X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/07/15(金) 09:28:53ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0704 [―{}@{}@{}-] pdf46e2.miygnt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/11(木) 23:26:47ID:YTUaPviP0
さて・・・
0705 [―{}@{}@{}-] 61-24-136-202.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/08/11(木) 23:44:59ID:zkJ905wK0
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.24.136.202
 RemoteHost:61-24-136-202.rev.home.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; MSOCD; AtHomeJP191; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.24.136.202
 REMOTE_HOST : 61-24-136-202.rev.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1416
-- DSBL --
 61.24.136.202 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.24.136.202 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.24.136.202 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.24.136.202 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

7月頃からカキコできなくなりました。
PCに疎いので詳しくはわからないのですが、
BBQってのが焼けちゃってるって事ですよね?
やはり規制解除は無理でしょうか?
0706 [―{}@{}@{}-] L100162.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 00:31:56ID:kX6tey6w0
0707 [―{}@{}@{}-] L100162.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 09:08:29ID:kX6tey6w0
0708 [―{}@{}@{}-] nttkyo138172.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 09:10:56ID:iVt9Vn/G0
あの、、今朝から公開proxyなんとか書き込めないのですが・・
今までも経験あるけどその時は接続し直せば直りました。
今回はダメです。なんとかしてください
0709名無しの報告
垢版 |
2005/08/12(金) 09:25:15ID:p1KnEi2e0
>>708
DSBLの解除申請してください。

History
2004/Aug/03 08:21:39 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
2004/Aug/03 08:21:39 UTC Listed in Singlehop (view message)
0710 [―{}@{}@{}-] nttkyo138172.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 09:35:36ID:iVt9Vn/G0
>>709
どもです。
今説明文読んでるのでやってみます
0711 [―{}@{}@{}-] p849493.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 09:47:33ID:a+aZhb1L0
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.132.148.147
 RemoteHost:p849493.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 210.132.148.147
 REMOTE_HOST : p849493.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 10756
-- DSBL --
 210.132.148.147 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.132.148.147 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.132.148.147 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.132.148.147 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:close

書き込みが出来ないのですが問題点は何でしょうか?
解除も出来ません。教えて下さい
0715 [―{}@{}@{}-] mt2u101218.ocv.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 11:46:40ID:/vm7x/xD0
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.205.101.218
 RemoteHost:mt2u101218.ocv.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 203.205.101.218
 REMOTE_HOST : mt2u101218.ocv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1362
-- DSBL --
 203.205.101.218 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 203.205.101.218 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.205.101.218 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.205.101.218 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


>>1の方法にのっとり解除作業をしていたのですがメール送信が不可に
なってしまいました。abuse@の方で送ったんですが・・
0716 [―{}@{}@{}-] p849493.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 12:04:00ID:a+aZhb1L0
>714さん

この掲示板の1のガイドラインの通りにしてみたんですが
アセプトしてもらえなくて書き込みも出来ませんでした。
何度かやり直しをしてみたんですが思い当たる事は先週の
落雷でルーターが落ちてIPが自動的に変わった事くらいです。
それ以前では書き込みも出来ていて今までに荒らしたり
宣伝や広告を貼り付けたりした事もないです。
0717 [―{}@{}@{}-] ntszok023244.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 13:18:10ID:kbtHbAyv0
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.229.30.244
 RemoteHost:ntszok023244.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
 REMOTE_ADDR : 218.229.30.244
 REMOTE_HOST : ntszok023244.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1778
-- DSBL --
 218.229.30.244 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.229.30.244 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.229.30.244 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.229.30.244 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

解除申請しますー
DSBL重いー
0720名無しの報告
垢版 |
2005/08/12(金) 15:26:10ID:Zl0ICN5N0
>716
となると・・・一度モデムの電源切ってIP割り当て変えるしかないかな・・。
0722pc1294.chukai.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 15:37:16ID:ST9PBiRs0
串規制解除キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
0723名無しの報告
垢版 |
2005/08/12(金) 16:07:31ID:sJDj5guv0
0724名無しの報告
垢版 |
2005/08/12(金) 16:08:20ID:sJDj5guv0
あれ・・ほんとだ書き込める
>>1の手順やっちゃったんだけどいいのかなあ。。
0725p296962.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 16:24:53ID:kQGOyL1f0
>714さん
>720さん

ルーターの線を引き抜いてみたらIPの割り当てが変わって
書き込みが出来る様になりました。
ありがとうございました。
0726pae22a3.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 20:42:06ID:pUb7r2l10
0727 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/12(金) 20:52:42ID:RBYGS+GZ0
とうとう、繋ぎ換えテストスレになっちゃったのか。
このスレで繋ぎ換えする奴は荒らし報告してもいいかな?
0729 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/12(金) 21:12:31ID:RBYGS+GZ0
>>728
誰がそんなことを言った。ソースは?
DSBLならISPがやれば25時間だよ。

君の場合はPROXY接続になってるから、2ちゃん専用ブラウザを導入。
0732 [―{}@{}@{}-] idos05.comfreed.com
垢版 |
2005/08/12(金) 22:37:55ID:VQdQf+g10
tesu
0734 [―{}@{}@{}-] idos05.comfreed.com
垢版 |
2005/08/12(金) 22:51:28ID:VQdQf+g10
-- Your diagnosis --
 IP Address:211.10.19.39
 RemoteHost:idos05.comfreed.com
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 211.10.19.39
 REMOTE_HOST : idos05.comfreed.com
 REMOTE_PORT : 33440
-- DSBL --
 211.10.19.39 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 211.10.19.39 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.10.19.39 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.10.19.39 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

助けてくださいお願いします
0735 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/12(金) 22:58:17ID:RBYGS+GZ0
>>734
きみもネットハイウェイだかの圧縮ソフトのPROXYを切れば書ける。
0736 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/12(金) 23:00:21ID:RBYGS+GZ0
>>735
あ、永久規制中もモペラはだめだけど。
0738 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/12(金) 23:07:06ID:RBYGS+GZ0
>>737
ソフトをアンインストールすればいいんじゃね。
0739 [―{}@{}@{}-] idos05.comfreed.com
垢版 |
2005/08/12(金) 23:10:29ID:VQdQf+g10
736 : ◆NS4FJW2CIE :2005/08/12(金) 23:00:21 ID:RBYGS+GZ0
>>735
あ、永久規制中もモペラはだめだけど


って事は@freedは無理って事ですか?
0740 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/12(金) 23:13:49ID:RBYGS+GZ0
>>739
それはなんな?診断書がないとわからんが。
0743 [―{}@{}@{}-] idos05.comfreed.com
垢版 |
2005/08/12(金) 23:21:53ID:VQdQf+g10
>>742
串とかよく分かんないけど普通につないでるだけなんですけど…
どうしたら良いですか?マジすいません
0744 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/12(金) 23:26:03ID:RBYGS+GZ0
>>743
ふつうには繋いでないだろ。ネットハイウェイ、竜巻は2ちゃんでは使えない。
圧縮ソフトを切って、生IPの風呂敷確認をすること。でもモペラは規制中だけどな。
0746t115247.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 23:29:30ID:eiuMyAls0
すいません圧縮してました…

-- Your diagnosis --
 IP Address:220.210.115.247
 RemoteHost:t115247.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.210.115.247
 REMOTE_HOST : t115247.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4205
-- DSBL --
 220.210.115.247 -> None(^-^)
-- BBQ --
 220.210.115.247 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.210.115.247 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.210.115.247 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0747名無しの報告
垢版 |
2005/08/12(金) 23:36:12ID:JLJxDlNX0
トルネードWeb、ネットハイウェイ、それにBIGLOBEのセキュリティサービスとかの
体感速度向上だのセキュリティチェックだののサービス利用者は串を使っている
という意識がない(ユーザに意識させないようプログラムでこっそり設定している)から、
いきなり「Proxyうんぬん」言われてもわからん香具師が多い訳だ。
0748名無しの報告
垢版 |
2005/08/12(金) 23:40:41ID:tyld2MBY0
テスト
0749t115247.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
2005/08/12(金) 23:49:51ID:eiuMyAls0
@freedはダメみたいですね…
お騒がせしました&ありがとうございました!

fusianasanって入れれば他の板でも書けます?
書いてて名前違う以外なんか問題ありますか?
書けるんだったら良いかなw
0750 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/12(金) 23:52:29ID:RBYGS+GZ0
>>749
規制中だから書けない。モペラのスレへ移動。
0751名無しの報告
垢版 |
2005/08/12(金) 23:54:12ID:JLJxDlNX0
>>749
@FreeDをサポートしているmopera以外のISP(nifty, BIGLOBEとか)ならおk。

fusianasanすれば書ける板は限られている。当面moperaなら●かp2使え。
0754名無しの報告
垢版 |
2005/08/13(土) 06:44:29ID:/hr7sKB/0
テンプレに書き込みテストは専用スレでやれって書いたほうがいいかもね。
0756 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/13(土) 11:58:16ID:GGVwNVH30
>>754
うんうん。それと繋ぎ換えを教えたがる連中もどうにかならないかな
0757 [―{}@{}@{}-] mt2u101218.ocv.ne.jp
垢版 |
2005/08/13(土) 12:16:01ID:cT1+bmzS0
説明文を読んだんですが
小田急ケーブルビジョンocv.ne.jp
はDSBLでは解除対応してないんですか?
0760 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/13(土) 13:15:20ID:GGVwNVH30
>>757
ISPに連絡してIPを変えさせること。
それとMXレコードぐらい設定しとけ。国際的な常識だゴラアって怒鳴る。
0763 [―{}@{}@{}-] 211.10.78.162
垢版 |
2005/08/13(土) 17:06:56ID:wyKAPpDL0
-- Your diagnosis --
 IP Address:211.10.78.162
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 211.10.78.162
 REMOTE_PORT : 1499
-- DSBL --
 211.10.78.162 -> None(^-^)
-- BBQ --
 211.10.78.162 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.10.78.162 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.10.78.162 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

なにもしてないのですが書き込めなくなりました。
0767名無しの報告
垢版 |
2005/08/13(土) 17:33:55ID:PdPpKX860
1.ISPを変える
2.携帯を使う
3.P2使う
0768 [―{}@{}@{}-] 211.10.78.162
垢版 |
2005/08/13(土) 17:39:01ID:wyKAPpDL0
1.2はちょっと無理っぽいので・・・
P2ってなんですか? ググってもわかりません
0770 [―{}@{}@{}-] 211.10.78.162
垢版 |
2005/08/13(土) 18:32:14ID:wyKAPpDL0
P2にはモリタポが必要みたいだからちょっと無理です。
とゆうことはもう書き込む手段がもうないんですね・・・
0771 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/08/13(土) 18:37:35ID:Zb1picD60
>>770
本来、焼きはピンポイントのはずだし、本当に荒し行為をしていない人が
巻添えになっているなら考慮してくれるかも・・・・?

>>763のスレで巻き添えになった事を書いてみたらどうかな。
もしくは↓のスレとか
【BBQ 6本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1120739628/
0773名無しの報告
垢版 |
2005/08/13(土) 19:34:08ID:T5uFWTsp0
>771-772
そっち行くよりこっちでやったほうがいいかも。
で、やっぱり211.10.78.162はローカルIPのゲートウェイだったりするのかしら?

ttp://www.wtv-net.jp/net/ryokin.html
0774 [―{}@{}@{}-] 211.10.78.162
垢版 |
2005/08/13(土) 20:13:07ID:wyKAPpDL0
書き込んでみましたが現在荒らしのような輩がいるためか返事がもらえません。

金かかる(IP代える)のは家の事情でちょっと無理っぽいです。
ローカルIPのゲートウェイ・・・意味がわからないです。すいません。
0775 [―{}@{}@{}-] ntt1-ppp244.sendai.sannet.ne.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 01:13:37ID:RvObl8R10
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.106.8.244
 RemoteHost:ntt1-ppp244.sendai.sannet.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 219.106.8.244
 REMOTE_HOST : ntt1-ppp244.sendai.sannet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4318
-- DSBL --
 219.106.8.244 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.106.8.244 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.106.8.244 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.106.8.244 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


だいぶ前からですが書き込みができなくなりました。
>>1の方法も試してみましたが、解除されないようなのですが…。
どうしたらよいでしょうか?
ちなみにPCなどの機器には知識皆無なので分かりやすく説明して頂けると嬉しいです。
0776名無しの報告
垢版 |
2005/08/14(日) 02:05:10ID:4h70FqoV0
>>775
解除手続き中、メールアドレスの選択を間違えています。
http://dsbl.org/listing?219.106.8.244
> 2005/Aug/13 16:04:34 UTC Removal Confirmation Refused
> EMail address: abuse@ntt1-ppp244.sendai.sannet.ne.jp

abuse@ntt1-ppp244.sendai.sannet.ne.jp では届きません。

postmaster@sannet.ne.jp
あるいは、
abuse@sannet.ne.jp
を選んでください。

こちら↓も参考に。
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/dsbl_mail.html
0779 [―{}@{}@{}-] [―{}@{}@{}-] cm187.ihk1.catvnet.ne.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 12:16:12ID:Y6iCDbot0
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.109.110.187
 RemoteHost:cm187.ihk1.catvnet.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.109.110.187
 REMOTE_HOST : cm187.ihk1.catvnet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1600
-- DSBL --
 219.109.110.187 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.109.110.187 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.109.110.187 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.109.110.187 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

書き込みできません
0780 [―{}@{}@{}-] i222-151-4-156.s02.a022.ap.plala.or.jpn
垢版 |
2005/08/14(日) 14:49:26ID:FuPl4Fe30
-- Your diagnosis --
 IP Address:222.151.4.156
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 222.151.4.156
 REMOTE_PORT : 3899
-- DSBL --
 222.151.4.156 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.151.4.156 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.151.4.156 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.151.4.156 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

人を串扱いとはどーゆーこっちゃ!orz
0781 [―{}@{}@{}-] p6010-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 16:16:19ID:t6tZsZpe0
-- Your diagnosis --
 IP Address:60.44.241.10
 RemoteHost:p6010-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : en-us,ja;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXYB5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
 REMOTE_ADDR : 60.44.241.10
 REMOTE_HOST : p6010-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2974
-- DSBL --
 60.44.241.10 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 60.44.241.10 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 60.44.241.10 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 60.44.241.10 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

流石はOCNクオリティ。荒らしてるヴァカのみチャッチャと規制すればいいのに、大名商売
してるからユーザーに多大なる迷惑かけてやがるwwwwwwwwうぇっwwwwwww  o......rz
0782 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 17:04:42ID:I4nB+XAo0
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.136.171.97
 RemoteHost:cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 HTTP_VIA : 1.0 cachesv4410 (NetCache NetApp/5.6.2D19)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 60.236.57.63
 HTTP_X_ICAP_VERSION : 1.0
 REMOTE_ADDR : 203.136.171.97
 REMOTE_HOST : cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 56045
-- DSBL --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.136.171.97 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close

パソコン初心者の私にはどう対処していいのか全くわかりません。
出てくる言葉も聞いたことないやつばかりで。誰かアドバイスください。
0783名無しの報告
垢版 |
2005/08/14(日) 17:14:10ID:PTRuenrc0
>782
プロバ串外してみては?IEのオプション見てみて。
0784 [―{}@{}@{}-] nttkyo162148.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 19:31:08ID:6pmVXRka0
 
0785nttkyo164056.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 19:43:03ID:stJNRSn80
0786ntt1-ppp9.sendai.sannet.ne.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 21:39:25ID:OM5vv5In0
>>776
ご指摘の通り、選択するメールアドレスが間違っていたようです。
無事解決できました。ありがとうございました。
0787 [―{}@{}@{}-] ntfkok025028.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 22:34:11ID:pJTpNr3r0
書き込もうとすると

「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」
って出るのですが、原因は何ですか?急にこういう事態になってしまいました。


0788名無しの報告
垢版 |
2005/08/14(日) 22:36:21ID:yqkgvrHd0
>787
DSBLかな。
ここの>1に解除手順が書いてあります。
0789 [―{}@{}@{}-] ntfkok025028.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 22:41:56ID:pJTpNr3r0
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.97.171.28
 RemoteHost:ntfkok025028.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.97.171.28
 REMOTE_HOST : ntfkok025028.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1724
-- DSBL --
 219.97.171.28 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.97.171.28 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.97.171.28 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.97.171.28 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


これが何を意味するのか分かりません。。
0790 [―{}@{}@{}-] ntfkok025028.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 22:43:27ID:pJTpNr3r0
>>788
ありがとうございます。
DBSLって何ですか?
0791名無しの報告
垢版 |
2005/08/14(日) 22:49:23ID:T23e5JM/0
spam対策とかを目的にIPアドレスのブラックリストを作ってる。
2chもそのデータベースを使ってるのでリストされてるIPからは書き込めない。
>>1の手順で解除申請すれば解除される。
0793 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 23:09:42ID:I4nB+XAo0
>>783
レスありがとうございます。
プロバ串を外すとはどういうことですか?
ツール→インターネットオプション→LAN設定→プロ串設定のチェック欄を
外してみたりしたのですが、再起動させると再びチェックが入ってたり。。
私は何をすべきなのですか?
0794名無しの報告
垢版 |
2005/08/14(日) 23:14:27ID:M14h+C060
>793
プロバイダー提供の接続設定ソフト使っていません?
一部のバージョンで、自動的にプロクシ付くのがあったようですけど。
0795名無しの報告
垢版 |
2005/08/14(日) 23:16:35ID:T23e5JM/0
>>793
IEのプロクシ設定使わない2ch専用ブラウザ使うのが一番いいと思う。
あなたの症状はこのスレで何人も見たが>>733が答え。
0796 [―{}@{}@{}-] u45094.koalanet.ne.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 23:42:36ID:W9rgvVJJ0
DSBL解除要請したんですが・・・

Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)

無理ってことっすか・・・orz
0797 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/08/14(日) 23:47:38ID:I4nB+XAo0
レスありがとうございます。
IEのプロ串設定使わない専用ブラウザとはどれがいいのですか?
もう何が何だかさっぱりで。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況