【依頼に関してのコメントなど】 何度もすみません Orz
---------------------------------------------------------------------------
【板名*】 建築
【スレ名*】 恥ずかしくて聞けない建築の初歩的質問コーナー(22)
【スレのURL*】 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1113674002/l50
【名前欄】 658
【メール欄】
【本文*】↓
>>662-663  >>664
お答えありがとうございます!

うちの住宅地は昔ニュータウンとして作られた割と広々した住宅地で、
のべ30坪、正確には下20坪、上10坪です。
道路の角にあるので影響があるとすれば南隣と東隣。あと斜め向かい。

南隣、および斜め向かいとは庭があって4〜5mは離れてますのでまず問題はあまりないかなとは思うのですが。

問題は東隣で、これはかなり接近してて1mくらいしかありません。
ただ、その家もどのみち立ち退きで、来年には出なくてはならず、
取り壊して道路になることが既に決まってます。うちもその為の引越しなのです。

つまり、うちも、東の家も、必ず、全く別の地に建て直すことになります。
わたくしは仮住まいとしての賃貸物件をすでに別地に予約してます。

だから近いほうの東の人は「ひび」とかに関してはあまり神経質にはなってないとは思いますが
南の人は住み続けるので気にすると思います。ただ、南、斜め向かいとは例によって「庭」が
あるので4〜5mくらいありますが。。。

坪4万が目安となると30坪のわたくしの家の場合120万
のほうの業者が相場とみておいたほうがよく、
70数万というのは安すぎで危険・・・ということになるかもしれませんが・・

もし近所に騒音とかあったりヒビとか入ったとかあったりすると
文句は家を壊す業者に来るのか、それとも家の持ち主(つまり私)に来るのでしょうか?
持ち主が責任をおって慰謝料、弁償費用を払うなどのことがあるのでしょうか?

また、120万の業者は「○○を壊すのにいくら、これはいくら」と項目が
結構細かいのに対し、安いほうは結構大雑把だったんです。これも何か影響が・・?;^^
一応安いほうも役所の薦めではあるのですが。。。

引き続きの質問ですみませんが、ご回答お待ちしております!