X



【p2探索部隊】連絡、作業報告スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001讃岐@焼きうどん ★
垢版 |
NGNG
このスレッドはp2を探索する"p2探索部隊"が効率よく活動するための連絡、作業報告スレッドです

◆公開されたp2を発見した場合は名前欄にfusianasan●、本文に公開p2のURLを貼ってください。


◆部隊活動内容◆
・定期的にいろいろな板,スレでp2探索(特にp2関連スレ,2ch検索使えば楽かも)
・公開p2の認証がon,offの確認

関連スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1115012612/


ボランティアなんで気楽にやっていきましょうね
0153某運ボラ
垢版 |
2005/06/22(水) 23:46:24ID:OaLIPn0e0
その都度おいちゃんやrootくんに助言されなければ判断出来ないようではいつまで経っても成長せんぞ坊主


さてと歌舞伎町にでも繰り出すとするか
0155root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>154
埋め立てがひどい場合、当面別途 .htaccess 等で対応ってかんじで。
(なので、板で相談いただければと)

>>153
まぁ、最初は(りゃ。
歌舞伎町ですか。最近はどんな遊びがトレンドなのかしら。
0157讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
>>155
わかりましたー


今回の探索でわかったこととその他のメモ
古いログにある公開p2がダイヤルアップだとBBQが外れてるかもかも

p2新バージョン(rep2)が出来たー、このバージョンはセキュリティが前よりよくなっているのだ
0162名無しの報告
垢版 |
2005/06/23(木) 12:19:42ID:qOEbJ3Qd0

740:讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE@稀ψ ★ 2005/06/23 01:26:02 ???P BE:18120285-##
p2探索部隊募集のお知らせ

■作業内容:公開p2の探索をするお仕事

■募集人数:若干名

■応募方法:
 下記の内容で******@に、
「公開p2探索部隊希望」というタイトルで、
プロバイダアドレスでメールして下さい。

 1.トリップやコテハン等あれば(※特に無ければ名無しで可)
 2.日頃の活動内容とか。
 3.主に活動可能な時間帯(※いろんな時間にできる人がいいな)
 4.一言 (※自由にどうぞ)


●持ってる方かモリタポをたくさん持ってる方よろしく


自治スレ・62
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119373840/740
0166名無しの報告
垢版 |
2005/06/23(木) 17:37:34ID:SoYJJWuv0
★付で書いてるってことは誤解招く可能性あるからな
記者キャップでなにやってんのって感じだな
0167名無しの報告
垢版 |
2005/06/24(金) 05:30:14ID:5YhVajtD0
p2探索を隠れ蓑に不正アクセスを正当化している皆様、おはよ〜ッ
0172名無しの報告
垢版 |
2005/06/26(日) 00:19:53ID:Is+cle8E0
肩に力いれてやる必要もないだべ。
0173root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>172 ってことですね。
へいわがいちばんということで。

噂によると新p2(rep2)は非常にセキュアになったということなので、
このスレの役割も、今後徐々に収まっていってほしいかなと。
0182名無しの報告
垢版 |
2005/06/27(月) 13:17:43ID:8xL+9z4z0
やる気はあるけどp2検索ってどうやるの?
0184名無しの報告
垢版 |
2005/06/27(月) 13:21:29ID:8xL+9z4z0
/p2/read.php?host=を検索でいいの?

じゃ雇ってもらおう
0187coq ◆OOOOOkCOQc
垢版 |
2005/06/27(月) 18:17:22ID:4U7ucUZO0
悲しいお知らせです
Googleで
read.php?host= -chbox.jp
検索結果810件全て見ましたが、既出でない公開p2はない模様ですす
0189名無しの報告
垢版 |
2005/06/27(月) 18:27:02ID:r124EWU/0
「p2/read.php?host= -p2.2ch.net -127.0.0.1 -localhost -192.168」
で検索しないと意味なし。
0190名無しの報告
垢版 |
2005/06/28(火) 11:20:37ID:njobuTsT0
>>184
問題の無いURLを不用意に晒すのは勘弁して欲しい。
0191讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
うーん
0192 [―{}@{}@{}-] note2.bug-house.gr.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 19:06:38ID:++2MAsY10
p2建ててますがパスありで
アクセスログ見ても自分の携帯しかPOSTないのに
焼かれてました


何故でしょうか?
0195 [―{}@{}@{}-] 192 note2.bug-house.gr.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 19:40:26ID:++2MAsY10
鯖はこのアドレスです
apacheのログも異常ないし
proxyも動いてません

readonlyに改造したp2は10人くらいにアカつくってます
0197coq ◆OOOOOkCOQc
垢版 |
2005/06/28(火) 22:21:15ID:4nU6QvsgO
#レン鯖の場合は、同じ鯖の方が(ry
#本当にreadonlyなら焼かれる原因が無いような
0199 [―{}@{}@{}-] 192 note2.bug-house.gr.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 22:30:10ID:++2MAsY10
>>197
レン鯖じゃなく、私の自宅鯖で
携帯利用者へ「書き込みは携帯から行う」パッチを施したp2を
10人くらいに公開しています。

シェル&ftp アカウントは発行せず、p2の個別ユーザー&パスのみ設定して
URIを伝えているので
改造もできないしaccess_logをみても自分の端末以外からはpost.php叩いてないので
焼かれた原因が分からないのです。


自動p2探索ツールためしててその実験にモロに引っかかったんじゃないのかと・・・

以下の3点は起こっていないつもりです
・不特定多数が書き込み可能
・ID・パス漏れ
・削除人がID・パスを確認して書き込み可能

他にp2によるBBQ要因ありますか?

0202名無しの報告
垢版 |
2005/06/28(火) 22:33:29ID:csjyZjoV0
レン鯖じゃないなら、余計話がおかしいな
これお前じゃないのか

951 : [―{}@{}@{}-] p2.bug-house.gr.jp :04/10/02 13:24:33 ID:pMUOMQSv
公開p2でいきなり焼かれちゃったんですが
書き込みは●なしの場合端末からのアクセスに改造したんで
解除お願いします m(_ _)m


952 :GlobalService ★ :04/10/02 20:11:26 ID:???
>>951
解除はないよん

IP変えるなり
ドメイン名変えるなり
金かけてください
0204讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
>>202
-=・=- -=・=- ジー
0205讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
>>201
この前の無料鯖騒ぎで巻き込まれたみたいだね

公開p2じゃないから解除ー
0206 [―{}@{}@{}-] 192 note2.bug-house.gr.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 22:50:58ID:++2MAsY10
>>202
もちろん私ですよ
その時は方針なにもなかったのでパスなしp2を公開していたんですが、
予告なしに「公開p2は焼き」方針になって/32にて焼かれたので
公開p2消してIP変更して使ってたんですが
今日になって突然書き込めなくなったので問い合わせました。

今日から/29になったんでしょうか?


0207名無しの報告
垢版 |
2005/06/28(火) 22:59:42ID:csjyZjoV0
>その時は方針なにもなかったのでパスなしp2を公開していたんですが、
>予告なしに「公開p2は焼き」方針になって/32にて焼かれた

嘘つけ、認証画面はデフォでついてたよ

犯罪者が自分のついた嘘に酔うタイプか
0208名無しの報告
垢版 |
2005/06/28(火) 23:06:52ID:cd2CPrn00
>>204
その目・・・おそろしやおそろしや・・・(;-人-)南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
0209root▲ ★
垢版 |
NGNG
「公開p2は速攻で焼き」という方針は、
今回決まったんじゃなくて、ずいぶん昔からだと思うけど。
0210root▲ ★
垢版 |
NGNG
公開 = パスワードなし or パスワードが公開の状態
0211 [―{}@{}@{}-] 192 note2.bug-house.gr.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 23:12:28ID:++2MAsY10
>>207
スマンな 間違えてた
パスなしじゃなく、TOPページで
お試し用としてID&PASS公開してやってたんだ
たしかに運営からすれば迷惑な行為だろうけど
当人としては「PC持ってない人へ便利に使って欲しい」程度だったんで
IP変更して運用してたんです

>>209&210
その「ずいぶん昔」の日に1こ焼かれたんですよ
んでその日から今日まで隣のIPでClosedにp2やってたんですが
今日突然/29に拡張されたらしいんです
0212名無しの報告
垢版 |
2005/06/28(火) 23:16:39ID:uisx+Ofa0
>>211
>「ずいぶん昔」の日に1こ
この根拠は?

「ずいぶん昔」の日に /29 だとおもうが
0213root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>211
DNS側のデータ見てみましたが、/29 では焼かれてないですね。
61.194.32.13 = note2.bug-house.gr.jpをピンポイントで焼かれているようです。
0214 [―{}@{}@{}-] 192 note2.bug-house.gr.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 23:20:34ID:++2MAsY10
>>212
BBQ解除なし確定した翌日にIPを隣に移動してて
今日の午前中まではまったく問題なく普段見ている10板くらいすべてで
書き込めてたんです。
なので、焼かれたのは1個と思ってました。

たまたま今日何かBugってたのが修正されて/29が有効になったんですか?
0215 [―{}@{}@{}-] 192 note2.bug-house.gr.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 23:22:24ID:++2MAsY10
連カキすまんです

>>214
となるとなおさら今日 note2が焼かれたのは間違いない(今日のAMまでは書き込めてた)
んですが、焼かれた根拠を教えてください。
0216讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
>>213
boo80でピンポイントで焼かれてました
0217 ◆rafale0Mno
垢版 |
NGNG
>>216
なら解除できないし、しちゃだめでしょ。
私情挟んじゃダメよ。
0218root▲ ★
垢版 |
NGNG
Boo80 ですか。>>216

だとすると、原因はp2じゃないですね。
どこか、ポートが開いていて、そこを経由してProxy(串)として
投稿できてしまった、ということです。

Webサーバ関係の設定を、見直してみるべきかと。
0219 [―{}@{}@{}-] 192 note2.bug-house.gr.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 23:26:08ID:++2MAsY10
>>213
すいません
boo80ってどんな条件ですか?
カキコなんて1時間に2-3個くらいしかやってないんで
まったく自覚ないんですが・・・

これも解除不可なんですよね?
原因はっきりさせて対策しないとIP枯渇してしまいますので、
教えてください・・・
0220 [―{}@{}@{}-] usen-221x116x73x235.ap-US01.usen.ad.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 23:26:44ID:Xk38VejR0
解除してもらえる方向と考えていいのでしょうか。。

もし解除の願いが叶うとすれば、対象はhmc5.comというホストになるんですが、
事実上、レンタルサーバのIPを解除することになるんですが(汗

解除して頂ければ嬉しいのですが、他のレンタルサーバが規制されているのに
私の解除願いだけ通るというのも、解除要求をされている他の方に申し訳ないような気もします

0221讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
>>217
大丈夫ですよー(-=・=- -=・=-)

>>220
今回の巻き添えは一応解除しておきますー
なにかあったらまた、ということでー
0222root▲ ★
垢版 |
NGNG
Boo80は、実際にどこかのポートが開いていて、
2ちゃんねるにプロキシとして書き込めた場合にしか
有効にならないので、基本的に「解除なし」ですね。

つまり、あきらめていただくしかないかと。

公開状態ではなくなったp2を解除するかどうかは
別のポリシーで運用ということになるんだと思いますが、
一般論として、解除はきわめて慎重にやるべきだと思います。
0223探索@焼きうどん ★
垢版 |
NGNG
>>222
了解です
0224 [―{}@{}@{}-] 192 note2.bug-house.gr.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 23:31:28ID:++2MAsY10
>>218
そっちの串扱いですか・・・
apacheのproxyはOFFだし
規制に気づいた時点でsquidがOFFなのも確認しました。

私以外はtelnetもftpもアカウントないので
串CGI設置とかも不可能なんですが・・・

Localの別鯖いじる時だけピンポイントIP許可でsquid起動して作業後落としてるんですが
タイミング悪いとそれでもboo80に引っかかるんでしょうか?

出先(っつーか会社)からだとバックエンド鯖いじる方法これしか作ってないんですよ・・・
0225 ◆rafale0Mno
垢版 |
NGNG
>>224
Boo80は実際にそこを経由して2chに書き込めた場合に規制されます。
設定が甘かったとかではないのでしょうか。
どちらにしてもこれ解除できる人ってほとんど居ないし
解除は今までもほとんどなかったですね。
0226root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>224
> Localの別鯖いじる時だけピンポイントIP許可でsquid起動して作業後落としてるんですが
> タイミング悪いとそれでもboo80に引っかかるんでしょうか?

ちゃんとやっていれば、ひっかからないはずです。

今やって見るとBoo80にひっかからないみたいなので、
その「たまに立ち上げているsquid」の設定やログを、見直してみる必要ありなんじゃないかなと。
0227 [―{}@{}@{}-] 192 note2.bug-house.gr.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 23:36:03ID:++2MAsY10
>>222

Squid起動時はしたの用にピンポイントのみ許可でやってるんですが
これでもboo80ってのには引っかかるって事ですか?
ちなみに風呂敷確認君でもoutになります・・・

acl nanako src 203.180.34.27/32
http_access allow nanako

>2ちゃんねるにプロキシとして書き込めた場合にしか
>有効にならないので、基本的に「解除なし」ですね。
ぜったい書き込めないと思うんですけど・・・
0228名無しの報告
垢版 |
2005/06/28(火) 23:37:05ID:emzSt3l2O
いや、だから実際に書き込めた場合にしか発動しないと
0230 ◆rukh93uu8g
垢版 |
2005/06/28(火) 23:39:54ID:jy/7vq1x0
うむー。。。必ずしもそうでも無いかも。ただ、、、
0231名無しの報告
垢版 |
2005/06/28(火) 23:40:23ID:uisx+Ofa0
>>227
acl all src 0.0.0.0/0.0.0.0

acl nanako src 203.180.34.27/32
http_access allow nanako

http_access deny all

の順番でやったのか?
0232 [―{}@{}@{}-] 192 note2.bug-house.gr.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 23:41:58ID:++2MAsY10
>>226
とりあえず状況わかったので
IP変更&squid見直しでやってみます


お騒がせしました


IP枯渇まで   あと     6個!!!
0235名無しの報告
垢版 |
2005/06/28(火) 23:52:00ID:uisx+Ofa0
>233
squid 2.5のデフォルトは
acl all src 0.0.0.0/0.0.0.0
acl localhost src 127.0.0.1/255.255.255.255

(この辺ポートなんで省略)
# INSERT YOUR OWN RULE(S) HERE TO ALLOW ACCESS FROM YOUR CLIENTS

# Example rule allowing access from your local networks. Adapt
# to list your (internal) IP networks from where browsing should
# be allowed
acl our_networks src 192.168.1.0/24 192.168.2.0/24
http_access allow our_networks

# And finally deny all other access to this proxy
http_access deny all

となってる

順番が違えば思い通りの動きをしない (某設定とは大違い)
0236192 p5w.bug-house.gr.jp
垢版 |
2005/06/28(火) 23:52:08ID:71fmk+nC0
って事で変えてきましたぁー
もう焼かないで下さい /x;
0237root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>235
ですね。
最後にdenyじゃないと、だめぽと。

いずれにせよここでは公開p2以外はスレ違いということで、
この話題はこのへんで。
0238192
垢版 |
2005/06/28(火) 23:55:44ID:71fmk+nC0
>>235
したーの方にも
http_access deny all
発見したので結果的に

http_access deny all
http_access allow nanako
http_access deny all

な状態になってたみたいです。
このせいでOUTですか? ;x;
0240192
垢版 |
2005/06/29(水) 00:02:45ID:jt5l7eLS0
>>239
あいあい
いろいろお手数かけました

2年くらい鯖構築してないんで、ポツポツ記憶から抜けてってます・・・
0242七宝焼 ★
垢版 |
2005/06/29(水) 12:41:41ID:???0
>焼きうどんさん
BBQ登録の判断基準について質問があります。

公開p2を登録する際、そのURIを発見したもののみを、
登録していますか?
(以前コメント欄に書くようお願いしたはずですが・・・)

とりあえず、疑問に思ったものを列挙しておきますので、
登録した際の判断を教えてください。

・usen-221x116x73x235.ap-US01.usen.ad.jp(221.116.73.235)
これは>>201の方です(公開登録所の方にも問い合わせがありました)。
認証付きのp2のようですが。。。

・ntkyto028039.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp(220.145.96.39)
これは例のスレで、「公開p2から書き込みを行っている」
と自称した人のIPですね。
ポートチェックした結果、ポートは閉じていますし、
本当に公開p2が設置されていたのでしょうか?

以上、よろしくですー
0243名無しの報告
垢版 |
2005/06/29(水) 12:50:02ID:+SVb4aZP0
>242
焼いたのは軍艦焼じゃなかったのか


>・usen-221x116x73x235.ap-US01.usen.ad.jp(221.116.73.235)
これって無料の鯖なんで
ここで申請してる人以外にも使えるんで解除しない方がいいんじゃない?
0244焼きうどん ★
垢版 |
2005/06/29(水) 12:55:04ID:???0
>>242
公開p2の有無はわかりませんが、本人が公開p2と言っていたので、一応登録しておきました

>>201は、あるスレでその無料鯖に公開p2を設置しようとしてたので一時焼きにしておきました

0245◆YUISAKURA.
垢版 |
2005/06/29(水) 13:02:53ID:bjHimcn40
> 公開p2の有無はわかりませんが、
で焼いて(・∀・)の?

> あるスレでその無料鯖に公開p2を設置しようとしてたので
しようとしているだけで焼いて(・∀・)の?
0246七宝焼 ★
垢版 |
2005/06/29(水) 13:06:14ID:???0
>>244
回答どうもです。

>公開p2の有無はわかりませんが、本人が公開p2と言っていたので、一応登録しておきました
公開p2の設置が認められないものを、登録するのはどうかなーと思ってたりします。

>>>201は、あるスレでその無料鯖に公開p2を設置しようとしてたので一時焼きにしておきました
一時焼きということは、解除の方向ということでよろしいですか?

0249194
垢版 |
2005/06/29(水) 13:49:03ID:BclQsjfX0
解除ありがとうございました

二度と規制されることのないよう、今後もセキュリティに十分注意して
使用してまいります

それでは
0250名無しの報告
垢版 |
2005/06/29(水) 14:04:21ID:u7t2WIXu0
p2に関してはひろゆきの明確な方針が出てるのに
目が届かないところで讃岐が勝手な基準を導入しちゃうんだよね、あぶないあぶない。
p2は
書き込み認証を外してるもの、
認証キーを晒してるもの、
実際に荒し行為に使われたものが規制の対象
あいまいな点は一つもないよね。
0251FOX ★
垢版 |
2005/06/29(水) 14:34:51ID:???0
どんどん焼くべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況