前スレの784ですが、未だに規制が解除されません。
>>1の手順でメールも送信しました。
「jcomの対応は早い」、と言われたのですがそれでも未だに……。

それで、プロバイダに連絡というものをしてみたいのですが、
自分、「『プロバイダ』って何?」と言う質問をしてしまうほどのど素人です。
あまりにもくだらない質問ですが、どうしたら良いのか教えていただけないでしょうか。

一応診断書も再び書いておきます。

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.20.33.215
 RemoteHost:210-20-33-215.rev.home.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 210.20.33.215
 REMOTE_HOST : 210-20-33-215.rev.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1369
-- DSBL --
 210.20.33.215 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.20.33.215 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.20.33.215 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.20.33.215 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close