X



FOX仕事しろ -芋掘り2本目-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
FOX★は駆け落ち中ですよ
0004名無しの報告
垢版 |
2005/06/15(水) 14:21:18ID:LqFwOghb
ハウス栽培の芋って見たこと無い。
0005名無しの報告
垢版 |
2005/06/15(水) 14:31:01ID:lhGvqajJ
FOX仕事しろ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1118119803/

170 名前:名無しの報告 投稿日:2005/06/10(金) 01:27:25 ID:DNBLGdHg
与えられた仕事は責任もってやれよ子供じゃねーんだから
叩かれる云々でグチグチ言うな
じゃあやめろよ

178 名前:FOX ★ 投稿日:2005/06/10(金) 01:29:26 ID:???
>>170
やってますよ、とっても沢山。
「働けど、働けど」ですけどね。
(略)

183 名前:名無しの報告 投稿日:2005/06/10(金) 01:30:17 ID:3D0qLhbY
>>178
じゃあさっさと働けおwww

186 名前:FOX ★ 投稿日:2005/06/10(金) 01:31:09 ID:???
>>183
はたらいてるよ〜

0006名無しの報告
垢版 |
2005/06/15(水) 14:31:48ID:lhGvqajJ
187 名前:名無しの報告 投稿日:2005/06/10(金) 01:31:37 ID:LpD4e1zl
> 「働けど、働けど」

本業との絡みがあるんだろうが、
FOX ★が仕事になってるでしょ。
ボランティアだったはずでは?

辛いなら辞めればいい。

198 名前:FOX ★ 投稿日:2005/06/10(金) 01:33:45 ID:???
>>187
>FOX ★が仕事になってるでしょ。

そんなバカな
それだけは勘弁
(略)

221 名前:名無しの報告 投稿日:2005/06/10(金) 01:38:37 ID:LpD4e1zl
>>198
このスレ読んだだけでも、嫌々仕事をやってる様に見えるぞ。

少なくとも楽しんでるようには見えないし、
ボランティアでやってるようにも見えない。

辞めてしまえばスッキリする。

222 名前:FOX ★ 投稿日:2005/06/10(金) 01:39:29 ID:???
>>221
仕事は2ちゃんねるじゃないんですけど、

とたまには混じれ酢

0007名無しの報告
垢版 |
2005/06/15(水) 14:33:01ID:lhGvqajJ
30 名前:名無しの報告 投稿日:2005/06/15(水) 09:47:54 ID:E5ncsOg3
注意事項

1.2chは個人掲示板であって営利掲示板ではありません
2.当サイト上の作業は全てボランティアによって無賃で行われています
3.当サイト上で作業をなされる方は本業を抱えた上でその合間に作業をしています
4.ボランティアにとって仕事とは本業を差します
5.仕事しろと言われたボランティアは速やかに本業に復帰します、言い方を変えましょう

32 名前:名無しの報告 投稿日:2005/06/15(水) 12:49:11 ID:i6lU24wE
「規制人(FOX ★)仕事しろ」
=「規制人は2chなんかにかまけてないで、ちゃんと本業に取り組め」

0008名無しの報告
垢版 |
2005/06/15(水) 15:02:33ID:6stBGNSm
>>2 
駆け落ちって古くありませんか? 
今なら…失楽園?
0010名無しの報告
垢版 |
2005/06/15(水) 15:26:03ID:rt+1v0dT
自分本位な規制中毒者が板違いのスレッドを、また立てる・・
批判要望むきか?
0012今後の方針 ◆inODPD6owQ
垢版 |
2005/06/15(水) 15:53:40ID:VgKNaWfg
726 :FOX ★ :2005/06/13(月) 03:02:13 ID:???
「おっ これはひでー」と思ったのを
事案別に追うことにしよう。

あらし 20050001 ○○板 通称×× 
のようなスレッドを立てて、徹底的に追うことにしよう。

そうすれば、爽快感というか達成感みたいなものがあると思うのよネ。
誰が立ててもいいようにして、「これはひどっ」と思ったら
★突きでその旨を書くと、

これがいい、こうしよー
0013 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/15(水) 17:12:51ID:GqKLw11L
>>12
ω荒らし報告スレの二の舞にならないように、気を付けないといけませんね。
今現在で専用スレが必要そうな継続している荒しってあるのかな。
0014名無しの報告
垢版 |
2005/06/15(水) 17:32:46ID:3vACodqY
ループさせるけど、専用スレ立ててやるほどのもの意外スルーになるんですかね?
それとも、単発質問スレのようにボコボコスレ立てして、荒らしが収まったらdat落ちとか流れなんでしょうか?
0021名無しの報告
垢版 |
2005/06/15(水) 23:00:22ID:VqI0UzNk
samba24値の全板大幅引き上げをすれば、連投爆撃も減り
「芋掘り」要請も減ると思う。
0023 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/15(水) 23:43:17ID:GqKLw11L
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1117924576/193-200
結構酷い荒しみたいだし、専用スレを立てたほうがいいかもと思った。

2005615新シャア板 ハピマテ買えよ荒し報告スレ
(↑日付でいいのかな?)
スレタイはこんな感じでいいのかしら(,,・(ェ)・)
テンプレは報告書式だけでいいのかな。
0024名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 00:41:25ID:NL/x+vVw
>>13
専用スレと汎用スレの都合のいい使い分けができる状況ではないので、
ぐだぐだになるのを覚悟しつつ、立てまくるしかないかと。

>>23
既に一度ログ開示や規制が行われたものじゃないなら
それだけでいいんじゃない?
(冷静に追える場合は荒らしの特徴等を書いといてもいいかも)
0026名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 02:14:19ID:Y9cpwo+7
>>19 このスレッドを立てたヤツは誰かって?
それは、このスレッドに、「レスつけていくやつ」だから
それを観察していれば、おのずから自明となる。
0027arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/16(木) 07:09:13ID:FXuzU0lI0
>>23
日付は6桁の方がいいかも。
2100年まで続かないと思いますし。
050615
0029名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 11:31:11ID:gswAV0Kt0
>>27 なんだ、元mopera の◆arc/U573Xw が立てたのかよ
0031名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 11:37:28ID:J9az/60j0
>>28
削除対象とこの板の報告対象は別と思われ。
0032Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 11:44:10ID:???0
>>31
同じ場合もあります。

被る部分とそうでない部分を、もう少しきっちり話して
おいた方がいいと思いますけど。

逆にそれではっきりしたら、変な線引きする方がおかしい、
という話にもなるかもしれませんけど(前から思ってたんですが)。
0033名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 13:25:32ID:J9az/60j0
>>32
一番違うのは規制、通報案件ということでしょうね。
広告、違法販売、電番晒しなど削除対象を別にすると、
この板で扱うのは「大量投稿」の一つに絞られるかと。
0034名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 13:39:55ID:NL/x+vVw0
>>28
>その他は
>http://www.2ch.net/accuse2.html
>削除人経由で来た物で、再発しているものを追いかける。で、どうでしょう。
絞りすぎ。
むしろ、再発もののほとんどは特定荒らし専用スレで追わせたほうが良いものかと。
0035名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 14:01:44ID:NL/x+vVw0
>>32
削除人のお手伝いという側面から見ると、
報告対象と削除対象を分けることを不自然に感じるのかもしれないけど、
削除と規制は目的からして完全に別物だから。
0036(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2005/06/16(木) 14:05:47ID:wAg4E7PV0
・FOX★さんとむ(ryさんが頑張っていろいろな防御網を敷いてくれた
・削除人候補が大量採用された
・重要削除を見る人が僅かながら増えた(復帰された方・新たに作業を少しづつ始められた方)

で、本当に規制しないと、この遊び場が使えなくなってしまうようなモノが
今現在、何か28の他にあるのだろうか。
(現在自問中)
0038名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 14:22:06ID:yr3fTFKtP
専用スレを立てるのは、どれが対処の必要な報告かわかりやすくする為だったような。
削除人報告はすでに重要とわかっているから、
それ以外の一般の報告(規制が必要かどうかがわかりにくい)を専用で追った方がいいのかも?
0039名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 14:25:49ID:NL/x+vVw0
>>36
個人としての考えも重要だけど、
foxが撃退したいと思ってるものについても考えて欲しかったり。
0040Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 14:28:48ID:???0
>>35
目的は別物でも、それを発見する過程では、
利用者以上に「程度」を見極められるのが削除人
だったりするわけです。
いろいろな板やスレを見てきているわけですし。

つまり、この板でこれから抽出しようとしている
酷いものとか、そういうものを、すでに日常的に
フィルタリングしている人達を、なんで上手に利用
しないのかなと。

それを「削除と規制じゃ目的が違うから」と、変な
壁を作るところに、常々疑問を感じている次第です。
0041root▲ ★
垢版 |
NGNG
「2ちゃんねるで過ごしやすくする」っていう目的は、同じだと思うですね。
(「を」じゃなくて「で」)
単に、手段というか、使う道具の種類の問題なわけで。

目的を達成するために最も合っている道具を使うとか、
もし適切なやつが見つからない場合は、目的に合った道具をみんなで開発するとか、
そういう話なんではないかと。
0042Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 15:18:41ID:???0
>>41
そうそう、それが目的だと思うんですよね。

規制と削除は、アプローチが違うという事なんじゃ
ないかなと。
0043Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 15:27:11ID:???0
それで>>28ですが、緊急案件として考えるなら、
削除人さんにも、酷いものを、もう少し報告してもらうように、
何か仕組みを考えてもいいのかなと思ったのです。
現状、その敷居が高いと思ったので。

書き込みログを消す前に残してないと、報告が出来ないとか、
消してしまってもホストは掘れますが、今度は通報する際に、
書き込みログがないからどうこう、という話によくなります。

ですから、酷いと思った荒らしさんのスレを、とりあえずURL等で報告して、
追跡や追っかけは、他の★さんにバトンタッチ(ログの保存の問題は
それで一応解消しますし)、というのはどうかな、と思った次第です。

とりあえず、フィルタリングに削除人さんに協力してもらい、あとは
この板の方法論で、それをどう処理するか、考えればいいと思うんです。
ここで扱うものでは無さそう、という判断もあっていいと思いますし。

それで、前スレで、そんな感じの提案をしてみたんですが。
0044root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>43
なるほど、これは今でいう石→焼きの方式に似ているですね。

そういう連携を削除系と規制系の方々が
(私は実はこの言い方(〜系)もあまり好きではないのですが、いい代案がないです)、
うまくやれるんであれば、とてもいい感じなんではないでしょうか。
0045名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 15:36:51ID:NL/x+vVw0
>>40
>それを「削除と規制じゃ目的が違うから」と、変な
>壁を作るところに、常々疑問を感じている次第です。
中心になってこの板を動かしているFOX ★が削除系板の考え方に従ってないんだから、
違いが出てくるのは当たり前だと思いますよ。

>>43
そんなふうに議論するものを限定して欲しかったり。
0046(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2005/06/16(木) 15:41:59ID:wAg4E7PV0
>>43
よい感じですねー

削除人さん達の「規制系の書式は奇怪だ」を解消していければ、ということですね。
0047名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 15:51:56ID:kL1vaLJw0
キカイダーにはハカイダーという訳ですね

ぢゃなくて、

>>43
今の「消してもキリが〜」の前段階のスレを作るみたいな感じですか?
そこから★さんが書式を整えて所定のスレに報告、とか。
0048名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 16:08:20ID:NL/x+vVw0
>>41-42
アプローチが違うってことは、
大きな目的を達成するための小さな目的が違うってことですよ。

>>43
>追跡や追っかけは、他の★さんにバトンタッチ
どの程度の追跡を考えていますか?
知らない板の荒らしについて報告を継続するのは
限られた★の人では辛いと思うのですが。
0049Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 16:08:51ID:???0
>>44
連携でもあり、互いに不可侵にしちゃっている部分の
解消でもあったりします。

>>46
そういう部分ですね。
それとあともう一つ。削除人さんからの報告でも、「これ掘るの?」
という疑問を、持たれるようなものもあると思うんです。

>>47もそうですけど、ここの★持ちさんで、そういうものも吟味して、
実際に追跡するかどうかとか、そういう判断をしてもいいのかなと。

そういう判断を見ていくと、削除人さんの方も、「ああ、こういうのを報告
すればいいんだな。」、という感触が伝わって、さらに精度が上がると
思うんで。
0050root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>48
目的(英語で言うobjective)って、1個だと思うわけです。
そこでいうところの「小さな目的」というのは、英語で言うmilestoneのことなのかなと。
0051名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 16:50:39ID:yr3fTFKtP
小さな目的は「方向性」かもしれないですね。

規制は2ch(サーバ)の為
削除整理はユーザーの為
削除要請はひろゆき(が裁判で訴えられない)為

・・・じゃなかった?
削除対象と規制対象が必ずしも一致しない、
というのはそこから来ていると思います。
0052名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 17:12:21ID:NL/x+vVw0
>>50
何を目的(objective)にするかは(実は)一意的ではないと思いますが、
関係としてはそんな感じで大体間違ってないと思います。
>>51
そんな感じです。
0053arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/16(木) 19:18:12ID:FXuzU0lI0
>>48
知らない人が見てわからないものは、普通なら報告対象外です。
あんまり削除人が報告したからという理由で何でも規制というのはちょっとね…
0055Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 19:26:18ID:???0
>>53
>あんまり削除人が報告したからという理由で何でも規制というのはちょっとね…

それも実は気にはなるんですよね。
それで、チェックが入る方がいいのかなとか、
そういう意味合いもあったりします(上にも書きましたが)。
0056arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/16(木) 19:28:44ID:FXuzU0lI0
以前もめたことがあったのよ。
FOX ★が報告を蹴って鎮火したけど。
0057名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 19:30:06ID:mQRfFi7R0
以前、普通なら流せと言えそうな煽りも削除人経由だと掘られていたから。
0058名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 19:34:04ID:nHfSG7ve0
削除人サイドでは規制対象と思っても、結局、
誰かにチェックされて、撥ねられるんだったら、
そのために割いた時間を返してくれってことになりますがね。

そんなに信用ないなら、自分からは一切規制相談しませんわ。
削ジェンヌさん戻って来られたようですし、今までの
削除人サイドでの規制基準で相談した方が楽ですわね。
0059名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 19:35:28ID:nHfSG7ve0
今までに自分の掘り申請で蹴られたことはないですが
>>55という見方をされるなら、今後は>>58って感じです。
0060Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 19:38:05ID:???0
>>58
電話番号とか個人情報とか、そういう類のものは、
今まで通りでいいと思うんですが。

楽とか何とか、そういう話ではないですし。
妥当な報告もあれば、たまに「??」な報告もあり、
それが区別されずに掘られていたので、上のような
提案をしてみた次第です。

報告書式に直したり、ログを保存しておくのも、手間と
労力が掛かりますし、それならまず「妥当かどうか」を
確認してもらって、追跡相当なら、あとは任せればいいと、
そういう流れですけど。
0061(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2005/06/16(木) 19:39:40ID:wAg4E7PV0
あれっていうのがあれば、削除人側に投げ返せばいいんじゃないの?
0063名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 19:47:01ID:NL/x+vVw0
>>53
「追跡」というと書式訂正や報告したものの確認だけではなく、
その荒らしの監視を含む感じがしたのでそれの確認ですー。
0064Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 19:50:14ID:???0
>>63
そのあたりは、利用者にも協力願う必要はあると思います。
利用者からの継続(追跡)報告は、どこか別スレでしてもらい、
それを確認して、適宜転載するなりなんなり、とか。
0065名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 19:53:27ID:nHfSG7ve0
削除しないで保持しとかなきゃいけないんでしょ?
通報のために。

保持して、書式だとか報告レス数だとか何だとか
そういうの全部守った上で、蹴られるなら、
削除人側からすれば、時間の無駄としか思えんですよ。

それぐらい「信用無いのか」って話です。
信用ないなら、協力しないってだけ。
0066Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 19:55:57ID:???0
>>65
あのー。>>43を読んだ上で書いてますか?

非常に誤解があるように思うんですけど。
0067Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 19:59:06ID:???0
改めて書きますが、>>65で書いてるようなことが負担に
なるから、その部分は、追跡斑に任せて、スレのURLだけ
報告して下さい、という話です。

その付随の話として、特に「消してもキリがないスレ」の報告に、
たまに「??」なものもあるので、そのチェックにもなるかも、と。

電話番号とか個人情報に関しては、今まで通りでいいと思います。
(手間は掛かると思いますけど)

上で想定しているのは、「消してもキリがないスレ」等で報告のある
案件についてです。
0068名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 20:00:40ID:nHfSG7ve0
>あんまり削除人が報告したからという理由で何でも規制というのはちょっとね…

こういうことを言われて、誤解も何もないと思いますが。

信用ないなら、わざわざ規制に協力して「消さずに残す手間」を
費やす時間が惜しいですよ。
0069arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/16(木) 20:05:44ID:FXuzU0lI0
>>68
あなたが削除人かどうかは置いておくとして…

削除人の報告は規制に協力するためではないってことわかってる?
0070Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 20:05:45ID:???0
>>68
それも「消してもキリがないスレ」の事を言ってるんだと
思いますけど。

それで、消さずに残す必要(手間)もなくなる手順を考えて
るんですが。

そして、消すのに緊急性もある電話番号、個人情報等に
ついては、お手数ですけど従来通り、というような感じです。
(消さずに残すのも問題が生じますし)。

予想ですけど、あなたが報告されてるのは、そちらのスレ
だけではないですか?(違ってたらすみませんが)
そちらは繰り返しますが、従来通りで。
0071生姜焼き ★
垢版 |
NGNG
それが誰からの報告であっても
「規制対象としてはどうかと思われるもの」は蹴られるべきではないかと思いますが
0072名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 20:12:32ID:nHfSG7ve0
削除側にとっての規制の現場を知らない人と話をしてもしょうがないです。
特定のスレだけを狙い撃ちにするケースなど、手動で粘着質に
何年にもわたって続けてるものもあります。
そういうのには削除側で短期的に規制をかけることもやってました。

ここでプロバに通報するために手間ヒマ掛けさせられるより
短期間規制を入れてもらうことのほうが、削除の現場としては
よっぽど効果的です。

#規制側からすれば「取るに足りない荒らし」と言われる対象に
  含まれるかと思います。(ゆえに自分は報告してませんが。)

蹴る蹴らないの判断も含め、削除人がこの板で信用が無いなら
私は報告しません、ということで。
0074 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/16(木) 20:19:05ID:3B2CTPRZ0
無理して報告する事は無いと思います。

規制するまでも無く、削除で間に合うなら削除で済ませて欲しいです。
プロバイダ規制で巻き添えになる人もいる訳だし。
0075 ◆qb.x27/m96
垢版 |
NGNG
あらトリップが、

追加で言うなら、通報対象でないと思ったら
たとえ規制情報板へあがってもメールしませんです。
0076名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 20:41:21ID:JcsJz6G70
今までどれくらい消したとか、いつ頃から消してるとか続いてるとか補足してあれば
(名無しの報告じゃないんで)判断も変わってくるんじゃないかなと思うのですが。
0078名無しの報告
垢版 |
NGNG
>>49
>>47案、良いと思いますわ、
消しても霧が無いよりもっとルーズに報告できる場所があれば、
よりきめ細かな対処ができると思います。

あと、、
削除依頼した対象について、規制板へ報告したから消さないでほしい、とか住人方の声があります。
そういった削除依頼を取り下げに来るケースも少なからずあります。
削除が優先されるわけですが、実際には規制議論板への報告に配慮し削除を見送ることもあるようです。
で、何の措置もなくスレが使いにくいまま泣き寝入りというケースも、、、

そういうのも削除人さんが一筆url報告しておけば
減ると思いますし。
その案さんせいでーす。。。
0079名無しの報告
垢版 |
NGNG
>>78 は、
もちろん消してもキリが無い報告スレは今まで通りで(優先度高めで)
併せて精査★がみる、という形で、、
で、お兄さまがご覧あそばす、ここ掘れ・・スレにばんばんlistして、、
あんまりアレなのは、どこまでも追跡するよ〜スレ立てて追跡♥

>>72 さんの仰るように、一見たいしたこと無いように見える報告については
削除人さんが第三者に分かるようurlに説明付ければ、みる人も分かりやすいと思います。
0080名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 21:14:24ID:UDlPsJ5G0
荒らし報告が削除人だけという方向で話が進んでいるようだけど…
一つ言いたい。

荒らし報告をしてくれる削除人というのは、巡回型削除をしている一部の
削除人(酒酔とか)くらい。

不定期にいろいろな板を回っている削除人(放浪人とか若とか)に頼っているような
板だと、削除人が報告してくれることなんて滅多にないので一般からも、多少は
報告を受け付けて欲しい。
0081名無しの報告
垢版 |
NGNG
>>80
心配いりませんわ、
荒らし報告が削除人だけという方向ではなく
優先度の問題で、削除人さんの報告は優先度高めというだけで、

一般からの報告も今まで通り、カテゴリ別とか板別とか、ケース別に報告というかたちは変わらず。
で精査★な人などがそれらをみる形。
これは酷いというのがあれば、精査する人呼んできてみてもらうとか、
そういうシステムどうでしょう
0082Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 21:28:24ID:???0
>>72さんに何か書こうと思ったけど、何となく、何書いても
聞いてくれそうにないんで、割愛します・・・。

ただ一言。昔のような細やかな規制対応は、今は規模的にも、
仕組み的にも無理だと思うんで、期待しない方がいいと思います。

昔は鯖単位で規制もしてましたし、巻き添えも最小限でしたが、
今はそうはいきませんから。そして、書き込み規模も、当時の
3倍くらいになってます。
つまり、当時に比べて、規制で巻き込まれる人は、数十倍に
なるんじゃないかと。
0083Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 21:31:39ID:???0
>>78-79
現状の消してもきりがないスレは、残すって方向ですね。
残すことで混乱は生じないなら、それとは別に、>>43のような
仕組みも作る方向でしょうか。

>>80
>>81さんが書いてくれたとおりで。
この板の★さんの仕事は、掘り&規制相当の報告を見かけたら、
転載するって感じになると思います。

恐らく、削除人さんが報告したものを追跡するのも(書式整え
たり、監視したり、etc)、★さんだけじゃ無理だと思うんで、
どっかでやって、それを確認して転載だけする、という形にしないと、
難しいんじゃないかなと。
0085名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 21:57:42ID:UDlPsJ5G0
>>81,>>83
一般からの報告も受け付ける方向なのね。誤解してた。スマソ。
0086 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/16(木) 22:06:33ID:3B2CTPRZ0
とりあえず、どーゆーものを専用スレで追っていくか
明確になるまで>>23は手を付けないでおこう・・・。
0087arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/16(木) 22:13:48ID:FXuzU0lI0
>>86
今までの感覚でいいんじゃないですか?

たとえば
汎用スレに報告したら他のが流れる→じゃあ専用で
何回も報告されていて、これからも続くだろう→じゃあ専用で
スレがないから→じゃあ専用で(隔離スレになる可能性高し)
0089 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/16(木) 22:50:33ID:3B2CTPRZ0
荒し専用で立てればいいのか、板専用で立てればいいのか・・・・。
板住人じゃないからなぁ。隔離スレになっちゃったら可哀想だし。

ちょっと様子見ます。
0090若削除 ★
垢版 |
2005/06/16(木) 23:42:03ID:???0
んー。ちょっと書かせてほしい。
報告はしてはいるよ。ただ、(スレッドの方は判らないが)レス削除に限定すれば、
長期未処理のなかで即座に削除が行われない板には大なり小なり荒らしはいるよ。
具体例を挙げて良いかどうか判らないけど、覚えている範囲でも
・レトロゲーム板の反セガ荒らし
・いくつかあるAAスレの虐殺AAあらし
・映画や芸能人板には、特定のスレへのコピペ荒らし
・家電系の板には、特定の会社の叩き荒らし
・派遣業界板にもコピペ荒らし
・模型板には、コンプレッサースレに荒らし
・ドラマやTVの板のくさなぎ剛のAAコピペ荒らし
・あと、多くの板にVIPPERの襲来荒らし(笑)
最後のはともかく、酷いと言えば、どれも酷いし、覚えていないような小さな?荒らしは
山のようにある。前に、1日に2つ目の依頼をしようかどうしようか迷ったことだってある。

でも、そもそも2ちゃんねるってそんな掲示板でしたっけ?
荒らしはスルー。削除もあまりしない。そんなイメージがあるのですが。

規制するほうも手間は手間だと思いますが、「遠慮なく報告してほしい」ということに
なれば、どんどん報告しますよ。
ただ、巻き添えになる人のことを考えると、多少気は重いのですが。
0091若削除 ★
垢版 |
2005/06/16(木) 23:43:07ID:???0
レスアンカー忘れました。
>>90>>80へのレスのつもりです。
0092reffi@報告人 ★
垢版 |
2005/06/16(木) 23:45:27ID:???0
報告人から削除人への要望は削除人スレへ報告した経緯を報告して欲しいと言うことです。
経緯を書いてもらえれば先方への報告ややりとりがスムーズにいきますし
0093 ◆rukh93uu8g
垢版 |
2005/06/17(金) 00:02:29ID:ywiXwQvt0
なぜヒトにそこまでこだわるのかしら?
目的は、もっともヒドイモノ、本当に必要な所、精度の高い報告
を集めることではないのかしら?違うのかしら?
イロイロな手段や視点、切り口で。

(カフェなどの発言を見る限り、上記がすべてで無いのは
わかっていながら、あえて書いてます。)
0094 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/17(金) 00:03:38ID:yJc9scTJ0
>>90
>でも、そもそも2ちゃんねるってそんな掲示板でしたっけ?
>荒らしはスルー。削除もあまりしない。そんなイメージがあるのですが。

同意ですー。
削除人さんには本当に手に負えないものだけを報告して欲しいな。
0095118.50.44.61.ap.yournet.ne.jp
垢版 |
2005/06/17(金) 00:07:20ID:k4GfAZwk0
>>93
漠然としすぎで、わからん。

>目的は、もっともヒドイモノ、本当に必要な所、精度の高い報告
>を集めることではないのかしら?違うのかしら?
>イロイロな手段や視点、切り口で。

ロック鳥うざいよ
0098こんなスレを考えてみますた
垢版 |
2005/06/17(金) 01:20:45ID:cEJ5hoZs0
【削除人専用】これ酷くね?な荒らし報告スレ ←スレタイ

このスレッドは削除人さんが「これは規制板向けの荒らしかも・・・」などと感じたら
報告するスレッドです。

面倒な書式は不要、該当スレッドのURLと簡単な経過の報告だけでオッケー!

この板で扱うのが望ましいものであれば、書式を整えたり経過を見守ったりなど
以後の作業は有志さん達が引き継いでくれます。

※規制するかどうかは規制人・報告人さんに一任されます。
※削除人(キャップつき)以外の報告は無視されます。
0099こんなスレを考えてみますた
垢版 |
2005/06/17(金) 01:21:48ID:cEJ5hoZs0
運用手順としては、

1.削除人★さんがURLを報告

2.精査★さんが「書式整えて下さいー」とか「追跡して下さいー」とか判断を下す
  
3.追跡する人は誰でもいいけどトリップ付きで「追っかけます」宣言、適宜報告(1に戻る)
   →複数人でも可にして、必要に応じて追跡班の連絡相談スレを設けて活用すれば
    1人にかかる負担は少なくて済む

4.書式を整えるのは誰でもいい

5.最終的に★さんが適切なスレに転載
   →転載先は「消してもキリが〜」スレでいいかも。ログ堀り★が見に行く先は少ないに
    越したことはない。
0100名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 01:29:29ID:XpBpsDlo0
うーん、、、ここまで読んでみましたが
ここで削除人と規制側とのすりあわせを議論してもなあという感じです。

削除人にしてみれば「なんで呼びかけてくれないのか?」となりませんか?
この板にはこない、このスレの存在すら知らない削除人も多くある中で、
いきなり今日からこうしてくださいと規制側から言われても
削除側からしてみれば当惑する人もいるかと。

将来に向けての双方のすり合せの必要性を感じるのであれば
もっと削除人に呼びかけて広く意見も出し合った方がいいのでは?
たった一手間であったとしても、今までの手順と変わるのであれば
携わる多くの人に確認してもらう必要もあるかと。
相互の理解なしには事は進みませんし、
削除人の協力は得られないと思います。
0101名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 01:50:51ID:ZoHHxFGy0
仮に、この議論を削除議論板でやったとしたら
今度は規制側の人が見ないんじゃないですか?
0102名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:01:28ID:iYkxi0O00
削除人の作業対象とこの板の報告対象は違うと思ってます。
削除人専用のスレがあることは別に構わないのですが、
証拠を消していく作業と証拠を保全する作業との違いだと思ってます。
上のほうで名無しの削除人さんが迷っておられるのもそのあたりでしょう。

最近は削除人さんが通報案件だと思われる場合削除せずにこの板への報告を進めているかたも増えてきました。
誘導されてこちらに報告したものの、またこちらで削除依頼しろとか、たらい回しにされる件をよくみています。
基本的に削除人さんは板に中立でなければならず住人のように自治活動をするべきではないと思ってます。

書き込みを精査し通報案件か削除で済むか決めるのは板住人です。
住民の報告がウザイから削除人にまかせてしまえという発想はやめましょう。
板住人が要望しないのに勝手に削除がおこなわれたり通報されるということは非常に民主制を欠く事態です。
0103名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:07:49ID:QaTxtZm40
>>100
今までの手順は今までの手順のままでいいんじゃないでしょうか?
「その他にこういう仕組みが出来たので良かったら活用して下さいね」
と最終的には言えたらいいよね、ぐらいの段階なのでわ?今の所は。
0104生姜焼き ★
垢版 |
2005/06/17(金) 02:08:28ID:???0
>板住人が要望しないのに勝手に削除がおこなわれたり通報されるということは非常に民主制を欠く事態です。

たまたま見つけた人が削除依頼したり荒らし報告したりするのがなぜいけないのでしょうか?
たまたま見つけた人が削除人だったら
その場で依頼なしでも削除されますし
0105名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:11:53ID:XpBpsDlo0
>>103
その仕組み作りに削除人に参加してもらうことが大事だと思うんですが、、、
このままでは削除人が蚊帳の外だと思います。
0106名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:13:15ID:iYkxi0O00
>>104
住人不参加の運営でしたらそれも結構です。どちらがよいか決めるのも住人だと思います。
0107生姜焼き ★
垢版 |
2005/06/17(金) 02:16:43ID:???0
>>106
そうですか
よくわかりませんが頑張ってください
0111名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:36:10ID:A5YeYjsP0
★の感覚と、一般的な住人の感覚とは、かなりズレているってことだな
0112名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:36:23ID:1cXaI4fs0
>>100
ここのスレッドのリンクを連絡・報告スレに貼るだけで
いいと思うんですけど、呼びかけはそれでいいですよね?
0113名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:43:06ID:XpBpsDlo0
>>112
呼びかけは連絡スレで大丈夫だと思いますよ。
ただ、このスレで続けるのが相応しいのか分かりませんが・・・
0114名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:46:22ID:iYkxi0O00
>>111
キャップ持ちが住人をウザク思ったらお終いですね。(Q_Q)
0115名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 04:05:50ID:V+IrxiAV0
削除人なんて所詮そこの板の住人であることが殆どなわけで、
信用に値しない
0116名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 05:17:18ID:Lx/pvbBe0
何でそこの住人だったら信用できないと言い切れるのだろう?
0117名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 07:13:50ID:yv60Oe760
>>116
逆に訊こう
削除人が荒し行為をしないという保証なんてあるのか?

要するに、削除人が削除と規制という強力な2つの手法で板を
仕切れるから独裁的になる危険性がある

自分の荒し行為は防げて、それ以外の自分の嫌いな奴の
荒し行為は報告するようなことがいくらでもできるしね

特に同じ板ばかり削除活動している削除人は信用できない

0118名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 07:15:55ID:ga0paB0o0
削除人が削除人らしい仕事をしてくれれば中の人が荒らしと同一人物でも別に構わないよ。
0119名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 07:17:41ID:yv60Oe760
削除人の報告が優先とか、削除人しか報告できないと
なったら削除人のやりたい放題
削除人はあくまで削除という手法で対処することを
徹底させた方がいい
0120名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 07:19:55ID:yv60Oe760
>>118
お前は頭オカシイのかw
荒らすくらいだったらさっさと削除人やめろよ
0121名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 07:25:00ID:V+IrxiAV0
118みたいなのが★だったりするわけで。。。
そんな輩に荒し退治の権限を拡大するのは
馬鹿に刃物ならぬ荒しに刃物だな
0122 ◆rukh93uu8g
垢版 |
2005/06/17(金) 08:12:18ID:ywiXwQvt0
アレな案件があったら個別にチェックしてきたのが
削除議論板のやり方であり、この板のやり方でもあるんじゃ
ないのかしら?(私はあんまり削除議論はいかないですが、、)
なぜ○○はダメ、と一般化して否定するのかしら。
 危ないと思う要素があるのなら、今まで通りチェックしていけば
良いだけじゃないかと。

#この板のチェック機構がぬるいと感じるなら、率先して変えてみるとか。
0123名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 10:51:51ID:V+IrxiAV0
だったら削除人もそうじゃない人間の報告も
差別なく見ればいいんじゃね?

#この板のチェック機構がぬるいと感じるなら、
率先して変えてみるとか。
0124名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 11:23:58ID:yv60Oe760
なんだか、規制に加わりたい削除人が必死になってるな
0125名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 11:31:42ID:i7RFLwP60
ここ、荒しというより削除人が頑張ってるw
0126Kerberos ★
垢版 |
2005/06/17(金) 11:50:30ID:???0
一応、連絡・報告スレに告知はしてきましたけど、
あんまし名無しさんの煽りに、釣られすぎない方がいいと
思いますよ。

>>90
>荒らしはスルー。削除もあまりしない。そんなイメージがあるのですが。

このあたりは同意です。
その上で、その上にも書かれているように、依頼をしようかどうか、迷った
ようなものを、迷わずにとりあえず報告してもらう場所がいるのかなと。

数を多く見ている人ほど、「じゃあその中で酷いものを」という選択をしてくれると、
いいんじゃないかと思うんです。
一定の基準に達してたらでは、結構キリがないと思いますけど、「今日(今週)で、
酷かったものを1〜○個」とかいうのであれば、ピックアップする方の負担も最小限で、
また対応すべきものとしての選別としても、充分じゃないかと。
0127Kerberos ★
垢版 |
2005/06/17(金) 12:00:40ID:???0
>>92
そのあたりも、一応URLは持ってきて貰うだけにしても、一言添えてあると
判りやすいですね。特に何ヶ月、何年も荒らしているような場合には、1スレだけ
見ても、よく判らないことがありますし。

>>93
その通りですよ。それで、精度の高い「ワースト○」を、目にする機会の多い
削除人さんに、ピックアップしてもらう、という部分をお願い出来ればという話です。
1板しか見てない利用者よりも、程度判断は的確だと思いましたので。

>>98-99
スレタイはアレですが、まあイメージ的にはそんな感じで。
0128名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:02:36ID:lPq8dkjJ0
>1板しか見てない利用者よりも

暴論だなw
0129Kerberos ★
垢版 |
2005/06/17(金) 12:03:47ID:???0
>>102
消していく方が、ログを残したりと手間も掛かり、気を遣うことが多いので、
その部分は切り離した方がいいのでは、という発想なんです。まずは。

利用者に勧めているというのは、やはりその手間や気遣いが大変だから、という
のもあると思いますが、それと共に、自分が報告したら、全部掘られて規制されて
しまうから、それで躊躇してる人もいると思うんですね
(だから利用者にお願いして、規制相当だったら対応されることを期待していると)。

要は、現状って、極端過ぎると思うんです。削除人本人が報告してしまったら、
高確率で規制が発動してしまう。けど、その程度で根絶が出来るかといえば、
実は出来ない事の方が多い(しつこく追わないと、なのです)。
けど、そこまで追跡しての報告は、時間と労力を割けないなというのが、
現状なんじゃないかと思うんです。

一応、削除人さんの判断をきっかけにして、追跡は必要なら有志でやりますよ、
という方が、いいと思うんです。あくまでフィルタリングの手伝いをしてる、という感じで。
0130名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:04:40ID:lPq8dkjJ0
この板の★はこの板しか見てないから仕方ないか
そんな電波発言しちゃうのもw
0131名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:05:28ID:lPq8dkjJ0
>>129
おい、利用者は>1板しか見てないなんて決め付けして
自分でアフォだと思わんか?
0133名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:08:58ID:yv60Oe760
>1板しか見てない利用者
>1板しか見てない利用者
>1板しか見てない利用者
>1板しか見てない利用者


2ちゃねらーで1板しか見てない利用者って1%位じゃね?w
0134199次@削平快 ★
垢版 |
2005/06/17(金) 12:09:14ID:???0
ここまで読んで、規制と削除の違いはだいたいわかった気がします。
住民、削除人からの通報で規制する必要があるとは思いますが、
どの程度の酷さで規制対象にするでしょうか。
あまり敷居が低いと規制人が大変だし、高すぎると意味がない。
0135名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:10:33ID:snBQo4QQP
ガンガン規制していく方向に動いている印象

報告されている中から、酷いものをピックアップすればいいと思うけど。
わざわざ削除人を動員してまで報告を集める必要はあるのかな。
報告の選別が大変なのはわかりますけど、なんか違うと思う。
0136名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:10:58ID:yv60Oe760
>1板しか見てない利用者

こんな、お粗末でギャクかと思えるバカバカしいほどの事実歪曲見てると、
ますます削除人が通常の報告を阻止して、
独善的にやろうとしているふうにしか見えてこないんだよなぁ
0137名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:12:15ID:99Dn4WoL0
★コテなりたい
0140名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:25:22ID:13YbgI7S0
削除人が利権を得ようと必死だな
0141名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:25:53ID:VlSH4MAZ0
どっかに「拍手レス」機能付けて、そこにみんなが報告して
情報が重複するもの(みんながイヤンと感じるもの)から調べれるようにすれば
0142名無しの報告
垢版 |
NGNG
不安になってる方がいらしゃるので今一度説明しますと

いままでなかった報告スレ>>43案ですが、
これは、削除依頼が為されながらも削除も規制措置もなにもなされないまま
実質放置されてきた件を対処へ導く大きなメリットもあります。

住人方からの規制議論板へ報告したので消さないで下さい、
不本意ながら削除依頼取り下げますとの要望の件も削除人さんが
そのスレに一筆削除範囲などのURLと説明を報告することにより、
それ以上の配慮はしないで心置きなく削除できます。

削除後も更に規制サイドのチェクが入る余地が生まれます。
で、この報告=即規制ではなく、追跡するに値する判断材料を拾ったりするにも
役立つと思うのです、再発で再再発、何年も粘着されてあらされて削除も規制検討もされ無い件
にスポットライトを当てる事ができます。

もちろん住人方々が報告するしくみも今まで通りです、。
住人方にとっても泣き寝入りで終始せず、対処してもらえると思います。
0143名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:36:02ID:snBQo4QQP
>>142
削除で対応できるものは削除で済ませよう。
それで何回削除しても継続するなら削除人が消してもキリが無いとして報告する
って言うのが規制のスタンスだったと思う。

規制のために削除をしないとか、規制も削除も両方しようっていうのは
間違っていないかな。

0144削除屋γ ★
垢版 |
2005/06/17(金) 12:41:44ID:???0
規制の最終目的はなんでしょうか。
プロバイダに通報すること、だったら、
荒らしはなくならないと思うんですが。

管理人に言われたこともあり、根本解決がなされるなら
規制のために削除を控えることも吝かではありませんが、

削除を控えることでスレが荒れ、住人さんが辛い思いをされる
時間が延びるのは、削除屋にとっては本末転倒であるように
感じます。

あと、同一犯か複数犯かは、(ある程度推定できるとはいえ)
掘ってみて初めて判るですよね。判らないケースもありますが。

それらも含めて、何を掘るのか?掘らないのか?

このスレッドでの書き込みを拝見すると、理念は話し合われている
ものの、具体的な報告対象についてはあまりヒントにならず
迷う削除人も多いのではないかと思います。
0145名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:42:26ID:yv60Oe760
そもそも

【削除人専用】 消してもきりがない

の「きりがない」基準って何よ?
一日何十個1もあったらキリもないが

0146名無しの報告
垢版 |
NGNG
>>143
仰るとおりですわ
そういうことも含め消してもキリが無い報告スレはもちろんそのまま残しということで。

で、すべてにおいて削除が優先されるわけですけれども
実際は、削除依頼して下さる方や住人方の消さないで下さいという要望を尊重し、
規制議論板へ報告が挙がっている件の削除を見合わせる現実があります。
0148名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:50:42ID:yv60Oe760
結局さ、毎日何十個もやるからキリがないから
規制でもしないとダメかって訳でしょ?
3.コやそこら毎日続くからって、消さないで住人に
長い間嫌な思いさせて規制でやっつけようという方向が
本末転倒だと思うけどな
結局、荒しはその間を楽しんでしまうわけだし、結局
あぼーんされず不快なレスが残ってしまうし
0149削除屋γ ★
垢版 |
2005/06/17(金) 12:54:16ID:???0
以前に比べれば、Rockや焼きなどの色んな規制導入で、
皆さんの尽力で、酷い荒らしは、かなり減ってるように思います。
(昔の状態については、spo2鯖/ラウンジクラシック参照で。(^_^;)

短期規制・臨機応変な規制が出来るなら賛成ですが、
削除で対応できるものにまで
現状の規制ルートにそのまま載せるのは、
巻き添えが多すぎるように感じざるを得ません。

削除屋が「もうダメだーーー!!」と悲鳴をあげるほど酷い案件なら
報告も意味があるかもしれませんが。


つか、削除屋が規制を希望しているのは、
レス荒らしのケースが多いと思います。

スレ立て荒らしなら、それこそ、ばっさり削除すりゃいいし、
既存のスレの押し出しdat落ちはあるかもだけど、
新スレを立て直してやり直すことは、比較的楽に可能。
あと、スレ立て荒らしには「臨機応変な規制」がなされるケースも
多いようですし。

>>90の若削除さんに同意、かも。
0151削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2005/06/17(金) 13:44:38ID:???0
私はスレッドばかり見てて、レス依頼は見てないですけど、
スレッド依頼見ていて、時々埋め立てとかで酷いものは、
その場で透明処理したり、しつこくて酷いようなら、暫く監視
してたりもします(時々)。

けどまず止めないのね。大抵の場合。。
それに、ずーっと掛かりっきりにもなれないですし。。
削除で対応しきれているかといえば、下手すれば毎日そのスレ等を
見ている必要があるわけで、それは誰が考えたって無理なわけです。

バトンタッチで追ってくれるなら、そういう酷いのは、任せたい気が結構しますけど。。
0152名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 13:59:17ID:V+IrxiAV0
>>149
その通り
若削除の

>でも、そもそも2ちゃんねるってそんな掲示板でしたっけ?
>荒らしはスルー。

基本ですね
2ちゃんの総合案内にもあることだし

それにしてもいつから、削除人は削除せず、住人は削除依頼せず
この板に報告するようなおかしなことになったんでしょうな
恐らく些細なものまで掘ったりするから、味をしめて
住人は放置もせず、削除人は削除もせず、ここに頼るように
なったんじゃないの?

こういうネジレた現象を管理人はどう考えてるんだか

0153名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 14:01:15ID:X1fppw0y0
                                               /|_
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ / __/
     ┃    ∧ ∧___    今 日 は                   ┃( ( ̄
     ┃   /(*゚ー゚)♪/\                          ┃/)
 ∧ ∧  ∫ /| ̄∪∪ ̄|\/  こ こ ま で 読 み ま し た  C<ニン
 (.  *゚)━*  .|        |./                           ┃  ∧∧   ∧∧
 /   ! ┃    ̄ ̄ ̄ ̄                    2ちゃんねる ┃ (,,゚ー゚)  (゚ー゚*)
,,(_,,ノ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛〜(_,,ノ  .(_,,)〜
0154名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 14:03:48ID:W6/jRQu10
>>152
無作為に掘ってしまっているから、もっと標的を絞り込んで
やろう、という話をしてると思うんですけど。
0155名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 14:11:23ID:V+IrxiAV0
>>154
要するに俺が書いた152の状況認識は正しいってことでしょ

それと、放置〜削除がそれなりに機能していれば、
標的なんてものは自ずと絞られてくる

そういう意味において、俺は149辺りを支持しているわけ
0156 ◆qb.x27/m96
垢版 |
NGNG
>>144
規制の目的は、単純に書き込めなくするって事でしょうね。
多数の巻き添え者と共にですが。

それから、プロバイダに通報したら普通の方は同じ事をしなくなるはず。
同じ事を繰り返したら接続停止になったり、強制退会させられる事もありますから。

つまりプロバイダへ連絡を入れられた方は、現実の社会で対処されるわけなので
警告後に再び繰り返せすようだと、とんでもない結果になるです。

ですから大した事もない荒らしや、脳内あぼーんしておけばいいような物で
簡単に規制が発動するようだといけないし、安易に通報すればいいというわけでも
ないと思うです。

巻き添えになる方がいるので、規制が頻繁に発動するように事にならなければ
いいのですが。。
0157名無しの報告
垢版 |
NGNG
そうですね
結局のところ人を力ずくで従わせることはできまんが
そのリモホから書き込みを抑えること、当人に反省の材料を与えてそれ以上の再発を防いだり。。。
日々できる努力はしていくということで。。
削除も規制もどちらも掲示板を使いやすくするための、掲示板の管理・維持していくための手段と思います。

ただ、規制は抗癌剤のようなもの、巻き添えで涙を呑む方々が出る現実、ちょっぴり副作用が強いですが
それら規制判断はお兄さまが匙を加減くださるでしょう、

削除人さんの報告スレについて
酷い案件報告が多く挙がる=規制が多く発動するではないと思うのです
あくまで、優先順位の問題であって、隠れていて明るみに出ないけれど過去規制に至った案件に匹敵する
件をさらい出そうということも含みますので、同時に住人方々のニーズに応える役割もこなせますし。
でも、今は現状、日々積もる報告群の精査システムを考える方が先ですわね
削除人さんの報告スレについて纏まらないようなら一刻を争うことも無いと思うので後回しで。。

まずは、
>>154 ということで、精査★さんと精査部隊が円滑に
動けるように精査システムについて具体的にかんがえましょ♥
0158名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 14:58:41ID:bx6qQrOj0
削除人さんからの報告が増えたからといって、規制発動が劇的に
増える訳ではないと思うのですよ。
最終的には掘る人の判断次第ですから。

0159名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:03:28ID:PeKdNoJf0
規制される側の心理学まで話が発展しそう。
0160讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
荒らす人がいなくなればいいのにー
0161名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:12:41ID:pcoDx4kP0
>>122 は、ロック鳥★で、有名なアラシと兼ねていたよな
0162名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:15:09ID:uieZLz9j0
>>135 ガンガン規制していく方向に動いている印象

巻き添え規制で困っている連中をみるのが愉快だから、コピペを粘着して探して回るヤツもいるよ
0163名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:15:29ID:PeKdNoJf0
低能な人格攻撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0164名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:18:28ID:mlFdFLYS0
>>161
粘着ウザス、物事の本質を見なさいよ
それが出来ないのなら、カエレ。
0165名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:18:48ID:Ld47XK4o0
>>149 じゃなくって、荒らしよりも、悪質なのが「過剰規制」
コピペ(かにさん)は、NGワードで対処可能

しかし、アクセス規制で巻き添えくらうのは、対処不可能。
こっちのほうが迷惑だよ

巻き添え規制になる可能性の低い山口県のCATVつかってる「名無しでエラー」なんかは
規制推進派だ。
まったく、自分のことしか考えていない好例だな
0166名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:20:39ID:HH2k1/pN0
>>165
巻き添え規制になる可能性の低いプロパイダ使えないやつ乙
0168名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:21:50ID:8UgjnYYz0
>>164

Sabo = ロック鳥 = Peach
(これが物事の本質な)

他にも、指摘していたやつは居なかったか?

固定やっているんだったら、自己責任だわな

>>164 みたいに逆ギレしているようでは、まだまだ反省していないってことだよ
0169名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:22:18ID:8UgjnYYz0
では、そろそろ落ちるかな・・w
0170名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:23:31ID:mlFdFLYS0
>>165
この場合はアクセス規制などしていませんよw
しているのは書き込み規制です、もっと勉強してから参加しましょうね。
0171名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:25:11ID:PeKdNoJf0
俺は巻き込まれたくないからアクセス規制をするなというのは
自分のことしか考えていないというのに当てはまらないだろうか
0172讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
>>165
また貴方ですか

NGすることが面倒な僕のことを考えてください
てゆーかコピペ貼らないでください
0173名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:28:48ID:s5OCDVP/0
埼玉の業者さん難民で大人気ですよ
0174名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 15:29:01ID:mlFdFLYS0
>>168
あなたは幼稚園児並みのことしか言えないようですね。
今、話し合っていることの本質を見極めなさいと言っているんですけどねぇ。

>>169
そろそろ落ちるというのは、別IDで登場するということかしら?
0175Kerberos ★
垢版 |
2005/06/17(金) 15:43:19ID:???0
規制する数や量を増やす方向じゃなく、減らす方向だと認識してるんですけどね。

減らすための方法として、一つは★の人が選別するという方法が提案されてます。

そしてもう一つは、その酷いうちの幾つかを、個別に追いかけていこう、という方法も
提案されています。多分、一つ片づいたら次へ、という感じになるんだと思いますけど。


>>43で提案したのは、上の「★の人が選別する」部分のお手伝いを、依頼経由で、
状況もわかってる削除人さんにも、お願い出来ないかという感じです。
それで報告されたからと、安直に規制コースになるわけでもありません。

どちらかというと、どういう荒らしなのか、どのくらい長く続いているのかなど、情報提供
してほしい、という意図です。実地で削除してる人の方が、そういう感触わかると思いますし。

あとは、面倒なログの保存や、削除を控えるかどうかなどの煩わしさから離れて、削除に
専念してもらえればいいんで、報告されたものを追跡するか、掘って規制するかは、
この板での対応案件という事で。

ただし、削除人さんから「これは規制してもらわないと」という物もあるでしょうから、
それは「消してもキリがないスレ」への報告コースとして、残すって感じで。
0176削除屋γ ★
垢版 |
2005/06/17(金) 15:58:15ID:???0
相談。
例えば、判りやすいので報告してみましたが
こういうのは、ここでの話の対象になるんでしょうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1111430781/615

削除報告がないだけで、
同様の連投を他でも相当数しているようです。

#このケースでは板の特性上、ログ堀りの必要は無い訳ですが、
  同様の投稿が一般の板で行われた場合、
  報告してもよいのかどうか。
0177名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 16:02:19ID:snBQo4QQP
>>175
>>143にも書きましたけど、削除で対応出来る物を何故規制で追いかけなくては
いけないのでしょう?
むしろ、削除人にも見てもらえない(スレの流れが速いetc.)とか、削除依頼するまでもなく
埋め立てられたスレ(板)住人からの報告を精査して、
規制で追いかけた方が良いと思いますが。
0178名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 16:19:53ID:bx6qQrOj0
>むしろ、削除人にも見てもらえない(スレの流れが速いetc.)とか、削除依頼するまでもなく
>埋め立てられたスレ(板)住人からの報告を精査して、
>規制で追いかけた方が良いと思いますが。

それはそれでやる流れになってると思いますけど。

削除人さん経由の報告が優先度高めなのは今も一緒。
削除人さんの手間ひまを短縮しつつ規制対象のフィルタリングにも
役立てようというだけでしょう。

削除で対応出来てる案件でも、それを規制板に任せれば
他の削除処理に時間と量力を回せるかも、というようなこともあるのでは?


0179名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 16:35:21ID:snBQo4QQP
>>178
それって報告(規制)をふやす方向にならないかな。
そして削除人経由の報告と精査された一般の報告はどちらが優先されるべきなんだろう。

>削除で対応出来てる案件でも、それを規制板に任せれば
消してもキリが無いスレ以外に削除の為の規制が必要なんでしょうか。
0180Kerberos ★
垢版 |
2005/06/17(金) 16:48:54ID:???0
>>179
優先順位を付けるんではなく、あくまで酷い荒らしの
情報を提供してもらうだけですから。

相対的に見て、酷いものから優先すればいいだけでしょう。
追いかけながら。それは報告受けた後に考えればいいことかと。
0182名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 19:36:51ID:Z1OUbGJk0
いるのか、おい

いるんだろう、おい

出て来いっ
0183 ◆qb.x27/m96
垢版 |
NGNG
>>180
酷い荒らしってどんなものを想定しているのかなぁ、

たとえばの話ですけど
>>176 で触れられているような件だと
規制→通報というコースには馴染まないと思いますよ。

意思のある荒らしというか、言論を伴ったものは無視するか読み流すしかないような、、、
0184 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/17(金) 20:07:57ID:yJc9scTJ0
>>180
うーん。削除人さんが荒らし報告をする状況が良くわからなかったり・・・。
削除済みは報告対象外としてきたと思うのですが、削除済みのものを報告してもらうのですか?
「削除はしないで規制を」という方向ですか?
「削除しつつ規制も」という方向ですか?
「1回目は削除で、再発したら削除は見送って規制」とか?

削除人さんが目にする=削除で対処した
ってことにはならないのかなぁ。

>>149
>削除で対応できるものにまで
>現状の規制ルートにそのまま載せるのは、 〜
私もそう思いますー。
0185Kerberos ★
垢版 |
2005/06/17(金) 20:09:49ID:???0
>>183
・何スレも潰し続けているようなもの(大規模スレ潰し相当)。
・同一内容・AA等を長期間、連投し続けているもの
 (これは程度によります。いわゆるサルさんコース?)。

大規模スレ潰しで報告されているものは、氷山の一角だと思います。

ちなみに、>>176は通報コースじゃないと思います。
携帯ということもありますが、運用妨害の類ですんで、
上で話してるものとは別と思います。
0186 ◆qb.x27/m96
垢版 |
NGNG
>>185
それって良スレをダメにしてしまう典型的な荒らしかもしれません。
一番懲らしめてやりたくなる荒らしなのかもしれません、でも、でも、私は、、、
0187名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 20:42:12ID:PeKdNoJf0
わざと規制に引っかからないように一日5レスくらいずつ埋めていくタイプが一番いやらしい。
鯖に負荷をかけているわけでもないが、
ペースの遅いスレだとその意味の無い書き込みのせいでどんどん埋まってしまう。
0188 ◆qb.x27/m96
垢版 |
NGNG
あと個人的にですがγさんにはBeでポイントを送った事があります。
返事の中でこの言葉が印象的でした、、
>める嬉しかったです

削除人さん本当にお疲れ様です、って思いました。m(_ _)m
0189Kerberos ★
垢版 |
2005/06/17(金) 21:34:53ID:???0
>>186
追うというのは、結局はそういうのも追う事になると思うんですけど、違うのかな?

最初は大規模からとか、酷いものがとっかかりになるでしょう。

そして報告されて、掘られて、規制され、通報されれば、大抵の荒らしさんは
「止める」と思いきや、実は「規制されないように荒らし」始めるパターン、見てると
結構多いです。 止めるのは、本当に初めて荒らしました、って感じの人だけ。

ほとぼりが冷めると、じわじわと以前のペースに戻して、報告されるとピタっと止めて。
そして、報告されても無視される加減や間隔、方法を、やりながら覚えてしまうと。
(削除でもよくある話です。削除されないような嫌がらせの方法を、学んでいくと)。

そういう報告で埋まってるのが、再発スレなんじゃないかなとか。

そうでないなら、「個別に追う」のは、どこで止めるのか?というあたりの話し合いも
いるんでしょうかね。

規模が縮小したら止めるのか、継続しているものは規模に無関係に追うのか。
0190名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 21:44:31ID:ZCLeBizc0
削除のお手伝いにならないなら、
規制されないように荒らし始めようが知ったこっちゃないっすね。
扱うのは行為であり、ヒトに注目するのは効率のよい撃退のためでしかないと思うので。
0191Kerberos ★
垢版 |
2005/06/17(金) 21:48:59ID:???0
>>190
じゃあ、なぜ個別に追うという方針に変わったんで?

ここでいう「個別」って、どういう単位の個別なんだろう?
0192名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 21:49:07ID:PeKdNoJf0
>>189
どーい。
最初のうちはやり方を知らないのか大型コピペを貼ったり連投したりして引っかかるが
そのうち規制されないようにやりだすのよね。先に言ったように少しずつとか煽り文句とか。
0193arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/17(金) 21:50:11ID:HQ6kOFOI0
>>189
虫の息になったものまで追う必要はないと思います。

専用スレを立てる雰囲気っていうのは継続性、緊急性から
自然となるものだと思いますよ?
人権擁護とか、安置JTとかはあまりのマルチっぷりに
すぐ専用スレ立ちましたし(JTはちょっと遅かったかな?)。
0194Kerberos ★
垢版 |
2005/06/17(金) 21:59:42ID:???0
>>193
ほうほう、そういうものですか。>個別

虫の息まで行ってれば、いいと思うんですけどね。

とりあえず今は、偶発的に掘られ、規制されて通報されて、
なので、のど元過ぎれば熱さを忘れる、という感じのものが、
多い気もするので。

(その時だけおとなしくしている、と。虫の息ならいいけど、
活動再開する荒らしさんは多い、という意味で)。
0195arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/17(金) 22:05:53ID:HQ6kOFOI0
>>194
規制は荒らしの追放のためにやっているんじゃないという認識です。
あくまで資源の無駄遣いと独り占めの防止のために発動していると。
0196KHP059136159148.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
NGNG
FOX様、明日でVIP創立1周年ですけどまた何か新機能加えるんですか?
0197reffi@報告人 ★
垢版 |
2005/06/17(金) 22:39:00ID:???0
おじさんはまだ旅行中なので当面芋掘りとか無いと思われ
(今日は摩周湖に行ったようです。)
0201がる
垢版 |
NGNG
規制って何のためにやるの?ってのがみえてこない感じ。

>>195さんの視点は、あくまでサーバー屋さんの視点であって。
削除する人たちの視点とは違うんじゃないかなあ。

で、きつねさんが2003年頃から始めた規制しまくり方針は、
あくまでサーバー資源優先という視点がきっかけなので、
>>195さんの認識で必ずしも間違いじゃないと思うのです。

ただ、その規制しまくり以前の規制というのは
どういうものだったかというと、削除する人が匙投げるようなのとか、
削除では解決出来ないような、手の込んだ荒らしさんに対して
サーバ単位とか、数日単位といったきめの細かい規制をしていたように
記憶しているのです。

ただ、この二つの規制に対する考え方って、
互いに共存出来るんじゃないかなと思うのです。

ここまでの流れを見ていると、お互いがお互いを否定しようとしているような
そんな感じにみえるのは、私の気のせいかな。。
0202名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 04:32:42ID:Q3407ckE0
最近の荒しはログ掘られて賢くなっている
パソコン、IP複数は当たり前、OSも変えて
とにかく掘られないよう偽装している
それで住人煽ったりして、煽ってそいつの
ログ堀り依頼している輩もいるし
0203名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 04:38:00ID:Q3407ckE0
だから、IPやOS偽装されて、本当の誰かが分らないのに
「個別を追う」うことなんてできるのかい?


0205名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 05:22:03ID:Q3407ckE0
だから個別が識別できないのに個別といってもナンセンスということ
0206名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 05:40:24ID:2gBTLVb+0
2ch運営御中
既存の規制の強化、新規制導入、新システムの導入の「併用」によって
連投爆撃荒らしに対する実効性を確保する案。
(1)samba値を原則として全板40sec以上にする
(2)個々のスレ立て人がパスワードによって「任意」で
これから立てようとするスレ限定のレス削除権を取得することを可能にする
(取得は個々人の「任意」だから、従来通りのスレも併存)
これによって、「任意」でレス削除権を取得した個々のスレの1(スレ立て人)は自衛が可能となる。
また、その結果、レス削除依頼が激減し、削除人の負担が軽減され、依頼分に対する迅速な処理が可能となる。
ちなみに、レス削除権付きのスレとそうではないスレの識別のため、レス削除権付きのスレには表題の左に★等の記号がつくようにする。
(3)繋ぎ替えても連投規制が効く新規制
(4)アクセス規制要請板を新設する。
要請方式は、削除整理板に準ずる(したがって、リモホ表示)
掘って規制する要件は、
・機械的マルチコピペまたはそれに準ずるもの
・荒らしが逆恨みして報告者のリモホを晒して誹謗中傷した場合
規制は、
悪質度によって、
・警告のみ(規制情報板晒しのみ)
・一週間規制
・一箇月規制(再発等の場合)
・半年以上(とくに悪質な場合)
もちろん、すべての場合において、プロバイダーへ通報。
0207名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 05:44:34ID:oIKkxU5n0
そこまでしたい人は、2ちゃん辞めて自家製の掲示版でも立ててやった
方がいいんじゃないかとw
0208名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 05:48:24ID:oIKkxU5n0
基本的に酷い荒しって相当減ってきている気がするし
結局ここ何週間かおっさんがログ掘らなくても、2ちゃん
は機能してるわけだろ
本末転倒というか、目的がログ堀りになってないか?
0209arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/18(土) 10:04:30ID:W73o8Nxu0
>>201
今削除人から受け付けているのはこれです。
> 削除する人が匙投げるようなの
これを知らない方がいるために、お互いに否定しているように見えるのでしょう。

削除で解決しないようなものはおじさん的には放置だと思う。
それにかかる時間を削除要請の巡回に当てて欲しいと思ってるんじゃないかな。

>>203
そもそも規制議論においては自作自演は放置。
規模と凶悪度とわかりやすさにもよるけど。

>>206
(2)はごく一部の板で有効かもしれないね。板違いだけど。
0211名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 11:45:14ID:1salVKeC0
>>208
まぁコピペなんか、NGワード設定すれば、無問題だしな
スレッドつぶしは別として
0212arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/18(土) 12:12:13ID:W73o8Nxu0
>>211
NGワード設定は利用者側の対策として有効なのであって、
鯖屋からしてみれば迷惑極まりない行為で、規制の対象です。

それが宣伝なら言うに及ばず。
0213削除屋γ ★
垢版 |
2005/06/18(土) 13:41:55ID:???0
>>209
>それにかかる時間を削除要請の巡回に当てて欲しいと思ってるんじゃないかな。
悪いけど、大きなお世話です。

レス荒らしで規制して欲しい対象は、ほとんどが削除整理板の管轄です。
---

「個人」を追跡するのではなく、「事象」を追跡することということです。
同一趣旨のスレッドを潰す、同一メンバーの集まるスレッドを潰す、など
これらは緩慢だったり、規模が小さいので、通常の規制依頼には
巻き添えなどを考えると(私は)載せにくいです。

>>201
>お互いがお互いを否定しようとしているような
というか、元々「反対」してるつもりはありませんが。
---

通常の規制ルートに載せるには、時間がかかりすぎたり、
巻き添えが大きすぎるので賛成しかねる部分がある、ということです。
&他の削除人さんもそう思われて、発言されてるんだと思います。

★ピンポイントおよび短期間の規制
これが導入可能なら、私は大賛成です。
0214名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 14:04:10ID:oIKkxU5n0
俺も「事象」を追うべきだと思うよ
だいたい、バカの一つ覚えのように同じプロバやOS使って
荒しでもしてくれない限り「個人」なんて特定しようがない
掘られて別のプロバイダーに切り替えられたら何も分らんじゃん

そもそもこの板って、たいしたことないのに1、2行レスみたいなのや
煽りレスみたいなのを10レス程度で再発だからと言って掘ってみた
かと思えば、数百にも及ぶ単発スレのコピペ荒しを放置することはザラ
何をしたのかサッパリ見えてこない
0215削除屋γ ★
垢版 |
2005/06/18(土) 14:19:58ID:???0
で結局(って結果急いでるように見えたらすみません)
>>176はここで話し合ってる対象には相当しないんですかね?

当該案件に絞って言えば、リモホが出る場所でやってくれたので
&携帯だったので焼き、で済んだだけだと思うんですが。

1)通常の板で同じことをやられても、対象にはならないんでしょうか?
  (掘ってみないと判らない)

>>90で若削除さんが具体例を幾つも出してくださってますが
2)それらのうち、どれを、Kerberosさんは「この話で扱う対象」
  だとお考えなんでしょうか?

対象が見えてこないと、こちらも議論の引出しが少ないもので
理想論だけならもう終わったかな、って感じなんですが。

---
それから、さるさんコースとかかにさんコースとか言われても
普通の削除人には、何のことやらさっぱり判りませんから。
解説もできればお願いします。>詳しい方
0216 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/18(土) 14:37:55ID:AtnqoH0q0
>>215
荒しの種類とかその報告書式の事です
http://info.2ch.net/~info/wiki/pukiwiki.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0

・さるさんコース
サルの様にひとつのスレッドに連続投稿する荒し

・カニさんコース
カニのように横ばいで複数スレッドを渡り歩く荒し(マルチポスト)
0218arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/18(土) 16:18:49ID:W73o8Nxu0
>>213
要請整理どっちでもかまわんけど、
なんで削除人からの報告を優先的に掘ってるのかわかってるならそれでいいよ。

わかってないなら…
0219
垢版 |
2005/06/18(土) 17:01:58ID:qJprWZPp0
真心込めて
宗教板いじめ撃退法
0220削除屋γ ★
垢版 |
2005/06/18(土) 17:40:34ID:???0
>>218
申し訳ないですが、あなたの言葉はわかりにくいので、
話し合うつもりなら、はっきり言い切っといてください。

>>213に何の不備があるのか判りません。

要請にしろ整理にしろ、誰かに指図されてやるものじゃありません。
ここで話し合ってることに、要請の巡回云々は無関係でしょう。


>>216
なるほど、解説ありがとうございます。
隠語みたいですね。。
個人的にはこの辺の用語はさっぱりわかってません(汗
可愛らしすぎて使うのはちょっと馴染めませんが。

ひとつのスレッドに粘着するタイプの荒らしは、数年単位でも続けます。
こちらのタイプを殲滅する方法があれば、是非実現して欲しいです。

スレッドを渡り歩くタイプの荒らしは、発作的にスクリプトで回ったり
傘がなくなったからという理由で板を潰したりすることもありましたね。
(懐古)

>ケルベロスさん
どのタイプの荒らし行為に対して、
どんな規制方法を考えておられるんでしょうか。
0222名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 17:55:51ID:jNr29Wgz0
試しに、同じ手口で長期間に渡って複数スレを荒らす者の
追跡系のスレを立てても良いですか?
0223名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 17:56:43ID:AbJXPuoP0
>>220
たぶん住人からの報告だと私怨などが多くて精度が悪いから、
普段からレス削除などを見てる削除人さんが
「このスレ長くに渡って荒らされてますよ」や「この種類のスレにコピペ同じようなコピペ荒らしがいますよ」
みたいにちょっと報告してくれれば、その後は「こっちで追いかけます。報告ありがとうございました」
こんな感じではないかなと思って読んでるんですけど。

#消してもきりがないものは今まで通りか(削除人基準)、
#その前にここに報告してもらえればこっちで追いかけてもいい(規制議論基準)
0224名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 19:02:42ID:OQoyh5fF0
ある程度権限を持った人が独裁状態でやってくれてもいいんじゃん
0226名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 20:24:53ID:AbJXPuoP0
コピペ同じようなコピペ荒らしってどんな荒らしやねん

訂正
「この種類のスレに同じようなコピペ貼ってるコピペ荒らしがいますよ」
022720世紀FOX
垢版 |
2005/06/18(土) 20:50:34ID:cZ0Qtv/J0
明日は映画の配給をしに行って明後日は今が旬のタケノコ掘りに行ってきます。
IP掘りはまだですね。
0229名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 21:01:32ID:SqWyThbu0
議論ばかりで全く、ここ数ヶ月掘ってないし規制しないじゃん。
0231名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 21:19:12ID:jNr29Wgz0
>>223
>たぶん住人からの報告だと私怨などが多くて精度が悪いから、

どうでしょうかね。
私怨とか関係なく、事実だけを報告する事は住人にも出来ると思うんですが。

例えば、今現在、外部のサイトの文章をコピペして
長期に渡って複数スレに張り続ける荒らしがいます。

この場合は、そのサイトのコピペ元のURLを示して
「このURLからこのスレとこのスレにコピペされました」と報告する事は
私怨や争い抜きでどの立場の人間にも出来る事だと思えます。
0232名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 21:23:56ID:9tVW8IT50
削除も規制もいらない。
両方とも消えてなくなれば良いのに。
0234 ◆qb.x27/m96
垢版 |
NGNG
>>215
今は大方の問題は解決したのかもしれないです。

>>176 のような件についてはいまだに解決されない問題として残っていると思います。
ですが、それについて何かをする権限もないし、何か出来るようなスキルも頂いていないです('A`)ノシ
0235名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 22:24:11ID:6gikujHG0
>>177
>むしろ、削除人にも見てもらえない(スレの流れが速いetc.)とか、削除依頼するまでもなく
>埋め立てられたスレ(板)住人からの報告を精査して、
>規制で追いかけた方が良いと思いますが。
同意です。埋めたてなんかはよく放置されてますよね。
なんとかならないのかなと他人事でも思っていました。

懸念されることは、「削除で対応できるものは削除で済ませよう。
それで何回削除しても継続するなら削除人が消してもキリが無いとして報告する
って言うのが規制のスタンスだったと思う。 」このスタンスでいいはずなのが
あえて、それを崩そうとする動きの意図です。
0236名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 22:25:06ID:AbJXPuoP0
>>231
そりゃ出来る(やってる)人も居るでしょうね。それが当たり前だと自分も思ってますよ。
でも、出来ない(やらない)人もいますね(^_^;)
0237名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 22:29:09ID:7CJLy6gE0
埋め立てのこの板でのプライオリティーはそんなに高くなかったりする。
0238名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 22:34:05ID:6gikujHG0
>>214
>そもそもこの板って、たいしたことないのに1、2行レスみたいなのや
>煽りレスみたいなのを10レス程度で再発だからと言って掘ってみた
>かと思えば、数百にも及ぶ単発スレのコピペ荒しを放置することはザラ
>何をしたのかサッパリ見えてこない
すごく思います。
数百に及ぶコピペ荒らしで同じものを延々…
こういうのをすぐにやって欲しかったりする。

0239名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 23:08:06ID:lwXO9W5d0
>数百に及ぶコピペ荒らしで同じものを延々…

数が多いと追いかける方にも根気が要りますね。
丁度良い例だと、>>219が典型的な
何百スレに渡るマルチポストですが、
ひとりで追おうとすると抜き出すだけで気力が尽きますよ。

こういった面倒くささが報告を遅らせ
大規模な荒らしが報告されにくくて野放しになってる一因かもしれないです。

数が多すぎる荒らしは追跡スレを立てて
チームを組んで追いかけた方が
報告する方も掘る方も色々好都合な気がします。
0240名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 23:19:18ID:4OYzkuGO0
>>219みたいに1スレに1レスぽつんと書かれたものは、普通の利用者には荒らしには見えないでしょう。 
かなり広範に板全体を把握していて、尚且つ頻繁に巡回している人でなければ。 
age荒らしもそうですが、複数スレに及ぶマルチポストをきちん報告できる人というのは、 
かなり限られてくると思いますよ。
0241名無しの報告
垢版 |
2005/06/18(土) 23:46:11ID:g/D0wUvS0
>>240 普通のひとにとって、アラシにはみえないものを、報告してくる時点で(ry
0242AirRock ★
垢版 |
2005/06/18(土) 23:48:17ID:???0
削除人さんからの報告に関しては,それが削除対象であるならば
こちらは淡々と対応していくだけだと考えています。 >176
0243名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 00:47:00ID:kyu6LFj+0
何時まで荒らし放置しとくんだよ。
0244Kerberos ★
垢版 |
2005/06/19(日) 01:37:55ID:???0
なんか話題が発散しちゃって、なかなか収拾しそうにないですが・・・。


何というか「消してもきりがないスレ」が、いろんな誤解を生んでるんですよね。
あのネーミングからして、いまだにそのままなのが不味いんだと思います。

元々は、削除白州12年 ★ さんが、あのスレを立てたわけですけど、その
意図は、あくまで、規制議論板という報告場所があるから、削除人からも
報告する場があっても、とか、そんな感じだったんだろうと思います。

それ自体が悪いんじゃなくて、その後で混乱が起きてきたのは、管理人さんの
指示からだと思います。

それまでは、まさに>>58>>72で書かれているような規制が行われていたわけです。
けどそれが、ある日から「規制議論板で掘ってもらって下さいー」という指示に
変わったようです。

電話番号や個人情報等は、専用スレが別途立ちましたけど、それ以外の報告
場所は、「消してもきりがない」スレしかありませんでした。
だから、皆さん、そこに報告するようになったと。
0245Kerberos ★
垢版 |
2005/06/19(日) 01:38:43ID:???0
そして、それまで「消してもきりがない」わけではないけど、内容等から対応して
もらっていたものまで、あのスレで扱うことになったと。
しかも、報告書式があって、ログも残しておかないと駄目と、報告自体がとても
面倒になりました(いままでは、削除ログからでも調べてもらえてましたが)。

削除人からすれば、いままでマメに対応してもらっていたものが面倒になり、
手間も増えたのに、規制のお願いに来たら、なんか居心地が悪いし、その上なんで
文句まで?と、そういう状況になったと。

規制議論板の人にしてみれば、規制議論板の他のスレに比べ、「こんなの掘るの?」
というような報告があったり、それがまた規制されたりするので、規制議論板の
人から見れば、なんか「あそこは別世界」という印象が強くなってしまったんだと。

結局、この溝はこうやって出来たのかなぁと。


こうやって書いてしまうと、なんか相容れないものが同居してしている、という、
そういう指摘は、そのまま当たってるのは確かです。

けど、管理人さんの指示は、「同じホストを掘って規制する作業だから、一緒にやって」
なんでしょうから、どちらかが、どちらかのルールを押しつけるんではなくて、共通で
やれるものは共通で、違う部分は違う、と割り切って対応するしかないと思います。
0246Kerberos ★
垢版 |
2005/06/19(日) 01:41:18ID:???0
それで、提案なんですが。

1.「消しても切りがない」スレは、ネーミングを変えた方がいいんですよね。
 前から気になってたんですが、迷わず新スレがそのまんま立ってしまって、
 しまったと思いましたが・・・。けど、これはこれで、残す方向だと思います。
 扱うものも、「削除人が規制が必要と考えたもの」ということで。


2.それとは別に「スレ潰し・大量コピペ等報告スレ@削除人専用」があれば
 いいのかなと。書式はURLのみで充分で、それを追ったり、報告書式に
 したり、掘り専用スレに転載したりは、この板の★さんや有志の方で判断し、
 必要ならやってもらうと。

 これは、この板と削除人さんの、共同作業の一つとして、始めてみてはどうか、
 という提案です。


3.そして、上記とは別に、削除人からの報告でなく、酷い荒らしの報告を見か
 けたら、ここの★持ちの人でそれを拾ってきて、酷いものは掘り専用スレに
 同じく転載すると(これは、当初の予定通りです)。
0247Kerberos ★
垢版 |
2005/06/19(日) 01:45:42ID:???0
方向性としては、この板でも規制対象になるものは、削除人さんが見かけたら
報告だけして、追跡や掘りは、この板の人に任せる。 
 =削除人さんの負担は減る方向で。

そして、数が多い荒らしのフィルタリングに、少しでも役に立てばという感じで。

一般からの報告からのピックアップは、ここで話し合っていた通り、★持ちの人で
やるという方向で。

そして、2.と3.の報告で、転載するかどうかなどは、あくまで平等に考えて
扱うということで。

そうでなく、削除に関連して規制等必要な案件は、手間ですけど、削除人さんから
状況説明含めて、1.の「消してもキリがないスレ」に報告してもらう。
(やっぱり、ネーミング変えるべきだなあ)


こんな感じでどうでしょう。いろいろ質問も戴いたんですが、それに答える形で
ちょっとまとめてしまいました。すみません。
0249Kerberos ★
垢版 |
2005/06/19(日) 02:04:27ID:???0
>>248
信頼出来るなら、★を発行すればいいと思います。
0250ピーチ姫@夢見る少女 ◆PEACH7jX1w
垢版 |
2005/06/19(日) 02:08:59ID:z/I+u1FS0
>>249
欲しくない人だっているでしょう。
★を付けた人がみんな信頼できるわけじゃないし名前欄で
規制人さんに判断してもらうとかやめてもらったほうがいいです、まじで。
0251名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 02:09:54ID:mtg8qj/90
>管理人さんの指示は、「同じホストを掘って規制する作業だから、一緒にやって」

FOXが追跡して撃退したようないちど掘られた荒しは
同じホストやOS使わないから無意味じゃないかな
悪辣なやつほどログ堀りされないよう工作してるし
0252Kerberos ★
垢版 |
2005/06/19(日) 02:14:17ID:???0
>>251
そういう意味じゃなく、ここでやってる掘り=ホスト確認と、
削除人さんがお願いしていた、ホストを確認して掘ってもらう
事は、書き込みホストのログを確認するという意味で同じ、
という意味です・・・。
0254名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 02:16:16ID:6Pf1B7m80
>>250
削除人だかロッカーだか知らんけど★持ちなんだろ?
「★を付けた人がみんな信頼できるわけじゃない」なんて書いちゃいけないな。

> 2ちゃんねるを運営している仲間同士です。お互いを補完するよう心掛けて下さい。
削除する人の心得にはこう書いてあるわけだが。
0256名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 02:31:04ID:6Pf1B7m80
>>255
そういう考えならば★なんてやめたほうがいいんじゃないでしょうか。
名無しならば何をやっても許される、というわけではありませんけれども
★持ちと自称する方がコテハンでする発言とは思えませんが。
0258名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 02:42:06ID:6Pf1B7m80
>>257
それは★としての発言ですか、それとも利用者としての発言ですか。

★ならば>>254に書いてある通りですし、利用者としての発言だと認めるのならば
そのコテを使う以上「自分は★持ちではない」と認めることになるわけですが。
0260名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 03:10:27ID:6Pf1B7m80
>>259
では貴方は只の利用者だった、ということでレスします。
否定なさるのならば★での書き込みでお願いしますね。

>>250
スレが一つ増える、というだけで他のスレが掘られなくなる訳ではないのですが。
新たなスレでは★での報告のみ扱う・信頼できる人には★を発行する、と。
★が要らないのならば、他のスレに報告すればいいだけの話ですよ。
0261ピーチ姫@夢見る少女 ◆PEACH7jX1w
垢版 |
2005/06/19(日) 03:17:53ID:MK6xDZpg0
>>260
★付けてても只の利用者に過ぎないようなのはたくさんいますが!?


>スレが一つ増える、というだけで他のスレが掘られなくなる訳ではないのですが。
今でも掘られてないのにそういうスレができたら余計に掘られにくくなるでしょう!

>信頼できる人には★を発行する、と。
★が発行できる人が言ったことじゃないでしょう。
0262名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 04:04:04ID:mtg8qj/90
★だろうとそうじゃなかろうと報告内容や数、その事象を
見て誰が見ても酷い容量潰しでいう荒しを規制すればいいわけであって
なんで削除人頼みになるのか理解できない




0263Kerberos ★
垢版 |
2005/06/19(日) 04:27:16ID:???0
>>262
そんなことどこにも書いてないんですが。
0265名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 05:41:32ID:zZPAkP+30
Kerberos ★ さん、
趣旨を簡潔にまとめたものをお願いします。
0266名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 05:58:39ID:ixO+sz6O0
1.今まで通りの削除人専用報告スレ => 堀り・規制
2.スレ潰し・大量コピペ等報告スレ@削除人専用を立てて書式とかに拘らず報告してもらう => ここの★がチェック後1に転載
3.一般人報告スレ => 酷いものはここの★が1に転載

こんな感じになるのね
0267Kerberos ★
垢版 |
2005/06/19(日) 06:04:43ID:???0
>>266
転載するスレは、その3つとは別だと思いますけど。
すぐ容量オーバーになっちゃいますし。
0271名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 13:19:01ID:hMl9x4vlO
p2がらみでパソコン・携帯・p2とそれぞれからの投稿が見分けつきやすくなった板も増えたし、
そろそろ携帯からの荒らし専用スレを作ってみるのはどうでしょうか?

対象はコピペ連投やマルチポスト等であくまでも携帯からとはっきりわかるもの。
巻き添えもないわけだし、
わりと対応しやすいかと思いますが。
0273 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/19(日) 13:29:49ID:HcHcxChv0
>>272
IDの最後に印があるのでわかると思います。
O→携帯 0→PC P→P2

一部の板ではまだかも知れないけど、わかる分だけでもやってみるといいかも。
0274讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
NGNG
Pは公式だけじゃないの?
0276名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 14:00:24ID:kyu6LFj+0
大量のage荒らしが暴れてるんですが
報告しても意味がありますか?
0277名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 14:19:37ID:0uju8BP/0
意味はありません。
触らず流してください。
0278名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 14:39:39ID:kyu6LFj+0
>>277
はぁ?
0281 [―{}@{}@{}-] 名無しの報告
垢版 |
2005/06/19(日) 14:53:39ID:XwTSYpbZ0
なんで会社からレスすると串マークが出るんだ?
0285名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 00:46:18ID:ZOj6snZE0
狐が掘らないから荒れ放題
0286名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 01:11:32ID:UNPsZ3Uz0
FOXがいなくても荒れないように住人が努力すればよろしい
ようするに自業自得さ
0287名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 01:18:59ID:XghFsgZ00
努力ハァ?
スクリプトでスレ潰されてどう努力しろと
寝言は寝てから言えデブ
0288名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 01:43:37ID:8OVZ47Fq0
貴方よりは痩せてますぅ (><)
0289名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 01:59:29ID:Kt47ho4U0
クダラネ
0290名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 02:20:41ID:BpP6KyJg0
恨みを買わないようにしておけば無差別以外は減らせるって話だろ>各種荒らし
それすら分からないなら2ch使うなよハゲ
0291名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 02:25:33ID:UXY+oaix0
童貞の>>287もハゲの>>286もデブの>>290も荒れるなよw
工夫すればなんとかなる話もあるってことだろ
最初から他力本願なんてガキのやることさw
0292名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 02:35:48ID:WA1Vvf580
>>287
気持ちはわかりますけど、罵っても何の発展性もないかと。
スクリプトは尤も酷い類の荒らしですけど。
こういったスレ潰しで何スレにも渡ってやっている
機械的で意思のない荒らしこそ、削除人から報告するか
優先的に処理していって欲しいです。
0293名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 02:37:12ID:AHmAcwwU0
>>290
ハァ?

>>291
クダラネ

>>292
了解
0294名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 02:40:39ID:WA1Vvf580
>>244-247
もう次スレは立ってしまっていますけど、
「削除人が規制が必要と考えたもの」だと統一性がなくなると思うんです。
個々人によって考え方が違いますから、
「こんなの掘るの?」というような報告があったりということも
あり得えるようになると。
ガイドとしてこのラインの荒らし以上のもののみを報告対象と
しないと同じことになるのではないかなぁと思うのですがいかがですか。
0295名無しの報告
垢版 |
2005/06/20(月) 02:58:13ID:BMotKxXB0
統一性・・・必要ですかね?

削除人さんからの報告については、提示された報告対象だけではなく
そこに至った経緯も合わせて精査するわけですから、
明確なライン引きは難しいというかあまり意味がないと思います。

荒らしが参考にしてより巧妙化する発端になりかねないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況