-- Your diagnosis --
 IP Address:221.86.140.13
 RemoteHost:yahoobb221086140013.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 221.86.140.13
 REMOTE_HOST : yahoobb221086140013.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1179
-- DSBL --
 221.86.140.13 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.86.140.13 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.86.140.13 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.86.140.13 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

もう一ヶ月くらい書き込めません。
解除依頼はしてるのですが、ちゃんと届いてるのか確認の仕方がわかりません(…というか、画面は開いて見るんだけど、どう読んでいいのかがわからず)。
普通、解除要請してどれぐらいで書き込めるようになるのでしょうか?
私、ちゃんと解除要請できているのかがわからないので(ソーリーって出る)、何度かやってしまったんですが良いのでしょうか?
どなたか教えてください。゚(゚´Д`゚)゚。ドーシテイイヤラワカラナイ