ユーザーサポートの対応範囲の限界を超えてるかも
あくまでプロバイダに繋げてwebやメールするまでを助けてくれるための部署なのでは?
特定サイトへの対応については別の部署が対応する気がする