X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼颪 ★
垢版 |
05/03/03 04:53:31ID:???
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://orz.2chbox.net/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆

風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0547 [―{}@{}@{}-] 219-105-96-210.adachi.ne.jp
垢版 |
2005/04/04(月) 19:24:32ID:BMD1PIsp
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.105.96.210
 RemoteHost:219-105-96-210.adachi.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=0
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firefox/1.0.2
 REMOTE_ADDR : 219.105.96.210
 REMOTE_HOST : 219-105-96-210.adachi.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1480
-- DSBL --
 219.105.96.210 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.105.96.210 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.105.96.210 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.105.96.210 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0549 [―{}@{}@{}-] 61.149.174.253
垢版 |
2005/04/05(火) 18:01:13ID:hCt7AoN7
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.149.174.253
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 61.149.174.253
 REMOTE_PORT : 1186
-- DSBL --
 61.149.174.253 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.149.174.253 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.149.174.253 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.149.174.253 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

質問です。

中国に住んでるのですが、特定の板だけアクセスできません。
今のところ気づいた範囲ではプロ野球板とソフトウェア板がつながりません。
読むときはプロクシを通して読めているんですが、書き込みができません。
固定IPではないので解除申請してもあまり意味がないのではと思うのですが、
このような場合でも解除申請すれば普通にアクセスできるようになるのでしょうか?
0550 [―{}@{}@{}-] 61.149.174.253
垢版 |
2005/04/05(火) 18:03:04ID:hCt7AoN7
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.149.174.253
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 61.149.174.253
 REMOTE_PORT : 1186
-- DSBL --
 61.149.174.253 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.149.174.253 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.149.174.253 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.149.174.253 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

質問です。

中国に住んでるのですが、特定の板だけアクセスできません。
今のところ気づいた範囲ではプロ野球板とソフトウェア板がつながりません。
読むときはプロクシを通して読めているんですが、書き込みができません。
固定IPではないので解除申請してもあまり意味がないのではと思うのですが、
このような場合でも解除申請すれば普通にアクセスできるようになるのでしょうか?
0551549-550
垢版 |
2005/04/05(火) 18:16:12ID:7/oyie4T
二重かきこ&連投すみません。

書き込めない板のURL
・プロ野球 http://ex10.2ch.net/base/
・ソフトウェア http://pc8.2ch.net/software/

エラーメッセージの内容
・書込みに失敗した模様

以上です

--------------------------------------

いまこのレスを書き込もうとしたら
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
と出てしまいました。
さっきは書き込めたのに・・・
0552名無しの報告
垢版 |
2005/04/05(火) 18:18:22ID:Wmj800qA
wakaran
0553名無しの報告
垢版 |
2005/04/05(火) 18:33:48ID:shPZcTkJ
>549
申請しとけば地雷を踏む確率が減るかも、ぐらいの意味は。


# つか年初に中国から攻撃くらったときにCNホストをはじいてたのはもう解除されてるですかね
0554名無しの報告
垢版 |
2005/04/05(火) 18:56:09ID:cXUDUGI5
ちょっと実験
0555 [―{}@{}@{}-] p1178-ipbf710osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/05(火) 20:18:33ID:sCKAszfj
tes
0557名無しの報告
垢版 |
2005/04/06(水) 00:50:20ID:sJaaBg0Y
>>556
「公開PROXYからの投稿は…」エラーじゃないのでは?と思いつつ。。。

hccprxy\d+.bai.ne.jpはアクセス規制されています。
プロバイダ提供のプロキシサーバを経由しないように
接続設定を変更して下さい。
0558名無しの報告
垢版 |
2005/04/06(水) 02:48:53ID:mjQsTYZ9
ルーターかまして無問題wwwwwwwwwwwwwwwww
0559名無しの報告
垢版 |
2005/04/06(水) 06:44:45ID:5MbSx9lU
0561 [―{}@{}@{}-] YahooBB218118002189.bbtec.net
垢版 |
2005/04/06(水) 08:38:23ID:2fVWGofZ
どしてよ...
0562名無しの報告
垢版 |
2005/04/06(水) 08:51:39ID:14bqHwyZ
てすと
0564p1184-ipbf602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/06(水) 10:23:00ID:D8E7x8mU
これはどういう意味なのでしょうか・・?

-- Your diagnosis --
 IP Address:222.145.140.184
 RemoteHost:p1184-ipbf602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 222.145.140.184
 REMOTE_HOST : p1184-ipbf602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1097
-- DSBL --
 222.145.140.184 -> None(^-^)
-- BBQ --
 222.145.140.184 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.145.140.184 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.145.140.184 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0568 [―{}@{}@{}-] gs206-22.toshima.ne.jp
垢版 |
2005/04/06(水) 17:08:34ID:5gqQeQy7
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.140.206.22
 RemoteHost:gs206-22.toshima.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.140.206.22
 REMOTE_HOST : gs206-22.toshima.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1342
-- DSBL --
 202.140.206.22 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.140.206.22 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.140.206.22 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.140.206.22 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0569 [―{}@{}@{}-] y085187.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/04/06(水) 19:16:17ID:Jkhf0ttw
またDSBLかよ。
可変IPで公開串立てる奴とバックドアに引っ掛かる奴はウンコー。
0572名無しの報告
垢版 |
2005/04/07(木) 06:16:14ID:kqlvmRRs
0573 [―{}@{}@{}-] ZF007176.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/04/07(木) 12:06:11ID:1UdLfu6j
またかよorz
0574 [―{}@{}@{}-] i219-167-215-155.s02.a004.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/04/07(木) 14:36:40ID:QtG9h4Tq
>1の補完サイトが見れなくなってる訳なんですけども
0576 [―{}@{}@{}-] fla2403-078.wind.ne.jp
垢版 |
2005/04/07(木) 15:18:58ID:DnShzvjr
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.223.56.78
 RemoteHost:fla2403-078.wind.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 218.223.56.78
 REMOTE_HOST : fla2403-078.wind.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3787
-- DSBL --
 218.223.56.78 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.223.56.78 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.223.56.78 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.223.56.78 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0577名無しの報告
垢版 |
2005/04/07(木) 15:54:13ID:lMWHxyUx
てすと
0578 [―{}@{}@{}-] dhcp21233.oct-net.ne.jp
垢版 |
2005/04/07(木) 15:56:43ID:0/kpKVS/
テスト
0580名無しの報告
垢版 |
2005/04/07(木) 16:09:26ID:lMWHxyUx
解除申請から1ヶ月たったので、
1時間、モデムの電源切ってみた



(゚д゚)ウマー
0583名無しの報告
垢版 |
2005/04/07(木) 19:26:59ID:K+Ibyxw3
たわしも串にはまって書き込み不可でしたが、、、、、
何の事は無い、モデム落として、飯くってきたら、お〜〜けい!!!
0584 [―{}@{}@{}-] zaqd3876a16.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/04/08(金) 00:11:50ID:JhKIhRl5
ああああ解除されない
0585名無しの報告
垢版 |
2005/04/08(金) 00:35:32ID:wm6KOcGq
>>584
ここで愚痴っても何もおこりません。
abuse@zaq.ne.jpに直接事情を説明して下さい。
0586 [―{}@{}@{}-] p5035-ip05higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/08(金) 00:50:52ID:7CQrIxzG
なぜか、書き込めません。

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストp5035-ip05higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp

0587586
垢版 |
2005/04/08(金) 00:56:43ID:3O1scsdE
一回電源切ったら、書き込めました。
お騒がせしました。
0588名無しの報告
垢版 |
2005/04/08(金) 00:59:26ID:wm6KOcGq
>>586
>>1-4を読んで。
> -- DSBL --
>  xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
の場合は自分で対処すること。
0590名無しの報告
垢版 |
2005/04/08(金) 06:18:17ID:6PkqjvWn
0591 [―{}@{}@{}-] ZF224008.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/04/08(金) 18:56:51ID:OIXJOeAx
書き込めない板のURL :http://game9.2ch.net/gal/
エラー内容      :ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

チェック結果
-- Your diagnosis --
 IP Address:222.1.224.8
 RemoteHost:zf224008.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
 REMOTE_ADDR : 222.1.224.8
 REMOTE_HOST : zf224008.ppp.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3836
-- DSBL --
 222.1.224.8 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.1.224.8 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.1.224.8 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.1.224.8 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0592 [―{}@{}@{}-] usen-221x241x87x205.ap-US01.usen.ad.jp
垢版 |
2005/04/08(金) 21:57:22ID:AkP3R3Gm
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.241.87.205
 RemoteHost:usen-221x241x87x205.ap-us01.usen.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 221.241.87.205
 REMOTE_HOST : usen-221x241x87x205.ap-us01.usen.ad.jp
 REMOTE_PORT : 3107
-- DSBL --
 221.241.87.205 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.241.87.205 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.241.87.205 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.241.87.205 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0596 [―{}@{}@{}-] zaqd37c5b6a.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/04/09(土) 00:26:58ID:6rB/iJTS
歳とったせいか(20代後半)飽きてきたのか、1週間以上規制されても( ´_ゝ`)状態だな
妙に最近健康的な自分がいるわけだが
0598名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 08:58:19ID:le2SVOmC
0599 [―{}@{}@{}-] usen-221x241x87x205.ap-US01.usen.ad.jp
垢版 |
2005/04/09(土) 21:10:30ID:CvGE72su
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.241.87.205
 RemoteHost:usen-221x241x87x205.ap-us01.usen.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 221.241.87.205
 REMOTE_HOST : usen-221x241x87x205.ap-us01.usen.ad.jp
 REMOTE_PORT : 3121
-- DSBL --
 221.241.87.205 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.241.87.205 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.241.87.205 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.241.87.205 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0600 [―{}@{}@{}-] YahooBB218118002189.bbtec.net
垢版 |
2005/04/09(土) 21:25:47ID:CXgtc9Cr
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.118.2.189
 RemoteHost:yahoobb218118002189.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 218.118.2.189
 REMOTE_HOST : yahoobb218118002189.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1238
-- DSBL --
 218.118.2.189 -> None(^-^)
-- BBQ --
 218.118.2.189 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.118.2.189 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.118.2.189 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close
0603名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 22:51:44ID:yZZTAdUg
 質問です。
>>3の中にある
******************************
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Rare(^-^)
このスレでは解決できないかも。
******************************
これは、どういう意味でしょうか?他の方の診断書にも時折、これが出ているのを見かけます。
わかる方がいたら教えてください。「このスレで解決できない」どこ得逝けば解決するんでしょうか教えてくださいm( )m
ちなみに初心者版とかは逝きましたけど訳が分かりません。詳しい方お願いします。

0604名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:07:02ID:RMJyKqgN
DSBLに載ってる(Listed)のは自動的にBBQでも処理されるから書けない
DSBLに載ってなくてもBBQ処理された(Roasted)のは書けない

DSBLに載ってなくて、BBQも処理されてない(Rare)のに書けないものは、
Rockとか、バーボンとか、あるいはプロバ全体やその一部で規制されたとかで、
かなりの確率でこのスレを見ても解決できない状態。
0605名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:40:50ID:yZZTAdUg
>>604
つうことは具体的な方法はそのまま放置がイイということでしょうかね。
丁寧な回答ありがとうございます。
最後に質問で恐縮ですが、実害というのはあるんでしょうか?
0606名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:44:09ID:UshKnjk+
>>605
BBQで焼かれるとほとんどの板に書き込み不可能になるわけだが…。
実害があるどころの騒ぎではないのではないかな? だからみんな
困るんじゃないか。
0607名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:52:06ID:yZZTAdUg
>>606
わたし普通に書けているんです。どういう現象でしょう。
診断書はこうですけど何故かかけてる俺って
-- Your diagnosis --
 IP Address:60.***.***.**
 RemoteHost:       .mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR :
 REMOTE_HOST : f    .mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 1848
-- DSBL --
          -> None(^-^)
-- BBQ --
          -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
         -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
          -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
省略して申し訳ないです。俺の診断書っす。
0608名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:53:20ID:lO+4nGPa
いやだからBBQがRare(^-^)なのは焼かれてませんから
このスレで扱うものではないと。
0609名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:54:48ID:yZZTAdUg
しつこいくて申し訳ないです。ではいずこへ。
0611名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:55:55ID:yZZTAdUg
つくづく気が小さいですね俺orz
0612名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:57:01ID:yZZTAdUg
これが出ているのは問題なのかなあという疑問なんです。大丈夫なんかなあと
0613名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:59:48ID:RMJyKqgN
問題らしいところは見当たらない
(^-~)が問題ある顔文字に見えるか?

書けないところがあるなら質雑スレで聞いてくれ
0614名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 00:02:06ID:yZZTAdUg
親切にありがとうございました、なんか神経過敏になっていたようです。
皆さん大変お騒がせしました。
0615名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 00:02:31ID:UshKnjk+
>>612
…はっきり言った方がいいのかな。

貴方の診断書は何も問題ありません。「少なくともこのスレ的には問題ない
です」という結果が吐き出されてます。何か変な文字列が出たからといって
説明も読まずに慌てないで下さい。今の貴方は、初めて人間ドックに行った
人が「健康体です」と書かれた検査所見を見て騒いでいるような状態です。

もし書けないのならそれは多分別の規制に引っかかっているせい。ここでは
解決できません。2ちゃんねるWikiを読んで自分がどういう状態にあるのかを
確認して、それに応じた処置を取って下さい。

2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/
0616名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 00:02:39ID:zUCK7Q3E
>>612
>1の 1 行 目 か ら 読み直せ
その後、半年ロムってry
0617 ◆qb.x27/m96
垢版 |
2005/04/10(日) 00:14:02ID:alSdELeQ
>>3の以下のステータスについてです
-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Rare(^-^)
このスレでは解決できないかも。
----

DSBL- BBQ、どちらも(^-^) の場合
実害はあるのか不明ですが、過去の経緯など、、


BBQのみRoasted(-_-) になっている場合は、Booと手動BBQ焼きのものがあります。
今までに何件かはBBQのみRoasted(-_-)のものは解除された例もありましたが
それらは今のところ手動BBQ焼きについてのものだけです。

それは過去ログでBBQの解除はしないという方針の元に進んできているからですが
誰かの気持ちが動けば手動のものは、解除される事もあったです。

あと、BooからのBBQの解除が実現するのは、それを具体的な案として
提示できる方が別なスレを立ち上げてプレゼンでもすれば
時間のある方が解決するかもです、というところなのかも。
なんかかなり古い話のような気もしますが、

http://qb5.2ch.net/operate/kako/1081/10818/1081858336.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081858336/781-783,789,800
0618名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 00:29:47ID:FXjumYNr
>>615
ありがとございます。おかげさまで、ここだけじゃなくいろいろな板に書けました。
>>616
そうですね、2年半位はROMりますか。
>>617
ありがとうございます。

それでは夜分お騒がせしました。
0619名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 07:56:29ID:fScrt8Y5
>>542-543
遅レスだが。

IPを切り替える作業をすれば、自分のPCからは書き込めるようになるけど
併せて、問題になっているIPをDSBLから外すように伝えた?
それもやっておかないと根本的な解決にはならんよ。
0620名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 09:39:22ID:ghQn0yOr
0621名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 10:17:33ID:XLZlZzdM
DSBL解除申請しました
Confrmation email sent, Pease follow the instructions the email to complete the removal of your IP.
と表示されたんですが、OKという事ですよね?
解除されるのはいつごろなのでしょうか
0622 [―{}@{}@{}-] FLA1Abp009.tky.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/04/10(日) 11:28:20ID:OXZ/523o
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.227.204.9
 RemoteHost:fla1abp009.tky.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.227.204.9
 REMOTE_HOST : fla1abp009.tky.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 64445
-- DSBL --
 218.227.204.9 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.227.204.9 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.227.204.9 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.227.204.9 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0623名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 12:00:39ID:2xYH0NqC

■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
0624 [―{}@{}@{}-] FLA1Abp009.tky.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/04/10(日) 12:09:54ID:OXZ/523o
>>621のメッセージが出なくて
Confirmation email refused. Please fix your server to accept removal request mail. DO NOT email us asking us to email to
another address or to help you fix your server; we will not do either.
のメッセージがでたんですが、考えられる原因はなんですか?
0625名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 17:30:50ID:zUCK7Q3E
>>624
abuse@FLA1Abp009.tky.mesh.ad.jp
に送ったんでねーの。
abuse@mesh.ad.jpか
postmaster@mesh.ad.jpを選択。

ただADSL東京BIGLOBEでそ?
モデム再起動しなくても
3.4日でIP変わるとは思うよ
0626 [―{}@{}@{}-] gate216.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/04/10(日) 22:08:32ID:gmry8BYu
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.7.2.216
 RemoteHost:gate216.bunbun.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.7.2.216
 REMOTE_HOST : gate216.bunbun.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3125
-- DSBL --
 61.7.2.216 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.7.2.216 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.7.2.216 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.7.2.216 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

今日の夜になって、突然こういう事態になって、投稿が出来なくなってしまいました。
どうすればいいんですか?
0627名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 22:16:03ID:czkj5Hl3
BBQで焼かれたんだべ
広告荒らしとかやったんでないの?
0629 [―{}@{}@{}-] gate216.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/04/10(日) 23:25:59ID:gmry8BYu
>>627
荒らし行為なんて全くやってないです。BBQで焼かれた場合はどうすれば解除できるのですか?

>>628
プライベートIPかどうかは不明です。調べるにはどうしたらいいですか?
0630 [―{}@{}@{}-] p1185-ipbf705osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/10(日) 23:43:34ID:Tt4ao/J7
>>629
繋ぎ変えてIP変えればいいと思うよ^^

俺も規制されてしまった
0631名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 23:45:25ID:ITwpBokR
>>629
コマンドプロンプトから tracert 2ch.net して結果を貼ってみてくださいな。
解らなきゃとりあえずあなたが契約しているのはなんてプロバイダのなんてコースか教えてくださいな。
あと念のため名前欄に fusianasan として書き込んでみてください。
0632 [―{}@{}@{}-] p1185-ipbf705osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/10(日) 23:47:51ID:Tt4ao/J7
解除申請完了!!!
0633名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 00:15:16ID:H2dwajix
>>629
>>2
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> La ROCA es la vida.(-_-)
BBXされています。
広告や宣伝をマルチポストしましたね。やめてください。

広告スレで報告されてるアドレスを何度も書いたんでねーの
0634名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 00:17:40ID:H2dwajix
>>629
てゆーか
IP Address 61.7.2.216 was found in the CBL.
It was detected at 2005-04-09 13:00 GMT (+/- 30 minutes).
最近SPAM送ってるだよそのIP
0635名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 00:43:50ID:H2dwajix
>>629
IPアドレス 61.7.2.216
ホスト名 gate216.bunbun.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 佐賀県
市外局番 0952
接続回線 CATV
a. [ドメイン名] BUNBUN.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ぶんぶんねっと
inetnum: 61.7.2.192 - 61.7.2.255
netname: SNI-NOC-INFRASTRUCTURE
descr: Sagashimbun Co., Ltd.
descr: ISP services for Dialup and Leased line customers
descr: CATV Headend Segment Saga Area
admin-c: SN90-AP
tech-c: SN90-AP
status: ASSIGNED NON-PORTABLE
changed: hostmaster@sni.ne.jp 20041129

SPAMTRAPにも引っかかってる。
SPAMCOPに載ってたけど、アドレスが正しくないからあと20時間解除不可。
0636名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 01:21:03ID:3OpCO+wZ
>>634-635
それと2ちゃんで焼かれたこととどのような関係があるんだ?
例えば貴方がそのIPだったらどうする?
0637名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 01:55:03ID:QkOlhlzL
なんにしろbunbun.ne.jpの人は>>631に答えてみてくださいな
てことで落ちますわ
0638 [―{}@{}@{}-] gate216.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/04/11(月) 02:06:56ID:H88NazNq
>>631
やってみましたが、こういう風になりました。

Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\Owner>cmd
Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\Owner>tracert 2ch.net

Tracing route to 2ch.net [206.223.151.10]
over a maximum of 30 hops:

1 * * * Request timed out.
2 29 ms 29 ms 29 ms 10.254.32.1
3 30 ms 28 ms 30 ms 61.7.2.193
4 28 ms 29 ms 29 ms 61.7.2.125
5 66 ms 28 ms 30 ms 61.7.6.6
6 31 ms 29 ms 40 ms 61.203.215.9
7 39 ms 32 ms 78 ms nwcm20b01gi2vlan4.qtnet.ad.jp [210.143.65.94]
8 33 ms 29 ms 29 ms 61.203.192.37
9 33 ms 29 ms 31 ms 210.130.152.25
10 31 ms 29 ms 34 ms fko003bb01.IIJ.Net [210.138.111.29]
11 51 ms 53 ms 52 ms Osk004bb00.IIJ.Net [202.232.0.168]
12 148 ms 149 ms 149 ms sjc002bb01.IIJ.net [216.98.96.187]
13 150 ms 149 ms 149 ms sjc002ix00.IIJ.Net [216.98.96.170]
14 158 ms 155 ms 154 ms SNTCCA4LCX1.14.0.wcg.com [206.223.116.83]
15 163 ms 161 ms 161 ms sntcca1wcx2-pos2-1.wcg.net [64.200.149.49]
16 175 ms 157 ms 156 ms snfcca1wcx2-pos4-0-oc48.wcg.net [64.200.151.94]

17 157 ms 161 ms 160 ms snfcca1wcx1-oc48.wcg.net [64.200.199.62]
18 171 ms 161 ms 163 ms snfcca1wcx1-pacific-internet-11-0.wcg.net [64.20
0.198.250]
19 168 ms 167 ms 167 ms banana201.maido3.com [206.223.151.10]

Trace complete.

0639
垢版 |
2005/04/11(月) 05:34:20ID:Vc6Q57rl
mか
0640名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 06:55:57ID:NGZymHjT
C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\エロ画像\001.jpg
0641名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 10:26:10ID:H2dwajix
>>638
まずウィルススキャンしなさい
なんで佐賀新聞がスパム送信しまくるんだよ
0643名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 10:43:08ID:H2dwajix
>>642
あ、そーですたか。
2chの規制に関しては、荒らしてはいなくても
広告マルチポスト対象のアドレスを書いたんじゃないかと思うが
スパムブラックリストに昨日載りまくってるのがちょっとヘンなんだよ
だからどっかポートが開いてるとか
異常なリロード回数で規制になったとかの可能性もあるんじゃないか?と。
とりあえずウィルススキャンはマジおすすめしとく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況