>>147
通常のプロバイダ → グローバルIP(個人個人でIPが違う)
CATVや一部のプロバイダ → プライベートIP(プロバイダ全部が同じIP)

2chの個人識別(ID)はIPに依存してるので、プライベートIPは複数で
書き込んでも個人認定される。
プライベートIPのプロバイダ使用者が、みんなで一斉に書き込みしたり、
一人が多く書き込んだりすると、全員巻き添えを食って規制対象になる。

ちなみにSamba規制(書き込み間隔規制)もIPで区別してるので、
プライベートIPは引っかかり易い(特に120秒間隔のニュース速+は酷い)