X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼颪 ★
垢版 |
05/03/03 04:53:31ID:???
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://orz.2chbox.net/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆

風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0608名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:53:20ID:lO+4nGPa
いやだからBBQがRare(^-^)なのは焼かれてませんから
このスレで扱うものではないと。
0609名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:54:48ID:yZZTAdUg
しつこいくて申し訳ないです。ではいずこへ。
0611名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:55:55ID:yZZTAdUg
つくづく気が小さいですね俺orz
0612名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:57:01ID:yZZTAdUg
これが出ているのは問題なのかなあという疑問なんです。大丈夫なんかなあと
0613名無しの報告
垢版 |
2005/04/09(土) 23:59:48ID:RMJyKqgN
問題らしいところは見当たらない
(^-~)が問題ある顔文字に見えるか?

書けないところがあるなら質雑スレで聞いてくれ
0614名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 00:02:06ID:yZZTAdUg
親切にありがとうございました、なんか神経過敏になっていたようです。
皆さん大変お騒がせしました。
0615名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 00:02:31ID:UshKnjk+
>>612
…はっきり言った方がいいのかな。

貴方の診断書は何も問題ありません。「少なくともこのスレ的には問題ない
です」という結果が吐き出されてます。何か変な文字列が出たからといって
説明も読まずに慌てないで下さい。今の貴方は、初めて人間ドックに行った
人が「健康体です」と書かれた検査所見を見て騒いでいるような状態です。

もし書けないのならそれは多分別の規制に引っかかっているせい。ここでは
解決できません。2ちゃんねるWikiを読んで自分がどういう状態にあるのかを
確認して、それに応じた処置を取って下さい。

2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/
0616名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 00:02:39ID:zUCK7Q3E
>>612
>1の 1 行 目 か ら 読み直せ
その後、半年ロムってry
0617 ◆qb.x27/m96
垢版 |
2005/04/10(日) 00:14:02ID:alSdELeQ
>>3の以下のステータスについてです
-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Rare(^-^)
このスレでは解決できないかも。
----

DSBL- BBQ、どちらも(^-^) の場合
実害はあるのか不明ですが、過去の経緯など、、


BBQのみRoasted(-_-) になっている場合は、Booと手動BBQ焼きのものがあります。
今までに何件かはBBQのみRoasted(-_-)のものは解除された例もありましたが
それらは今のところ手動BBQ焼きについてのものだけです。

それは過去ログでBBQの解除はしないという方針の元に進んできているからですが
誰かの気持ちが動けば手動のものは、解除される事もあったです。

あと、BooからのBBQの解除が実現するのは、それを具体的な案として
提示できる方が別なスレを立ち上げてプレゼンでもすれば
時間のある方が解決するかもです、というところなのかも。
なんかかなり古い話のような気もしますが、

http://qb5.2ch.net/operate/kako/1081/10818/1081858336.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081858336/781-783,789,800
0618名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 00:29:47ID:FXjumYNr
>>615
ありがとございます。おかげさまで、ここだけじゃなくいろいろな板に書けました。
>>616
そうですね、2年半位はROMりますか。
>>617
ありがとうございます。

それでは夜分お騒がせしました。
0619名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 07:56:29ID:fScrt8Y5
>>542-543
遅レスだが。

IPを切り替える作業をすれば、自分のPCからは書き込めるようになるけど
併せて、問題になっているIPをDSBLから外すように伝えた?
それもやっておかないと根本的な解決にはならんよ。
0620名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 09:39:22ID:ghQn0yOr
0621名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 10:17:33ID:XLZlZzdM
DSBL解除申請しました
Confrmation email sent, Pease follow the instructions the email to complete the removal of your IP.
と表示されたんですが、OKという事ですよね?
解除されるのはいつごろなのでしょうか
0622 [―{}@{}@{}-] FLA1Abp009.tky.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/04/10(日) 11:28:20ID:OXZ/523o
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.227.204.9
 RemoteHost:fla1abp009.tky.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.227.204.9
 REMOTE_HOST : fla1abp009.tky.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 64445
-- DSBL --
 218.227.204.9 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.227.204.9 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.227.204.9 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.227.204.9 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0623名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 12:00:39ID:2xYH0NqC

■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
0624 [―{}@{}@{}-] FLA1Abp009.tky.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/04/10(日) 12:09:54ID:OXZ/523o
>>621のメッセージが出なくて
Confirmation email refused. Please fix your server to accept removal request mail. DO NOT email us asking us to email to
another address or to help you fix your server; we will not do either.
のメッセージがでたんですが、考えられる原因はなんですか?
0625名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 17:30:50ID:zUCK7Q3E
>>624
abuse@FLA1Abp009.tky.mesh.ad.jp
に送ったんでねーの。
abuse@mesh.ad.jpか
postmaster@mesh.ad.jpを選択。

ただADSL東京BIGLOBEでそ?
モデム再起動しなくても
3.4日でIP変わるとは思うよ
0626 [―{}@{}@{}-] gate216.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/04/10(日) 22:08:32ID:gmry8BYu
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.7.2.216
 RemoteHost:gate216.bunbun.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.7.2.216
 REMOTE_HOST : gate216.bunbun.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3125
-- DSBL --
 61.7.2.216 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.7.2.216 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.7.2.216 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.7.2.216 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

今日の夜になって、突然こういう事態になって、投稿が出来なくなってしまいました。
どうすればいいんですか?
0627名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 22:16:03ID:czkj5Hl3
BBQで焼かれたんだべ
広告荒らしとかやったんでないの?
0629 [―{}@{}@{}-] gate216.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/04/10(日) 23:25:59ID:gmry8BYu
>>627
荒らし行為なんて全くやってないです。BBQで焼かれた場合はどうすれば解除できるのですか?

>>628
プライベートIPかどうかは不明です。調べるにはどうしたらいいですか?
0630 [―{}@{}@{}-] p1185-ipbf705osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/10(日) 23:43:34ID:Tt4ao/J7
>>629
繋ぎ変えてIP変えればいいと思うよ^^

俺も規制されてしまった
0631名無しの報告
垢版 |
2005/04/10(日) 23:45:25ID:ITwpBokR
>>629
コマンドプロンプトから tracert 2ch.net して結果を貼ってみてくださいな。
解らなきゃとりあえずあなたが契約しているのはなんてプロバイダのなんてコースか教えてくださいな。
あと念のため名前欄に fusianasan として書き込んでみてください。
0632 [―{}@{}@{}-] p1185-ipbf705osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/10(日) 23:47:51ID:Tt4ao/J7
解除申請完了!!!
0633名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 00:15:16ID:H2dwajix
>>629
>>2
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> La ROCA es la vida.(-_-)
BBXされています。
広告や宣伝をマルチポストしましたね。やめてください。

広告スレで報告されてるアドレスを何度も書いたんでねーの
0634名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 00:17:40ID:H2dwajix
>>629
てゆーか
IP Address 61.7.2.216 was found in the CBL.
It was detected at 2005-04-09 13:00 GMT (+/- 30 minutes).
最近SPAM送ってるだよそのIP
0635名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 00:43:50ID:H2dwajix
>>629
IPアドレス 61.7.2.216
ホスト名 gate216.bunbun.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 佐賀県
市外局番 0952
接続回線 CATV
a. [ドメイン名] BUNBUN.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ぶんぶんねっと
inetnum: 61.7.2.192 - 61.7.2.255
netname: SNI-NOC-INFRASTRUCTURE
descr: Sagashimbun Co., Ltd.
descr: ISP services for Dialup and Leased line customers
descr: CATV Headend Segment Saga Area
admin-c: SN90-AP
tech-c: SN90-AP
status: ASSIGNED NON-PORTABLE
changed: hostmaster@sni.ne.jp 20041129

SPAMTRAPにも引っかかってる。
SPAMCOPに載ってたけど、アドレスが正しくないからあと20時間解除不可。
0636名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 01:21:03ID:3OpCO+wZ
>>634-635
それと2ちゃんで焼かれたこととどのような関係があるんだ?
例えば貴方がそのIPだったらどうする?
0637名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 01:55:03ID:QkOlhlzL
なんにしろbunbun.ne.jpの人は>>631に答えてみてくださいな
てことで落ちますわ
0638 [―{}@{}@{}-] gate216.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/04/11(月) 02:06:56ID:H88NazNq
>>631
やってみましたが、こういう風になりました。

Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\Owner>cmd
Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\Owner>tracert 2ch.net

Tracing route to 2ch.net [206.223.151.10]
over a maximum of 30 hops:

1 * * * Request timed out.
2 29 ms 29 ms 29 ms 10.254.32.1
3 30 ms 28 ms 30 ms 61.7.2.193
4 28 ms 29 ms 29 ms 61.7.2.125
5 66 ms 28 ms 30 ms 61.7.6.6
6 31 ms 29 ms 40 ms 61.203.215.9
7 39 ms 32 ms 78 ms nwcm20b01gi2vlan4.qtnet.ad.jp [210.143.65.94]
8 33 ms 29 ms 29 ms 61.203.192.37
9 33 ms 29 ms 31 ms 210.130.152.25
10 31 ms 29 ms 34 ms fko003bb01.IIJ.Net [210.138.111.29]
11 51 ms 53 ms 52 ms Osk004bb00.IIJ.Net [202.232.0.168]
12 148 ms 149 ms 149 ms sjc002bb01.IIJ.net [216.98.96.187]
13 150 ms 149 ms 149 ms sjc002ix00.IIJ.Net [216.98.96.170]
14 158 ms 155 ms 154 ms SNTCCA4LCX1.14.0.wcg.com [206.223.116.83]
15 163 ms 161 ms 161 ms sntcca1wcx2-pos2-1.wcg.net [64.200.149.49]
16 175 ms 157 ms 156 ms snfcca1wcx2-pos4-0-oc48.wcg.net [64.200.151.94]

17 157 ms 161 ms 160 ms snfcca1wcx1-oc48.wcg.net [64.200.199.62]
18 171 ms 161 ms 163 ms snfcca1wcx1-pacific-internet-11-0.wcg.net [64.20
0.198.250]
19 168 ms 167 ms 167 ms banana201.maido3.com [206.223.151.10]

Trace complete.

0639
垢版 |
2005/04/11(月) 05:34:20ID:Vc6Q57rl
mか
0640名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 06:55:57ID:NGZymHjT
C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\エロ画像\001.jpg
0641名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 10:26:10ID:H2dwajix
>>638
まずウィルススキャンしなさい
なんで佐賀新聞がスパム送信しまくるんだよ
0643名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 10:43:08ID:H2dwajix
>>642
あ、そーですたか。
2chの規制に関しては、荒らしてはいなくても
広告マルチポスト対象のアドレスを書いたんじゃないかと思うが
スパムブラックリストに昨日載りまくってるのがちょっとヘンなんだよ
だからどっかポートが開いてるとか
異常なリロード回数で規制になったとかの可能性もあるんじゃないか?と。
とりあえずウィルススキャンはマジおすすめしとく。
0644焼成くりんか ★
垢版 |
2005/04/11(月) 12:12:04ID:???
gate216.bunbun.ne.jpは、一時的に手動で規制が設定されています。
解除されるまでお待ち下さい。
0645付焼刃 ★
垢版 |
2005/04/11(月) 12:13:11ID:???
>638 どもども
ttp://www.bunbun.co.jp/net/service/index.htm
プライベートIPの線が濃いのは少なくともBBQ向きやおへんな

# この件の焼き原因にたいして規制が必要ならURL集めて掘ってもおてくださいな
0646 [―{}@{}@{}-] p5118-ipad102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jpn
垢版 |
2005/04/11(月) 15:07:33ID:R60n6T/E
2004/May/12 04:58:27 UTC Listed in Unconfirmed
2004/May/12 04:58:27 UTC Listed in Singlehop

-- DSBL --
 221.190.126.118 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.190.126.118 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.190.126.118 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.190.126.118 -> None(^-^)

----------------------------------------------
ipad***fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp LIST多過ぎ('A`)

これで何個目だろう?誰だ?ウンコ付けまくってるヤツは!
これだから福岡は(ry
0647 [―{}@{}@{}-] baidb6a961f.bai.ne.jp
垢版 |
2005/04/11(月) 15:15:40ID:AnzA1tUI
昨日、解除手続きが済んだのに、また書けなくなりました。

-- Your diagnosis --
 IP Address:219.106.150.31
 RemoteHost:baidb6a961f.bai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.106.150.31
 REMOTE_HOST : baidb6a961f.bai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1157
-- DSBL --
 219.106.150.31 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.106.150.31 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.106.150.31 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.106.150.31 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0648gate216.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/04/11(月) 16:04:11ID:H88NazNq
今さっきようやく書き込み可能になりました。
皆様有難うございます。
0649 [―{}@{}@{}-] p1083-ipbf608osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/11(月) 17:16:12ID:ftpXAvNQ
またかよカス
0650 [―{}@{}@{}-] p1083-ipbf608osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/11(月) 17:22:05ID:ftpXAvNQ
光の場合は申請したあとに繋ぎ直せばいいだけなので楽です^^
0652 [―{}@{}@{}-] p1083-ipbf608osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/11(月) 17:32:29ID:ftpXAvNQ
申請しない奴よりマシ
0653名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 17:34:35ID:zR/FOrSk
>>652
何がましなのかな。現実はどんどんDSBL入りが増えているだけ。
0654 [―{}@{}@{}-] p1083-ipbf608osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/11(月) 17:37:58ID:ftpXAvNQ
だって申請以外にできることないもん
0657 [―{}@{}@{}-] zaqd37c1796.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/04/11(月) 20:26:43ID:XpAM1ZVY
またかよ・・・
0658 [―{}@{}@{}-] p5008-ipad10fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/11(月) 21:07:35ID:a5JNKMBa
数ヶ月ぶりにまた規制された。
解除申請はしたが、どうせIP変わるからな・・・
0659 [=\{}@{}@{}-] p5073-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/11(月) 21:41:54ID:n3RKY2cz
解除申請出して、もうすぐ2週間経つけど
普通はどのくらいで解除されるの?
初めてだからすごい不安。特に何もしてないのに・・・
0660名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 21:49:14ID:zR/FOrSk
OCNの人たちも何をしたらいいのか、いい加減気づけよ。
0664名無しの報告
垢版 |
2005/04/11(月) 23:45:21ID:cyje/YZe
>>659-661
本当に何もしてないの?
0665 [―{}@{}@{}-] ZE236161.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/04/12(火) 00:06:30ID:o30T28Bm
書けません
何故ですか?
悪いことはやってません
0666 [―{}@{}@{}-] ZE236161.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/04/12(火) 00:09:58ID:o30T28Bm
gERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストZE236161.ppp.dion.ne.jp

名前: [―{}@{}@{}-] 名無しの報告
E-mail:
内容:
g
0667 [―{}@{}@{}-] ZE236161.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/04/12(火) 00:11:22ID:o30T28Bm
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.217.236.161
 RemoteHost:ze236161.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 220.217.236.161
 REMOTE_HOST : ze236161.ppp.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1261
-- DSBL --
 220.217.236.161 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.217.236.161 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.217.236.161 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.217.236.161 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0668名無しの報告
垢版 |
2005/04/12(火) 00:22:22ID:B8nIJsYN
今までは書けていたとか?日付変更とともに書き込めなくなったということ
0669名無しの報告
垢版 |
2005/04/12(火) 00:29:01ID:8ZaB2kUv
>>667
DIONは解除実績があるのでDSBLの解除フォームからabuse@dion.ne.jpへ。
0672名無しの報告
垢版 |
2005/04/12(火) 15:57:42ID:KVFqqDjB
>>660
ガイドラインの解除申請の他に対処方法があれば
マジで知りたいので詳しく教えて下さい。
0673名無しの報告
垢版 |
2005/04/12(火) 16:37:58ID:spUvVfCw
670だけど今朝、モデムの電源を20秒位切って、また繋ぎなおしたら
書き込めるようになってた。
ちょうど解除されたのか偶然なのか分からないけどよかった
0674 [―{}@{}@{}-] YahooBB218141050128.bbtec.net
垢版 |
2005/04/12(火) 17:42:11ID:bH5aFclH
解除申請したページで
Removal Requested Requestor IP: 202.45.12.251
という欄が追加されたんですが
これはプロバが対応したという事ですか?
0675名無しの報告
垢版 |
2005/04/12(火) 18:04:25ID:TXIY2PFH
>673
あなたのホストが切り替わっただけで、解除はされていない。
>Status
>IP: 222.145.64.73
>State: Listed
・・・けれど、対応要請メールは正しく送られているようなので、気にしなくて良し。

>674
>これはプロバが対応したという事ですか?
そゆこと。
>Status
>IP: 218.141.50.128
>State: Awaiting Removal
ry)
>2005/Apr/12 05:41:42 UTC Removal Requested Requestor IP: 202.45.12.251

今日の22:00JST頃には解除されているんじゃないかな。
>The server is removed from the list 24-25 hours
>after the confirmation message is answered by the admin in question.
http://dsbl.org/faq-listed

違ってたらごめんね。
0681 [―{}@{}@{}-] zaqd37c163e.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/04/13(水) 12:01:21ID:mOM/XoLg
朝は大丈夫だったんだが・・・
まただ・・・
0682 [―{}@{}@{}-] 167.178.210.220.dy.bbexcite.jp
垢版 |
2005/04/13(水) 16:23:35ID:NJE8lK8s
なんか書き込めないんですけど・・・orz
0683 [―{}@{}@{}-] hcc029189.bai.ne.jp
垢版 |
2005/04/13(水) 23:42:56ID:QAylZn9a
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.171.29.189
 RemoteHost:hcc029189.bai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.171.29.189
 REMOTE_HOST : hcc029189.bai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1345
-- DSBL --
 210.171.29.189 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.171.29.189 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.171.29.189 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.171.29.189 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

昨日、久々に書き込めるようになったかと思ったら、またです。
CATVだからか?
0684 [―{}@{}@{}-] zaqdb7357c4.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/04/14(木) 02:54:52ID:zrSUfOsF
チェックを行い、PROXYでないことを確認したら、報告を行います。
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」
に、名前欄にfusianasanと入れ、以下のものを書き込んでください。
書き込めない板のURL
エラーメッセージの内容(コピー・ペーストでそのまま)
先ほどのチェックを行ったページの診断書と書いてある下のボックスの内容(コピー・ペーストでそのまま)
ケーブルテレビのインターネットを使っている方は、何県何市か
その他、心当たりなど
0685水色@飛行石 ★
垢版 |
2005/04/14(木) 13:55:25ID:???
うーん。今気が付きましたがー、gate216.bunbun.ne.jpはー、
山田ウィルス関連でー、数日前に一時焼きした分ですねー。

もう一度焼いて注意喚起した方がいいのかなー。
(解除されてるから、もうここ見ないだろうしなー)。
0686焼きうどん ★
垢版 |
2005/04/14(木) 13:56:23ID:???
山田ウィルスの人はこのスレで確認すればいいのかな?

0687名無しの報告
垢版 |
2005/04/14(木) 18:17:06ID:/x9MWyFW
プライベートIPのばやい本命君以外が釣れてしまう外道率が他に比べて高くなるのが
難儀でしてな
0688名無しの報告
垢版 |
2005/04/15(金) 05:53:46ID:fW1IYDXE
だからウィルススキャンしろと言ったでねーか。
0689 [―{}@{}@{}-] p21072-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/16(土) 00:13:31ID:yiztWaWl
http://aa5.2ch.net/aastory/

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:220.96.227.72
 RemoteHost:p21072-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.96.227.72
 REMOTE_HOST : p21072-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 63330
-- DSBL --
 220.96.227.72 -> None(^-^)
-- BBQ --
 220.96.227.72 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.96.227.72 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.96.227.72 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0690名無しの報告
垢版 |
2005/04/16(土) 01:47:29ID:NfdStixK


-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

この、:refuseってどうなってる状況なの?
0691名無しの報告
垢版 |
2005/04/16(土) 02:18:22ID:FgYmF8Qn
>>690
そのポートへの接続が拒絶されました、ってこと。

「拒絶」というと悪い事のように聞こえるが、要は「怪しいアクセスを弾いて
いる=あなたのPCは安全な状態である」っていう感じの意味です。少なく
ともこのスレ的には。

これ以上詳しく知りたいならP初心者板あたりで聞いてね。

PC初心者
http://pc8.2ch.net/pcqa/
0692 [―{}@{}@{}-] p2194-ipad03yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/04/16(土) 15:32:47ID:+2XrzQqz
書き込めない板:たぶん全て。

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)


-- Your diagnosis --
 IP Address:219.162.106.194
 RemoteHost:p2194-ipad03yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.162.106.194
 REMOTE_HOST : p2194-ipad03yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2686
-- DSBL --
 219.162.106.194 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.162.106.194 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.162.106.194 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.162.106.194 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0694 [―{}@{}@{}-] 210-20-33-215.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/04/16(土) 19:04:38ID:ljxDwgp5
DSBLの解除申請をしたいのですが、
途中に書いてある、
『必ずポートを閉じるなどの対策を行ってから〜〜』
の、ポートの閉じ方と言うのが全く分かりません。
実は、それ以前にポートと言うものが何かすらも分かっていません。
いろいろ検索なども試しましたが全く意味が分かりません。

初歩中の初歩の質問で申し訳ないのですが、
どなたかポートの閉じ方と言うものを教えていただけないでしょうか?
0695 [―{}@{}@{}-] 210-20-33-215.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/04/16(土) 19:05:57ID:ljxDwgp5
DSBLの解除申請をしたいのですが、
途中に書いてある、
『必ずポートを閉じるなどの対策を行ってから〜〜』
の、ポートの閉じ方と言うのが全く分かりません。
実は、それ以前にポートと言うものが何かすらも分かっていません。
いろいろ検索なども試しましたが全く意味が分かりません。

初歩中の初歩の質問で申し訳ないのですが、
どなたかポートの閉じ方と言うものを教えていただけないでしょうか?
0696 [―{}@{}@{}-] 210-20-33-215.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/04/16(土) 19:08:02ID:ljxDwgp5
すみません、二重投稿してしまいました……。
0697未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
垢版 |
2005/04/16(土) 20:04:28ID:Qnz2cjVt
>>696
既にDSBLへの解除の申請しちゃってますよね?
ひとまず主要なポートは閉じているようですので、解除されるのをお待ち頂ければ♪

ポート
 要するに国際網から観たあなたのPCへの窓口みたいなものです。65000個近くあります。
 普通に国際網を徘徊する(例えばホームページを見るとかメールを送受信する)のであれば、その窓口(国際網からあなたのPC)は閉じておくべきです♪
 逆に、あなたのPCから国際網へは、いくつかは開けておかないとホームページを見るとかメールを送受信する事が出来なくなるのでその点はお間違えのないようにです♪
0698 [―{}@{}@{}-] 210-20-33-215.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/04/16(土) 20:11:44ID:ljxDwgp5
>>698
ありがとうございました。
一応診断書のポートのところに
『Result:close』と出ているので、もしかしたら、とはおもっておりましたが。

改めて有難う御座いました。
0699 [―{}@{}@{}-] 210-20-33-215.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/04/16(土) 20:13:28ID:ljxDwgp5
ここでアンカーミスかよ……。
モウダメポ。 i||i○| ̄|_

改めて、>>697さん有難う御座いました。
0700名無しの報告
垢版 |
2005/04/16(土) 20:47:08ID:QyRwA0uo
ポートってどうやって塞ぐんですか?
検索してもよくわからない・・・。
0701名無しの報告
垢版 |
2005/04/16(土) 21:54:50ID:ku3Z9fsc
どうやって開けるんですか?って逆に聞きたい気もするが
空いてるポートがあるとすれば何かの設定ミスか、お馬さんでも飼ってるかの線を疑うね
0705 [―{}@{}@{}-] hcc029189.bai.ne.jp
垢版 |
2005/04/17(日) 11:42:08ID:iAaPCInq
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.171.29.189
 RemoteHost:hcc029189.bai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.171.29.189
 REMOTE_HOST : hcc029189.bai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2751
-- DSBL --
 210.171.29.189 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.171.29.189 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.171.29.189 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.171.29.189 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

全板に書き込めません。
兵庫県伊丹市のCATV(ベイコミュニケーション)です。
0706 [―{}@{}@{}-] nttkyo187097.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/04/17(日) 14:16:28ID:zRPbQFJ5
はじめて
0707名無しの報告
垢版 |
2005/04/17(日) 21:14:45ID:skcfLTek
光のマンションタイプだとポート開くとダメなんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況