ネットワークが便所の落書きなら、あんたの多事争論はタンツボの落書きじゃない
かとは思うし、そもそも便所の落書きをする一般ピーポーは、乱交パーティだの
痴漢だのはしないもんね、

という突っ込みはさておき、筑紫哲也がネットワークを毛嫌いするのには理由が
ありまして、パソコン通信と言えば、アスキーネットと、BBSを指すという
時代(NIFTY-SERVEは、まだ立ち上がったばかりで海の物とも山の物ともつかなかった)に、
あるBBSに参加してました。まだ朝日新聞にいらした頃ですね。当然そこは、
筑紫哲也をやりこめて一旗揚げようというパソ通下克上の戦場となりました。
結果、彼はそこで無茶苦茶不愉快な目に遭って、ペーパーの世界に閉じこもり、
以来、パソ通だのインターネットの世界に関してはマスメディアを使ってボロクソに
攻撃するという偏見を持つにいたりました。ネットワークは便所の落書きという
発言は、今回が初めてではなく、彼がインターネットについて語る時に、
つねに頭に付ける形容句です。

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1020420486/905
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1064840526/319
で確認。