X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/07/15(金) 09:28:53ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0354名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 14:22:47ID:b14kz6LX0
あ、解除されてるや。お騒がせしました
0355名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 14:23:55ID:jQ4buPe40
>>352
それは昨日の経路障害で繋がらなかっただけ。操作はIEのアイコンでできる。
0357 [―{}@{}@{}-] ntceast043196.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 16:31:26ID:Q1RUuxIq0
???????????
0358 [―{}@{}@{}-] ntceast043196.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 16:32:10ID:Q1RUuxIq0
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.219.7.196
 RemoteHost:ntceast043196.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; iebar)
 REMOTE_ADDR : 220.219.7.196
 REMOTE_HOST : ntceast043196.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4971
-- DSBL --
 220.219.7.196 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.219.7.196 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.219.7.196 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.219.7.196 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0359 [―{}@{}@{}-] p6241-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 16:49:20ID:uYjM4V9C0
壷入れたら書き込めなくなりました。
どうすればいいですか?
0361名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 16:58:13ID:qQxb/ZHg0
>>360
いちどPC落としたら書き込み出来るようになってました;

でも人大杉で読めないorz
0362名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 17:08:06ID:jQ4buPe40
>>361
2ちゃん専用ブラウザなら人大杉にならないんだが?
0363ntsaga012008.saga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 17:10:15ID:3z/MyXac0
test
0364名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 17:23:56ID:qQxb/ZHg0
>>362
壷って専用じゃないんですか……
苦労して落としたのに;

ギコナビとかなら、読めるようになりますか?
0365名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 17:28:04ID:jQ4buPe40
>>364
IEベースじゃないのならOKだよ。
夏休み対策でIE使用を制限する板が増えていく筈。
0366名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 17:46:26ID:qQxb/ZHg0
>>365
なるほど。では、他の落としてきますorz

ありがとうございました。
0367名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 18:34:47ID:qQxb/ZHg0
見れるようになりました。

でも、ノートンさんのせいで少し使いにくい
板更新を、ノートン無効にしなくても出来る方法ありませんか?
0369名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 18:48:51ID:qQxb/ZHg0
>>368
すいません。
でも、ありがとうございました。
0370 [―{}@{}@{}-] nissin65135.ccnw.ne.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 20:27:40ID:1PIrXQSF0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」
→お願いです。今の上記のような状態をどうか解除して下さい・・・。
もう2度と変なことは書きません。
0371名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 20:32:11ID:jQ4buPe40
>>370
謝まれば解除してくれると思ってるな。・・・・・・(ーー;)
0373名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 20:34:27ID:vhYqnoun0
>>370
DSBLの解除手続きを「自分で」やってください。
やり方は>>1-6あたり参照

DSBL チェック(オープンプロクシなどのホストが、登録されています。)
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

;; ANSWER SECTION (1 record)
135.207.213.220.list.dsbl.org.2048INTXT"http://dsbl.org/listing?220.213.207.135"
0375 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 22:06:14ID:7NN+fW3q0
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.136.171.97
 RemoteHost:cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts-AskJeevesJapan; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP_VIA : 1.1 cachesv4410 (NetCache NetApp/5.6.2D19)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 221.170.227.180
 HTTP_X_ICAP_VERSION : 1.0
 REMOTE_ADDR : 203.136.171.97
 REMOTE_HOST : cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 12503
-- DSBL --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.136.171.97 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close
0377名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 22:17:23ID:QlR23DQm0
test
0378 [―{}@{}@{}-] 210.253.36.181
垢版 |
NGNG
DSBL: Listing DataのHistoryを見てみたけど、IP not listed by DSBL.
と出るだけ・・

なんとか解決したいけど知識薄いので無理・・orz

とりあえず診断書です・・

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.253.36.181
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.253.36.181
 REMOTE_PORT : 63047
-- DSBL --
 210.253.36.181 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.253.36.181 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.253.36.181 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.253.36.181 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

0379375
垢版 |
2005/07/27(水) 22:20:42ID:QlR23DQm0
過去ログ読んでみてIEのツールからインターネットオプション開いて
接続のプロキシのチェック外したら書き込めるようになりました
原因はなんだったんでしょうか?
このままチェック外した状態でも問題はないんでしょうか?
0380375
垢版 |
2005/07/27(水) 22:22:20ID:QlR23DQm0
何故かID変わってるし・・・
初心者なもんでわけわかめですorz
0382名無しの報告
垢版 |
NGNG
>>375=380
あなたが使っていたプロクシは荒らしが使っていたため、アク禁になっていただけ
0383名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 22:31:48ID:jQ4buPe40
>>378
DSBLじゃなくて焼かれてるんだね。Booで焼かれると解除はないのでIPを換えてみる。
逆引きできないIPなので、また見つかると焼かれる。
管理者にドメイン登録をするように言ってみたらいいよ。

>>380
セキュリティソフトを使っているから、PROXY経由になっていたということ。

※この相談が増えてきたな。少しは上の方も読めよ。
0384375
垢版 |
2005/07/27(水) 22:34:04ID:QlR23DQm0
ではこのままプロクシを使わずでも問題はないんでしょうか?
0385名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 22:37:54ID:041PHI1/0
俺らが知るわけないだろbiglobeに聞けよ
0386名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 22:40:01ID:jQ4buPe40
>>384
だから2ちゃん専用ブラウザを使えって。
おまえのような初心者がセキュリティ切ったままで安全なわけがないだろ。
0387375
垢版 |
2005/07/27(水) 22:50:11ID:QlR23DQm0
プロキシサーバのところの例外に2ch.netを入れてみました
これで良ければこのままでいこうかなと思ってるんですが・・・
2ちゃん専用ブラウザはみなさん使ってらっしゃるんですか?
0389375
垢版 |
2005/07/27(水) 22:58:45ID:QlR23DQm0
>>388
すみません別に詳しいわけではないですよ
今一生懸命過去レス見て探してきました
これはつまり2ch見てる間はプロキシ経由ではないから安全ではないと
いうことになっちゃうんですかね?
0390名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 23:07:39ID:jQ4buPe40
>>389
2ちゃんはTEXTベースだからウィルスはないのよ。
ただし外部LINK踏んだときにセキュリティなしで接続することがあるだろ。
IEはそのままで2ちゃんは専用ブラウザという組み合わせができれば完璧だと思うのよ。
今日は何人もBIGLOBの相談者がきたが結果を報告してくれないことには次のアドバイスもできない。
0391pxy-1b.kyoto-u.ac.jp
垢版 |
2005/07/27(水) 23:12:32ID:PRa4n3Po0
変なホストじゃないのに変なホストって出る。
0392 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/07/27(水) 23:14:23ID:06SRY+1p0
>>391
京都大学は絶賛永久規制中

だったような
0395375
垢版 |
2005/07/27(水) 23:34:54ID:QlR23DQm0
>>390
その2ちゃん専用ブラウザはどこで手に入るんでしょうか?
さっきから探してるんですがもしかしてビューアのことですか?
あれって金かかるんですよね?
0396名無しの報告
垢版 |
2005/07/27(水) 23:34:56ID:9VZd1HLx0
京都のキティは相当に粘着で根暗だろうなあ
0398名無しの報告
垢版 |
2005/07/28(木) 00:04:33ID:p9nNowcu0
>>397
ありがとうございました
さっそくギコナビを入れてみましたがまだ使い方が良く分からないので勉強してきます
0399 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/07/28(木) 00:08:34ID:IItAHyqN0
>>398
よし、ボード一覧を更新してすぐに書いてみて。
(当然ホームページセキュリティは接続したままな。)
0400398
垢版 |
2005/07/28(木) 00:11:34ID:p9nNowcu0
これでいいですか?
ボード一覧の更新というのが分からないのですが・・・
0401 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/07/28(木) 00:15:53ID:IItAHyqN0
>>400
2ちゃんの鯖は時々変わるから常に最新の鯖位置を読み込む必要があるんだよ。

ところでホームページセキュリティは串の例外設定なしでいいのかな。
0402名無しの報告
垢版 |
2005/07/28(木) 00:25:21ID:p9nNowcu0
>>401
設定は元通りに戻しました
これから2ちゃんを見る時は常にギコナビを使えばいいんですよね?
0403名無しの報告
垢版 |
2005/07/28(木) 00:28:13ID:61p6pNkp0
>>402
OK
専ブラに慣れるとIEで2ちゃん見る気無くなると思う
0404名無しの報告
垢版 |
2005/07/28(木) 00:31:44ID:p9nNowcu0
皆さんありがとうございました
今度はギコナビの勉強しなきゃだな
0405 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/07/28(木) 00:34:10ID:IItAHyqN0
>>402
ありがとう。これで解決。BIGLOBの光契約には標準装備ということなので質問も増えてるんだ。
ちなみに俺はJaneNIDA、外国語が文字化けなしに表示できるやつ。セキュリティソフトは使ってない。
これからも宜しく。
0406名無しの報告
垢版 |
2005/07/28(木) 00:44:52ID:p9nNowcu0
>>405
ご親切にどうもですお陰で助かりました
インターネットって難しいですね
0408 [―{}@{}@{}-] FLA1Adh220.tky.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/07/29(金) 02:52:07ID:f9+Nn9yL0
-- Your diagnosis --
 IP Address:133.205.82.220
 RemoteHost:fla1adh220.tky.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 133.205.82.220
 REMOTE_HOST : fla1adh220.tky.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 55023
-- DSBL --
 133.205.82.220 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 133.205.82.220 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 133.205.82.220 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 133.205.82.220 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0411 [―{}@{}@{}-] 196.190.231.202.cc9.ne.jp
垢版 |
2005/07/29(金) 15:08:40ID:bytqFVBq0
初心者なので詳しくは解らないのですがちょっと前までは書き込めたのですが
雷でLANボードが駄目になってしまい新しく替えたら書き込めなくなってしまいました。
風呂敷を見て削除申請してみたのですが駄目です。アドバイスお願いします。

-- Your diagnosis --
 IP Address:202.231.190.196
 RemoteHost:196.190.231.202.cc9.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; (R1 1.5); FDM; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.231.190.196
 REMOTE_HOST : 196.190.231.202.cc9.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1618
-- DSBL --
 202.231.190.196 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.231.190.196 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.231.190.196 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.231.190.196 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0412名無しの報告
垢版 |
2005/07/29(金) 15:13:01ID:lNqZKuzLP
>>411
初心者にはとても難しい規制なのでもう諦めて下さい。
2chをやめるかもう一台パソコンを買いましょう。
0413 [―{}@{}@{}-] 196.190.231.202.cc9.ne.jp
垢版 |
2005/07/29(金) 15:16:21ID:bytqFVBq0
え!どんな規制なのですか?
0414名無しの報告
垢版 |
2005/07/29(金) 16:04:15ID:N/XqPFYq0
頼むからテンプレをよく読んでくれ。
0415ZP159072.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/29(金) 17:27:58ID:l/SINeCM0
てすと
0416 [―{}@{}@{}-] 196.190.231.202.cc9.ne.jp
垢版 |
2005/07/29(金) 17:53:34ID:bytqFVBq0
>>414
すみません。>>411ですがテンプレは読みました。
>>412>>414なのでしょうか?
初心者にはとても難しい規制なのでもう諦めて下さい。とのことですがPROXY規制の中で私のは解除できないって事ですか?

0417 [―{}@{}@{}-] 61-26-144-200.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/07/29(金) 18:06:40ID:oAi6Bhuo0
きせいされたみたい…

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.26.144.200
 RemoteHost:61-26-144-200.rev.home.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; MSOCD; AtHomeJP191)
 REMOTE_ADDR : 61.26.144.200
 REMOTE_HOST : 61-26-144-200.rev.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1244
-- DSBL --
 61.26.144.200 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.26.144.200 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.26.144.200 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.26.144.200 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0419 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/07/29(金) 18:11:38ID:/0BoDTms0
>>416
解除フォームからは送られてるけど、ISPからの返信がないね。
abuseに連絡しておくといい。

>>416
いつから書けなくなった?
0420 [―{}@{}@{}-] 196.190.231.202.cc9.ne.jp
垢版 |
2005/07/29(金) 18:16:09ID:bytqFVBq0
>>419
アドバイスありがとうございます。
0421 [―{}@{}@{}-] 221.198.46.74
垢版 |
2005/07/29(金) 18:27:35ID:TRrgIiq50
DSBLにはいってるんだけど、
送るメアドが出ない・・・。(´・ω・`)
0422 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/07/29(金) 18:35:00ID:/0BoDTms0
>>421
ドメイン検索したらここらしいのでDSBLの解除申請をお願いしてみたら。
abuse@cnc-noc.net
中国語か英語でかくといい。
0424 [―{}@{}@{}-] Y125254.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/29(金) 18:46:38ID:tbWJvZFW0
いままで串規制なんか無かったのに。
なんで串で引っかかるのでしょうか?
0426 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/07/29(金) 18:59:09ID:/0BoDTms0
アンカー間違えてた。
>>417
いつから書けなくなった?

もし最近だったらIPが変動するので繋ぎ換え。
7/13からだったら諦める。
0433 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
>>432
httpdがおかしくなったので調整していますた。
えぇ、、自宅へ帰ってからでないと本格的には直せないもより♪
0434 [―{}@{}@{}-] 59-171-96-73.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/07/30(土) 12:45:22ID:z1o5NuZT0
規制解除お願いします。
0435名無しの報告
垢版 |
2005/07/30(土) 14:25:50ID:8QY9kDwb0
ギックへ。age
0436S015067.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/30(土) 16:30:08ID:uNVM2Y780
0441 [―{}@{}@{}-] i60-47-54-109.s02.a026.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/07/30(土) 23:37:17ID:dYAenmZa0
PROXYの規制にかかっていて、書き込みできない。どうすればいいのかな?
0442 [―{}@{}@{}-] ce7305-or-mde.orbitel.net.co
垢版 |
2005/07/30(土) 23:40:19ID:xtV0Pqcp0
>>424 http://dsbl.org/listing?219.108.125.254
>>427 http://dsbl.org/listing?61.214.56.218
>>430 http://dsbl.org/listing?218.220.231.180
>>431 http://dsbl.org/listing?220.152.94.160
>>434 http://dsbl.org/listing?59.171.96.73
>>437 http://dsbl.org/listing?219.164.173.236
>>438 http://dsbl.org/listing?61.44.99.201
>>439 http://dsbl.org/listing?210.233.193.21
>>440 http://dsbl.org/listing?218.117.110.47
>>441 http://dsbl.org/listing?60.47.54.109
0444 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/07/31(日) 00:04:33ID:g+5PPmg50
>>441
何だろう。DSBLじゃないし
Winnyとかやってるのか?
0445 [―{}@{}@{}-] i60-47-54-109.s02.a026.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/07/31(日) 00:24:38ID:ncVlz33M0
>>444
やってないよ。前から時々、突然書き込み出来ないようになったり、また知らない間に
規制解除になっていて書き込みできるようになったりするし、何か専用ブラウザを使えば
書き込み出きると聞いたんだけど、専用ブラウザって費用かかるの?
0446 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/07/31(日) 00:29:31ID:g+5PPmg50
>>445
専ブラはフリーソフトだけど、繋ぎ換えしてIP変わらなければ、
そのホストからだと専ブラでも書けない。
0447 [―{}@{}@{}-] i60-47-54-109.s02.a026.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/07/31(日) 00:54:39ID:ncVlz33M0
>>446
そうなんだ?IP変えるにはどうすれば?今のIPはどうなるの?
やっぱり自然に解除になるまで待つしかないのかな?
0448 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/07/31(日) 01:00:00ID:g+5PPmg50
>>447
ケーブルとか電話線をちょっと抜いてみるとかでかわる場合もあるし、さまざま。
マンションとかの共有アドレスだと変えられない。
0449 [―{}@{}@{}-] p1119-ipbf11kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/07/31(日) 01:38:48ID:L6kWTnOe0
昼まで書き込めてたのに、いきなり公開PROXY規制ってなに?
0451 [―{}@{}@{}-] i60-47-54-109.s02.a026.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/07/31(日) 01:48:49ID:ncVlz33M0
>>449
自分もそれで448さんに教えてもらっているんですよ。自分も前から何度も
突然書き込めないようになったり、時間がたてば解除されていてまた書き込みできるようになっていたりして、
これは荒らしとは別の何か?分からないけど理由で書き込めないように規制されるのかな?
PROXYの規制はどういうことで発生するのか?分からない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況