X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/24(水) 10:52:41ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0265 [―{}@{}@{}-] 名無しの報告
垢版 |
2005/09/08(木) 19:31:23ID:qFW+GeEM0
test
0267 [―{}@{}@{}-] i219-164-61-56.s02.a022.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/09/08(木) 19:39:37ID:36jo1i8+0
すべてのURLで書き込めません
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.164.61.56
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 219.164.61.56
 REMOTE_PORT : 3393
-- DSBL --
 219.164.61.56 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.164.61.56 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.164.61.56 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.164.61.56 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

心当たりもどこにも・・・
0268名無しの報告
垢版 |
2005/09/08(木) 19:46:42ID:5RjT5y7K0
>>267
去年解除申請出てるけどぷららに無視されてますな。
つなぎかえて(しばらくモデムの電源切って)IP変えることですな。
0269名無しの報告
垢版 |
2005/09/08(木) 19:56:32ID:bEZkNpnE0
>>266
そりゃあおまえさん串判定されたからにちげえねえ。
0270 [―{}@{}@{}-] i219-164-61-56.s02.a022.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/09/08(木) 20:09:19ID:36jo1i8+0
>>268
ありがとうございました
助かります。
0272名無しの報告
垢版 |
2005/09/08(木) 21:55:44ID:El9umFSuO
>>264
こんなスレがあったんですね。
教えていただきありがとうございました。
0274 [―{}@{}@{}-] fa5-228.dokidoki.ne.jp
垢版 |
2005/09/09(金) 10:28:57ID:5e11+hQx0
>>259です
下のようなメッセージが出たのですがちゃんと送れていますか?
ついでに259の診断もよろしくお願いします。
2005/Sep/07 08:12:46 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: postmaster@dokidoki.ne.jp
Requestor IP: 211.8.15.228
Message Report:
211.8.1.254 accepted message.
Remote host said: 250 Ok: queued as 4B238235E37
2日程じゃ解除しないですよね?いままで一度も書けたことがないのでどのようにしていいかまったくわかりません。
度々すみません初心者なもので。
0277 [―{}@{}@{}-] fa5-228.dokidoki.ne.jp
垢版 |
2005/09/09(金) 11:51:07ID:5e11+hQx0
>>275
ありがとうございます。少し待ってみます。
0278名無しの報告
垢版 |
2005/09/09(金) 13:04:15ID:nbow4NroO
自分はTEPCOひかりですが公開PROXYからの投稿は受け付けていませんとなり書き込みできません。
TEPCOひかりは固定IPアドレスが不可だからだと思うのですが何とかいい方法はありませんか?
0279名無しの報告
垢版 |
2005/09/09(金) 13:11:32ID:fXSn7lko0
とりあえず、>1-4をよく読んでみるべし。
0285 [―{}@{}@{}-] eatkyo143246.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/09/10(土) 04:44:48ID:vTeXjpzu0
さっぱりわかんねえ
0287 [―{}@{}@{}-] d2ee0651.tcat.ne.jp
垢版 |
2005/09/10(土) 10:33:08ID:jhs9qP4l0
解除されたようです

ISPはテプコケーブルテレビ
アドレスはpostmaster@tcat.ne.jpで対応していただけました(abuse@tcat.ne.jpは存在しないとのことです)
0289名無しの報告
垢版 |
2005/09/10(土) 11:14:46ID:jhs9qP4l0
何だかよく分かりませんが、お騒がせしました・・・
0291 [―{}@{}@{}-] ZP148098.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/09/10(土) 19:32:03ID:wRVeA7ek0
ERROR:公開PROXYからの投稿
は受け付けていません!!(1)

とか出て書きこめないんだけども。
プロキシ−は使ってないのに。
0293 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/10(土) 21:05:59ID:YdWm3j930
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.136.171.97
 RemoteHost:cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 HTTP_VIA : 1.0 cachesv4410 (NetCache NetApp/5.6.2D19)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 61.203.118.184
 HTTP_X_ICAP_VERSION : 1.0
 REMOTE_ADDR : 203.136.171.97
 REMOTE_HOST : cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 56791
-- DSBL --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.136.171.97 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close
0294名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 21:09:24ID:dcRNoZ8B0
>>293
プロバイダーのプロクシ通っているみたいですね。
ひょっとして、プロバイダーの設定ソフト使っています?
一部の設定ソフトが自動的にプロクシ使う設定に自動的になるようですけど。
プロクシ外してみると良いかもです。
0297 [―{}@{}@{}-] dhcp21001.oct-net.ne.jp
垢版 |
2005/09/11(日) 00:02:31ID:gZz2MRuk0
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.220.183.1
 RemoteHost:dhcp21001.oct-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 202.220.183.1
 REMOTE_HOST : dhcp21001.oct-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1265
-- DSBL --
 202.220.183.1 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.220.183.1 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.220.183.1 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.220.183.1 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1125567807/282-#tag368
に書き込めません。
ちなみに、ケーブルで大分県大分市
心当たりは無し
0301 [―{}@{}@{}-] 133.30.157.16
垢版 |
2005/09/11(日) 17:23:42ID:IatBajzV0
ERROR:公開PROXYからの投稿 は受け付けていません!!(1)
ってなります。助けてください!

-- Your diagnosis --
 IP Address:133.30.157.16
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-stale=0
 HTTP_PRAGMA : no-cache
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 133.30.157.16
 REMOTE_PORT : 17376
-- DSBL --
 133.30.157.16 -> None(^-^)
-- BBQ --
 133.30.157.16 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 133.30.157.16 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 133.30.157.16 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0302名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 17:29:10ID:62/pfvjk0
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 133.30.0.0/16
b. [ネットワーク名] KHAN
f. [組織名] 神戸大学
g. [Organization] Kobe University
m. [管理者連絡窓口] MK13621JP
n. [技術連絡担当者] IH421JP
p. [ネームサーバ] melchior.kobe-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] ns.kobe-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] portkobe.kobe-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] vanilla-ice.gw.osaka-u.ac.jp
[割当年月日] 1989/10/04
[返却年月日]
[最終更新] 2005/09/02 12:05:02(JST)

>>301
自宅から書き込んでください
0303名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 17:39:33ID:S93gX66m0
>>300
postmasterもabuseも送信失敗するのはwikiのaol.comと同じで解除申請できないのかな?
IPが変わるならIP変える、IP固定だったらp2使うしかないのか。
0304 [―{}@{}@{}-] 164.pool10.dsltokyo.att.ne.jp
垢版 |
2005/09/11(日) 17:40:30ID:ivu8ecl60
test
0306 [―{}@{}@{}-] 239.250.150.220.fbb.aol.co.jp
垢版 |
2005/09/11(日) 17:48:56ID:6Q18xXB60
300です

Removal Confirmation Refused EMail address: postmaster@aol.co.jp
Requestor IP: 220.150.250.239
Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)

これは失敗ですよね?abuseも同じメッセージがでます
IPは変えられるのですが変えても規制されてました
前IP: 220.150.250.236
0309 [―{}@{}@{}-] 239.250.150.220.fbb.aol.co.jp
垢版 |
2005/09/11(日) 18:11:17ID:6Q18xXB60
300です
指南ありがとうございます
先程2回繋ぎ変えようとしたのですが今度は変わらなくなってます
IPに外れが多いのでは毎回大変なので
とりあえずプロバイダにサポートへメールを送ってみます
0310 [―{}@{}@{}-] prxy-a1.eagle-net.ne.jp<172.31.80.90>
垢版 |
2005/09/11(日) 23:43:57ID:2ttxOnCG0
DSBL チェック
すごーい串チェッカ。

IP address 210.251.119.206 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)



--------------------------------------------------------------------------------

BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。

IP address 210.251.119.206 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)



--------------------------------------------------------------------------------

BBX チェック
広告書き込み規制自動化システム@これは proxy とは直接関係はありませんm(_ _)m

IP address 210.251.119.206 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)



--------------------------------------------------------------------------------

Tor チェック
世間を賑わしている例のアレ。

IP address 210.251.119.206 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)



--------------------------------------------------------------------------------

ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。


ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
PROXYじゃないのに引っかかってます助けてください
0311 [―{}@{}@{}-] prxy-a1.eagle-net.ne.jp<172.31.80.90>
垢版 |
2005/09/11(日) 23:52:09ID:2ttxOnCG0
AAマルチ嵐で焼かれているってどうゆう意味ですか?
0313 [―{}@{}@{}-] prxy-a1.eagle-net.ne.jp<172.31.80.90>
垢版 |
2005/09/12(月) 00:00:57ID:mOn2duOQ0
焼かれるとどうなるんですか?
0315 [―{}@{}@{}-] prxy-a1.eagle-net.ne.jp<172.31.80.90>
垢版 |
2005/09/12(月) 00:04:47ID:mOn2duOQ0
どうすればいいですか?
0316 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/09/12(月) 00:13:58ID:OwF2MUoS0
>>315
prxyは串ではないの?
串なら生で書込めばいいと思うんだけど・・・
CATVとか?
0317 [―{}@{}@{}-] prxy-a1.eagle-net.ne.jp<172.31.80.90>
垢版 |
2005/09/12(月) 00:16:23ID:mOn2duOQ0
すいません素人なので全く分かりません><生で書き込むとはどうゆう事ですか?
0318名無しの報告
垢版 |
2005/09/12(月) 00:21:51ID:iJogJ+HM0
.eagle-net.ne.jpはプライベートIPのプロバイダみたいだね。
中のプライベートIPで通報可能でないかい。焼いたの?
0319 [―{}@{}@{}-] prxy-a1.eagle-net.ne.jp<172.31.80.90>
垢版 |
2005/09/12(月) 00:24:33ID:mOn2duOQ0
焼くとはどうゆう意味でしょうか?
0320 [―{}@{}@{}-] 61-22-160-211.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/09/12(月) 04:21:23ID:a0W7m9tj0
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.22.160.211
 RemoteHost:61-22-160-211.rev.home.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.22.160.211
 REMOTE_HOST : 61-22-160-211.rev.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1858
-- DSBL --
 61.22.160.211 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.22.160.211 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.22.160.211 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.22.160.211 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


マジで誰か助けてくれ・・・orz
0321 [―{}@{}@{}-] YahooBB219022082047.bbtec.net
垢版 |
2005/09/12(月) 07:54:13ID:yunwld0E0
1
0322 [―{}@{}@{}-] YahooBB219022082047.bbtec.net
垢版 |
2005/09/12(月) 07:58:19ID:yunwld0E0
ここ数週間、突然書けなくなりました。助けてください。

-- Your diagnosis --
 IP Address:219.22.82.47
 RemoteHost:yahoobb219022082047.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 HTTP________ : ----:--------------------------------
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 219.22.82.47
 REMOTE_HOST : yahoobb219022082047.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 2756
-- DSBL --
 219.22.82.47 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.22.82.47 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.22.82.47 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.22.82.47 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0326 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/09/12(月) 22:54:54ID:OwF2MUoS0
>>317
172.31.80.90では書けないけど>>310の210.251.119.206なら書けるはずなんだけどな。
しかもWHOISで逆引きできないのに名前欄にはprxy-a1.eagle-net.ne.jpって出てるし。
(´・ω・)よくわからないス

>>320
いつから書けないのかな?
心当たりは?
0327
垢版 |
2005/09/13(火) 04:07:31ID:LkgFwuh/0
サヨ大学プロ市民の広告荒らしに使われたせいじゃないの?
0328rafale ★
垢版 |
2005/09/13(火) 08:46:26ID:???o
>>326
漏れ串だからかと。
凄腕さんのは漏れた先見てないからとか。
つかプライベートIPでも焼くんだね。
033261-25-24-36.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/09/13(火) 16:41:29ID:DH4IXNRb0
>>326
320の者ですが
書き込みできなくなったのは多分1週間位前から。
しょっちゅう書き込みしてる訳じゃないんで正確にはわかりません。
心当たりは全く無いです。
ノートン先生の所為かとも思ったんですが
入れた後でも数回書き込み出来ていたので、違うと思います。
0334名無しの報告
垢版 |
2005/09/13(火) 16:45:41ID:DH4IXNRb0
>>326
すみません、何故か書き込めるようになりました。
一体なんだったんだろう・・・
お騒がせしてすみませんでした。
0335名無しの報告
垢版 |
2005/09/13(火) 16:56:22ID:muecgjmVP
home.ne.jp、やっぱり動くときは動くのね。
0338 [―{}@{}@{}-] 218-251-3-170.eonet.ne.jp
垢版 |
2005/09/13(火) 19:41:46ID:4EnuMlZ60
a
0339 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
一度捕まえた潔白IPアドレスは決して手放さない♪
0340 [―{}@{}@{}-] i218-47-227-160.s02.a011.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 01:27:51ID:JsJNss4D0
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.47.227.160
 RemoteHost:i218-47-227-160.s02.a011.ap.plala.or.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 218.47.227.160
 REMOTE_HOST : i218-47-227-160.s02.a011.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 3549
-- DSBL --
 218.47.227.160 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.47.227.160 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.47.227.160 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.47.227.160 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0341 [―{}@{}@{}-] p7166-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 01:33:18ID:IoMShsbo0
-- BBQ --
 60.37.154.166 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 60.37.154.166 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 60.37.154.166 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

0342 [―{}@{}@{}-] p7166-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 02:01:18ID:IoMShsbo0
Your IP address is 60.37.154.166
Your RemoteHost is p7166-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp

環境変数一覧
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 60.37.154.166
REMOTE_HOST : p7166-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 2755

昨日の夜から書きこめなくなりました。
ここの説明をよんでいてもさっぱりです。助けてください。
荒らしはしていません。
0343 [―{}@{}@{}-] p7166-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 02:09:26ID:IoMShsbo0
>>341-342
同じものです。よろしくお願いします。
0345 
垢版 |
2005/09/14(水) 08:39:44ID:Oxk6a6C/0
330ですが、今朝繋いでみたら直ってた…うれしい
0346 [―{}@{}@{}-] p7166-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 09:51:48ID:IoMShsbo0
341-342です。
解除できているのですか?
書き込みテストをしてみようとしても
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
になってしまい、直りません。どうしたらいいのでしょうか?
0347名無しの報告
垢版 |
2005/09/14(水) 09:57:31ID:f8RtcoD20
>>346
解除手続きができてるなら、あとはISPの対応待ち
待ちきれなかったらADSLモデムの電源を30分くらい切って
IPアドレスを変えるって手もあり
0348 [―{}@{}@{}-] p7166-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 10:22:52ID:IoMShsbo0
346です

347さん、返答ありがとうございます。
対応待ちというのは通常どれくらい待つものなのでしょうか?
質問ばかりですみません。
0349 [―{}@{}@{}-] proxy12.rdc1.ky.home.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 11:06:39ID:5ZF9UGwt0
書けんよな。
0350 [―{}@{}@{}-] proxy12.rdc1.ky.home.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 11:09:30ID:5ZF9UGwt0
あれ?名前欄にホスト名入れたら書けるのか?
0351347
垢版 |
2005/09/14(水) 11:37:24ID:lqzCRMgz0
>>348
わたしはOCNユーザーでないので分かりません。
0352 [―{}@{}@{}-] p7166-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 11:55:41ID:IoMShsbo0
347
ホスト名を入れると書きこめます。
OCNでなくても通常どれくらい待つものなのでしょうか?
0353 [―{}@{}@{}-] YahooBB219007002024.bbtec.net
垢版 |
2005/09/14(水) 11:58:28ID:JjpGaZqH0
_| ̄|○
0354 [―{}@{}@{}-] proxy12.rdc1.ky.home.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 13:33:23ID:5ZF9UGwt0
自分も荒らしなんてしてないのに・・・
どうやったか書き込めるようになるんですか?
チェックしたら、「大量広告爆撃を受けている可能性・・あきらめたほうが・・」
とか出てたけど、大量広告爆撃って何だ?
0356 [―{}@{}@{}-] p7166-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 14:28:57ID:IoMShsbo0
352です
イマイチどこを見ていいのか分かりませんが、
「どんなに早くて3日〜」
というところでしょうか?
質問攻めですみません。
0357proxy12.rdc1.ky.home.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 15:40:06ID:pcHa8VZB0
>そもそもホストにあるproxyって

よくわかりません。
0358 [―{}@{}@{}-] FLA1Acj186.kng.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 16:12:45ID:z2j2SrmL0
かきこめないからきますた
0359名無しの報告
垢版 |
2005/09/14(水) 16:31:19ID:zWyEnTrT0
>>357
[―{}@{}@{}-]
0360 [―{}@{}@{}-] ntiskw018112.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 17:38:10ID:gfaS05Y20

なんで?
DSBLの解除要請ページ繋がらない・・・。お願いします。


-- Your diagnosis --
 IP Address:61.210.179.112
 RemoteHost:ntiskw018112.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
 HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
 REMOTE_ADDR : 61.210.179.112
 REMOTE_HOST : ntiskw018112.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1308
-- DSBL --
 61.210.179.112 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.210.179.112 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.210.179.112 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.210.179.112 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0361reffi@報告人 ★
垢版 |
2005/09/14(水) 17:52:48ID:???0
【お願い】

DBSLに登録されて書けなくなった場合、ここのテンプレやWikiをよく読んで実行してください。
プロバイダ名は伏せますが直接securityに問い合わせのメールが届きました。
今回は僕の方で直接説明しましたが今後はsecurity経由で問い合わせがあっても無視します
のでご了承下さい。
0362 [―{}@{}@{}-] p7166-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/14(水) 18:01:50ID:IoMShsbo0
>>361

341、342、346、348、356です。
昨日の夜からいろいろ読んで、自分なりに実行はしているつもりのですが一向に
書き込めません。

ここに書いてある用語もさっぱりなのでどうしたらいいのかわかりません。
青ざめてます。やはり、数日間は待つしかないのでしょうか?
以前もこのエラーがでなかったものの書き込めなかった時があったので。
何度も言いますが、荒らしはしていません。自宅のパソコンです。
0363rafale ★
垢版 |
2005/09/14(水) 18:19:29ID:???o
お引き取りください。
テンプレやwiki以上の情報はありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況