X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/07/15(金) 09:28:53ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0587名無しの報告
垢版 |
2005/08/06(土) 23:39:51ID:qAvsQP480
>>585
繋ぎ変えしなくても解除申請せずにいれば、いずれ下のようになるのだから
「繋ぎ変えするな!」じゃなくて「必ず解除申請しろ!その後の繋ぎ変えはご自由に」にして欲しい。
0588名無しの報告
垢版 |
2005/08/06(土) 23:50:12ID:TWOB4qyL0
>>586
俺も多分そうする。<ISP乗り換え

一人が一度に座れる椅子=ホストが1つである以上、一人きりで頑張っても
すぐに壁にぶち当たるからな…できるだけみんなで頑張らないとだめぽ。


>>587
それを言ったら、本当は拭けたかどうかの確認が済むまで座ってなきゃダメ
なんだけどね…。拭けないなら拭けないで、「拭いても落ちないぞゴルァ」って
プロバイダに言わないといけないから。
0590 [―{}@{}@{}-] hcou123155.catv.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/07(日) 00:07:11ID:mvIl9End0
うぇぇん・・
0592名無しの報告
垢版 |
2005/08/07(日) 00:59:54ID:7Nrf1hhO0
>>588
理想はそうなんだけど、実際そこまで言ってたら誰も申請出さずに繋ぎ変えるだろうし
取り敢えず、必ず解除申請する事を促して現在繋ぎ変えだけをしている連中が申請出すだけ(最後まで確認せず)でも
少しはDSBLを減らす事になるのでは?と思ったんだよ。
0593名無しの報告
垢版 |
2005/08/07(日) 01:13:47ID:3/1mJ+cI0
数時間前に解除されたようです。
解除申請を出してから十日余り。私はCATVなので一旦IPが切り替わると
保持期間が長いので>>1にあるPROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.htmlにある
「DSBLトラブルシューティング プロバイダ対応編」 を今日(8月6日昼頃)実行してみました。
約一時間後、プロバイダから了承の返答があり待つこと数時間、解除となりました。

では巣に帰ります。


0594 [―{}@{}@{}-] pdf46e2.miygnt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/07(日) 15:04:29ID:qiC9VWA70
test
0595 [―{}@{}@{}-] ntceast048072.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/07(日) 15:05:46ID:3uu7KkMl0
?????
0598 [―{}@{}@{}-] un11.programmer.co.jp
垢版 |
2005/08/07(日) 15:42:33ID:XBkzUJBa0
test
0599p7231-ipad01okidate.aomori.ocn.ne.jpn
垢版 |
2005/08/07(日) 19:45:00ID:wsY6YCL20
ふっ
〜@ocn.ne.jp にdsbl解除のメールボムやろう (実態はdsblからocn宛ての解除メールだが)
青森県のBフレッツをクリーンにしてやる (9月になってからだけど)
0600 [―{}@{}@{}-] mcn-gd19224.miyazaki-catv.ne.jp
垢版 |
2005/08/07(日) 19:55:11ID:OEc1YxlR0
・全板
・ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
・宮崎県宮崎市
0601名無しの報告
垢版 |
2005/08/07(日) 20:11:10ID:0pZFq/b10
>>600
DSBL解除申請を出してるみたいなんであとはISPの対応待ち
0602 [―{}@{}@{}-] i222-150-101-188.s04.a038.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/08/07(日) 21:17:53ID:Wng4mMxa0
てすと
0603 [―{}@{}@{}-] i220-108-176-233.s02.a008.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/08/07(日) 23:18:28ID:J6e4IT3X0
悪さしてないのに・・・
0604名無しの報告
垢版 |
2005/08/07(日) 23:45:34ID:3/1mJ+cI0
>>603
>>1を参考にすると良いかと思います。
もしくは、風呂敷確認君で得たあなたの診断書をこのスレにコピペして
他の方々に助言を頂くのも一つの手かと・・・・

0605 [―{}@{}@{}-] p1119-ipbf11kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/08/08(月) 01:13:19ID:NG3NAKjO0
OCNに報告して1週間経ってんだが、未だに解除されない
どうすれバインダー
0606ZO121173.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/08/08(月) 09:59:49ID:bRFmz+I70
test
0610 [―{}@{}@{}-] dsl40011.fip.synapse.ne.jp
垢版 |
2005/08/08(月) 13:51:50ID:DqegUSv70
test
0613名無しの報告
垢版 |
2005/08/08(月) 16:43:49ID:5YN8+1BY0
次スレのテンプレは、DSBLは2chと無関係を強調したほうがいいのでは。
2chが規制していると勘違いしている人多そう。
0614 [―{}@{}@{}-] 221x117x160x176.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/08/08(月) 17:17:13ID:ZCya34lR0
5日前ぐらいから急に串扱いされたから調べたら、
このIP使ってた前の奴が見事に焼かれてた…

くっそー
0615名無しの報告
垢版 |
2005/08/08(月) 17:24:24ID:Q9isriY10
>>614
どゆこと?
ucomって固定IPだよね。
変更可能って事?
06167.248.150.220.fbb.aol.co.jp
垢版 |
2005/08/08(月) 17:33:27ID:GFIEGPIM0
今は関係ないけど、プロバイダ変える前
おんなじ憂き目にあった。
今は別の理由(らっきょ男降臨)で規制になってるけどね
ところでDSBLって何者なんだろう。
人のIP晒して喜んでるの?
0617名無しの報告
垢版 |
2005/08/08(月) 18:03:08ID:6EMPvtxa0
テスト
0618221x117x160x183.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/08/08(月) 18:05:01ID:6EMPvtxa0
fusiana入れるの忘れてた
0619221x117x160x183.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/08/08(月) 18:08:03ID:6EMPvtxa0
あ、よかった。ちゃんと変えられた。ルーター越しに設定変えようとしてたからいけなかったのか…

>>615
>>614です。プロバはUSENですけど、固定IPじゃないですよ。
0620名無しの報告
垢版 |
2005/08/08(月) 18:21:48ID:PEKEyRcs0
>>619
一応、固定IPってことになってる

ただし、8個のIPが割り当てられてるから
(途中省略)
5個焼かれたら終わり
0623 [―{}@{}@{}-] zaqdb731022.zaq.ne.jp
垢版 |
NGNG
test
0625 [―{}@{}@{}-] sv225.lolipop.jp
垢版 |
2005/08/08(月) 23:19:23ID:gKPfR4Ii0
試験ぬるぽ
0627 [―{}@{}@{}-] p5223-ipad28okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/08/09(火) 00:14:17ID:nFrbsTm+0
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.190.156.223
 RemoteHost:p5223-ipad28okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 221.190.156.223
 REMOTE_HOST : p5223-ipad28okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 34273
-- DSBL --
 221.190.156.223 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.190.156.223 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.190.156.223 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.190.156.223 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0628 [―{}@{}@{}-] i220-220-116-123.s02.a013.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/08/09(火) 00:39:12ID:s6JzUkDm0
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.220.116.123
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 220.220.116.123
 REMOTE_PORT : 1447
-- DSBL --
 220.220.116.123 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.220.116.123 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.220.116.123 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.220.116.123 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

ど素人です。これどうしたらいいんでしょうか?
マンションだともうダメポ?
0629名無しの報告
垢版 |
2005/08/09(火) 00:44:38ID:wKsn9fP60
素人だと名乗っても何の解決にもならない。>>1-4を読んで解除申請を。

分からない事があったら「何がどう分からないのか」を明確にして質問。
「何もかも分からない」なんて日本語が読み書きできる以上ありえない。
0630 [―{}@{}@{}-] i220-220-116-123.s02.a013.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/08/09(火) 00:53:54ID:s6JzUkDm0
えっと、一応1からスレ読んでみましたが、>>545あたりでマンションの
固定IPは難しいようなことが書かれていたんでたずねてみました。

繋ぎかえでIPを変える事はできないけれど、解除申請はできるということであってますか?

IP: 220.220.116.123
State: Listed
Listed in unconfirmed (unconfirmed.dsbl.org): yes
Listed in singlehop (list.dsbl.org): yes
Listed in multihop (multihop.dsbl.org): no
Record last changed: 2004/Jun/22 06:36:58 UTC
Reverse DNS identifies server as: i220-220-116-123.s02.a013.ap.plala.or.jp

History
2004/Jun/22 06:36:58 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
2004/Jun/22 06:36:58 UTC Listed in Singlehop (view message)

Messages from this host
2004/Jun/22 06:36:58 UTC (view message) socks4
2004/Jun/22 06:36:59 UTC (view message) socks5

あと、上のリストは6月22日にうちのマンションの誰かが荒らしをしたってことであってますか?
0631名無しの報告
垢版 |
2005/08/09(火) 01:01:22ID:wKsn9fP60
えっとね、そもそも>>545とあなたとでは引っかかっているものが全然違うの。
>>545は、

>-- DSBL --
> 220.151.35.41 -> None(^-^)
>-- BBQ --
> 220.151.35.41 -> Roasted(-_-)

ってなっているだろ? これは要するに、同一ホストからの荒らしがいたので
2chから規制されたって事。だから解除は無理ぽとかそういう話になっている。
一方あなたは、

>-- DSBL --
> 220.220.116.123 -> Listed(-_-)
>-- BBQ --
> 220.220.116.123 -> Roasted(-_-)

となっている。これはDSBLに引っかかっただけであり、>>613も言っているが
厳密には2chの規制に引っかかったわけではない。だから解除申請をすれば
解除されます。とにかくやってみれ。
0633 [―{}@{}@{}-] i220-220-116-123.s02.a013.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/08/09(火) 01:11:37ID:s6JzUkDm0
cx
0634 [―{}@{}@{}-] i220-220-116-123.s02.a013.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/08/09(火) 01:12:45ID:s6JzUkDm0
みすりましたすみません
>>631さん親切にありがとうございます。
申請してみたいと思います。終わりましたらまたここで報告したいと思います。
0636 [―{}@{}@{}-] sv225.lolipop.jp
垢版 |
2005/08/09(火) 07:58:38ID:fCS4cMjF0
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.222.30.198
 RemoteHost:sv225.lolipop.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.222.30.198
 REMOTE_HOST : sv225.lolipop.jp
 REMOTE_PORT : 30757
-- DSBL --
 202.222.30.198 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.222.30.198 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.222.30.198 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.222.30.198 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0638名無しの報告
垢版 |
2005/08/09(火) 10:54:58ID:13lS20CW0
test
0639 [―{}@{}@{}-] u12182.koalanet.ne.jpn
垢版 |
2005/08/09(火) 14:44:03ID:60Ayl1WQ0
test
0642fiaianasan
垢版 |
2005/08/09(火) 21:13:21ID:DMsbwVVd0
串取れた!
0643名無しの報告
垢版 |
2005/08/09(火) 22:45:44ID:xbUxlhK20
てすと
0645名無しの報告
垢版 |
2005/08/10(水) 01:52:23ID:FZIJJ8IB0
test
0647名無しの報告
垢版 |
2005/08/10(水) 03:40:37ID:f7tU5h9j0
test
0648 [―{}@{}@{}-] i220-108-205-178.s02.a011.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/08/10(水) 07:41:07ID:pCcbjua10
書き込めません・・・
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.108.205.178
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 1.4.1)
 REMOTE_ADDR : 220.108.205.178
 REMOTE_PORT : 1190
-- DSBL --
 220.108.205.178 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.108.205.178 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.108.205.178 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.108.205.178 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0649 [―{}@{}@{}-] ntceast054162.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/10(水) 08:58:56ID:hgziQBqp0
?????????????????????????????????
0650 [―{}@{}@{}-] ntceast054162.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/10(水) 09:00:43ID:hgziQBqp0
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.219.18.162
 RemoteHost:ntceast054162.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; iebar)
 REMOTE_ADDR : 220.219.18.162
 REMOTE_HOST : ntceast054162.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4506
-- DSBL --
 220.219.18.162 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.219.18.162 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.219.18.162 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.219.18.162 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0652ZQ108078.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/08/10(水) 14:49:46ID:Ut5NAUgU0
チェック
0653 [―{}@{}@{}-] p5250-ipad04hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/08/10(水) 17:03:06ID:5Ql83RQd0
テスト
0654ZD088062.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/08/10(水) 18:59:18ID:aTjK8xvT0
0656 [―{}@{}@{}-] i218-47-34-67.s02.a013.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/08/10(水) 20:15:41ID:xVSQ8o+g0
テスト(´・ω・`)
0659名無しの報告
垢版 |
2005/08/10(水) 20:24:05ID:NrODRxlA0
>>1を読んでもどうしても理解出来ない人は 、
風呂敷確認君で得たあなたの診断書をこのスレにコピペして
他の方々にアドバイスして頂くのも一つの手かと・・・・
0661 [―{}@{}@{}-] zaqdadc95dd.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/08/10(水) 21:03:29ID:Z+B413Ur0
送り先を間違えて再度送ろうと思ったんですけど
There has been a removal attempt for this IP in the last 7 days. DSBL only allows one removal attempt per IP per week.
と出て送れないです。
待つしかないんでしょうか
0662名無しの報告
垢版 |
2005/08/10(水) 21:05:52ID:gu6pq5qc0
やっとかけた!
書けたのはいいけど、今後どのような対策(?)をしたらいいですか?
またいつものようにやってたら同じことがおきるような。。。
0664名無しの報告
垢版 |
2005/08/10(水) 21:26:17ID:4r3sz06V0
>>661
wikiの解除実績アドレスはabuseですが送信に成功している以上postmasterも実在するアドレスのようです。
対応してくれることを祈りましょう。
エラーメッセージを見る限り解除申請が出来るのは1IPにつき1週間に1回だけですね。
0665husianasan
垢版 |
2005/08/10(水) 21:28:27ID:xcuoaDm5O
wtl7sgts51.jp-t.ne.jp
0666 [―{}@{}@{}-] zaqdadc95dd.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/08/10(水) 21:31:02ID:Z+B413Ur0
>>663
>>664
ありがとうございます。気長に待ってみることにします
0669 [―{}@{}@{}-] pc518.chukai.ne.jp
垢版 |
2005/08/10(水) 21:46:18ID:7bxyA/xj0
>>1を申請してきたけど英語読めないからこれでいいのか心肺・・・
postmasterとabuseってのがあるけどどっちで送ればよいのやら・・・
0670名無しの報告
垢版 |
2005/08/10(水) 21:50:28ID:NrODRxlA0
>>669
もう一度よく読んでみて下さい。
DSBLへの解除申請方法
ttp://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/dsbl.html
0672 [―{}@{}@{}-] L100162.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/08/10(水) 22:33:57ID:cBqs2K3U0
0673名無しの報告
垢版 |
2005/08/10(水) 22:43:51ID:ZRhTKh9IO
どないなってん?
0674 [―{}@{}@{}-] bgcs4419.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/08/10(水) 23:20:30ID:v8QAPHjP0
カキコでき
エラーメッセージの内容(ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) )
先ほどのチェックを行ったページの診断書と書いてある下のボックスの内容
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.136.171.99
 RemoteHost:bgcs4419.tk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 HTTP_VIA : 1.0 bgcs4419 (NetCache NetApp/5.6.2D19)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 61.203.118.126
 HTTP_X_ICAP_VERSION : 1.0
 REMOTE_ADDR : 203.136.171.99
 REMOTE_HOST : bgcs4419.tk.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 41876
-- DSBL --
 203.136.171.99 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.136.171.99 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.136.171.99 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.136.171.99 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close
0677 [―{}@{}@{}-] p2023-ipad45sasajima.aichi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/08/11(木) 01:24:17ID:Hq/weyUM0
やっぱり理由がわかんない
つい先日までは大丈夫だったのに、突然これに引っかかるようになったのは
なんで??
テンプレ通りに解除申請したけど、ほんとに1週間くらいで解除されるのかなあ…
0678名無しの報告
垢版 |
2005/08/11(木) 01:27:38ID:NaLc7CPV0
>>677
俗に言ううんこ椅子が当たってしまったんですね。
0681名無しの報告
垢版 |
2005/08/11(木) 10:18:58ID:QUq23Gao0
最近やっと緩くなったなぁ・・・
前まで書き込めなかったから
0684 [―{}@{}@{}-] anonymous.cs.brown.edu
垢版 |
2005/08/11(木) 10:30:17ID:LO2qoni60
踏み台登録確認君の所にDSBLとBBQがチェックされてるんですが、
悪用されたってどういう事なのか教えてください.
0685 [―{}@{}@{}-] 221x114x211x254.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/08/11(木) 11:09:11ID:f3woURAt0
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.114.211.254
 RemoteHost:221x114x211x254.ap221.ftth.ucom.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 221.114.211.254
 REMOTE_HOST : 221x114x211x254.ap221.ftth.ucom.ne.jp
 REMOTE_PORT : 6493
-- DSBL --
 221.114.211.254 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.114.211.254 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.114.211.254 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.114.211.254 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0686 [―{}@{}@{}-] 58x80x166x102.ap58.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/08/11(木) 12:50:39ID:HmBCASuX0
お願いします。。。orz

-- Your diagnosis --
 IP Address:58.80.166.102
 RemoteHost:58x80x166x102.ap58.ftth.ucom.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6
 REMOTE_ADDR : 58.80.166.102
 REMOTE_HOST : 58x80x166x102.ap58.ftth.ucom.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1555
-- DSBL --
 58.80.166.102 -> None(^-^)
-- BBQ --
 58.80.166.102 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 58.80.166.102 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 58.80.166.102 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況