X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/07/15(金) 09:28:53ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0236 [―{}@{}@{}-] http:// cachesv4410.tk.mesh.ad.jp.2ch.net/
垢版 |
2005/07/24(日) 03:33:09ID:xgksPRLO0
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.136.171.97
 RemoteHost:cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP_VIA : 1.0 cachesv4410 (NetCache NetApp/5.3.1R4D7DEBUG2)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 220.102.146.115
 HTTP_X_ICAP_VERSION : 1.0
 REMOTE_ADDR : 203.136.171.97
 REMOTE_HOST : cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 39413
-- DSBL --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.136.171.97 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close

突然、書き込みが不可能となりました
これはBBQで焼かれたというものなのですか?
私にはその意味もよくわからないのですが、
なにか、書き込みで落ち度でもあったのでしょうか?
理由と対処法を教えていただけると幸いです
0238名無しの報告
垢版 |
2005/07/24(日) 03:42:33ID:tSFIDGUC0
>>236
>>1以下のリンク先よく読んで下さい
BBQです。ポート開いちゃってます。
>PORT 8080: Result:connect

そのプロバIPなら、モデム電源落とせば、
IPは別のものに変えられるようですが・・・
ポートの閉じ方を、PC系の初心者質問スレで聞いて下さい。

そのままだと、誰かにBooされたら常に焼かれます。
あなたのせいで、書き込み出来ないンコなIPが増えるという事です。
0239名無しの報告
垢版 |
2005/07/24(日) 03:44:39ID:xUM4DXGT0
>>236
プロシキ接続になっているので、設定を外せば書ける。
IEのツール→インターネットオプション→接続→LANの設定→プロキシサーバーのチェックを外す。
0241 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp.2ch.net
垢版 |
2005/07/24(日) 03:56:40ID:xgksPRLO0
>>237-240
ありがとうございました
ちなみに>>240のスレは見たこともありません 悪用されたのでしょうか?
ちょっとこれからポートの閉じ方を勉強してまいります
0242名無しの報告
垢版 |
2005/07/24(日) 03:59:31ID:xUM4DXGT0
>>241
君に遠く離れたプロキシサバーのPORTなんかいじれない。
とにかくIEの設定を変えなさいな。
0243 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp.2ch.net
垢版 |
2005/07/24(日) 04:09:42ID:xgksPRLO0
>>242
ありがとうございます
ご指示いただいたように設定して、再起動とモデムの電源落としたり
したのですが、風呂敷確認君にて確認したところ同じ状況でした
設定も再確認してチェックが外れてるのは確かなのですが・・・
なにぶん初心者なものでご迷惑おかけします
0244名無しの報告
垢版 |
2005/07/24(日) 04:16:29ID:xUM4DXGT0
>>243
インターネットに接続するときに毎回接続用のプログラムを使ってない?
それが毎回プロキシに設定してるような気がする。
0245 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp.2ch.net
垢版 |
2005/07/24(日) 04:19:20ID:xgksPRLO0
>>244
おっしゃるとおり、フレッツ接続ツールというソフトを立ち上げて
接続しています これを介さずに接続はできないという旨を初期工事
の際に業者から言われたもので・・・
0246名無しの報告
垢版 |
2005/07/24(日) 04:25:35ID:xUM4DXGT0
>>245
フレッツは使ってないので詳しいことはわからないけど、
常時接続の場合は一度設定したらそのまま使う。何度も再接続する必要はないんじゃない。
プロキシの接続を外したら、そのIEのページでここに書いて見て。
0247 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp.2ch.net
垢版 |
2005/07/24(日) 04:45:08ID:xgksPRLO0
>>246
すいません、本当に初歩的なことで申し訳ありませんが、
IEのツール→インターネットオプションというのは
コントロールパネル→インターネットオプションとは違う操作なの
でしょうか? IEのページというものがよくわからないのです
ご面倒をおかけしてすみません 
0249名無しの報告
垢版 |
2005/07/24(日) 04:52:12ID:xUM4DXGT0
>>247
同じことだけど、IE(インターネットエクスプローラー)の上のツールタブから開いて設定して、そのページで書いて見て。
0250 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp.2ch.net
垢版 |
2005/07/24(日) 04:53:14ID:xgksPRLO0
>>248
はい、手順は>>245のソフトを立ち上げると
インターネットの接続という項目が出るので、それをクリックして
接続します 接続を確認したらアイコンで自分の常駐する板にいくと
いった次第です
0251 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/07/24(日) 05:02:26ID:9mqp0XVv0
>>250
メニューバーのツールタブ→インターネットオプション→接続→LANの設定→プロキシサーバーのチェックを外す。

メニューバー(ツールバー)はここ見てね
http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~asait/windows/internet_explorer/internet_explorer.htm

#しかし串経由じゃないと接続できないというのは・・・
0252 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp.2ch.net
垢版 |
2005/07/24(日) 05:02:42ID:xgksPRLO0
>>249
ご指示通りの方法で入力してみましたが、同じ
結果になってしまうようです 「ローカルアドレスにはプロキシ〜
を使用しない」のチェックも外さないとダメなのでしょうか?
0253名無しの報告
垢版 |
2005/07/24(日) 05:05:49ID:xUM4DXGT0
そこを設定してフシアナしてみて。
PROXYの設定はブラウザ毎にできてしまうので必ずPROXYを切ったページで書くこと。
その接続ソフトのPROXY接続を切らないと毎回設定が戻ってしまう。
それは毎回使わなくても常時接続できているんじゃない?
0254 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp.2ch.net
垢版 |
2005/07/24(日) 05:07:45ID:xgksPRLO0
>>251
回線は光ファイバーというものを使用しています
何か関係があるのでしょうか?
いろいろご指導してくださってる方々、長時間本当にすみません
0255 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp.2ch.net
垢版 |
2005/07/24(日) 05:13:13ID:xgksPRLO0
>>253
今、言われたとおりの設定で書き込みしてみました
フシアナするというのは、今までの書き込みのように
名前欄にfusianasan.2ch.netを入力しておくことでよいのでしょうか?
0256名無しの報告
垢版 |
2005/07/24(日) 05:16:43ID:xUM4DXGT0
>>255
いまでも串経由です。あなたの実際のホストは風呂敷確認君ではFLH1Aai115.gnm.mesh.ad.jpというグローバルアドレスになってます。
2ちゃんでは書けない串経由でなければ書けるはずです。

0258 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/24(日) 05:27:08ID:xgksPRLO0
>>256-257
ありがとうございます 少しだけ理解できました
この「規制」というものは私個人に対して行われている
というわけではない・・・ですよね?
ちなみに、fusianasanを使っての入力というのは
なにか問題が生じる可能性などあるのでしょうか?
また、永遠に解除されないものか教えていただけますか?
0259名無しの報告
垢版 |
2005/07/24(日) 05:32:32ID:xUM4DXGT0
>>258
今経由しているPROXYサーバーは焼かれていて書き込みが出来ません(永久)。
他のmeshユーザーとおなじように直接アクセスすれば何も規制されていません。
0260 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/24(日) 05:43:27ID:xgksPRLO0
>>259
ありがとうございます 直接アクセスするようにするには
ブロバイダなどに相談するのがよいのでしょうか?
教えていただいた内容や、いろいろ設定して試した結果からいくと、
接続ソフトを使用した場合は強制的に、PROXY経由となって
しまうということですよね? フシアナ入力で今までどおり
書き込みすることは危険行為、又は他人に迷惑がかかって
しまうのでしょうか?  もし、そうでないなら私はそのままでも
かまわないと思っているのですが。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況