よろしくお願いします。
【板名*】 神社仏閣板
【スレ名*】 ■南無歸命頂禮大聖歓喜天(聖天信仰)11■
【スレのURL*】 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1108284059/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
>>376
こんなふざけたレスするようなアホ坊主に修法なんて出来るわけありません。

317 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2005/04/10(日) 15:09:23
これってどんな意味の御札(といっていいかもわかりません)なのでしょう?

手元にないので詳しくは分かりませんが
実家の仏壇に10×15cmくらいの御札が置いてありました。
図柄は黒1色で悪魔のような人がたのものが屈んでいるものです。
悪魔のようだと思ったのは、耳か角かわかりませんが頭から長いものが生
えていて、不気味な表情をしていたからです。
あと、朱色の細かい文字が数行、判で押してあるようでした。

先日旅行先で同じものが民家の玄関に貼ってあったので、素朴に気になりました。

ちなみに実家は曹洞宗です。
ご存知の方よろしくおねがいします。



318 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2005/04/10(日) 20:53:51
誰か、摩陀羅信仰について教えていただけないでしょうか?
発祥や摩陀羅のこと、現在にも教団や信者はいるのか?
あとは、何系とかもよろしくお願いいたします。


319 名前:元・高野山真言宗関係者 :2005/04/10(日) 21:00:25
>>317
捨てちゃえ、そんなモン。
>>318
知らん。