X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/07/15(金) 09:28:53ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0278名無しの報告
垢版 |
2005/07/24(日) 22:30:38ID:xUM4DXGT0
不完全なIPを配られて迷惑している正規ユーザーがへりくだる事はない。
ゴルァで十分。
0279 [―{}@{}@{}-] 210-20-33-215.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/07/24(日) 22:39:47ID:5ZZPcUBs0
メール内容は>>277コピペでOK?
0280名無しの報告
垢版 |
2005/07/24(日) 22:46:29ID:xUM4DXGT0
例文は>>273だけど?
他のユーザーのためにもDSBLからの通知を読む担当への周知が目的だから、
風呂敷君やこのスレのLINKをつけておくことを薦める。
0282 [―{}@{}@{}-] 210-20-33-215.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/07/24(日) 22:56:10ID:5ZZPcUBs0
とりあえず送ってみました。

もう少し待ってみます。
0283名無しの報告
垢版 |
2005/07/24(日) 23:08:58ID:ZEnte1Bh0
>>267
どうしても使いたければ、IEのProxy設定の例外設定に*.2ch.netと、
(必要なら*.bbspink.comも)入れとけばいいのでは?
0284 [―{}@{}@{}-] PPPa1028.tokyo-ip.dti.ne.jp
垢版 |
2005/07/25(月) 02:32:09ID:rhoEzEWG0
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.159.176.28
 RemoteHost:pppa1028.tokyo-ip.dti.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : en-us,ja;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 210.159.176.28
 REMOTE_HOST : pppa1028.tokyo-ip.dti.ne.jp
 REMOTE_PORT : 33569
-- DSBL --
 210.159.176.28 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.159.176.28 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.159.176.28 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.159.176.28 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


おい、今月3度目だぞ?
マジでふざけんなよ。
死ねカス
0286名無しの報告
垢版 |
2005/07/25(月) 09:01:01ID:oY7egupC0

Meでしょ?
まー似たようなもんだけど。
0287 [―{}@{}@{}-] flets-a-west-6-94.dsn.jp
垢版 |
2005/07/25(月) 09:04:50ID:yTzKX7hW0
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.216.53.94
 RemoteHost:flets-a-west-6-94.dsn.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 202.216.53.94
 REMOTE_HOST : flets-a-west-6-94.dsn.jp
 REMOTE_PORT : 1714
-- DSBL --
 202.216.53.94 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.216.53.94 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.216.53.94 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.216.53.94 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

解除要請して3日ぐらい経つんですけどまだですか?
ハァ、これで3回目だ…。
0291 [―{}@{}@{}-] p2169-ipbf36osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 04:56:02ID:Mp+T8ka00
てすと
0292 [―{}@{}@{}-] p2169-ipbf36osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 04:58:36ID:Mp+T8ka00
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.191.255.169
 RemoteHost:p2169-ipbf36osakakita.osaka.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 221.191.255.169
 REMOTE_HOST : p2169-ipbf36osakakita.osaka.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1865
-- DSBL --
 221.191.255.169 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.191.255.169 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.191.255.169 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.191.255.169 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

どうしたらいいの?
0294 [―{}@{}@{}-] p2169-ipbf36osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 05:06:06ID:Mp+T8ka00
英語読めない
0296p2026-ipbf413osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 07:32:43ID:MyLCBsdk0



めんどくさいヤツは、繋ぎ変えしてIPを変えましょう。また書き込めるから。
繋ぎ変えできないやつは粘れ






0297 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 08:18:31ID:QUstVudY0
>>260
俺と同じ。ウイルスチェック開始で風呂敷君を見たら同じプロキシ経由。
ウイルスチェックを停止させて風呂敷君を見たらプロキシを経由してなかった。
0298 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 08:21:23ID:QUstVudY0
既出だった。スマソ。
0299 [―{}@{}@{}-] ntakta008103.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 10:29:24ID:HBGAfB+t0
a
0300 [―{}@{}@{}-] cachesv4411.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 12:23:49ID:fW6d2TlX0


-- Your diagnosis --
 IP Address:203.136.171.98
 RemoteHost:cachesv4411.tk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 HTTP_VIA : 1.0 cachesv4411 (NetCache NetApp/5.6.2D19)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 218.227.223.38
 HTTP_X_ICAP_VERSION : 1.0
 REMOTE_ADDR : 203.136.171.98
 REMOTE_HOST : cachesv4411.tk.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 18616
-- DSBL --
 203.136.171.98 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.136.171.98 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.136.171.98 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.136.171.98 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close
0301 [―{}@{}@{}-] cachesv4411.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 12:26:30ID:fW6d2TlX0
300です。
どうしたらいいのでしょうか?
初心者で言葉の意味もよく分からず困っています。
お詳しい方、教えて下さい。お願いいたします。
0302七宝焼 ★
垢版 |
2005/07/26(火) 12:33:51ID:???0
>>301
Port80:8080が開いているので、漏れ串として荒らしに使われたようです。
そのためBBQ処理されました。
まずはportを閉じてください。
閉じ方の質問はここではなくpc初心者板で聞いてください。
0303名無しの報告
垢版 |
2005/07/26(火) 12:40:10ID:Q4Nalo8t0
>>302
>>301 さんは、たぶんpc初心者板で質問できないとおもうがなぁ・・・
0305 [―{}@{}@{}-] cachesv4411.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 12:49:30ID:fW6d2TlX0
>>302、303さん
ここでしか書き込みができないのです…
portの閉じ方、どうか教えて下さい。お願いいたします。
0306名無しの報告
垢版 |
2005/07/26(火) 13:16:06ID:yvbien170
ルータかファイヤーウォールかで設定できないものかな
0308 [―{}@{}@{}-] bgcs4422.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 13:41:32ID:ETslbjGy0
>>307さん
一時的に停止してみました。
そうしたら、2ちゃんねるに接続できなくなってしまいました。
なので、また開始したのですがこういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
0309名無しの報告
垢版 |
2005/07/26(火) 13:43:30ID:0uxbqJ7S0
>>308
IEで接続してるなら
除外リストに 2ch.net を入れなさい
0310 [―{}@{}@{}-] bgcs4422.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 13:44:05ID:ETslbjGy0
あれ?名前が変わっているんですが…これはどういうことなんでしょう?
0311 [―{}@{}@{}-] bgcs4422.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 13:47:26ID:ETslbjGy0
>>309さん
除外リストとは?どうやって入れればいいんですか?
初心者なので、質問ばかりですみません。教えて下さい。
0312名無しの報告
垢版 |
2005/07/26(火) 13:50:13ID:F1u6GWLh0
biglobeのソフトはbiglobeに聞け
0314名無しの報告
垢版 |
2005/07/26(火) 13:58:53ID:aSr5oVo20
>>311
Server: NetCache appliance (NetApp/5.6.2D19)

サーバーが立ち上がってるからアンインストール汁
0315 [―{}@{}@{}-] bgcs4422.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/26(火) 14:04:30ID:ETslbjGy0
>>313さん
はい、停止して…接続できるようになるまで待つしかないのですね。
ご親切にありがとうございます。助かります。
0321名無しの報告
垢版 |
2005/07/26(火) 15:21:55ID:zomWFlp60
>>317
運営系では書けるから当分鰡のお手伝いするのもいい。
0322名無しの報告
垢版 |
2005/07/26(火) 15:29:35ID:aSr5oVo20
>>320
この時はただの巻き添えで済んでたんだな、泣けた・・・
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1114938643/177-178,182

>177 名前:p3077-ipadfx01osakakita.osaka.ocn.ne.jp[] 投稿日:2005/05/02(月) 13:01:56 ID:AEafg+LO
>test
>
>178 名前:名無しの報告[] 投稿日:2005/05/02(月) 13:02:47 ID:AEafg+LO
>早く解除してくれ・・・俺の楽しみを奪わないでくれ・・・
>解除されてる?
>
>182 名前:名無しの報告[] 投稿日:2005/05/02(月) 13:08:29 ID:AEafg+LO
>やった・・・巣に帰ります
>みんなまたノシ
0323名無しの報告
垢版 |
2005/07/26(火) 15:40:02ID:7lPU3Yfs0
他スレから流れてきました。よろしく

---------------------------------------------------------------------
プロキシ規制って、昔はポートが ICMP port unreachable を返さないと閉じてるって
認められなかったけど、今でもそう?

そのポートが ICMP返さなかったら(ステルスなら)、空いてると今でも見なされる?
0324名無しの報告
垢版 |
2005/07/26(火) 16:52:52ID:SXO8JtCC0
[―{}@{}@{}-] bgcs4422.tk.mesh.ad.jpだったものです。
やっと書き込めれるようになりました!嬉しいです!
レスしてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
0325名無しの報告
垢版 |
2005/07/26(火) 17:21:52ID:zomWFlp60
>>323
いま、PORTチェックってやってないだろ。>>1のチェックツール使って自分で調べな。

>>324
2ちゃんみるならIEじゃなく2ちゃんブラウザ使うといいよ。
0327rafale ★
垢版 |
2005/07/26(火) 17:23:16ID:???o
>>323
今はひろゆき直轄鯖以外はICMP飛ばしてないと思う。
少なくともステルスでも書ける。
0330名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 01:00:15ID:ZEacTT1m0
>>324
同一人物かな?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1120476933/224-229
似た症状の人多いから、どっかに書いとく方がいいかもね

ttp://hpcheck.biglobe.ne.jp/how.html
(c)一部のページをウイルスチェック対象外とする
→例外:2ch.net
で直るらしい

一時的に停止orソフトアンインストールは、
接続の再設定方法もわかる人向きってことで
0331名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 01:27:40ID:0e/5R9DWO
今携帯からなんですがBBQチェックに引っかかってしまったんですが何か対処法はありますか?
初心者なもんでテンプレ見ても理解出来ませんでした
0334名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 10:08:34ID:e+8wrM2h0
↑ごめんなさい。間違えました。
0337 [―{}@{}@{}-] sbyvtr.comp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 10:36:45ID:G9gaK/6s0
書き込めない板→http://school5.2ch.net/part/ 他の場所でも書き込めません。

エラーメッセージ→ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

診断書↓
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.239.148.14
 RemoteHost:sbyvtr.comp.dion.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CLIENT_IP : 59.128.50.237
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Lunascape 2.0.5)
 REMOTE_ADDR : 202.239.148.14
 REMOTE_HOST : sbyvtr.comp.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 45042
-- DSBL --
 202.239.148.14 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.239.148.14 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.239.148.14 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.239.148.14 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

心当たり→ありません。ある日突然書き込みできなくなりました・・・
     http://dsbl.org/listing?202.239.148.14
     ↑に書いてある日付を見ても思い当たることが無くて・・・
     2ch好きなんです。書き込みしたいんです。。。
     助けてください、お願いします・・・
0338名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 10:38:39ID:ef7O1vdP0
>>337
BBQだけ焼かれている場合は解除されません。
IP変えるしかないかと。
0340 [―{}@{}@{}-] sbyvtr.comp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 10:47:51ID:G9gaK/6s0
>>338
何回もポート閉じたりアンインスト&再インストしているのですが、IPが変わらないんです・・・
0342ZT050237.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 10:53:33ID:SgoabSXu0
>>339
ありがとうございます、書き込めました!
0347 [―{}@{}@{}-] bgcs4422.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 11:44:56ID:0cHNaqZz0
書き込めないところのUSL
http://anime.2ch.net/anichara2/

診断書
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.136.171.100
 RemoteHost:bgcs4422.tk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP_VIA : 1.0 bgcs4422 (NetCache NetApp/5.6.2D19)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 210.147.140.118
 HTTP_X_ICAP_VERSION : 1.0
 REMOTE_ADDR : 203.136.171.100
 REMOTE_HOST : bgcs4422.tk.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 32668
-- DSBL --
 203.136.171.100 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.136.171.100 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.136.171.100 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.136.171.100 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close

エラーメッセージ
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

心当たりはありません。何回か普通に書き込めていた
のですが、突然かけなくなってしまいました。

まだまだ初心者で、分からないこともたくさんで困っています。
どうか助けてください。お願いします。


0348名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 11:46:33ID:jQ4buPe40
>>346
気休めにDSBLのページで解除申請するだけでは何もかわらないということだな。
0351名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 12:18:01ID:jQ4buPe40
>>350
>>1を読んでDSBLのページから自分で解除するだけ。Yahooは対応が早い
0352名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 14:19:40ID:ZEacTT1m0
>>349
じゃなくて>>330
もちろん一時的に停止orアンインストールでもおkだが
>>308を読む限りでは
接続先変更の設定方法もわかる人でないと無理ぽ
0354名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 14:22:47ID:b14kz6LX0
あ、解除されてるや。お騒がせしました
0355名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 14:23:55ID:jQ4buPe40
>>352
それは昨日の経路障害で繋がらなかっただけ。操作はIEのアイコンでできる。
0357 [―{}@{}@{}-] ntceast043196.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 16:31:26ID:Q1RUuxIq0
???????????
0358 [―{}@{}@{}-] ntceast043196.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 16:32:10ID:Q1RUuxIq0
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.219.7.196
 RemoteHost:ntceast043196.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; iebar)
 REMOTE_ADDR : 220.219.7.196
 REMOTE_HOST : ntceast043196.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4971
-- DSBL --
 220.219.7.196 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.219.7.196 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.219.7.196 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.219.7.196 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0359 [―{}@{}@{}-] p6241-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 16:49:20ID:uYjM4V9C0
壷入れたら書き込めなくなりました。
どうすればいいですか?
0361名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 16:58:13ID:qQxb/ZHg0
>>360
いちどPC落としたら書き込み出来るようになってました;

でも人大杉で読めないorz
0362名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 17:08:06ID:jQ4buPe40
>>361
2ちゃん専用ブラウザなら人大杉にならないんだが?
0363ntsaga012008.saga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 17:10:15ID:3z/MyXac0
test
0364名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 17:23:56ID:qQxb/ZHg0
>>362
壷って専用じゃないんですか……
苦労して落としたのに;

ギコナビとかなら、読めるようになりますか?
0365名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 17:28:04ID:jQ4buPe40
>>364
IEベースじゃないのならOKだよ。
夏休み対策でIE使用を制限する板が増えていく筈。
0366名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 17:46:26ID:qQxb/ZHg0
>>365
なるほど。では、他の落としてきますorz

ありがとうございました。
0367名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 18:34:47ID:qQxb/ZHg0
見れるようになりました。

でも、ノートンさんのせいで少し使いにくい
板更新を、ノートン無効にしなくても出来る方法ありませんか?
0369名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 18:48:51ID:qQxb/ZHg0
>>368
すいません。
でも、ありがとうございました。
0370 [―{}@{}@{}-] nissin65135.ccnw.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 20:27:40ID:1PIrXQSF0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」
→お願いです。今の上記のような状態をどうか解除して下さい・・・。
もう2度と変なことは書きません。
0371名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 20:32:11ID:jQ4buPe40
>>370
謝まれば解除してくれると思ってるな。・・・・・・(ーー;)
0373名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 20:34:27ID:vhYqnoun0
>>370
DSBLの解除手続きを「自分で」やってください。
やり方は>>1-6あたり参照

DSBL チェック(オープンプロクシなどのホストが、登録されています。)
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

;; ANSWER SECTION (1 record)
135.207.213.220.list.dsbl.org.2048INTXT"http://dsbl.org/listing?220.213.207.135"
0375 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 22:06:14ID:7NN+fW3q0
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.136.171.97
 RemoteHost:cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts-AskJeevesJapan; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP_VIA : 1.1 cachesv4410 (NetCache NetApp/5.6.2D19)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 221.170.227.180
 HTTP_X_ICAP_VERSION : 1.0
 REMOTE_ADDR : 203.136.171.97
 REMOTE_HOST : cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 12503
-- DSBL --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.136.171.97 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close
0377名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 22:17:23ID:QlR23DQm0
test
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況