>>262
とりあえず削除ガイドラインに
>宣伝・罠・実行リンク
> 明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや訪問で課金が発生するもの・等は、宣伝掲示板以外では削除します。ただし、
>エログロ系または有料などの場合は全て削除対象になります
この1文が有る以上、虎やダ埼玉のやっている事は明らかなルール違反。
その意味では彼らが悪いと言うのは覆し様の無い事実。

ただし、削除対象になる物のうち程度が酷いものというのが規制(これは明文化はされてないが以下にそれが匂わされている)
>ルールを守らないとどうなるの? △ ▽  ▲ ▼

> 削除されちゃいますです。。。
> ほかにも、なにかが起こるかもしれないですよん。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
> 明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、削除依頼(削除整理・削除要請)にご協力ください。。。
この、削除と規制の線引きがどこに設定されているかが過剰規制かどうかと言う問題なんで、
これは虎やダ埼玉の問題とは別に考える必要がある。

2つ目の問題についてはとりあえず個人的な考え。
この板が事実上「現時点では本来存在するはずの無い」規制要請板になっている事や、削除と規制の線引き部分
こう言った所に問題を多く抱えているとそう感じている。

削除依頼の上位にあるはずの事実上の規制依頼がIP表示無しに書き込みの出来る板で可能な時点で荒らし報告
の有り方そのものが歪んでいると言われても仕方のない事がこの板で今この瞬間も行われているのではないのか
と言うのが最近抱いている疑問。