X



物凄い勢いでp2を報告するスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE @焼きうどん ★
垢版 |
NGNG
このスレッドはp2を見つけたら誰でも報告して良いスレです。
見つけたら報告して下さい。


★報告の例★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1108646157/1001 2005/01/01(土) 00:00:00 ID:Itteyosi p2111.111.111.111(111.111.111.111)
 『↑書き込まれたレス番付きのURLと時間とIDとP2のIP』

関連スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1115012612/
0619名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 04:08:33ID:fwTAItEz
>当然なんらかの対応策もとれます

その対応策が実際どういう物か知りたいんですけどね、
そうすれば、p2.2ch.netは安心であると言うことが確信できるかも?

公開すると無効になるような対応策なのかな?
0622マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>619
あー、あなたが安心できないって話ね(^_^;)
んじゃ、おいらのことを信用するかどうかってのもあるけど
おいらなりに真摯にお答えします・・・・

「安心なんてできるわけがないのであきらめてください」

ってことで(^_^;)
0623名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 04:11:03ID:LsdT7vyK
p2.2ch.net本スレを読むのが面倒だからここで聞くの?
本スレ読んで分からないことだけ聞けばいいじゃん
0625FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 04:14:32ID:???
p2.2ch.net の話しは
スレ違い。
0626名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 04:14:55ID:fwTAItEz
>>618
逆に言えばp2が●のみ書き込み可能&●無しはp2を経由しないp2.2ch.netを使った書き込みのみ
可能なら、問題視されないって事なんだろうか

●での書き込みと、p2.2ch.netの書き込みを問題視しないのであるなら
それもまた一つの手では有るんだろうけど

●+p2が問題なのかと勘違いしてたよ
0627マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>626
おいらも勘違いしてたよ(^_^;)
(途中で気が付いたけど・・・・)
0628FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 04:17:15ID:???
●の話しもスレ違い
0629名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 04:30:04ID:sFPcz5Wu
きちんと管理されたp2まで巻き込まれるトラップ祭りされちゃ、そりゃ話もこじれるよ。
要求はaki氏に書き込み機能の仕様をかえさせること(≒●機能廃止)だけに見えるけど
開発やめさせたいようにしか見えなかったよ。(逆に手が付けられなくなるから違うよね)

トラップ祭りの前に、今回みたいにaki氏と直接話してたならすんなりいったろうに。
0630名無しの報告
垢版 |
NGNG
>>626>>629
p2は匿名串だす
しかも改造可能・設置自由だす

で、そういうこったから善意悪意関係なく
p2全処分もしゃあないという流れなんでないけ?
(匿名性が薄い公式p2は除く)

善意のヒトは匿名性がなく、改造も容易に行えないブツを
作者さんとやらが発明しるまで待っておればええんでないか?
0631名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 04:33:13ID:m5oer4KH
deny 0.0.0.0/0
0632FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 04:33:15ID:???
>>629
開発じゃなくて配布だけどね、
0633名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 04:38:52ID:7/kz71Ub
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)      そうだ!最初からp2に書き込み者のIPを
     ノヽノヽ     送信する機能をつければいいんだ!
       くく
0634633
垢版 |
2005/06/08(水) 04:47:13ID:7/kz71Ub
    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。既出だったウワァァァン
            ノ( /
              / >
0635FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 05:03:19ID:???
わかった、わかった
こうしよう。

1) 2ちゃんねるではp2の規制はいないことにしよう。
2) p2開発&配布者に情報を提供してp2であらせなくする事を期待しよう。
3) p2専用の stats.2ch.net とかつくればいいのかなぁ

実装をどうすればうまく行くかを考えよう。

何かいい案ない?
0636マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
いまいち意味がわからん(^_^;)
1 p2のために2chになんらかの仕組みを作る
2 その仕組みを通さないとp2から2chにはかけない
3 その仕組みのためのサーバがstats.2ch.net
ってことなのだろうか?
0638FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 05:09:35ID:???
>>636
いやー、自分でも良くわかっていない
>>635 の 1) 2) は基本路線としては確定するとして
3) は考え無しに書いた

>>637
読んでみる
0639名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 05:09:49ID:f/zaT6jQ
ついに、コペルニクス的展開に・・・
0640FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 05:10:29ID:???
>>611
読んでみたけど、
理解不能だった。
0642マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>638
ふむ(^_^;)

ってことは
>2ちゃんねるではp2の規制はいないことにしよう。
これは
・現在のp2にはなんらかの規制が入る
・新しいシステムに対応したp2は規制されない(ただし新システムの影響下に入る)
と・・・・。

おいらはいまいちだと思うなぁ・・・・(^_^;)
p2がより発展する方向が見いだせるならいいかんじだと思うけど。
あとは汎用性がどれくらい見込めるか(仕組みとしてではなくて、実際の利用において)
p2の「ために」ってあたりになんか今ひとつ納得できないものを感じる(^_^;)特にstats.2ch.netってあたり
0643マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
ちなみに同様の構図はimonaの中間サーバとかでもあったわけで・・・・
そんときは白山羊さんで解決しようっていう方向が決まったけど
これは汎用性を持たせつつ(ログ取得が必要な勝手サイトが使える)
登録制という方法である程度の制限を設けることになった・・と
今回のstats.2ch.netはどういう原資でやるのかなぁ(^_^;)とかそんな感じ

いや、まだ3)は勢いってことなんで、そこで気を揉んでもしょうがないんだけどね(^_^;)
0644名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 05:30:22ID:C5tjVER2
verioめ・・・

p2からの書き込みには書き込み元、鯖じゃなくてブラウザの方のipも提出するようにする。
そのシステムをはずすのは悪意あるユーザーとしてあらしがあったときには容赦なくISP規制
で運営側のほうには申し訳ないと思うがcgiに細工してもらってp2の発信するipを受け取る機構をつけてもらうってことです。
0645名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 05:36:06ID:7/kz71Ub
>>635って
・荒らし情報鯖(stats.2ch.net?)をたてる。
・p2は書き込む前に荒らし情報鯖に書き込み者が荒らしか問い合わせる。
・荒らし情報鯖で規制対象になっているにもかかわらず書き込ませたp2も荒らし。
って事?
0646マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>644
そこなんだけど、p2は何がしかの附加情報を2chに送り付けて
2chはその附加情報で判断するわけだよね?(^_^;)
でも、その附加情報ってのはp2いじれば自由に改変できちゃうんだよね・・・・
なのでその情報の正当性ってのを担保する仕組みが必要になると思われ。

「悪意で利用する人と、善意で利用する人の見分け」ここが問題(^_^;)って・・・・
少なくとも「悪意で設置する人と善意で設置する人」なら善意で設置する人のほうが圧倒的に多いんで
「悪意で利用する人と、善意で利用する人の見分け」ができなくても、圧倒的多数のp2サーバは
悪意で利用するのが難しくなるか・・・・(^_^;)
0647マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>645
いや、stats.2ch.netってのは、仕組みにサーバを投入することも視野に入れるという程度の話みたい(^_^;)
実際には原資の問題とかもあるし、目的に対して必ずしもサーバ投入という手段を選ぶ必要はないかと・・・・
0648マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>644
ちなみにさっきのはverioじゃなかったみたい(^_^;)
0649名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 05:40:26ID:C5tjVER2
もし誰かが設置したp2で書き込むときそのp2が処置していなかったら書き込みに使ったブラウザの位置がわかる
改造がしてあったとら鯖主に悪意があるとして鯖主処分

これでは甘いですかね?
0650名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 05:41:00ID:93c2bc34
というか現在のp2は既にp2-client-ip
って形で元のIP送ってると思うんですけど。
0651名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 05:41:37ID:SCU/XNLF
>>644
post.phpを見れば分かるけど、その仕組みはすでにある(あった)わけで。
0652FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 05:43:39ID:???
>>650
それの確からしさ

確からしさという話しをする時点で
確からしくない確立があるということかと、
0653名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 05:45:30ID:7/kz71Ub
この人2ちゃんねるで規制されてますかシステムって面白いかも。
0654名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 05:46:50ID:qRbIN8UQ
ID:C5tjVER2はもう寝ろよ
p2に関して知識の乏しい奴が余計な口出しすな
話が余計ややこしくなるだけだ
0655FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 05:47:18ID:???
とりとめのない話

たとえば p2 が BBQ を呼ぶようにすれば
当然あらしの数は減る
0656FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 05:50:51ID:???
A ,B ,C というあらしを減らせる道具がみっつある
それぞれはあらしを 30% しか撃退できないとしても
三つ組み合わせれば 66% 撃退できるようになる
0657名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 05:51:24ID:7/kz71Ub
>>635ってBBQの串以外の規制も対応版って事で認識あってる?
0658FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 05:53:37ID:???
つまり 100%あらしを撃退する仕組みを考えているわけではない
そんなの絶対ありえないしネ あったとしてもとっても高価でしょ

一所懸命 30% でも効果ある方法を考えて、作って、実装しているのよ。

さてさて、p2あらしを30%撃退する方法はいくつあるか・・・
0659FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 05:55:56ID:???
>>657
どうだろ、良くわかっていない。
0661マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
1 p2で先にbbqチェックを行う
 ・串をつかってp2にアクセスできなくなるので・・・・
  a 荒しに対して精神的にプレッシャーをかけられる
  b 2chに書き込み者のIPアドレスを通知する場合、投稿者のIPが2chに記録できる
 ・すでに使い方の確立している手法なので実装が簡単
2 p2から投稿者のIPを附加情報として2chに通知する
 ・1とあわせて、荒しを特定することが可能になる
 ・悪意をもって設置しない限り、情報は正当になる
 ・悪意のp2設置者は善意の設置者に比べて圧倒的に少ない(と期待できる)
 ・従って、2chは(対策済みのサインを送る)p2を排除する必要がなくなる
 ・なぜならば、ほんの一部の悪意のp2だけを相手にすればいいから

ってあたりかな?(^_^;)新しいp2は投稿者IP以外になんらかの附加情報を送信するようにしたほうがいいね
0662FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 06:02:32ID:???
しかし、、、

どれもこれも bbs.cgi@2ch で何とかできる案ではないなぁ
0664マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
んでもってstats.2ch.netだけど・・・・(^_^;)
導入するかどうかはともかく、こういう使い方はどうだろうか?
1 stats.2ch.netに対して登録しないと投稿不能にする
 ・登録とは一定時間ごとにパスワードを取得する
 ・2chへはそのパスワードも送信する
 ・2chはそのパスワードが正当かどうかを検証して、正当ならば投稿を受け付ける
というのが基本システム
んで、パスワードをもらうには、サーバのIPからパスワードをもらえるユーザー登録をする。
そのパスワードの取得にはユーザー情報が必要になる。
って●と同じような手法やね(^_^;)
0665マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>662
めんどくさそうなのはp2からの投稿の場合、IPが二つできちゃうことやね(^_^;)
BBQとかのシステムとの相性がよろしくない・・・・
0666名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 06:07:15ID:93c2bc34
>>652
これを送ってるとこを改造されてしまったらどうしようもないってことか?
でもそんなこと言ったらp2自体にどんな対策組みこもうが
悪意あるp2設置者は無効化してしまうから意味がないよ。
0667マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
つーか、眠いので寝る(^_^;)ノシ
0668マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>666
改造は気にしなくていいんじゃないかな?(^_^;)
改造して使う人は悪意のある人でしょ?
んでもって悪意のある人なんて一握りじゃん。
一握りなら今までの規制やらなんやらで対応可能だと思うのだが・・・・。
今問題なのは、すべてのp2が荒しツールになりうるってことだと思うんだな。

つーか寝る(^_^;)
0669マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
あ、ちなみに>664は
・2chに設置場所を通知する
っていう効果があります(^_^;)これは設置者に対して正しく管理することを啓蒙する効果がある
自鯖の場合はIPが変わるとユーザー登録しなおさないといけないけどねー

よし寝る(^_^;)
0670reffi@報告人 ★
垢版 |
2005/06/08(水) 06:11:07ID:???
とりあえず、漏れもいくつか案だけは出してみます。


・●の串チェックスルーを無くす
 これは反対の声が多そうなので却下されると思われ

・同一●の連続投稿をキャッチしたらその鯖からの該当●の書き込みを制限する。
 影響を受ける範囲が狭いのでもうちょっと詰めれば実用になると思います。
0671名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 06:18:45ID:7/kz71Ub
書き込み者のIPを送信していることを前提で、

1.善意のp2設置者は、荒らし情報システムに問い合わせることで
  荒らしから自分のp2をはじく事が出来る。
2.p2で荒らしがあったら、荒らし情報システムに書き込み者のIPを(p2対象として)登録する。
3.もし嘘の書き込み者のIPであった場合
  無関係な人を荒らし扱いにしたくて→p2以外で書き込んでいれば問題なし。
  荒らしが止まなかった→信用できない(悪意のある設置者)

>>664で悪意のある設置者に対応
0672671
垢版 |
2005/06/08(水) 06:20:01ID:7/kz71Ub
×荒らしから自分のp2をはじく事が出来る。
○自分のp2から荒らしをはじく事が出来る。
orz
0673FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 06:37:24ID:???
●は規制するからいいのよ

設置したp2を設置者が使う分にはいいのよ
(悪い設置者を除く)

問題は、設置してあるp2を探して、みつけたら
そこを踏み台に2ちゃんねるをあらすことなのよ、、、

ってことをずーっと言っているんだな
0674名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 06:40:28ID:K8I4aMFK
p2ってデフォでユーザ名とパスワード要求すんでないの
そんなに踏み台多いの?
0676名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 06:45:49ID:EiLk8de4
何の対策もしないでp2設置してる馬鹿も荒しと同罪ってことね。
0677名無しの報告
垢版 |
NGNG
>>674
なんにも制限しないで設置してる馬鹿がいるって事だろ
自宅鯖の人たちはしっかりアクセス制限してると思うよ
0678名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 06:48:07ID:cMsK84I3
多分、あらし件数の統計とればIEでのあらしが一番多いと思うぞ。
だから先にIEを規制すれ。
0679名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 06:50:22ID:EDg9HZxO
>問題は、設置してあるp2を探して、みつけたら
>そこを踏み台に2ちゃんねるをあらすことなのよ、、

それならどうしてわざわざ設置場所が探しやすくなるようにIPを晒したのかと・・・
0680FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 06:52:55ID:???
言える事は、別の場所にも書いたけど

たとえば YBB の人が時鯖にp2設置して
みんなが言っているように YBB を規制したとする
その時に今の2ちゃんねるの仕組みでは
YBB に対して通報するわけだ

その時、YBB の担当者はどう思うだろ、
自分達で穴あけといて ISP になんとかしろって言われってよ !
と思うに、違いない。

穴があるうちは、規制のしようがない、掘ってもしょうがない
と、思っています。
0681名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 06:53:28ID:7/kz71Ub
よく考えてみたら、
>>671見たいな対策済みp2に変えないと、荒らしといっしょに規制されるぞと脅すのと、
公開p2設置してると、荒らしといっしょに規制されるぞと脅すということに
大差が無いことに気づいた。
0682FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 06:54:36ID:???
>>679
何年経っても、誰も何も解決しようとしないから、
私に解決を要請されたから、

んじゃ 出来るだけやってみますかねぇ
ということです。

今日の話じゃないですよ、
何ヶ月も、何年もずーっと、
0683FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 06:58:12ID:???
「あらしなんとかしろー」を今まではめんどくさいので
放置していたら、スレ立ててまで「なんとかしろー」の大合唱。

p2 側でなんとかしてくれるのを待っていたけど
そうも行かない段階。

bbs.cgi@2ch でなんとかする(あがく)しか私に与えられている武器はない。
0684名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 07:01:46ID:93c2bc34
ん、じゃあ認証不要に設定されたp2は書き込み機能も無効になるようにすれば。
または$login['use'] = 0;にするだけで簡単に認証無効になるのを
もうちょっと複雑化させる、とか。

なんとなくわざわざIPまで晒した理由がわかってきた。
それはともかくこのスレの上のほうにある初期のIP晒し投稿ぐらいは
あぼーんしてくれないかなーと思ったりする。
半虹の投稿が晒されちゃって勘弁してくれって本当に。
0685名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 07:03:07ID:g5/aRV7z
一番の穴は●ログインしてると書き込み放題なbbs.cgiの「バグ」じゃん。
これを修正すれば●で荒らされる→規制の鼬ごっこにならないし
サンバなりバーボンなり既存の仕組みで対応できるのだから。

書き込み制限緩和が●の正式な特典なら話は別だがね。
0686FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 07:03:54ID:???
正直、p2なんてなくなればいいと思っている。
0687FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 07:04:20ID:???
●の話しはスレ違い
0689FOX ★
垢版 |
2005/06/08(水) 07:05:30ID:???
祈っていればなくなるかも知れない

そーだ !!
0690名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 07:08:00ID:K8I4aMFK
>>675
見てみたけど踏み台の数は出てなかったような
デフォルトの設定からわざわざ変えて公開するような、はじめから悪意のある人間は極少数よね

一個一個荒らしに対処して●無効化じゃどうにもならんほど大量に公開してる香具師がいるという定量的なデータはあるんかね
ひろゆきは別に個別対応でいいんじゃないの?と言ってるように読めたんだが
0691名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 07:09:15ID:7/kz71Ub
p2作者にUAを変更し認証不要に出来ないようにしてもらって、
もらって現在のUAでは書けないようにする。
認証不要に書き換えられるような奴ならUAも他のブラウザに変更できるだろうし。
0692名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 07:10:36ID:m5oer4KH
>>687
たいせつなめしのたねだものねえ
0693讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
お前ら頑張るね…
0694名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 08:04:20ID:0LsyMrTU
>>687
はなしし?
今回のって何の解決策にもなってないだろ。
お前ら一晩中この議論続けてたのかよ。
0696讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
p2をphpで作った2chビューアじゃなくて、proxyで書き込む2chビューアだと思ってるときが2年くらい前はありました
0697名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 09:13:25ID:hkMmdKuV
ようするにpost_form.inc.phpをたった1行書き換えればp2使ってもいいってことでしょ。
前の騒ぎからずっとそうしてるよ
0698名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 09:21:43ID:eMmEtNiE
UAの書換とか認証不要とか、それくらいのソース変更出来ないやつがp2設置
するのかが疑問だ…。
0700名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 09:31:59ID:++Vl8Muv
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1117721992/90 2005/06/07(火) 21:20:27 ID:rivkp9RB P2@ 218.224.164.32(i218-224-164-32.s02.a033.ap.plala.or.jp)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007694764/687 2005/06/07(火) 19:12:57 ID:bof0G55S P2@ 221.186.104.49(hl2.shecom.co.jp)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007694764/688 2005/06/07(火) 19:16:55 ID:bof0G55S P2@ 221.186.104.49(hl2.shecom.co.jp)

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1117963189/371 2005/06/07(火) 19:02:10 ID:payLbzLm P2@ 218.135.242.81(YahooBB218135242081.bbtec.net)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1117963189/372 2005/06/07(火) 19:03:48 ID:payLbzLm P2@ 218.135.242.81(YahooBB218135242081.bbtec.net)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1112891501/836 2005/06/07(火) 19:51:01 ID:TsjidYYA P2@ 210.170.249.118(PPPbf368.osaka-ip.dti.ne.jp)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109508854/519 2005/06/07(火) 20:24:43 ID:4j+49kt7 P2@ 210.138.105.172(172.105.138.210.bn.2iij.net)

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1117699212/25 2005/06/07(火) 18:50:37 ID:1r0R1Hgw P2@ 220.110.140.120(dynasol.co.jp)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1117699212/26 2005/06/07(火) 18:51:21 ID:1r0R1Hgw P2@ 220.110.140.120(dynasol.co.jp)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1114556348/412 2005/06/07(火) 20:09:29 ID:1r0R1Hgw P2@ 220.110.140.120(dynasol.co.jp)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1027229537/423 2005/06/07(火) 18:32:36 ID:3uQOK9TA P2@ 218.216.219.156(nissin22156.ccnw.ne.jp)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1099269962/577 2005/06/07(火) 22:01:22 ID:fp0bHPO8 P2@ 203.168.64.55(55.64.168.203.megaegg.ne.jp)
0701名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 09:33:51ID:++Vl8Muv
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116389707/221 2005/06/07(火) 21:00:09 ID:43i2BD9X P2@ 222.13.40.8(ZQ040008.ppp.dion.ne.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118111631/120 2005/06/07(火) 20:45:36 ID:qtE4DrF6 P2@ 202.222.30.193(sv149.lolipop.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118080344/196 2005/06/07(火) 20:19:03 ID:/uMaUtvg P2@ 210.139.233.182(p8be9b6.chibnt01.ap.so-net.ne.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114594672/903 2005/06/07(火) 20:25:49 ID:yt7dAf9t P2@ 220.210.168.3(3.168.210.220.dy.bbexcite.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109498564/704 2005/06/07(火) 20:38:37 ID:9oDqt//b P2@ 61.26.249.143(61-26-249-143.rev.home.ne.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109498564/705 2005/06/07(火) 20:39:25 ID:9oDqt//b P2@ 61.26.249.143(61-26-249-143.rev.home.ne.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109498564/708 2005/06/07(火) 21:22:35 ID:9oDqt//b P2@ 61.26.249.143(61-26-249-143.rev.home.ne.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118108678/51 2005/06/07(火) 21:34:02 ID:eUmNnw+e P2@ 219.165.177.99(i219-165-177-99.s02.a004.ap.plala.or.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118094025/35 2005/06/07(火) 20:16:47 ID:HRfZ0Lrg P2@ 222.145.128.20(p2020-ipbf208funabasi.chiba.ocn.ne.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118094025/38 2005/06/07(火) 20:20:26 ID:HRfZ0Lrg P2@ 222.145.128.20(p2020-ipbf208funabasi.chiba.ocn.ne.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110360683/327 2005/06/07(火) 19:37:06 ID:HRfZ0Lrg P2@ 222.145.128.20(p2020-ipbf208funabasi.chiba.ocn.ne.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097310740/539 2005/06/07(火) 19:36:03 ID:z+dvyJVK P2@ 133.87.1.155(cacheflow5.sys.hokudai.ac.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104886628/94 2005/06/07(火) 20:23:56 ID:2be1gJtB P2@ 219.164.15.15(i219-164-15-15.s02.a001.ap.plala.or.jp)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113644677/31 2005/06/07(火) 20:44:06 ID:9oDqt//b P2@ 61.26.249.143(61-26-249-143.rev.home.ne.jp)
0702名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 09:35:17ID:hkMmdKuV
>>699
/lib/になんかそんなのあるでしょ?そこでpost.php経由じゃなくbbs.cgiに渡すようにすればいいだけ
内部書き込みじゃなくなるから自ホストで、書き込み終了後の[確認]はなくなるが、仕方ないでしょ
0703名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 09:46:48ID:++Vl8Muv
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1088016504/785 2005/06/07(火) 19:21:12 ID:??? P2@●VEMM7hKHopkruBR4 61.205.236.120(sigeharu.as.wakwak.ne.jp)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1088016504/783 2005/06/07(火) 18:27:00 ID:HExDJCF4 P2@ 211.120.238.125(hkpol-hs238-125.ii-okinawa.ne.jp)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1088016504/787 2005/06/07(火) 20:23:41 ID:??? P2@ 202.231.112.26(wd26.BFLb1.vectant.ne.jp)

ここまで斜め読み

>P2〜
UA偽装を推奨してしまって
どうやってP2と判断するのか?

UAは偽装してあるから使えなくなった
0704名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 09:52:04ID:5n2WF3vU
ここまでよんだ
akiたんもrootたんもFOXたんも讃岐たんも乙

マァヴ<-頭おかしいんじゃねぇの?
0705名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 09:53:23ID:lk3nTjeV
cook81の仕組み応用して
クッキー画面で画像の数字入れてもらう

まぁ、オープンソースだし
なにしても無駄だが
0706名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 09:53:54ID:LsdT7vyK
UA擬装等の対策できるp2からの荒らしについては今は考えない
今やってるのは対策されてない野放しp2の駆逐
0707名無しの報告
垢版 |
NGNG
ホスティングサーバー使った踏み台アクセスがすべての問題と思われ。
一旦片っ端からdenyして許可できそうなものだけ外すというのは?
0708名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 10:31:26ID:++Vl8Muv
>>706
>野放しp2
新しいVerにしないと書き込みできないようにすればいいじゃないか


認証などの設定してない場合は
書き込みできるような情報を2ch側に送らないとか
接続クライアントのIPを名前欄に・・・
0711讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
2005/06/08(水) 10:45:09ID:0su+0shd
>>710
俺が初めてp2見つけたとき
0713讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
誤爆すまん
0714名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 10:51:25ID:++Vl8Muv
>>712
>706

 野放しp2 の定義とは?


候補:
1.P2設置したまま放置 (VerUPすらしない)
2.P2設置してVerUPもするがろくな設定もせずデフォルトの設定で使う
3.P2設置してカスタマイズ(外部の串を使えるとかUA偽装)しまくるが誰でも使える状態 (●のpass抜き目的含む)
0715名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 10:56:50ID:mYOEnfSQ
デフォルトの設定ならBasic認証が必須なんだが
わざわざ認証を外して設置しているか、ID/Passが漏れてるか
どちらにしても設置者責任
0716 [―{}@{}@{}-] 名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 10:59:07ID:+6CP8lCx
>Proxyと同じで公開P2は片っ端に焼けばいいだけ
>荒らした●もすべて焼けばいいだけ

今回の件はこれだけじゃ済まないんだ
0717名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 11:11:17ID:Ubb+gsVr
設置者以外でp2使ってる人の使用理由ってなんなの?
規制で書けないんだったら公式使えば良いわけだし

普通に p2 = 荒らし で問題無いような
無差別にp2撲滅を実行して、ひろゆきがストップかけたら
そこで話し合えば良いじゃない、いつも通り
0718名無しの報告
垢版 |
2005/06/08(水) 11:13:46ID:9X8x2TTu
串と同じような動きをしていた時点で規制対象でしょ。
永久規制掛かっててp2じゃなきゃ〜なんて人はとっととISP変えた方が良いですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況