X



FOX仕事しろ -芋掘り2本目-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 15:27:11ID:???0
それで>>28ですが、緊急案件として考えるなら、
削除人さんにも、酷いものを、もう少し報告してもらうように、
何か仕組みを考えてもいいのかなと思ったのです。
現状、その敷居が高いと思ったので。

書き込みログを消す前に残してないと、報告が出来ないとか、
消してしまってもホストは掘れますが、今度は通報する際に、
書き込みログがないからどうこう、という話によくなります。

ですから、酷いと思った荒らしさんのスレを、とりあえずURL等で報告して、
追跡や追っかけは、他の★さんにバトンタッチ(ログの保存の問題は
それで一応解消しますし)、というのはどうかな、と思った次第です。

とりあえず、フィルタリングに削除人さんに協力してもらい、あとは
この板の方法論で、それをどう処理するか、考えればいいと思うんです。
ここで扱うものでは無さそう、という判断もあっていいと思いますし。

それで、前スレで、そんな感じの提案をしてみたんですが。
0044root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>43
なるほど、これは今でいう石→焼きの方式に似ているですね。

そういう連携を削除系と規制系の方々が
(私は実はこの言い方(〜系)もあまり好きではないのですが、いい代案がないです)、
うまくやれるんであれば、とてもいい感じなんではないでしょうか。
0045名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 15:36:51ID:NL/x+vVw0
>>40
>それを「削除と規制じゃ目的が違うから」と、変な
>壁を作るところに、常々疑問を感じている次第です。
中心になってこの板を動かしているFOX ★が削除系板の考え方に従ってないんだから、
違いが出てくるのは当たり前だと思いますよ。

>>43
そんなふうに議論するものを限定して欲しかったり。
0046(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2005/06/16(木) 15:41:59ID:wAg4E7PV0
>>43
よい感じですねー

削除人さん達の「規制系の書式は奇怪だ」を解消していければ、ということですね。
0047名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 15:51:56ID:kL1vaLJw0
キカイダーにはハカイダーという訳ですね

ぢゃなくて、

>>43
今の「消してもキリが〜」の前段階のスレを作るみたいな感じですか?
そこから★さんが書式を整えて所定のスレに報告、とか。
0048名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 16:08:20ID:NL/x+vVw0
>>41-42
アプローチが違うってことは、
大きな目的を達成するための小さな目的が違うってことですよ。

>>43
>追跡や追っかけは、他の★さんにバトンタッチ
どの程度の追跡を考えていますか?
知らない板の荒らしについて報告を継続するのは
限られた★の人では辛いと思うのですが。
0049Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 16:08:51ID:???0
>>44
連携でもあり、互いに不可侵にしちゃっている部分の
解消でもあったりします。

>>46
そういう部分ですね。
それとあともう一つ。削除人さんからの報告でも、「これ掘るの?」
という疑問を、持たれるようなものもあると思うんです。

>>47もそうですけど、ここの★持ちさんで、そういうものも吟味して、
実際に追跡するかどうかとか、そういう判断をしてもいいのかなと。

そういう判断を見ていくと、削除人さんの方も、「ああ、こういうのを報告
すればいいんだな。」、という感触が伝わって、さらに精度が上がると
思うんで。
0050root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>48
目的(英語で言うobjective)って、1個だと思うわけです。
そこでいうところの「小さな目的」というのは、英語で言うmilestoneのことなのかなと。
0051名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 16:50:39ID:yr3fTFKtP
小さな目的は「方向性」かもしれないですね。

規制は2ch(サーバ)の為
削除整理はユーザーの為
削除要請はひろゆき(が裁判で訴えられない)為

・・・じゃなかった?
削除対象と規制対象が必ずしも一致しない、
というのはそこから来ていると思います。
0052名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 17:12:21ID:NL/x+vVw0
>>50
何を目的(objective)にするかは(実は)一意的ではないと思いますが、
関係としてはそんな感じで大体間違ってないと思います。
>>51
そんな感じです。
0053arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/16(木) 19:18:12ID:FXuzU0lI0
>>48
知らない人が見てわからないものは、普通なら報告対象外です。
あんまり削除人が報告したからという理由で何でも規制というのはちょっとね…
0055Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 19:26:18ID:???0
>>53
>あんまり削除人が報告したからという理由で何でも規制というのはちょっとね…

それも実は気にはなるんですよね。
それで、チェックが入る方がいいのかなとか、
そういう意味合いもあったりします(上にも書きましたが)。
0056arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/16(木) 19:28:44ID:FXuzU0lI0
以前もめたことがあったのよ。
FOX ★が報告を蹴って鎮火したけど。
0057名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 19:30:06ID:mQRfFi7R0
以前、普通なら流せと言えそうな煽りも削除人経由だと掘られていたから。
0058名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 19:34:04ID:nHfSG7ve0
削除人サイドでは規制対象と思っても、結局、
誰かにチェックされて、撥ねられるんだったら、
そのために割いた時間を返してくれってことになりますがね。

そんなに信用ないなら、自分からは一切規制相談しませんわ。
削ジェンヌさん戻って来られたようですし、今までの
削除人サイドでの規制基準で相談した方が楽ですわね。
0059名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 19:35:28ID:nHfSG7ve0
今までに自分の掘り申請で蹴られたことはないですが
>>55という見方をされるなら、今後は>>58って感じです。
0060Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 19:38:05ID:???0
>>58
電話番号とか個人情報とか、そういう類のものは、
今まで通りでいいと思うんですが。

楽とか何とか、そういう話ではないですし。
妥当な報告もあれば、たまに「??」な報告もあり、
それが区別されずに掘られていたので、上のような
提案をしてみた次第です。

報告書式に直したり、ログを保存しておくのも、手間と
労力が掛かりますし、それならまず「妥当かどうか」を
確認してもらって、追跡相当なら、あとは任せればいいと、
そういう流れですけど。
0061(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2005/06/16(木) 19:39:40ID:wAg4E7PV0
あれっていうのがあれば、削除人側に投げ返せばいいんじゃないの?
0063名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 19:47:01ID:NL/x+vVw0
>>53
「追跡」というと書式訂正や報告したものの確認だけではなく、
その荒らしの監視を含む感じがしたのでそれの確認ですー。
0064Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 19:50:14ID:???0
>>63
そのあたりは、利用者にも協力願う必要はあると思います。
利用者からの継続(追跡)報告は、どこか別スレでしてもらい、
それを確認して、適宜転載するなりなんなり、とか。
0065名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 19:53:27ID:nHfSG7ve0
削除しないで保持しとかなきゃいけないんでしょ?
通報のために。

保持して、書式だとか報告レス数だとか何だとか
そういうの全部守った上で、蹴られるなら、
削除人側からすれば、時間の無駄としか思えんですよ。

それぐらい「信用無いのか」って話です。
信用ないなら、協力しないってだけ。
0066Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 19:55:57ID:???0
>>65
あのー。>>43を読んだ上で書いてますか?

非常に誤解があるように思うんですけど。
0067Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 19:59:06ID:???0
改めて書きますが、>>65で書いてるようなことが負担に
なるから、その部分は、追跡斑に任せて、スレのURLだけ
報告して下さい、という話です。

その付随の話として、特に「消してもキリがないスレ」の報告に、
たまに「??」なものもあるので、そのチェックにもなるかも、と。

電話番号とか個人情報に関しては、今まで通りでいいと思います。
(手間は掛かると思いますけど)

上で想定しているのは、「消してもキリがないスレ」等で報告のある
案件についてです。
0068名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 20:00:40ID:nHfSG7ve0
>あんまり削除人が報告したからという理由で何でも規制というのはちょっとね…

こういうことを言われて、誤解も何もないと思いますが。

信用ないなら、わざわざ規制に協力して「消さずに残す手間」を
費やす時間が惜しいですよ。
0069arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/16(木) 20:05:44ID:FXuzU0lI0
>>68
あなたが削除人かどうかは置いておくとして…

削除人の報告は規制に協力するためではないってことわかってる?
0070Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 20:05:45ID:???0
>>68
それも「消してもキリがないスレ」の事を言ってるんだと
思いますけど。

それで、消さずに残す必要(手間)もなくなる手順を考えて
るんですが。

そして、消すのに緊急性もある電話番号、個人情報等に
ついては、お手数ですけど従来通り、というような感じです。
(消さずに残すのも問題が生じますし)。

予想ですけど、あなたが報告されてるのは、そちらのスレ
だけではないですか?(違ってたらすみませんが)
そちらは繰り返しますが、従来通りで。
0071生姜焼き ★
垢版 |
NGNG
それが誰からの報告であっても
「規制対象としてはどうかと思われるもの」は蹴られるべきではないかと思いますが
0072名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 20:12:32ID:nHfSG7ve0
削除側にとっての規制の現場を知らない人と話をしてもしょうがないです。
特定のスレだけを狙い撃ちにするケースなど、手動で粘着質に
何年にもわたって続けてるものもあります。
そういうのには削除側で短期的に規制をかけることもやってました。

ここでプロバに通報するために手間ヒマ掛けさせられるより
短期間規制を入れてもらうことのほうが、削除の現場としては
よっぽど効果的です。

#規制側からすれば「取るに足りない荒らし」と言われる対象に
  含まれるかと思います。(ゆえに自分は報告してませんが。)

蹴る蹴らないの判断も含め、削除人がこの板で信用が無いなら
私は報告しません、ということで。
0074 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/16(木) 20:19:05ID:3B2CTPRZ0
無理して報告する事は無いと思います。

規制するまでも無く、削除で間に合うなら削除で済ませて欲しいです。
プロバイダ規制で巻き添えになる人もいる訳だし。
0075 ◆qb.x27/m96
垢版 |
NGNG
あらトリップが、

追加で言うなら、通報対象でないと思ったら
たとえ規制情報板へあがってもメールしませんです。
0076名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 20:41:21ID:JcsJz6G70
今までどれくらい消したとか、いつ頃から消してるとか続いてるとか補足してあれば
(名無しの報告じゃないんで)判断も変わってくるんじゃないかなと思うのですが。
0078名無しの報告
垢版 |
NGNG
>>49
>>47案、良いと思いますわ、
消しても霧が無いよりもっとルーズに報告できる場所があれば、
よりきめ細かな対処ができると思います。

あと、、
削除依頼した対象について、規制板へ報告したから消さないでほしい、とか住人方の声があります。
そういった削除依頼を取り下げに来るケースも少なからずあります。
削除が優先されるわけですが、実際には規制議論板への報告に配慮し削除を見送ることもあるようです。
で、何の措置もなくスレが使いにくいまま泣き寝入りというケースも、、、

そういうのも削除人さんが一筆url報告しておけば
減ると思いますし。
その案さんせいでーす。。。
0079名無しの報告
垢版 |
NGNG
>>78 は、
もちろん消してもキリが無い報告スレは今まで通りで(優先度高めで)
併せて精査★がみる、という形で、、
で、お兄さまがご覧あそばす、ここ掘れ・・スレにばんばんlistして、、
あんまりアレなのは、どこまでも追跡するよ〜スレ立てて追跡♥

>>72 さんの仰るように、一見たいしたこと無いように見える報告については
削除人さんが第三者に分かるようurlに説明付ければ、みる人も分かりやすいと思います。
0080名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 21:14:24ID:UDlPsJ5G0
荒らし報告が削除人だけという方向で話が進んでいるようだけど…
一つ言いたい。

荒らし報告をしてくれる削除人というのは、巡回型削除をしている一部の
削除人(酒酔とか)くらい。

不定期にいろいろな板を回っている削除人(放浪人とか若とか)に頼っているような
板だと、削除人が報告してくれることなんて滅多にないので一般からも、多少は
報告を受け付けて欲しい。
0081名無しの報告
垢版 |
NGNG
>>80
心配いりませんわ、
荒らし報告が削除人だけという方向ではなく
優先度の問題で、削除人さんの報告は優先度高めというだけで、

一般からの報告も今まで通り、カテゴリ別とか板別とか、ケース別に報告というかたちは変わらず。
で精査★な人などがそれらをみる形。
これは酷いというのがあれば、精査する人呼んできてみてもらうとか、
そういうシステムどうでしょう
0082Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 21:28:24ID:???0
>>72さんに何か書こうと思ったけど、何となく、何書いても
聞いてくれそうにないんで、割愛します・・・。

ただ一言。昔のような細やかな規制対応は、今は規模的にも、
仕組み的にも無理だと思うんで、期待しない方がいいと思います。

昔は鯖単位で規制もしてましたし、巻き添えも最小限でしたが、
今はそうはいきませんから。そして、書き込み規模も、当時の
3倍くらいになってます。
つまり、当時に比べて、規制で巻き込まれる人は、数十倍に
なるんじゃないかと。
0083Kerberos ★
垢版 |
2005/06/16(木) 21:31:39ID:???0
>>78-79
現状の消してもきりがないスレは、残すって方向ですね。
残すことで混乱は生じないなら、それとは別に、>>43のような
仕組みも作る方向でしょうか。

>>80
>>81さんが書いてくれたとおりで。
この板の★さんの仕事は、掘り&規制相当の報告を見かけたら、
転載するって感じになると思います。

恐らく、削除人さんが報告したものを追跡するのも(書式整え
たり、監視したり、etc)、★さんだけじゃ無理だと思うんで、
どっかでやって、それを確認して転載だけする、という形にしないと、
難しいんじゃないかなと。
0085名無しの報告
垢版 |
2005/06/16(木) 21:57:42ID:UDlPsJ5G0
>>81,>>83
一般からの報告も受け付ける方向なのね。誤解してた。スマソ。
0086 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/16(木) 22:06:33ID:3B2CTPRZ0
とりあえず、どーゆーものを専用スレで追っていくか
明確になるまで>>23は手を付けないでおこう・・・。
0087arc ◆arc/U573Xw
垢版 |
2005/06/16(木) 22:13:48ID:FXuzU0lI0
>>86
今までの感覚でいいんじゃないですか?

たとえば
汎用スレに報告したら他のが流れる→じゃあ専用で
何回も報告されていて、これからも続くだろう→じゃあ専用で
スレがないから→じゃあ専用で(隔離スレになる可能性高し)
0089 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/16(木) 22:50:33ID:3B2CTPRZ0
荒し専用で立てればいいのか、板専用で立てればいいのか・・・・。
板住人じゃないからなぁ。隔離スレになっちゃったら可哀想だし。

ちょっと様子見ます。
0090若削除 ★
垢版 |
2005/06/16(木) 23:42:03ID:???0
んー。ちょっと書かせてほしい。
報告はしてはいるよ。ただ、(スレッドの方は判らないが)レス削除に限定すれば、
長期未処理のなかで即座に削除が行われない板には大なり小なり荒らしはいるよ。
具体例を挙げて良いかどうか判らないけど、覚えている範囲でも
・レトロゲーム板の反セガ荒らし
・いくつかあるAAスレの虐殺AAあらし
・映画や芸能人板には、特定のスレへのコピペ荒らし
・家電系の板には、特定の会社の叩き荒らし
・派遣業界板にもコピペ荒らし
・模型板には、コンプレッサースレに荒らし
・ドラマやTVの板のくさなぎ剛のAAコピペ荒らし
・あと、多くの板にVIPPERの襲来荒らし(笑)
最後のはともかく、酷いと言えば、どれも酷いし、覚えていないような小さな?荒らしは
山のようにある。前に、1日に2つ目の依頼をしようかどうしようか迷ったことだってある。

でも、そもそも2ちゃんねるってそんな掲示板でしたっけ?
荒らしはスルー。削除もあまりしない。そんなイメージがあるのですが。

規制するほうも手間は手間だと思いますが、「遠慮なく報告してほしい」ということに
なれば、どんどん報告しますよ。
ただ、巻き添えになる人のことを考えると、多少気は重いのですが。
0091若削除 ★
垢版 |
2005/06/16(木) 23:43:07ID:???0
レスアンカー忘れました。
>>90>>80へのレスのつもりです。
0092reffi@報告人 ★
垢版 |
2005/06/16(木) 23:45:27ID:???0
報告人から削除人への要望は削除人スレへ報告した経緯を報告して欲しいと言うことです。
経緯を書いてもらえれば先方への報告ややりとりがスムーズにいきますし
0093 ◆rukh93uu8g
垢版 |
2005/06/17(金) 00:02:29ID:ywiXwQvt0
なぜヒトにそこまでこだわるのかしら?
目的は、もっともヒドイモノ、本当に必要な所、精度の高い報告
を集めることではないのかしら?違うのかしら?
イロイロな手段や視点、切り口で。

(カフェなどの発言を見る限り、上記がすべてで無いのは
わかっていながら、あえて書いてます。)
0094 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/06/17(金) 00:03:38ID:yJc9scTJ0
>>90
>でも、そもそも2ちゃんねるってそんな掲示板でしたっけ?
>荒らしはスルー。削除もあまりしない。そんなイメージがあるのですが。

同意ですー。
削除人さんには本当に手に負えないものだけを報告して欲しいな。
0095118.50.44.61.ap.yournet.ne.jp
垢版 |
2005/06/17(金) 00:07:20ID:k4GfAZwk0
>>93
漠然としすぎで、わからん。

>目的は、もっともヒドイモノ、本当に必要な所、精度の高い報告
>を集めることではないのかしら?違うのかしら?
>イロイロな手段や視点、切り口で。

ロック鳥うざいよ
0098こんなスレを考えてみますた
垢版 |
2005/06/17(金) 01:20:45ID:cEJ5hoZs0
【削除人専用】これ酷くね?な荒らし報告スレ ←スレタイ

このスレッドは削除人さんが「これは規制板向けの荒らしかも・・・」などと感じたら
報告するスレッドです。

面倒な書式は不要、該当スレッドのURLと簡単な経過の報告だけでオッケー!

この板で扱うのが望ましいものであれば、書式を整えたり経過を見守ったりなど
以後の作業は有志さん達が引き継いでくれます。

※規制するかどうかは規制人・報告人さんに一任されます。
※削除人(キャップつき)以外の報告は無視されます。
0099こんなスレを考えてみますた
垢版 |
2005/06/17(金) 01:21:48ID:cEJ5hoZs0
運用手順としては、

1.削除人★さんがURLを報告

2.精査★さんが「書式整えて下さいー」とか「追跡して下さいー」とか判断を下す
  
3.追跡する人は誰でもいいけどトリップ付きで「追っかけます」宣言、適宜報告(1に戻る)
   →複数人でも可にして、必要に応じて追跡班の連絡相談スレを設けて活用すれば
    1人にかかる負担は少なくて済む

4.書式を整えるのは誰でもいい

5.最終的に★さんが適切なスレに転載
   →転載先は「消してもキリが〜」スレでいいかも。ログ堀り★が見に行く先は少ないに
    越したことはない。
0100名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 01:29:29ID:XpBpsDlo0
うーん、、、ここまで読んでみましたが
ここで削除人と規制側とのすりあわせを議論してもなあという感じです。

削除人にしてみれば「なんで呼びかけてくれないのか?」となりませんか?
この板にはこない、このスレの存在すら知らない削除人も多くある中で、
いきなり今日からこうしてくださいと規制側から言われても
削除側からしてみれば当惑する人もいるかと。

将来に向けての双方のすり合せの必要性を感じるのであれば
もっと削除人に呼びかけて広く意見も出し合った方がいいのでは?
たった一手間であったとしても、今までの手順と変わるのであれば
携わる多くの人に確認してもらう必要もあるかと。
相互の理解なしには事は進みませんし、
削除人の協力は得られないと思います。
0101名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 01:50:51ID:ZoHHxFGy0
仮に、この議論を削除議論板でやったとしたら
今度は規制側の人が見ないんじゃないですか?
0102名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:01:28ID:iYkxi0O00
削除人の作業対象とこの板の報告対象は違うと思ってます。
削除人専用のスレがあることは別に構わないのですが、
証拠を消していく作業と証拠を保全する作業との違いだと思ってます。
上のほうで名無しの削除人さんが迷っておられるのもそのあたりでしょう。

最近は削除人さんが通報案件だと思われる場合削除せずにこの板への報告を進めているかたも増えてきました。
誘導されてこちらに報告したものの、またこちらで削除依頼しろとか、たらい回しにされる件をよくみています。
基本的に削除人さんは板に中立でなければならず住人のように自治活動をするべきではないと思ってます。

書き込みを精査し通報案件か削除で済むか決めるのは板住人です。
住民の報告がウザイから削除人にまかせてしまえという発想はやめましょう。
板住人が要望しないのに勝手に削除がおこなわれたり通報されるということは非常に民主制を欠く事態です。
0103名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:07:49ID:QaTxtZm40
>>100
今までの手順は今までの手順のままでいいんじゃないでしょうか?
「その他にこういう仕組みが出来たので良かったら活用して下さいね」
と最終的には言えたらいいよね、ぐらいの段階なのでわ?今の所は。
0104生姜焼き ★
垢版 |
2005/06/17(金) 02:08:28ID:???0
>板住人が要望しないのに勝手に削除がおこなわれたり通報されるということは非常に民主制を欠く事態です。

たまたま見つけた人が削除依頼したり荒らし報告したりするのがなぜいけないのでしょうか?
たまたま見つけた人が削除人だったら
その場で依頼なしでも削除されますし
0105名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:11:53ID:XpBpsDlo0
>>103
その仕組み作りに削除人に参加してもらうことが大事だと思うんですが、、、
このままでは削除人が蚊帳の外だと思います。
0106名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:13:15ID:iYkxi0O00
>>104
住人不参加の運営でしたらそれも結構です。どちらがよいか決めるのも住人だと思います。
0107生姜焼き ★
垢版 |
2005/06/17(金) 02:16:43ID:???0
>>106
そうですか
よくわかりませんが頑張ってください
0111名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:36:10ID:A5YeYjsP0
★の感覚と、一般的な住人の感覚とは、かなりズレているってことだな
0112名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:36:23ID:1cXaI4fs0
>>100
ここのスレッドのリンクを連絡・報告スレに貼るだけで
いいと思うんですけど、呼びかけはそれでいいですよね?
0113名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:43:06ID:XpBpsDlo0
>>112
呼びかけは連絡スレで大丈夫だと思いますよ。
ただ、このスレで続けるのが相応しいのか分かりませんが・・・
0114名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 02:46:22ID:iYkxi0O00
>>111
キャップ持ちが住人をウザク思ったらお終いですね。(Q_Q)
0115名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 04:05:50ID:V+IrxiAV0
削除人なんて所詮そこの板の住人であることが殆どなわけで、
信用に値しない
0116名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 05:17:18ID:Lx/pvbBe0
何でそこの住人だったら信用できないと言い切れるのだろう?
0117名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 07:13:50ID:yv60Oe760
>>116
逆に訊こう
削除人が荒し行為をしないという保証なんてあるのか?

要するに、削除人が削除と規制という強力な2つの手法で板を
仕切れるから独裁的になる危険性がある

自分の荒し行為は防げて、それ以外の自分の嫌いな奴の
荒し行為は報告するようなことがいくらでもできるしね

特に同じ板ばかり削除活動している削除人は信用できない

0118名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 07:15:55ID:ga0paB0o0
削除人が削除人らしい仕事をしてくれれば中の人が荒らしと同一人物でも別に構わないよ。
0119名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 07:17:41ID:yv60Oe760
削除人の報告が優先とか、削除人しか報告できないと
なったら削除人のやりたい放題
削除人はあくまで削除という手法で対処することを
徹底させた方がいい
0120名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 07:19:55ID:yv60Oe760
>>118
お前は頭オカシイのかw
荒らすくらいだったらさっさと削除人やめろよ
0121名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 07:25:00ID:V+IrxiAV0
118みたいなのが★だったりするわけで。。。
そんな輩に荒し退治の権限を拡大するのは
馬鹿に刃物ならぬ荒しに刃物だな
0122 ◆rukh93uu8g
垢版 |
2005/06/17(金) 08:12:18ID:ywiXwQvt0
アレな案件があったら個別にチェックしてきたのが
削除議論板のやり方であり、この板のやり方でもあるんじゃ
ないのかしら?(私はあんまり削除議論はいかないですが、、)
なぜ○○はダメ、と一般化して否定するのかしら。
 危ないと思う要素があるのなら、今まで通りチェックしていけば
良いだけじゃないかと。

#この板のチェック機構がぬるいと感じるなら、率先して変えてみるとか。
0123名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 10:51:51ID:V+IrxiAV0
だったら削除人もそうじゃない人間の報告も
差別なく見ればいいんじゃね?

#この板のチェック機構がぬるいと感じるなら、
率先して変えてみるとか。
0124名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 11:23:58ID:yv60Oe760
なんだか、規制に加わりたい削除人が必死になってるな
0125名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 11:31:42ID:i7RFLwP60
ここ、荒しというより削除人が頑張ってるw
0126Kerberos ★
垢版 |
2005/06/17(金) 11:50:30ID:???0
一応、連絡・報告スレに告知はしてきましたけど、
あんまし名無しさんの煽りに、釣られすぎない方がいいと
思いますよ。

>>90
>荒らしはスルー。削除もあまりしない。そんなイメージがあるのですが。

このあたりは同意です。
その上で、その上にも書かれているように、依頼をしようかどうか、迷った
ようなものを、迷わずにとりあえず報告してもらう場所がいるのかなと。

数を多く見ている人ほど、「じゃあその中で酷いものを」という選択をしてくれると、
いいんじゃないかと思うんです。
一定の基準に達してたらでは、結構キリがないと思いますけど、「今日(今週)で、
酷かったものを1〜○個」とかいうのであれば、ピックアップする方の負担も最小限で、
また対応すべきものとしての選別としても、充分じゃないかと。
0127Kerberos ★
垢版 |
2005/06/17(金) 12:00:40ID:???0
>>92
そのあたりも、一応URLは持ってきて貰うだけにしても、一言添えてあると
判りやすいですね。特に何ヶ月、何年も荒らしているような場合には、1スレだけ
見ても、よく判らないことがありますし。

>>93
その通りですよ。それで、精度の高い「ワースト○」を、目にする機会の多い
削除人さんに、ピックアップしてもらう、という部分をお願い出来ればという話です。
1板しか見てない利用者よりも、程度判断は的確だと思いましたので。

>>98-99
スレタイはアレですが、まあイメージ的にはそんな感じで。
0128名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:02:36ID:lPq8dkjJ0
>1板しか見てない利用者よりも

暴論だなw
0129Kerberos ★
垢版 |
2005/06/17(金) 12:03:47ID:???0
>>102
消していく方が、ログを残したりと手間も掛かり、気を遣うことが多いので、
その部分は切り離した方がいいのでは、という発想なんです。まずは。

利用者に勧めているというのは、やはりその手間や気遣いが大変だから、という
のもあると思いますが、それと共に、自分が報告したら、全部掘られて規制されて
しまうから、それで躊躇してる人もいると思うんですね
(だから利用者にお願いして、規制相当だったら対応されることを期待していると)。

要は、現状って、極端過ぎると思うんです。削除人本人が報告してしまったら、
高確率で規制が発動してしまう。けど、その程度で根絶が出来るかといえば、
実は出来ない事の方が多い(しつこく追わないと、なのです)。
けど、そこまで追跡しての報告は、時間と労力を割けないなというのが、
現状なんじゃないかと思うんです。

一応、削除人さんの判断をきっかけにして、追跡は必要なら有志でやりますよ、
という方が、いいと思うんです。あくまでフィルタリングの手伝いをしてる、という感じで。
0130名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:04:40ID:lPq8dkjJ0
この板の★はこの板しか見てないから仕方ないか
そんな電波発言しちゃうのもw
0131名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:05:28ID:lPq8dkjJ0
>>129
おい、利用者は>1板しか見てないなんて決め付けして
自分でアフォだと思わんか?
0133名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:08:58ID:yv60Oe760
>1板しか見てない利用者
>1板しか見てない利用者
>1板しか見てない利用者
>1板しか見てない利用者


2ちゃねらーで1板しか見てない利用者って1%位じゃね?w
0134199次@削平快 ★
垢版 |
2005/06/17(金) 12:09:14ID:???0
ここまで読んで、規制と削除の違いはだいたいわかった気がします。
住民、削除人からの通報で規制する必要があるとは思いますが、
どの程度の酷さで規制対象にするでしょうか。
あまり敷居が低いと規制人が大変だし、高すぎると意味がない。
0135名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:10:33ID:snBQo4QQP
ガンガン規制していく方向に動いている印象

報告されている中から、酷いものをピックアップすればいいと思うけど。
わざわざ削除人を動員してまで報告を集める必要はあるのかな。
報告の選別が大変なのはわかりますけど、なんか違うと思う。
0136名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:10:58ID:yv60Oe760
>1板しか見てない利用者

こんな、お粗末でギャクかと思えるバカバカしいほどの事実歪曲見てると、
ますます削除人が通常の報告を阻止して、
独善的にやろうとしているふうにしか見えてこないんだよなぁ
0137名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:12:15ID:99Dn4WoL0
★コテなりたい
0140名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:25:22ID:13YbgI7S0
削除人が利権を得ようと必死だな
0141名無しの報告
垢版 |
2005/06/17(金) 12:25:53ID:VlSH4MAZ0
どっかに「拍手レス」機能付けて、そこにみんなが報告して
情報が重複するもの(みんながイヤンと感じるもの)から調べれるようにすれば
0142名無しの報告
垢版 |
NGNG
不安になってる方がいらしゃるので今一度説明しますと

いままでなかった報告スレ>>43案ですが、
これは、削除依頼が為されながらも削除も規制措置もなにもなされないまま
実質放置されてきた件を対処へ導く大きなメリットもあります。

住人方からの規制議論板へ報告したので消さないで下さい、
不本意ながら削除依頼取り下げますとの要望の件も削除人さんが
そのスレに一筆削除範囲などのURLと説明を報告することにより、
それ以上の配慮はしないで心置きなく削除できます。

削除後も更に規制サイドのチェクが入る余地が生まれます。
で、この報告=即規制ではなく、追跡するに値する判断材料を拾ったりするにも
役立つと思うのです、再発で再再発、何年も粘着されてあらされて削除も規制検討もされ無い件
にスポットライトを当てる事ができます。

もちろん住人方々が報告するしくみも今まで通りです、。
住人方にとっても泣き寝入りで終始せず、対処してもらえると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況