-205.oninet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1836
-- DSBL --
 202.70.252.205 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.70.252.205 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.70.252.205 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.70.252.205 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0450 [―{}@{}@{}-] ONI-202-70-252-205.oninet.ne.jp
垢版 |
2005/03/29(火) 13:26:05ID:6nrD259F
ルータかましたら急に書けなくなってしまった・・・・・。
0455 [―{}@{}@{}-] FLH1Abn207.chb.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/03/29(火) 22:54:45ID:iZUT091R
だめだこりゃ
0456名無しの報告
垢版 |
2005/03/30(水) 01:50:04ID:nUE25A0a
>>454-455
opm.blitzed.orgのプロ串判定で最終テスト日2005-03-26 02:27:01
port 1178が設定ミスと出てる
abuseatBLにも昨日の日付けでブロックされてるし
削除依頼、DSBLに掲載された日だし・・・自業自得の模様かも

愛媛と埼玉・神奈川・千葉・四国IPあたりはスパム送信に使われるケースも多いから
普段から自分が使用中のIPはチェックしとくといいんじゃないか
http://www.senderbase.org/search
http://www.dnsbl.info/
DSBLにリストされてたら
2chにBBQされる前に解除依頼出せばいい
0457 [―{}@{}@{}-] p2007-ipbffx01tutuji.fukushima.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/03/30(水) 02:52:52ID:DkRG//lr
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:219.160.173.199
 RemoteHost:p2007-ipbffx01tutuji.fukushima.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.160.173.199
 REMOTE_HOST : p2007-ipbffx01tutuji.fukushima.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1335
-- DSBL --
 219.160.173.199 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.160.173.199 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.160.173.199 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.160.173.199 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

ネットカフェからなんですけど、誰かが大暴れしたせいか
書き込みできなくて困っています・・・。

0458名無しの報告
垢版 |
2005/03/30(水) 04:15:08ID:ZNaAApQG
>457
固定ip(fx)でネカフェで焼かれているなら、諦めるしかないかと。
0460名無しの報告
垢版 |
2005/03/30(水) 06:11:16ID:8TooHpQK
0461名無しの報告
垢版 |
2005/03/30(水) 08:26:24ID:/HZIaEo4
211.134.80.204
0462 [―{}@{}@{}-] i219-165-211-23.s01.a005.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/03/30(水) 14:46:18ID:uGYAxAu6
一応申請したんだけどこれって反映されるまで時間かかりますか?
0464 [―{}@{}@{}-] 114.suba418.attnet.ne.jp
垢版 |
NGNG
成田空港にある無線LANから500円も払ってアクセスしたのに(泣)
ぷんぷん!!

解除申請してみましたが、どうなることやら
まあ、7時には飛行機に乗るからいいんだけどね
0465名無しの報告
垢版 |
2005/03/30(水) 17:01:28ID:GvDOapvN
>454-455
mesh(biglobe)は問い合わせたらdsblには対応しないって返答したらしいぞ
0466442
垢版 |
2005/03/30(水) 18:30:54ID:Gy3RR2Tm
>>443-445
レスthx @Freedでつなぎ直してOKだったです。結果的には
ここに書いたあと即、abuseに以下メールしました。

だめぽってことですね・・・
dsblがいかなるものかを説明するだけの知力・気力を
持ち合わせていないので諦めます。
電話では言い方は丁寧だったが
「おめぇが何かしでかしてアク禁になったんじゃねぇの?」って聞かれたよ・・・

------------ここから
電話サポートにかけたがメールを含めてso-net側では
対応しないといわれた。
しかしログを見ると対応しているようだが?
他社は基本的に対応しているようだが御社は如何に?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1109793211/

http://dsbl.org/listing?218.110.64.116
------------ここまで


転載禁止と書いていないのでその回答が今日来た。以下原文抜粋
------------ここから
So-netインフォメーションデスクです。

特定サイトの掲示板に書き込みができないとのお問い合わせについて、
拝見いたしました。

今回お知らせいただきました件に関し、弊社といたしましては、
該当サイトの管理者さまからのご連絡をもって、
事実関係を調査させていただいております。

お客さまにはご迷惑をおかけし、誠に恐縮ではございますが、
サイト管理者さまのもとに、ご連絡いただきたく存じます。

何卒ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。

----- Original Message -----

電話サポートにかけたがメールを含めてso-net側では
対応しないといわれた。
しかしログを見ると対応しているようだが?
他社は基本的に対応しているようだが御社は如何に?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1109793211/

****************************************************************
----------ここまで
0468442
垢版 |
2005/03/30(水) 19:29:21ID:2mfc8e7I
>>467
レスthxです。
教えていただいた解除例を示してabuseにもう1回だけメールしてみます。
0469442
垢版 |
2005/03/30(水) 19:46:20ID:2mfc8e7I
連投失礼します。以下の内容で返信してみました。
自宅のルータからの接続での問題でないのでこれでだめなら
諦めます。今後トラブッた場合、他のso-netユーザの方、
サポート担当への啓蒙よろしくお願いします。

一部省略(意味ないでしょうがホスト名マスクします)
----------ここから
So-netXXXXXXXXXXXX ご担当殿

回答いただいた後、当該掲示板にて相談したところ
当方と同様な内容を過去御社では対応しているとのことを
掲示板参加有志の方からご教示いただきました。
XXXXXXX.tokynt01.ap.so-net.ne.jpに対する対応かと思われますが
今回の案件についても同様に処理されることを希望します。

参考として以下URLにてその履歴を確認ください。
http://dsbl.org/listing?218.41.73.132
------------ここまで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況