やらしくおるがすむす
---------------------------------------------------------------------------
【板名*】 ニュース議論
【スレ名*】 芦屋上宮川交差点の交通事故【誹謗中傷禁止】PART27
【スレのURL*】 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1110467819/
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
何だか面白いことになってますね。

どなたか現場に近い方、事故の起きた時間帯に現地に赴いて
『制限速度50km/hの道を30〜40km/hで走ってる車がどれほど多いのか』
『バイクは車に比べて極端に速度超過が多いのか』
なんかを“実際のデータとして”拾ってきては如何でしょうか。

もしくは被害者と同じ方向に30〜40km/hで走行してみては如何でしょうか。
法廷速度を20km/hも下回って走ることがいかに安全か、走った本人には解ると思います。
もちろんそこで感じたことは主観なので何の説得力も持たない訳ですが。

ちなみに私は遠いので無理です



それよりも、言い渡しから刑が確定するまでの期間、二週間くらいでしたっけ?
もしもこの間に加害者側から被害者遺族へ賠償について何ら動きが無かった場合、
まぁあくまで『場合』ですが・・・、それをしない正当な理由があるものでしょうか?

「今後賠償がなされるであろう事」が判決理由に含まれている以上、それが全く
見られないうちに空手形で刑が確定してしまうのは些か疑問なんですが。

---------------------------------------------------------------------------