X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001On the Rock ★
垢版 |
2005/05/13(金) 18:37:47ID:???
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://orz.2chbox.net/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0520ZK135064.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/17(金) 19:08:58ID:MLgSClZu0
0521 [―{}@{}@{}-] zaqdb7305bb.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/06/17(金) 21:33:07ID:/z1lMOYb0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストzaqdb7305bb.zaq.ne.jp

名前: FROM名無しさan
E-mail:
内容:
テスト

-- Your diagnosis --
 IP Address:219.115.5.187
 RemoteHost:zaqdb7305bb.zaq.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 219.115.5.187
 REMOTE_HOST : zaqdb7305bb.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2464
-- DSBL --
 219.115.5.187 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.115.5.187 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.115.5.187 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.115.5.187 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
三週間近く書き込み出来ない状態が続いています。
0523 [―{}@{}@{}-] i218-47-225-23.s01.a008.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/06/17(金) 23:25:44ID:1c3pyCGZ0
申請してメールも出したのに解除されないのは何故ですか?
0524 [―{}@{}@{}-] 202.239.148.13
垢版 |
2005/06/17(金) 23:40:51ID:EY7NNYWe0
ここはどうだろ
0525名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 23:41:49ID:lxW1ofKz0
>>523
ここではわからないのでぷららに聞いて下さい。
解除申請はabuse宛てでも問い合わせのメールはぷららの問い合わせ窓口
(サイトからのメールフォーム等)にメールしないとダメですが
それは大丈夫ですか?
0526 [―{}@{}@{}-] i218-47-225-23.s01.a008.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/06/17(金) 23:44:19ID:1c3pyCGZ0
>525
モデムの種類(?)とか端末が〜とか記入してメールしました。
それって違いますか?
0527 [―{}@{}@{}-] 202.239.148.13
垢版 |
2005/06/17(金) 23:51:11ID:EY7NNYWe0
荒らした憶えないのになんでだあああああー
abuse@dti.ne.jpに申請とは何を送ればいいの?
[―{}@{}@{}-] 202.239.148.13←これ?全くわけわからん・・
0528 [―{}@{}@{}-] 202.239.148.13
垢版 |
2005/06/17(金) 23:53:45ID:EY7NNYWe0
荒らした覚えないけど携帯番号とアドレス晒した憶えある。そして自分で削除依頼それでなんだろうか・・
0529名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 23:58:36ID:lxW1ofKz0
>>526
wikiの「・いつまで経っても解除されない場合のトラブルシューティング」にある内容も
キチンと書いたなら必要事項の記入漏れなどの問題はないと思います。
後はぷららの対応次第ですね。
0530名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 23:59:54ID:lxW1ofKz0
>>527
落ち着いて>>1とそのリンク先を読みましょう
何が原因で書けないのか、どうすれば書けるようになるか全部わかります
0531 [―{}@{}@{}-] i218-47-225-23.s01.a008.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 00:09:56ID:8HkcT/oI0
>529
【端末(機種、およびメーカー名)、ご利用のモデム、ターミナルアダプター、ダイヤルアップルーター(機種、およびメーカー)、
ご利用の回線種別、ご利用の接続元、上記の設定でぷららに接続しホームページを見ることができますか?】
自分は、かなりのPC初心者なので、この項目の記入がほとんど適当になってしまいました。
いつまで経っても解除されない場合のトラブルシューティングの内容はしっかりと書いたので、それは大丈夫だと思います。
しかし、やはり不安なのですが・・・
0532名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 00:14:40ID:XmUDw44K0
>>525
なぜ、問い合わせをabuse宛にしてはいけないのかな?
DSBLに関しても担当窓口だろう。
逆に他に聞くとチンプンカンプンになりそう。
0533名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 00:51:27ID:+IaA7+kV0
>>532
解除されてない=メールを見てない可能性があります。
チェックしているかどうかわからない解除申請先よりも平日なら確実に連絡の取れる
テクニカルサポートに問い合わせるほうが良いのでは?
チンプンカンプンの場合でもwikiのURL示して解除実績あることを言えば何とかなりますよ。
自分はサポートに連絡して解除してもらった経験ありです。
0534名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 01:00:34ID:XmUDw44K0
>>533
そんな回りくどいことをしなくても担当者にメールするのが一番。
ぷららの場合はすこし問題がありそうなんだけど解除実績もあります。
対応をしてないISPは解除作業もISPにさせるのが早いと思います。
ユーザーに責任がない場合は強く出て構いません。
0535名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 01:41:56ID:+IaA7+kV0
>>534
自分は連絡取れない相手と連絡取るのにテクニカルサポートを使ったまでです。
それで解除されたので不満はありません。
>>534がabuseやpostmasterに解除申請ではなく問い合わせのメールをして
実際に連絡取れたかとどうかとISPを知りたいです。
それが今後役に立つでしょう。
0536名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 02:01:41ID:XmUDw44K0
>>535
DSBLからの確認メールを受け取る担当がメールを読んでないだけと思われ。
あるいは、、、、、英語が読めないということもあるのでは?
フリーメールなどではなく正規のメアドで@abuseに苦情を入れましょう。

#DSBL解除フォームを使うというテンプレは対応しているISPだけの場合です。
0538 [―{}@{}@{}-] i222-150-174-53.s02.a022.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 14:34:59ID:rLnBiAJG0
504ですが書き込めなかったとです。やっぱり誰かPC使っちゃうんだよな。
でも一晩は離れたんですけど…。
で、どうすればいいのでせうか…。
0539
垢版 |
2005/06/18(土) 16:52:33ID:qJprWZPp0
真心込めて
宗教板いじめ撃退法
0540ZO122201.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 17:31:52ID:scBGjyWH0
test
0541 [―{}@{}@{}-] zaq3d7d41e9.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 19:12:32ID:RvbiX8ES0
http://human5.2ch.net/ms/
というか2ちゃんねる全ての板

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストzaq3d7d41e9.zaq.ne.jp

名前: 可愛い奥様
E-mail:
内容:

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.125.65.233
 RemoteHost:zaq3d7d41e9.zaq.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : close
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.125.65.233
 REMOTE_HOST : zaq3d7d41e9.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2816
-- DSBL --
 61.125.65.233 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.125.65.233 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.125.65.233 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.125.65.233 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
3週間くらい書き込めないそうです
0542ZK134196.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 19:29:31ID:VenEtqL90
0545 [―{}@{}@{}-] p3102-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 20:01:43ID:VJTSekg40
test
0546 [―{}@{}@{}-] p3102-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 20:06:16ID:VJTSekg40
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.188.46.102
 RemoteHost:p3102-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://qb5.2ch.net/sec2chd/index.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 221.188.46.102
 REMOTE_HOST : p3102-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2625
-- DSBL --
 221.188.46.102 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.188.46.102 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.188.46.102 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.188.46.102 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0547 [―{}@{}@{}-] i222-150-174-53.s02.a022.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 20:08:33ID:rLnBiAJG0
504ですが書き込めなかったとです。やっぱり誰かPC使っちゃうんだよな。
でも一晩は離れたんですけど…。
で、どうすればいいのでせうか…。
0549 [―{}@{}@{}-] i222-150-174-53.s02.a022.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 20:34:37ID:rLnBiAJG0
電源切っても平気ですか?何分くらい?
0550あんた神
垢版 |
2005/06/18(土) 20:46:50ID:KnrWWaPO0
>>548
天才です。ありがとうございました。
>>505さんも
0552 [―{}@{}@{}-] zaq3d7d41e9.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 22:27:30ID:RvbiX8ES0
541ですが、一度モデム電源切りました。
明日カキコできるかな。違うの?(泣
0553 [―{}@{}@{}-] usr203174215127.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 22:37:37ID:eWon8phl0
書き込めない板:ほとんどの板
 
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:203.174.215.127
 RemoteHost:usr203174215127.usr.starcat.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 203.174.215.127
 REMOTE_HOST : usr203174215127.usr.starcat.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1088
-- DSBL --
 203.174.215.127 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 203.174.215.127 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.174.215.127 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.174.215.127 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

ケーブルTVのインターネット使ってます。愛知県名古屋市。
0554 [―{}@{}@{}-] zaq3d7d41e9.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 22:47:28ID:RvbiX8ES0
552です。
ケーブルTVのインターネットです。大阪府南泉州。
よろしくです。
0555 [―{}@{}@{}-] zaq3d7d41e9.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 23:13:09ID:RvbiX8ES0
すみません。解除申請出して(たぶん)3週間ぐらいたちます。
0556名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 23:20:37ID:XmUDw44K0
>>555
> すみません。解除申請出して(たぶん)3週間ぐらいたちます。

ここで頼んでも何もできない。
zaqが読んでないので、自分で解除フォーム使わずに、abuse@zaq.ne.jpに解除しておくように言いなさい。
0557 [―{}@{}@{}-] usr203174215127.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 23:33:38ID:eWon8phl0
すみません。>>553ですが、ここに書き込んでも無駄なんですね。
今気がつきました。
0558 [―{}@{}@{}-] cap002-230.kcn.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 23:39:58ID:g2NV6fuZ0
ウザー
0559 [―{}@{}@{}-] cap002-230.kcn.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 23:41:57ID:g2NV6fuZ0
>>557
>>1ぐらい読もうぜ。
0560 [―{}@{}@{}-] usr203174215127.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 23:45:20ID:eWon8phl0
>>559
あせっていたので、よく読んでなかったです。
ごめんね。
0561 [―{}@{}@{}-] zaq3d7d41e9.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 23:49:05ID:RvbiX8ES0
>556
レスありがとう(涙
さっぱりわからないんですが、abuse@zaq.ne.jpにフリーメールアドレスでメール送れるの?
本文どう書けば?(スミマセン、スミマセン)
0563 [―{}@{}@{}-] zaq3d7d41e9.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/06/18(土) 23:59:28ID:RvbiX8ES0
>562
DSBL: 取り外し確認を送ってください。
確認メールは発信しました。 メールで指示に従って、IPの取り外しを終了してください。

結果:

Message Report:
211.124.0.169 accepted message.
Remote host said: 250 ok 1119106707 qp 53179

日本語訳済
これいいんですか?
0564名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 00:05:41ID:yxyPxl+e0
>>563
もうその確認メールは捨てられた可能性が高い。
1週間たつとまた解除フォームが使えるので解除してもらうということ。
abuseが読んでいなければ何年待っていても解除されない。

君がやることはabuseにDSBLからのメールを読ませること。
0565 [―{}@{}@{}-] zaq3d7d41e9.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/06/19(日) 00:19:56ID:Aeb4Nbva0
>564
ありがとうございます。

>君がやることはabuseにDSBLからのメールを読ませること。
あの、この意味が・・・563ではダメだと?(スミマセン、スミマセン)
0566名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 00:28:39ID:yxyPxl+e0
>>565
>>517にまとめをUPして下さっている方もいるので、良く読みなさい。

DSBLトラブルシューティング プロバイダ対応編
DSBLへの解除申請後、いつまで経っても解除されない状況について解説します。

0567 [―{}@{}@{}-] zaq3d7d41e9.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/06/19(日) 00:51:31ID:Aeb4Nbva0
>566
よく読んだのですが。
ポートの閉め方がわかりません。
0568名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 01:03:35ID:GfZ1uHdR0
>>567

>-- PORT CHECKING --
> PORT 80: Result:refuse
> PORT 1080: Result:refuse
> PORT 3128: Result:refuse
> PORT 8000: Result:refuse
> PORT 8080: Result:refuse
> PORT 8888: Result:refuse

ポートは全部ちゃんと閉まっているので、おまいさんの場合ポートの開け
閉めとかは一切無視して構わん。

とにかくメールが届いているはずなのにも関わらずプロバイダが解除して
いない事が問題なのだから、おまいさんがやるべきなのはプロバイダに
もう一度メールを送る事だけです。
0569名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 01:12:52ID:/3JOTIdZ0
>567
自分ZAQ だけど、3〜4日待ってれば書き込みできるよ。
今まで3回引っ掛かってるけど全て解除してもらってる。
0570 [―{}@{}@{}-] zaq3d7d41e9.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/06/19(日) 08:58:26ID:Aeb4Nbva0
>568
ほんとバカですみません。メール送ってみます。
>569
ありがとうございます。
待ってみます。
0571名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 12:05:48ID:s+juERE3O
すみません、携帯なんですが、「proxyに繋がんない」って出ます。カキコしただけなんですが、どうしたら良いですか?教えてください。お願いします
0572ZP157236.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/19(日) 12:12:41ID:JTdaGGWY0
てすと
0573ZP157236.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/19(日) 12:13:41ID:JTdaGGWY0
>>571
proxyに繋がんないと出る場合は鯖が重いときによく出ますよ。
0575名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 12:37:07ID:s+juERE3O
571です。有り難うございます。じゃあ個人的に規制されたのではナイんですね。スレによって繋がったりしたので、カキコしたスレだけ、規制されたんじゃないかなと思ってました。どうもでした
0576 [―{}@{}@{}-] i218-47-225-23.s01.a008.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/06/19(日) 13:12:11ID:ybg9twr70
モデムの電源の落とし方、モデムが何なのかすら分かりません。
0577ZO122129.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/19(日) 13:51:00ID:wbEut6n40
0578O052168.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/19(日) 16:47:49ID:4PMnnsRS0
てすと
0579 [―{}@{}@{}-] 59.118.112.219.ap.yournet.ne.jp
垢版 |
2005/06/19(日) 17:53:58ID:teBoG++f0
test
0580 [―{}@{}@{}-] YahooBB221062085133.bbtec.net
垢版 |
2005/06/19(日) 18:36:23ID:Ih+hHzdA0
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.62.85.133
 RemoteHost:yahoobb221062085133.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 221.62.85.133
 REMOTE_HOST : yahoobb221062085133.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1804
-- DSBL --
 221.62.85.133 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.62.85.133 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.62.85.133 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.62.85.133 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0581 [―{}@{}@{}-] i220-221-153-247.s02.a007.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/06/19(日) 20:19:06ID:s91aoWe60
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.221.153.247
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.221.153.247
 REMOTE_PORT : 3273
-- DSBL --
 220.221.153.247 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.221.153.247 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.221.153.247 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.221.153.247 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

今日突然エラーメッセージが出ました
原因がわかりません
0582 [―{}@{}@{}-] YahooBB218134224081.bbtec.net
垢版 |
2005/06/19(日) 22:58:07ID:HclyFCOu0
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.134.224.81
 RemoteHost:yahoobb218134224081.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.134.224.81
 REMOTE_HOST : yahoobb218134224081.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 2620
-- DSBL --
 218.134.224.81 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.134.224.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.134.224.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.134.224.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0583 [―{}@{}@{}-] [―{}@{}@{}-] zaq3d2ebe30.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/06/20(月) 00:41:30ID:D9v86cZn0
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.46.190.48
 RemoteHost:zaq3d2ebe30.zaq.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://www.google.co.jp/search?q=DSBL&num=100&hl=ja&c2coff=1&lr=lang_ja&sa=X&oi=lrtip9
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-AskJeevesJapan; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.46.190.48
 REMOTE_HOST : zaq3d2ebe30.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3113
-- DSBL --
 61.46.190.48 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.46.190.48 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.46.190.48 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.46.190.48 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

モデム電源切ってもIPかわらないorz
0584 ◆qb.x27/m96
垢版 |
NGNG
過去ログより、

IPアドレスを変える方法

Windows95/98/Meの場合
1.[スタートメニュー]→[ファイル名を指定して実行]→「winipcfg」と入力してEnter
2.「IP設定」画面で複数のアダプタが接続されている場合は、プルダウンメニューから
  ネット接続に使われているアダプタ(LANカード等)を選択。
3.[解放]ボタンをクリック
4.「IPアドレス」の欄が「0.0.0.0」になればOK

Windows2000/XPの場合
1.[スタートメニュー]→「プログラム」→「アクセサリ」から[コマンドプロンプト]を起動
2.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力してEnter
3.「IP Address」の数値が「0.0.0.0」になればOK
0588 [―{}@{}@{}-] ZK136167.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/20(月) 11:43:29ID:E8LdDTNh0
てすと
0589ZK130063.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/20(月) 12:15:25ID:/9MHUZ4f0
test
0590名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 12:40:32ID:+hJz/qRW0
>587
zaqでも変わるときはあっさり変わるんだよね
運というかタイミングというか、
あるいは同じzaqでも各CATV局によって傾向が違うのかもしれんけど
0591名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 17:04:26ID:ZLQH2HjP0
>>576

スキルを磨いてから2chへ来なさいってことだ
yahoo掲示板とか知恵袋にでも書き込んでなさい
0594 [―{}@{}@{}-] ntceast048072.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/06/20(月) 17:57:09ID:RjGa1RWd0
ウンコ!
0595 [―{}@{}@{}-] ZP157107.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/20(月) 18:05:56ID:Tg52AnBo0
test
0596S014144.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/20(月) 18:16:37ID:6jnMmzgd0
0597ZK137128.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/20(月) 18:40:27ID:hVPmac+30
てすと
0598ZP158019.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/20(月) 19:06:55ID:vq3t/Toa0
串チェック
0599 [―{}@{}@{}-] i60-42-154-51.s05.a006.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/06/20(月) 20:19:39ID:nFFtd7cK0
解除申請しました

-- Your diagnosis --
 IP Address:60.42.154.51
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; AskJPBar 3.00; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 60.42.154.51
 REMOTE_PORT : 2809
-- DSBL --
 60.42.154.51 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 60.42.154.51 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 60.42.154.51 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 60.42.154.51 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0600 [―{}@{}@{}-] i60-42-154-51.s05.a006.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/06/20(月) 20:22:17ID:nFFtd7cK0
>>584
これやってもIP変わらなかった
0602 [―{}@{}@{}-] ftth199206.warp.hotcn.ne.jp
垢版 |
2005/06/21(火) 01:06:02ID:PJJGUXli0
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.191.199.206
 RemoteHost:ftth199206.warp.hotcn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 210.191.199.206
 REMOTE_HOST : ftth199206.warp.hotcn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1851
-- DSBL --
 210.191.199.206 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.191.199.206 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.191.199.206 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.191.199.206 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
PROKY規制というのになってしまいましたがどうすればいいのでしょう?
>>1-4を読んだのですが解りません。教えていただけないでしょうか?
0603名無しの報告
垢版 |
2005/06/21(火) 02:05:06ID:95yXrOxD0
リンク先まで余す所なくちゃんと読んだのか? それでも分からないのなら
「自分が何が分かっていて何が分からないのか」をきちんと書いて聞くべし。
何もかも分からないなんて日本語読める以上ありえないから。分からない
単語があるならそれをコピペして、「○○とはどういう事ですか?」みたいに
聞けばいいんだし。手取り足取りにも限度ってもんがあるよ。
0604ftth198195.warp.hotcn.ne.jp
垢版 |
2005/06/21(火) 02:41:50ID:iPrPiJQD0
すみませんでした。分からないのは>>1の「ここでIPペースト、解除申請」でIPアドレスを打ってもIP not listed by DSBL.となってしまうので、どう打てばいいのでしょうか?>>4に書いてある通りにやったつもりでしたができませんでした。
0605名無しの報告
垢版 |
2005/06/21(火) 03:06:10ID:XM7KNfFZ0
>>604
IPアドレスは210.191.199.206と入れましたか?
次に
http://dsbl.org/listing?210.191.199.206
のページで
Support emails about this host
Initiate removal for this listing
のLINKで
http://dsbl.org/removal?ip=210.191.199.206
へ飛びますから
abuse@hotcn.ne.jpにチェックを入れて
Send removal confirmation をクリック
次のページで
I verify the above are true
で解除申請という手順です。

0606 [―{}@{}@{}-] 221-186-244-66.ip1.george24.com
垢版 |
2005/06/21(火) 03:16:47ID:VKe515yA0
すいません、これであってるでしょうか。数日前から書き込めなくなりました。

-- Your diagnosis --
 IP Address:221.186.244.66
 RemoteHost:221-186-244-66.ip1.george24.com
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 221.186.244.66
 REMOTE_HOST : 221-186-244-66.ip1.george24.com
 REMOTE_PORT : 36857
-- DSBL --
 221.186.244.66 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.186.244.66 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.186.244.66 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.186.244.66 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0607名無しの報告
垢版 |
2005/06/21(火) 03:20:36ID:Urz9FzqJ0
>>605
ありがとうございます!出来ました。何か勘違いをしていたようです。お騒がせしてすみませんでした。
0608名無しの報告
垢版 |
2005/06/21(火) 03:26:59ID:XM7KNfFZ0
>>606
広告かなにかで焼かれているようです。>>477,479

>>607
すみません。abuse@hotcn.ne.jpのアドレスではつながらないようです。
他のアドレスも同様でしたらISPに連絡を
0609ZQ104028.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/21(火) 09:50:27ID:mZ6mUzpD0
0610ZK136149.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/21(火) 12:02:19ID:eaB2iF5W0
test
0611 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
ここあテスト用のスレッドではないと思うのですが。。。
0612 [―{}@{}@{}-] dt150.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2005/06/21(火) 20:32:37ID:bmfzERCK0
http://game9.2ch.net/gamef/

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.235.236.150
 RemoteHost:dt150.opt2.point.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.235.236.150
 REMOTE_HOST : dt150.opt2.point.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4534
-- DSBL --
 210.235.236.150 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.235.236.150 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.235.236.150 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.235.236.150 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

宜しくおながいします。
0613 [―{}@{}@{}-] kbctv2067.kbctv.ne.jp
垢版 |
2005/06/21(火) 23:42:17ID:W5vwTqKG0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:218.40.117.67
 RemoteHost:kbctv2067.kbctv.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.40.117.67
 REMOTE_HOST : kbctv2067.kbctv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1773
-- DSBL --
 218.40.117.67 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.40.117.67 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.40.117.67 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.40.117.67 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

当方、ケーブルTV接続です、荒らした事は無いのですがひっかかりました。
5日位前からレス出来ません
DSBL解除要請は3日位前に出しました、
レス出来る日と出来ない日が有るのはどうしてですか?
昨夜は書けたのに
今日は書き込み出来ないのです。
>>503>>584両方試しましたがIP変わらなかったです。
助言御願いします。
0614 ◆qb.x27/m96
垢版 |
2005/06/22(水) 00:32:06ID:KpExRa7X0
>>613
ケーブルですか、

>>584 をしたあとでモデムの電源を切ってしばらく放置してみてください
違うIPアドレスが割り当てられれば書き込めるようになります。
0616 [―{}@{}@{}-] zaqd3788b62.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/06/22(水) 01:40:33ID:y1BTCjfh0
申請出してるけど解除してもらったことない
今までIP変わるまで2〜3週間放置プレイだった
0617615
垢版 |
2005/06/22(水) 02:09:08ID:yDerkeB50
いやっほぉぉぉぉ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況