長文ですが、よろしくお願いします
多分大丈夫ですが入らなかったら、適当に切ってもらって構いません

【板名*】囲碁・オセロ
【スレ名*】棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜3
【スレのURL*】http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1117169891/
【名前欄】代理人@281規制中
【メール欄】sage
【本文*】↓
>>283-288
たくさんのご指摘ありがとうございました

>>283
> ここで投了?
一局目は時間切れ負けでした・・・

> 「自分の石の弱いほうから打つ」
知ってはいるんですが、つい「ここは例外的な場面なんだ」とやってしまうんですよね・・・
もう少し例外の紐を締める方向でやってみます

> P16ツギ
なるほど、ツイでみると悪くないですね。一子は軽くというのも新鮮な感じです

>>286
> 黒19手目左辺
そうですねぇ、どうも守りを軽視しがちで、重視すると守りすぎて遅れて、とまだまだです
> ごちゃごちゃ
ダメになったときはさっさと次行っちゃった方がいいんですか・・・
読みではダメなんだけど、やってみたらどうなる? みたいな感じでした。結果は・・・
> 屋上屋を重なる
実戦だとなかなか気づけないですね・・・。気を配ってみます

> 71手目
うひゃ、そういうものですか。反対側スソ空きだからですか。こういう感覚は大事ですよね

> 黒77で外側を押さえたって事は、黒外勢をはって、白に隅で小さく活きてもらおう
いわれて思い出しましたorz そういうつもりでした、77手目のときは・・・
切られた瞬間にぶっとんでしまった・・・

>>288
> 黒79では実戦の様な桂馬の突き出しをさけたいね
そうですね、読みどおりの進行でしたが、やっぱりつらかったです・・・

> 3手の読み
う〜〜んうんうんう〜〜ん・・・ がんばります・・・

また気になるところが出来たらお願いしたいと思います
今回はどうもありがとうございました