X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001On the Rock ★
垢版 |
2005/05/13(金) 18:37:47ID:???
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://orz.2chbox.net/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0026 [―{}@{}@{}-] YahooBB218118002189.bbtec.net
垢版 |
2005/05/15(日) 17:49:23ID:iWHD7oKD
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.118.2.189
 RemoteHost:yahoobb218118002189.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=0
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.7.7) Gecko/20050414 Firefox/1.0.3
 REMOTE_ADDR : 218.118.2.189
 REMOTE_HOST : yahoobb218118002189.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1095
-- DSBL --
 218.118.2.189 -> None(^-^)
-- BBQ --
 218.118.2.189 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.118.2.189 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.118.2.189 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0027蒲焼 ★
垢版 |
2005/05/15(日) 18:19:07ID:???
>>25
山田ウィルスで短期登録されていますね。

>>26
前スレと同じ人かな?
RockでもBBQでもないっぽいですねぇ。
少なくとも私には解除できないです。
0028 [―{}@{}@{}-] 210-227-026-206.jp.fiberbit.net
垢版 |
2005/05/15(日) 18:29:43ID:ISzOdH4t
>>27
ありがとうございます。
解除は、いつ頃になりそうですか?
0030蒲焼 ★
垢版 |
2005/05/15(日) 18:55:58ID:???
>>26
訂正。公開p2で焼かれてますね。
0031名無しさん
垢版 |
2005/05/15(日) 19:31:31ID:I4gSKT0e
test
0032名無しの報告
垢版 |
2005/05/15(日) 21:16:29ID:7EdRKPiT
811 名前: [―{}@{}@{}-] 219.109.215.204[sage] 投稿日:2005/05/15(日) 20:05:14 ID:nmnBef2q0
ちなみに
おいらのIPアドレスが規制されてしまった件については
焼きうどん★様から
「こっそり解除しておくからさらに300ポイント送ってくれ」と
返答があり既に解決済みになってます^^

BBQスレの住人にはナイショだよ♪

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112894684/811
0033 [―{}@{}@{}-] hcou122007.catv.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/05/15(日) 23:13:32ID:qig/y9H8
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.229.236.7
 RemoteHost:hcou122007.catv.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 218.229.236.7
 REMOTE_HOST : hcou122007.catv.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1222
-- DSBL --
 218.229.236.7 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.229.236.7 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.229.236.7 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.229.236.7 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0034 [―{}@{}@{}-] i220-220-44-231.s04.a040.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/05/16(月) 04:20:27ID:ShxReZQP
またなった、なぜ?
0035 [―{}@{}@{}-] i220-220-44-231.s04.a040.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/05/16(月) 04:39:45ID:ShxReZQP
立て続けすみません、解除をこころみたのですが
さっぱりわかりません
0036S014160.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/05/16(月) 09:51:10ID:xSyOoYSj
串チェック
0037名無しの報告
垢版 |
2005/05/16(月) 10:16:23ID:Q+U+TEj9
test
0038cacheflow5.sys.hokudai.ac.jp
垢版 |
2005/05/16(月) 12:16:04ID:vLk5wmag
しばらく前からBBQに焼かれたままです。
cacheflowを必ず通過するため、全体的に規制を食らっていることになります。

長い目で解除を待つしかないのでしょうか。
0039 [―{}@{}@{}-] p1189-ipbf211kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/05/16(月) 13:37:57ID:5zA5h80K
-- Your diagnosis --
 IP Address:222.144.192.189
 RemoteHost:p1189-ipbf211kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 222.144.192.189
 REMOTE_HOST : p1189-ipbf211kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2058
-- DSBL --
 222.144.192.189 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.144.192.189 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.144.192.189 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.144.192.189 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0040名無しの報告
垢版 |
2005/05/16(月) 14:15:10ID:xQ+C1mOp
>38
その焼かれてるホストがわからなきゃ原因も推測できないわけで
0041cacheflow5.sys.hokudai.ac.jp
垢版 |
2005/05/16(月) 15:18:06ID:vLk5wmag
38です。
cacheflow1〜?と、複数あると思います。
少なくともレン鯖板には書き込めません。

-- Your diagnosis --
 IP Address:133.87.1.153
 RemoteHost:cacheflow3.sys.hokudai.ac.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-stale=0
 HTTP_PRAGMA : no-cache
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 133.87.1.153
 REMOTE_HOST : cacheflow3.sys.hokudai.ac.jp
 REMOTE_PORT : 46502
-- DSBL --
 133.87.1.153 -> None(^-^)
-- BBQ --
 133.87.1.153 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 133.87.1.153 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 133.87.1.153 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0043 [―{}@{}@{}-] YahooBB218118002189.bbtec.net
垢版 |
2005/05/16(月) 16:22:23ID:IobqYntz
>>26>>28
どんくらいで解除?
0044 [―{}@{}@{}-] YahooBB218118002189.bbtec.net
垢版 |
2005/05/16(月) 16:23:22ID:IobqYntz
>>30だったわ
0045 [―{}@{}@{}-] gate216.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/05/16(月) 16:54:01ID:kbMwjjFn
これで3回目です。広告なんてやったこともなく、「ウイルスバスター2005」でチェックしても異常はなかったのですが・・・。困っています。

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.7.2.216
 RemoteHost:gate216.bunbun.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.7.2.216
 REMOTE_HOST : gate216.bunbun.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4654
-- DSBL --
 61.7.2.216 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.7.2.216 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.7.2.216 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.7.2.216 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

書き込めない板はおそらくすべて。
佐賀市内のケーブルテレビのネットです。宜しくお願いします。
0046名無しの報告
垢版 |
2005/05/16(月) 17:00:38ID:DtgFDGV9
>>45
そのIP、BBQで焼かれていますね。
IP変えるより方法が無いと思います。
0048蒲焼 ★
垢版 |
2005/05/16(月) 17:39:24ID:???
>>44
解除はないですね。BBQで焼かれてるんで。

>>45
思いっきり山田ウィルスにやられてますよ。
0049 [―{}@{}@{}-] YahooBB218118002189.bbtec.net
垢版 |
2005/05/16(月) 17:49:40ID:IobqYntz
>>48
じゃあ公開p2で一生を過ごすのか・・・
はぁ。。
0050名無しの報告
垢版 |
2005/05/16(月) 18:50:14ID:xQ+C1mOp
>41
cacheflow2.sys.hokudai.ac.jpだけBBQに引っ掛かってるみたい。
でも[―{}@{}@{}-]マーク無しでここに書けているってコトは
このスレに来ても意味ないかも。

>45
まったく誰が感染してるんでしょうね…
★山田ウィルス対策スレ3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116127723/
0051名無しの報告
垢版 |
2005/05/16(月) 19:03:25ID:Kcx7GSN2
>>48
山田ウィルスにやられているのはどの箇所でわかるのでしょうか?
0052gate216.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/05/16(月) 20:01:10ID:kbMwjjFn
45です。
IPアドレスを変えるにはどうしたらいいんでしょうか?
0053LampeTorche ◆f.lightAf6
垢版 |
2005/05/16(月) 20:04:11ID:0oj55mcV
[―{}@{}@{}-]取れたね
0054gate216.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/05/16(月) 20:26:47ID:kbMwjjFn
再び45です。質問があります。
[―{}@{}@{}-]というのはどういう意味ですか?

0056 [―{}@{}@{}-] HRDfa-01p7-206.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2005/05/16(月) 21:56:59ID:2GNWdSzI
全ての板で、串規制に引っ掛かってしまいます。
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.66.216.206
 RemoteHost:hrdfa-01p7-206.ppp11.odn.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja, en-us;q=0.8, en;q=0.5, en-gb;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_EXTENSION : Security/Remote-Passphrase
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_UA_CPU : PPC
 HTTP_UA_OS : MacOS
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
 REMOTE_ADDR : 219.66.216.206
 REMOTE_HOST : hrdfa-01p7-206.ppp11.odn.ad.jp
 REMOTE_PORT : 49170
-- DSBL --
 219.66.216.206 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.66.216.206 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.66.216.206 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.66.216.206 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0058 [―{}@{}@{}-] HRDfa-01p7-206.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2005/05/16(月) 22:22:08ID:2GNWdSzI
>>57

>>56ですが、山田ウイルススレやまとめサイトを読んで
http://127.0.0.1/
をIEで開いてみたところ、サーバーに接続されませんでした。
Mac使用なのですが、山田って対Macもあるのでしょうか。

0059ZubuRock ★
垢版 |
NGNG
>>58
調べてみましたが,山田ウィルス関連で13〜14日に引っ掛かっているようです。
おそらく継続防止で焼かれたかもです。

ちなみにIPアドレスは固定では無いと思いますが,固定であればMacでも感染 かも…
そうでなければ巻き添かとおもわれますー。
後は感染元のユーザーにISPから連絡が行くまでこのままかも…
0060串焼き@ロック鳥 ★
垢版 |
2005/05/16(月) 22:58:50ID:???
です。山田ウイルス関連で短期焼き(21日頃自動解除予定)
になってるですね。>58
山田ウイルス関係は詳しくないんですが、明らかに巻き添え
ぽかったら解除しても大丈夫なのかしら?
この場合は、
・いまも(rockかなんかのトラップ?かに)引っかかっているかどうか?
・いつからBBQに引っかかているか?
・あと今回の場合はtasukeruyo(これはoperate限定?)とかかな?

ただ、1番目の調べ方がよく分からないので手が出せないかもですm(_ _)m
(Zubuさんの> 13〜14日 というので大丈夫なのかしら?)
0061付焼刃 ★
垢版 |
2005/05/16(月) 23:03:21ID:???
ああ>60見る前にもう外してしまいましたわ…

固定IPとも思えまへんし感染してへんのやったら焼いとく理由もないんちゃいますか
0063ZubuRock ★
垢版 |
NGNG
>>60
補足しておくと,klistを調べた限りでは14日朝以降記録されて無かったですー
ので,その頃に焼かれたものだと思われますー

>>61
おつですたー
0066蒲焼 ★
垢版 |
2005/05/17(火) 01:06:47ID:???
ほむほむ。
klist調べて大丈夫そうだったんですが、その情報を公開していいのか
とかいろいろ迷ったんでスルーしてました。
皆様おつです。
0067未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
>>64
電源を落とすことで、現在利用中のIPアドレスがリリース(解放)されて、
次に利用するときには新たに新しいIPアドレスが割り当てる可能性はなきにしもあらずってところでしょうか。

でもって、ご利用のプロバイダさんに、
http://dsbl.org/listing?219.106.151.210
を添えてゴルァするとよいかもです。。。
0069 [―{}@{}@{}-] i219-167-230-216.s05.a011.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/05/17(火) 08:40:16ID:lfCBSRAS
申請した。
http://dsbl.org/listing?219.167.230.216

-- Your diagnosis --
 IP Address:219.167.230.216
 RemoteHost:i219-167-230-216.s05.a011.ap.plala.or.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 219.167.230.216
 REMOTE_HOST : i219-167-230-216.s05.a011.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 1356
-- DSBL --
 219.167.230.216 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.167.230.216 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.167.230.216 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.167.230.216 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0070 [―{}@{}@{}-] 221.186.98.168
垢版 |
2005/05/17(火) 12:42:22ID:SN0f3Qbg
13日あたりから全ての板に書き込み不能です
IPは固定
LAN環境でルーターを介しての接続です

-- Your diagnosis --
 IP Address:221.186.98.168
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 221.186.98.168
 REMOTE_PORT : 2140
-- DSBL --
 221.186.98.168 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.186.98.168 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.186.98.168 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.186.98.168 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0072 [―{}@{}@{}-] 221.186.98.168
垢版 |
2005/05/17(火) 13:15:52ID:SN0f3Qbg
>>71
踏んでみたらPW要求されました

今、対策スレでみたsvchost.exeを検索してます
0073 [―{}@{}@{}-] 210-227-026-206.jp.fiberbit.net
垢版 |
2005/05/17(火) 15:31:03ID:/XFl0AL4
山田ウイルスには感染してませんでした。
今週末には、規制解除でしょうか?
0074ZF159032.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/05/17(火) 16:43:56ID:Mk8egd1C
テスト
0076 [―{}@{}@{}-] 210-227-026-206.jp.fiberbit.net
垢版 |
2005/05/17(火) 17:08:01ID:/XFl0AL4
>>75
ありがとうございます!
0077 [―{}@{}@{}-] 221.186.98.168
垢版 |
2005/05/17(火) 17:21:55ID:SN0f3Qbg
現状でsvchost.exeは検索されませんでした。
また、現在トレンドマイクロのソフト最新verが常駐しており
スキャンの結果感染していない模様です。
PW入力の結果でも表示はされませんでした。
ルーターもPW管理されております(admin等ではありません)

以上をお知らせします。

解除は可能でしょうか?
0078 [―{}@{}@{}-] 221.186.98.168
垢版 |
2005/05/17(火) 20:14:58ID:SN0f3Qbg
>>75

72です
追記します
感染時に作成されるというフォルダ検索の結果でも
該当フォルダは検索されませんでした
0079 [―{}@{}@{}-] ktsk124210.catv.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/05/17(火) 20:38:46ID:A4L+braL
まったくわかりません(´・ω・`)
0081 [―{}@{}@{}-] ktsk124210.catv.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/05/17(火) 20:45:20ID:A4L+braL
>>1のDSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請

ここまでやったらあとは待つだけでいいの?
    
0083 [―{}@{}@{}-] ktsk124210.catv.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/05/17(火) 20:52:08ID:A4L+braL
アリガトー!!
1週間待ってみます
0085 [―{}@{}@{}-] zaq3dc044d9.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/05/17(火) 23:03:11ID:W1iPRHXk
-- Your diagnosis --
 IP Address:211.124.255.133
 RemoteHost:hvss03.zaq.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 HTTP_VIA : 1.0 hvscan:8080 (ScanHTTP/2.0)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 61.192.68.217
 REMOTE_ADDR : 211.124.255.133
 REMOTE_HOST : hvss03.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 46341
-- DSBL --
 211.124.255.133 -> None(^-^)
-- BBQ --
 211.124.255.133 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.124.255.133 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.124.255.133 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:refuse
0086 [―{}@{}@{}-] zaq3dc044d9.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/05/17(火) 23:17:36ID:W1iPRHXk
すいません。↑は解除申請済みです・・・
こないだもなったのに、またなっちゃいました・・・
0087蒲焼 ★
垢版 |
2005/05/17(火) 23:24:01ID:???
解除のほうはklist確認してからやってるのかな?
そこんとこだけが心配だったり。
余計なお世話かも知れませんけど。
0088モーマン☆鯛。
垢版 |
NGNG
>>86
>-- DSBL --
> 211.124.255.133 -> None(^-^)
解除されてますよん
それより

>PORT 8080: Result:connect
これでは?
0089蒲焼 ★
垢版 |
2005/05/17(火) 23:32:47ID:???
>>88
61.192.68.217(zaq3dc044d9.zaq.ne.jp)がDSBLしているかと。
串経由みたいですね。
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200とか見た感じだと。
0090 [―{}@{}@{}-] i222-150-93-243.s02.a033.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/05/17(火) 23:33:08ID:vIWRpS1G
あの、数日前にリスト入りになったみたいで、直ぐ解除依頼を出しました。
そしたら2、3日前に解除されたのですが、半日も経たずにまたリスト入りにされました。
IPは変わっておりません、一体どうしたらいいのでしょうか・・・

-- Your diagnosis --
 IP Address:222.150.93.243
 RemoteHost:i222-150-93-243.s02.a033.ap.plala.or.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 222.150.93.243
 REMOTE_HOST : i222-150-93-243.s02.a033.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 3560
-- DSBL --
 222.150.93.243 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.150.93.243 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.150.93.243 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.150.93.243 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0091 [―{}@{}@{}-] zaq3dc044d9.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/05/17(火) 23:34:25ID:W1iPRHXk
>>87
klistとは・・・すいません。無知でしたorz

>>88
以前は61.192.68.217 こっちの方が規制されてたようです。
ので、こっちを解除申請してみました。
PORT 8080: Result:connect
こっちの方も前言われたのですが、
やっぱりイマイチどうしたらいいのかがわからなくて、放置してたら又書き込めるように
なったので、いっかーと思っていたのです
0092蒲焼 ★
垢版 |
2005/05/17(火) 23:37:06ID:???
>>91
えと、>>87は解除される方向けに書いたものです。
誤解させてごめんなさい。

で、8080が開いてるのはプロバイダ串(推定ですが)だからかな、と。
そこは問題ないと思います。
0094名無しの報告
垢版 |
2005/05/17(火) 23:52:02ID:0fg539BT
>>90
3日前に一旦書けるようになっていたのは
BBQ鯖が落ちていたことによるものだと思うのでまだ解除されていないはず
だから引き続き待って
0096 [―{}@{}@{}-] i222-150-93-243.s02.a033.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/05/18(水) 00:02:28ID:vIWRpS1G
>>94
レスありがとうございます。
のんびり待ちたいと思います。

因みに解除依頼を出したのは、
postmaster@plala.or.jp
こちらなのですが、色々見てみると
abuse@plala.or.jp
こちらは解除実績有りとのことでしたので、
直ぐこちらにも解除依頼を出したのですが大丈夫でしょうか?

http://dsbl.org/listing
こちらで確認しても、
postmaster@plala.or.jpこのメールのことしかHistoryに書いてないのです・・・
どれもどれか一度出すともう他は無理なのでしょうか・・・?
0098名無しの報告
垢版 |
2005/05/18(水) 00:22:08ID:pCCnYQzb
>>96

>DSBL only sends one removal confirmation per-IP every 7 days.
解除依頼をすると、一週間待たないと再申請できません。

前の申請が2005/May/10 03:52:36 UTCなので、一週間後は、日本時間の
2005/05/17 11:52:36ですね。ということは、今ならもうできるはずです。
0099名無しの報告
垢版 |
2005/05/18(水) 00:24:57ID:QFohfYaX
>>96
1週間に一度しか申請出来ないから書いてないのかな
再度申請するよりIPアドレス変えるかプロバに文句言う方がいいかも(>>4のリンク先参照)
0100 [―{}@{}@{}-] i222-150-93-243.s02.a033.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/05/18(水) 00:33:41ID:KU/UXEov
>>98,99
アドバイスありがとうございます。
なんと、一週間後じゃないと無理だったのですね、早とちりしてしまいました(汗
今、再度申請したら無事表示されたみたいです。

解除実績有りとのことで祈って待ちたいと思います。
0101 [―{}@{}@{}-] p1155-ipbf06oomichi.oita.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/05/18(水) 02:43:03ID:pFu72zkj
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けておりません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:221.190.13.155
 RemoteHost:p1155-ipbf06oomichi.oita.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_EXTENSION : Security/Remote-Passphrase
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_UA_CPU : PPC
 HTTP_UA_OS : MacOS
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
 REMOTE_ADDR : 221.190.13.155
 REMOTE_HOST : p1155-ipbf06oomichi.oita.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 49837
-- DSBL --
 221.190.13.155 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.190.13.155 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.190.13.155 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.190.13.155 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


既に一ヶ月以上全板に書き込めない状態が続いています。
誰か助けて下さい。もうダメポ……orz
0105221.186.98.168
垢版 |
2005/05/18(水) 09:32:36ID:gbwneC84
>>75
test test
0106221.186.98.168
垢版 |
2005/05/18(水) 09:33:38ID:gbwneC84
>>75
外れたようです。
ありがとうございました
0107 [―{}@{}@{}-] p1087-ipbf19kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/05/18(水) 09:35:30ID:DBD+JxFn
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.105.131.87
 RemoteHost:p1087-ipbf19kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.105.131.87
 REMOTE_HOST : p1087-ipbf19kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1635
-- DSBL --
 220.105.131.87 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.105.131.87 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.105.131.87 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.105.131.87 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

もう、なんで〜再々こうなるの?カンニンしてくださいよ・・・_| ̄|○
0108ZD089011.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/05/18(水) 10:01:13ID:QeYivJBB
串チェック
0109 [―{}@{}@{}-] p3152-ipad06aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/05/18(水) 14:05:00ID:bxI/YxY9
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.189.39.152
 RemoteHost:p3152-ipad06aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 221.189.39.152
 REMOTE_HOST : p3152-ipad06aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3264
-- DSBL --
 221.189.39.152 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.189.39.152 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.189.39.152 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.189.39.152 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

今朝突然規制がかかってしまいました・・・、昨夜までは何もなかったのですが。
お願いしますです...orz
0110 [―{}@{}@{}-] c1so-nat.cty-net.ne.jpn
垢版 |
2005/05/18(水) 16:35:06ID:rFDyLrWE
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストc1so-nat.cty-net.ne.jp

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.149.120.121
 RemoteHost:c1so-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.121
 REMOTE_HOST : c1so-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 5038
-- DSBL --
 210.149.120.121 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.121 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.121 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.121 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


3日くらい前から規制にかかりました
何とかしてください(つД`)…
0111ZQ104131.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/05/18(水) 16:43:38ID:2uTNGXy7
てすと
0113 [―{}@{}@{}-] FLH1Acv208.tky.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/05/18(水) 17:00:34ID:AdTdy8PG
test
0114名無しの報告
垢版 |
2005/05/18(水) 17:29:55ID:Xsf2C+b7
>>112

◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック
0118蒲焼 ★
垢版 |
2005/05/18(水) 21:26:35ID:???
>>110
山田ウィルスで短期焼きされていたものです。
13日以降引っかかった形跡がないので解除します。
0122ZD089184.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/05/19(木) 11:19:38ID:u88Rhnyz
テスト
0123 [―{}@{}@{}-] FLA1Aap035.tcg.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/05/19(木) 16:53:09ID:32FgUOg/
ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:221.170.126.35
 RemoteHost:fla1aap035.tcg.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 221.170.126.35
 REMOTE_HOST : fla1aap035.tcg.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 1135
-- DSBL --
 221.170.126.35 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.170.126.35 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.170.126.35 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.170.126.35 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


ほとんどの板で書き込めません
もう2週間くらいになるなー
0124 [―{}@{}@{}-] YahooBB220031176103.bbtec.net
垢版 |
2005/05/19(木) 17:02:10ID:Tqai0qzZ
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.31.176.103
 RemoteHost:yahoobb220031176103.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,rs1_8915638a3d3;q=0.0,rs2_34b03a66ce1;q=0.0,rs3_2c3eefc32d;q=0.0
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 220.31.176.103
 REMOTE_HOST : yahoobb220031176103.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1696
-- DSBL --
 220.31.176.103 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.31.176.103 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.31.176.103 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.31.176.103 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

もうずっとカキコできません。自分自身めったに2chにはカキコしないので、まったく理由が
わかりません。
解除できますでしょうか?

0125W144185.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/05/19(木) 19:20:03ID:rBRs+nS3
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況